X



【たばこ】人気だから増税?「加熱式たばこ」増税検討、「タチの悪い課税」の声も★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/23(木) 14:50:23.47ID:CAP_USER9
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3218397_38.jpg

「たばこ離れ」が進むなか、人気を集めるのがニオイの少ない加熱式たばこです。いま、税をめぐる議論で、その増税が焦点の一つとなっています。

バリスタが入れた本格コーヒーを楽しめる東京・中央区のお店。カフェかと思いきや・・・実は加熱式たばこの専門店です。紙巻たばこのように灰が出ず、ニオイも少ないのが特徴です。

「火を使わないで吸えるって、すごく安心」(利用者)
「健康に良いイメージがあったので、加熱式たばこに変えた」(利用者)

いま、紙巻たばこから加熱式たばこに切り替える人は急増しています。しかし、この加熱式たばこをめぐって、ある議論が浮上しました。

「えー、とんでもない。吸っている人みんなでデモした方がいいんじゃない」

税をめぐる議論で、加熱式たばこへの増税が焦点の一つになっているのです。たばこ業界からは・・・

「急激に大幅に増税ということになると、お客様に大変なご迷惑をかける。断固反対してまいりましたし、これからも反対」(JT 小泉光臣 社長)

現在、国内で販売されている3種類の加熱式たばこ。この3種類にかかるたばこ税の税率は7.5%から41.8%、

一方、1箱440円の紙巻たばこの税率は55.7%。加熱式のたばこ税は使う葉っぱの量に応じて課税されるため税の負担が少なくなるのです。つまり、加熱式たばこへの切り替えが進めばその分、税収は落ち込むため、政府は来年度にも税率を引き上げる方向で検討を始めたのです。


「正直、上げてほしくない」(利用者)

「たばこ1箱1000円の国とかあるので、もうちょっと課税しても大丈夫かな」(利用者)

明治時代から5代にわたって葉タバコを栽培してきたこちらの農家。増税で“たばこ離れ”が加速すれば廃業を余儀なくされるといいます。

「苦しいながらも作っている。一番税金取りやすいから、たばこ。こんな政府はない」(たばこ農家 和田政男さん)

自民党の議員からも・・・

「整合性がない。非常にタチの悪い大衆課税だ」(自民党議員)

消費者と生産者を悩ます増税。政府は年末にまとめる税制改正大綱に盛り込むことを考えています。

配信11月22日16時26分
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3218397.html

★1が立った時間 2017/11/23(木) 10:21:11.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511400071/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:36:49.47ID:JBwFaQXH0
>>83

「有害性を90%低減」することを強調して,「安全なタバコ」であるかのような印象を持たせていますが,逆に言うと10%の有害物を吸引することになります。
国立保健医療科学院の調査で,強い発がん性を有するタバコ特異的ニトロソアミン,多環芳香族炭化水素類,ホルムアルデヒドなどが含まれることが明らかにされています1)。
製品のチラシに「健康リスクを軽減させる一番の方法は,紙巻たばこもiQOS®も両方やめることです」と言い訳のような内容が小さな文字で書かれています。

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=7177
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:37:25.11ID:u8CQdRG00
土佐の田舎者が笑わせる
芋けんぴ税を導入すべき

徹底的に糾弾しましょう!
シュプレヒコール!
讃岐の文化侵略を強行した土佐を許さないぞ!
あんこ税だのと宣う長宗我部の芋侍を叩き出せ!
芋けんぴ禁止法を設置し食文化蹂躙を詫びさせろ!!!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:38:07.35ID:TqQknkTb0
>>98
フィルターが残るのか?
アイコスにフィルターってあったか?
ゴミのポイ捨て問題なら多分タバコ限定で起こっている問題ではない
ごみ拾いをして一番多いのはどこかから飛んできた食い物のパックだな
タバコの葉は「刻んだ枯れ葉」なのでいつまでも残り続けないんだよ
フィルターとか発泡スチロールとか樹脂系の袋、容器とかそんなのがポイ捨てで問題になる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:38:22.67ID:Osk+K2Ny0
ニコチンには習慣性はあるが毒性は少ない。
砂糖にも習慣性はあるし毒性もある。
塩も摂り過ぎれば毒。

タールが含まれていない電子タバコはタバコの代用品として優れている。
タールが含まれていないのだから副流煙にも害がない。

タバコを吸ってる人はアホだが電子タバコにしている人は少し賢い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:39:12.74ID:u8CQdRG00
シュプレヒコール!!
幕府打倒のテロ組織土佐藩を許さないぞ!
讃岐をなめくさる田舎土佐を糾弾せよ!!!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:39:29.16ID:TqQknkTb0
>>101
アルコールに対して何か取り組みはあるのか
有害性も中毒性もハッキリしているではないか
まだ、健康被害の軽減の取り組みをしてるだけ酒よりマシだな!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:39:30.91ID:imRpAd1M0
くそだよなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:40:17.37ID:Osk+K2Ny0
ニコチンを吸うのではなく直接食べたら死ぬけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:40:47.66ID:6RI0uuNg0
俺はタバコ吸わないけど
嫌煙って臭い臭い言う割には
お前の口が臭いんだよな


wwwwwwwwwいやマジでよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:40:49.79ID:TqQknkTb0
>>106
そう、そしてアルコールジャンキーは完全なジャンキーだ(´・ω・`)
加熱式タバコなら少し賢い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:41:07.10ID:yr/Dp0nY0
>>1
アベノミクスの失敗した安倍を支持するからそうなんだよ
増税して更に借金しまくるぞ

補正予算2兆円台前半 建設国債7千億円追加
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017112101001805.html
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:41:30.43ID:/o99tttL0
馬鹿だよなあ
紙巻きを高くして加熱式を安くしたほうが
移行を促進させてウインウインなのに
結局、税金を巻き上げることしか
考えてないんだもんな
頭悪すぎるわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:41:49.80ID:u8CQdRG00
土佐田舎者「お雑煮にあんことか汁粉じゃね?」

はあ?何言ってんだこの芋けんぴ野郎
土佐の芋けんぴは硬いだけで歯に悪いくせに偉そうに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:42:30.44ID:BDxeXhA80
致死量
カフェイン コーヒー60杯
しょうゆ  1リットル
塩      300g
砂糖    900g
ニコチン  60mg
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:45:42.30ID:u8CQdRG00
おい、雑煮にあんこがおかしいんだってよ
片腹痛いわ小童が

芋けんぴが硬い事を棚に上げて他県の雑煮文化を嘲笑うとか。
その愉快犯的思考の県民性をどうにかすればいいのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:47:42.53ID:BVh3etjD0
勃ちの悪い舘ひろしはネコ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:47:45.94ID:u8CQdRG00
芋けんぴこそ税を課して取締を強化すべき
あの硬さといい鋭利さといい凶器にもなりうる
あれで幼稚園児同士がふざけてみ?下手すりゃ大怪我する

芋けんぴ取締法を早急に頼む
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:48:05.84ID:CIR/ZPuR0
>>105
プルームテックは残らんがアイコスとグローは普通のタバコと変わらん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:48:32.17ID:TqQknkTb0
>>113
フィルターがあるのは分かった
しかしそれはポイ捨て問題だろう(´・ω・`)
食料品や飲料水のパッケージには文句なしか?
タバコだけあかんのか?
飲料水だろうが食料品パッケージだろうがタバコだろうがコンドームだろうがポイ捨てはダメだ
よってタバコが無くなればポイ捨てが無くなるかのような発言は控えてもらいたい

人は何故かものに構わずポイ捨てをし続ける
空き缶とか
ポイ捨てランキングでも統計とってポイ捨てされやすい順に缶飲料ペットボトル飲料にも課税しようず
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:48:52.44ID:6RI0uuNg0
クサイ順番 2017年度版

嫌煙者の口臭>>>アイコスの化学薬品みたいなニオイ>>>>>>>>紙タバコ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:03.04ID:Osk+K2Ny0
薬物に脳を支配されている奴は馬鹿
脳が正常でなければ医者から処方される薬物を飲まないといけないが正常な脳には薬物は無用
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:15.49ID:UzdgqF+j0
人気があるから増税なら
落ち目の野党には減税だよな。。。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:51:42.35ID:9qo9YjcU0
>>1
>たばこ1箱1000円の国とかある

その代わりその国では過熱式タバコは非課税だけどなw
日本のグラム課税はおかしいんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:52:39.28ID:UwlmnLiC0
消費税でも酒税でもなんでも上げりゃいい
そのぶん稼げ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:53:58.46ID:TqQknkTb0
>>125
化学式がつけてあるものに支配されているなら我々は身体からして化学式に置き換わるものでできている
H2Oという化学式の分子構造を持つものは化学物質なのか?
それは違う
自然に存在してはるからだ
人が作り出したものではない
タバコは?
実はタバコの葉はタバコという植物の枯れ葉でそれほど人工的な薬品でもない
割と自然由来のナチュラル素材
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:54:09.17ID:u8CQdRG00
ついに土佐工作員が言い返せなくなったようだ
おととい来やがれ芋野郎が

おそれ多くも管領家たる名門細川氏から代々、あの勇猛たる鬼十河が統治してもなお廃れる事を知らなかった讃岐名物あんこ雑煮。

松平高松藩も絶品し、京の帝から公家衆にも認められた天下の讃岐雑煮

土佐ごときの長宗我部や坂本なにがし程度の分際で喧嘩を売るのも間違いというものよ

いなせだねえ讃岐雑煮

さーて買い物行ってこよっとランランラン♪
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:54:29.56ID:QmBdo5yv0
>>19
お茶やコーヒーも元々趣向品だし
増税あるかもね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:54:59.32ID:wBBXKN8I0
何が何でも金を巻き上げようとするバカ政府
てめぇらに使うバカ高い人件費が一番無駄なんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:55:08.47ID:PKdsOJOT0
死ぬまでニコチンと税に苦しめ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:56:59.42ID:G91wdMzI0
国民の健康のために、ドンドン増税した方がいい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:57:07.29ID:TqQknkTb0
>>133
ニコチンには苦しまないんだよ
タールと一酸化炭素だなタバコの害は
ニコチンそのものには軽く気持ちを落ち着かせ集中力を高める効果が弱くあるだけだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:58:26.79ID:LKTezO5z0
クレーム入れる度に一回いくらっていうクレーム税でも作ればいい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:59:22.99ID:TqQknkTb0
>>135
論点はズレていない
「ポイ捨て」が問題なら
何故タバコ限定で問題視するのかという話

ポイ捨て「そこが問題なので課税対象になる理由」とかいうからおかしな話になるわけ
分かるか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:01:17.57ID:TqQknkTb0
論点ズラすとか言うより脳がズレたやつのズレた書き込みに突っ込んだら論点ずらしになるのかよ(´・ω・`)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:01:31.15ID:I7UunGU80
在日から未払い税金追い込みかけろや
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:01:43.20ID:VxlGUaa90
担税力の問題でしょう。
タバコを喫むと何がどうなって経済的に余裕があって担税力があると考えられているのか。
その考えに基づいて電子タバコ、紙巻きタバコ、噛みタバコ、葉巻、それぞれの担税力はどう考えられるのか。
先にお金欲しいっていうんじゃ無理だよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:01:59.28ID:2ACn5hP00
そもそも公務員を甘やかせているから増税ばかりになるんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:03:00.01ID:rXTjGk7H0
そうまでしてなぜ吸うの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:03:00.71ID:8YxVXH9c0
まったく理解を求めてお願いする立場なのに
タバコ厨ってのは態度でかくて一般人に嫌われるんだよなあ(笑)
まあ自業自得、これなら加熱式がコンセンサスを得ることは無いだろう(笑)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:03:58.52ID:Znl/O1yg0
タバコを吸わない人を不快にしてるんだから、迷惑料として払え、カス。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:05:05.97ID:Osk+K2Ny0
>>146
ニコチン中毒という病気だから治療が必要
治療が成功したらもう大丈夫
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:05:50.19ID:TqQknkTb0
>>147
大食いは太っていてふてぶてしく態度でかそうに見えるので一般人に嫌われるよ

何を一般人というのかは知らんけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:05:57.36ID:8YxVXH9c0
>>150
ほら始まった(笑)馬鹿な異常者みずから自分をまーきする言葉「ケンエンチュー」ガー(笑)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:06:26.68ID:8YxVXH9c0
>>155
まーきする言葉

マーキングする言葉
な(笑)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:07:28.86ID:Vos2v9XM0
>>123
自分は喫煙者でIQOSユーザーだがな、無知が知ったかすることは大嫌いなんだよね、喫煙者であろうが嫌煙家であろうが関係ない
ポイ捨て云々はモラルの問題だが基本此処でのポイ捨て見た報告は信用してないがな、今まで証拠付きは見たことないから
当たり前だがポイ捨ては擁護しないよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:07:37.40ID:8YxVXH9c0
ほんとタバコ厨ってのは低脳で頭空っぽで笑わす馬鹿だな(笑)
お前のその態度が嫌われてんだって(笑)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:07:43.02ID:TqQknkTb0
>>148
嗜好品課税とか行き過ぎた事を言い出すとどんだけ清貧な暮らしをしているのか突っ込みたくなるわwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:08:11.38ID:xzxQ15kx0
>>106
ニコチンは、即効性の強い神経毒性を持ってる。
毒物および劇物取締法に規定される毒物。

ニコチンは、ほぼ全ての生物に毒性を発揮するから、ゴキブリやネズミの駆除に使われてた。

人間にも毒性があるので、最近は殺虫ゴキブリだけ効く、ネオニコチノイドっていうの開発して使ってるレベル。


致死量は大体30mg〜60mgされる。

幼児は10mgから20mg(0.5本〜1本分)、成人は40mgから60mg(2本〜3本分)のニコチンを水溶液して飲んだ場合が急性致死量。

だだ19世紀ごろの実験結果の為、実際の致死量は10倍以上の0.5g〜1gと推定。

という訳で、なかなかの毒物です。ニコチンは。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:08:14.33ID:Oemj6YZd0
讃岐お汁粉雑煮さんあんこ買いに行ったかな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:10:07.62ID:q3/YINH90
>>141
アイコスにフィルターがあることすら知らなかったくせによくそんなこと言えるわw
>>83を無かったことにしたいんだろうけど生憎まだまだ残ってるんでねw
そこの論点についてどうぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:10:11.50ID:8YxVXH9c0
>>157
お願いする事?だからお前はアホなんだろ(笑)

お前に拒否する権利は無いよな?
だから一般人を敵をまわしてケンエンチューガーとか暴れてないで
せめて丁寧なエビデンスを提示して理解を求めろよ(笑)

まあ政府相手にはそれよりデモでもして方が意味があるだろうがな(笑)

理解したか?マヌケが(笑)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:10:25.48ID:Osk+K2Ny0
>>161
タバコは食べないよ。
食べたら死ぬけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:10:48.09ID:TqQknkTb0
>>158
無知が知ったかするのが迷惑なら「知ったか税導入」を主張すべき
知ったかで迷惑をかけているのだから理解と迷惑料で課税対象すべきだと主張すべきだな
ちなみに「ポイ捨てはタバコ限定の問題ではない
ポイ捨てが問題で課税対象になるのならタバコに限定されない」
これって知ったかか?(´・ω・`)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:11:38.03ID:EndUhRi30
注射式のタバコお願いします! 臭いもしないし 良さげだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:12:47.36ID:TqQknkTb0
>>166
かりにフィルターがあったところで「ポイ捨てが問題で課税対象になるのなら課税対象がタバコにとどまらない」
ハイ、返事どうぞ
なんか答えろよ(笑)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:13:24.04ID:A3R97KDB0
糖尿の原因になるお菓子類や炭水化物にも課税すれば良いんじゃ無いかなぁ
お酒も勿論増税してパチンコは違法で禁止
うーん何も困ることが無いな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:14:24.05ID:Osk+K2Ny0
>>171
ニコチンパッチといのがあってね
それを貼ったらいちいち注射を頼まなくても大丈夫だよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:14:58.28ID:GtXHH0Vr0
女の喫煙者が少ないからだろ
世界一のキチガイ女性様国家なのを忘れたのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:15:05.54ID:lgdt45AF0
>>1
公務員とかNHK職員も増税した方がいいんじゃね?
就職先としては人気だもんな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:20.13ID:TqQknkTb0
>>173
肥満は心臓に負担がかかるし糖尿病も医療保険を消耗しすぎるわ
どんだけ保険使ってるんだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:41.09ID:Z6BOV8VO0
>>174
そいつは、多分
タバコへの怨嗟が根底にあるから
冷静な話し合いは、無理だぞ?


暇つぶしなら、構わないけど
主張の根拠が怨嗟だから平行線だでよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:41.76ID:q3/YINH90
>>172
だからそれが論点ズレてんだってwバカだなぁ
アイコスにフィルターあるの知らなかったんだろ?
そこだわ
それくらいわかれやバカ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:46.80ID:8YxVXH9c0
>>174
一貫した事を書いてるのに摩り替えだとよ(笑)理解できる知能が無いなら構わんぞ?こっちは困らないからな(笑)


お前のようなキチガイは政府とJTとタバコ工作員にまんまと騙されて
敵はケンエンだ!という洗脳を受けてる訳だ(笑)

増税は国民へのお願い(笑)お前には拒否出来ないのにお願いとか知恵遅れかよ(笑)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:17:36.29ID:Vos2v9XM0
>>169
つかいろいろとズレ過ぎてるよ、フォローしようがないくらいに
論じる前に自ら招いた過ち恥じようよ
喫煙者の足引っ張ってどうすんの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:17:42.06ID:8YxVXH9c0
>>181
あほ
俺はね、増税がケンエンのせいだ!とか勘違いしてる低脳を笑ってるだけ

ついでにお前のような知能が低い奴もな(笑)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:19:17.80ID:7CT8RMMJ0
>>19
タバコに関しては嗜好品だけでなく健康に良くないというのも理由だからな
コーヒーとお茶は健康に良いというデータもあるくらいだし
なによりお茶は誰でも飲むから反発が激しいかと
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:19:36.56ID:TAI8ZHH00
もうさ、人気税を作ったら良いんじゃね?
人気商品・品薄商品・希少価値商品は30%課税
これでええやん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:20:14.87ID:Z069alto0
いっそのこと消費税を15%にしてタバコ税廃止しタバコ値下げにしよう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:20:29.89ID:xzxQ15kx0
>>153

ニコチンは毒性が強いから、

摂取した場合、身体が即毒物と判断して、
腎臓がニコチンをより低毒な「コチニン」に変えようと働く。

ただニコチン自体の毒性がかなり強いので、
腎臓がコチニンに変えるまで時間がかなり掛かるので、腎臓がブラック労働状態になる。→腎不全につながる

腎臓をフルで使っても、8割程しか処理できない。
よって2割程度のニコチンが蓄積されていく。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:20:46.84ID:Osk+K2Ny0
喫煙者が紙巻きタバコをやめて電子タバコにしてくれた方が社会に優しい。
タールで肺癌や肺気腫になる人も少なくなるし副流煙で肺癌や肺気腫になる人も少なくなる。
それだけ医療費が削減できる。

電子タバコに増税しようとする人は国家反逆罪で逮捕するべきだな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:21:27.52ID:fJD+B/8o0
一般国民は打ち出の小槌としか思ってないな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:21:39.55ID:vtCc+cMS0
しかしまあ、砂糖税、肥満税はあってもいいと思うね。
どっちも医療費に負担をかけてるんだから。
もちろん酒もそうだな。酒税はアルコール度数に合わせればよい。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:21:49.44ID:Z6BOV8VO0
まったく。

森林環境への課税で、
住民税もあがるニュースが出てたが
租税や担税の妥当性には
目を向けられないのか。

やれ、ヤニカスだ、ニコチン厨だと
無意味に煽る連中は
自分の好き嫌いでしか、
物事を考えられないみたいね。


重い課税が避けらない段階に入ってる現状より
タバコが悪い、臭い気持ち悪くなる、かw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:22:20.92ID:J2KGRr0R0
>>181

まあ、情緒でしか思考できない馬鹿だから、
底辺貧困層の底脳嫌煙廚に成るのだろうしね。w

なるべく租税はシンプルで、分かり易い方が良いのだが、
なるべく負担感を誤魔化したいと言うのが有るからね〜。
結局その延長上に、安易な租税が始まり易い。
本来なら受益者負担が基本だし、所得格差是正は
所得税で成されているはずなんだが・・・。
相続税とかは、2重課税で遣るべきじゃ無いとも思うしね。w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:22:38.45ID:BDxeXhA80
ニコチンのみによる作用

・依存症 イライラする ストレスがたまる
・血管収縮 血流減少 血圧上昇 めまい 嘔吐 肌荒れ
・コレステロール酸化 善玉が悪玉に 動脈硬化
・腎臓に負担 上昇した血圧を下げようとする
・味覚臭覚が落ちる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:23:20.47ID:Bd4moYSU0
タバコ離れで困る人がいるなら、タバコの中毒性を引き上げてやめにくくさせて、
ニコパッチを大幅に税金かけてから、
タバコを一箱一万円ぐらいにするといいと思うな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:23:49.78ID:g2aAJeCo0
駅前やコンビニ前で紙巻タバコ吸ってるニコチン猿に課税する方が先だろ?
マジで臭いから電子タバコの方がマシだよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:23:50.19ID:vtCc+cMS0
>>190
もはや、そんな話は瑣末になってるから。
細い物を口にくわえるってだけでクレームが来るんだからさ。
最近よく見かける、ニコチンが入ってなくて、お菓子っぽい
香りがする奴も、課税しろって言ってる奴がいるくらいだし。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:23:50.88ID:Z6BOV8VO0
>>185
喫煙か、嫌煙かで分けてる時点でアホだね。


ま、その強気で頑張って。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:24:34.46ID:TqQknkTb0
>>182
あくまでスレタイ通り「加熱式タバコの増税がたちの悪い増税」であるのではないか?
というスタンスだよ(´・ω・`)
そこでポイ捨て問題が浮上したが
ポイ捨てはタバコに限った問題では無かろう
「そこを問題にして税の対象」としたらフィルターのある無しに限らずポイ捨ての統計とって缶飲料とかペットボトル飲料水とかも課税対象になるやんけ?ポイ捨て問題に課税ならよ?
冷静に(´・ω・`)
フィルターがあった事についてはわたくしの誤解ですね。その辺は申し訳ない

そこを訂正し誤りを認めた上で「そもそもポイ捨て課税なら課税対象がタバコに限定されんやんけ。なんか…」と言いたいね(´・ω・`)
だからポイ捨てを課税対象にするとややこしくなるんだよ

色々捨てられるからねポイッと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況