>>628
訴えが賠償金目当てである以上
裁判に真実を追求する理屈はない
どうせ対立する相手の証言なんて遺族は信用しない
掴みどころのない責任論のなすり合いに過ぎず、辛くなるだけの理屈しかない

証言する側にすれば、検証すら出来ないあらぬ責任論しかないわけで聞き取り調査だけで十分だろ

控訴するなと言いながら何が真実追求だ?
思い通りの賠償金たんまりの結果を求めてるだけだろ

その賠償金は県民の税金から払われる

なんで被災者でもある県民がおめえらに払わないといけねえんだよ!だろ

オレも津波に直面したし、知人、友人、後輩で津波で亡くなった人が多数いる

人は想像を絶する出来事に直面すると判断の理屈はなく行動の結果の理屈しかないもんだ

オレが耳にした津波で流されて行く人達の悲痛の叫びや目の当たりにした行動は誰かを恨む様な叫びや行動ではなかった
この世の終わりの絶望感の様な無言だったり叫びだった

この訴訟、まるで亡くなった多数の人の判断が間違ってた様な理屈にさえ聞こえる

絶対に賠償金は認めんなと思う