【東芝】テレビ事業買収の中国大手(ハイセンス)、「TOSHIBA」使用権40年
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/23(木) 17:29:58.75ID:CAP_USER9
 経営再建中の東芝からテレビ事業を買収する中国家電大手の海信集団(ハイセンス)が、「TOSHIBA」ブランドを40年間、全世界で販売するテレビで使用できる権利を取得することが22日、分かった。東芝の知名度や信用力を生かし高価格帯製品の販売拡大に弾みをつけたい考えだ。

 日本市場では、引き続き国内電機大手と比べ2〜3割程度安い自社ブランド製品の販売に力を入れる。来年2月以降に買収を完了する「東芝映像ソリューション」(青森県三沢市)は「REGZA(レグザ)」ブランドの製品を継続、価格や機能での違いを明確にする。

 東芝のテレビ事業は平成27年に採算悪化で海外からの撤退に踏み切り、地域ごとにブランドを供与する形に転換。TOSHIBAを冠したテレビは、北米では台湾のコンパルが販売し、欧州はトルコのベステル、アジアでは中国のスカイワースなどが手掛けている。

 ハイセンスが今回のブランド取得に伴うテレビを展開すれば、同じ地域内で製造元が異なるTOSHIBAのテレビが競合する可能性があり、各社との権利関係の調整に乗り出すとみられる。

配信2017.11.23 07:52更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/171123/ecn1711230006-n1.html

関連過去スレ
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★4
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510786288/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:23.50ID:mwk+f39R0
文系経営陣が退職金もらうために何としても会社を存続させようとしてる感じだな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:38.20ID:kfcfrN6k0
「インド 公害」「中国 公害」で画像検索するな!
画像検索したものは更におぞましきものを見るであろう!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:40.16ID:LmHY26590
>>387
欠陥エアバッグでリコール タカタ社長を支えるゴッドマザー
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/06270553/?all=1
「慶応大学法学部卒の暁子さんは、
学生時代に“タカタの2代目社長”重一郎さんと知り合って結婚しました。
彼女の実父は、凸版印刷“中興の祖”と呼ばれる山田三郎太。
また、実兄の妻は津軽家14代義孝氏の娘で、
その妹は常陸宮華子さま。ダイエーの中内家とも縁戚にあたります」

常陸宮正仁親王(今上の弟)の嫁、常陸宮華子
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:41.06ID:xfWLpE4w0
>>829
最近中国企業がアニメーター引き抜いてるスレたってたから
そこらへんもどうかな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:49.77ID:rX8TB3yV0
>>850
四季と老人の知恵があるさ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:51.24ID:COEPsgvE0
落ち目のテレビ事業を買収するなんてナンセンス
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:00.16ID:YuPXnVCI0
>>830
滅びかけてる割には東芝買われたり元気すぎるんだけどな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:00.88ID:qS+wdaV70
というか

ブランド信仰終わってんのに
馬鹿すぎる中国人
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:19.76ID:B++oSFqG0
倭猿よ これが現実だ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:48.49ID:mwk+f39R0
>>850
もうソニーしか残ってない
落ちぶれた電気メーカーと違って違ってソニーは時代の流れに乗って賢い事やってるから大丈夫だと思うけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:57.08ID:O9OEJpbv0
>>846
東芝のヤクザ「対外交渉部」事件、懐かしいなw
あいつらも中国人に飼われてチャイニーズマフィアに転職するのかな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:05.18ID:CRsFC6L10
15年ぐらい前にソニーの社長がテレビに出てたけど
「サムスンやLGみたいな安い方を若者は平気で買いますが対策はとってますか?」
と聞かれて「そんなことはないソニーブランドは若者にも定着してる」とか言ってたな

東芝経営陣の頭のなかもそんなんだったんだろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:08.08ID:pIQDC06B0
>>825
でも賢い人は日本はこうなっていくと知ってるよ
俺さえこのまま円安シフトならこうなると
五年前から気が付いてたわwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:10.95ID:YuPXnVCI0
>>858
これからのマーケットではブランド信仰は終わってない
東芝ブランドからハイセンスへと引き継ぐのに40年も必要ないと思うけどな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:15.68ID:UnTjeKNA0
>>843
官制相場として完全復活。
買うのは自由だが大口さんが売るのは
共産党の許可がいるという、
暴落しようがない株式市場になってるぞ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:27.91ID:YuPXnVCI0
>>860
あそこは保険屋だろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:49.46ID:qS+wdaV70
これ絶対

山水電気のように
グダグダになる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:54.60ID:B++oSFqG0
>>855
春と秋なんて当に消えてる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:56.43ID:jMP+4VtQ0
お前らが絶対に買わない宣言しても
東芝製として売ればハイセンス製より
確実に日本では売れるだろ
それだけでハイセンスの勝利なんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:59.67ID:RMeB8Qyl0
東芝は存在する意味がないという事なんだよ。w
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:22:15.80ID:lqV7VpZw0
たしかに中国の公害は大変だ
だから日本の山買って水源確保してるのは流石だ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:22:18.18ID:kfcfrN6k0
【閲覧注意】
https://woofoo.jp/editors_desk/blue-dog-in-india/

インドの犬は真っ青になってる

世界の終わりじゃ!

ウパ様!工業なんて無い方がええんじゃよ!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:22:44.09ID:XzFqvGz50
>>834
10年かからんやろ〜
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:01.50ID:qS+wdaV70
>>866
趣味で家電製造やってるとこ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:04.36ID:sA/PVGGm0
>>856
中国とか政治後進国にはネットの自由は無いからね
テレビが嘘を流してると分かってても喜んで見なきゃあ首が危うくなるんじゃ
五毛も毛沢東を見習って禿頭にすると出世できるかも
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:04.66ID:kfcfrN6k0
>>857
虚勢
中国・インドは公害で終わってる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:07.12ID:VanWQN0v0
ハイセンスは来年のワールドカップの公式スポンサーもやってるんだな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:15.63ID:KjF2WlHB0
パソコン事業も売るし儲けの柱の半導体も売るしテレビもか
どーなるんや

【東芝】東芝、パソコン売却へ 台湾ASUSと交渉
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510841881/
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:24:23.39ID:JhsFSRCB0
東芝は二度と買うことはないだろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:24:28.33ID:3IlILgce0
>>865
そんな中国を馬鹿にしてたら、日本も日銀が株式市場へ介入を始めたとか…もうね…
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:24:42.87ID:xfWLpE4w0
いつか中国は崩壊するとかじゃなくて
積極的につぶしていくぐらいやらんとダメやったね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:24:45.15ID:wldoLfyb0
まあ「中身はハイセンスですwww」とどれだけ周知するのか
東芝の最期のプライド見てみたいね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:24:46.03ID:B++oSFqG0
環猿よ 現実を直視せよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:24:51.91ID:4KWf+GOl0
サザエさんがチャイナドレスで
ザーサイ漬けるのか胸圧
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:24:53.15ID:/pFUHKWB0
せめて15年にしとけよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:25:06.51ID:qS+wdaV70
>>864
え?まじですか?

日本製に固執しなくなった時から
日本ではブランド信仰なくなってますやん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:25:11.93ID:PK1okLKk0
経営陣の自爆でここまで来たか
経営陣入れ替われよ早くw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:25:45.02ID:YuPXnVCI0
>>878
虚勢で買収できるレベルとか鼻息だけで日本吹き飛ばせるだろwww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:25:59.86ID:KenPmWU60
資源のない日本は工業製品を開発・生産し輸出して外貨を稼いで国を豊かにする

懐古
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:26:04.38ID:5mo21WdB0
>>710
敗戦の悔しさなんてそこまで感じてなかったと思うけどね。

普通はだよ、
自分たち一般国民を窮地に追い込んだ張本人たちである国内の指導者層を、
その一般国民自身が自らの手で処罰するモノなのに、
この国の国民はそんなことする知恵すらない自立出来ない連中なんだよ。

挙句の果てがその指導者層の子孫連中が、
戦後70年以上経った今も、
デカイ顔してこの国の上層でふんぞり返ってるのが現状じゃないのw

ホント、この国はある意味、
世界基準から見ると普通じゃない奇異な国だよw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:26:16.35ID:YuPXnVCI0
>>890
ん?日本で売るために東芝ブランド買ったとでも?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:26:33.72ID:T8QywYSO0
じゃー 今ある東芝製品は最後の日本製でレアになるね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:26:54.36ID:6d/U40cp0
アベノミクスの果実を中国がおいしく頬張ってますねえ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:06.18ID:qICLAwIP0
今までもチョンパネルだろ
まぁでもレグザエンジン改良しなくなったらもう魅力ないかな
タイムマシン()とかいらんしw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:07.50ID:Tv+Yvmjo0
これ、情弱を対象とした日本市場を狙ってそうだよな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:16.79ID:kfcfrN6k0
>>892
末端の人は公害でどんどん死んでる
そのうち全員死んで労働力は無くなる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:17.83ID:9hsfs5/k0
えっ東芝が日本企業じゃなくなるのか
今後は東芝は買わないリスト入りだな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:30.26ID:29tTSMWL0
団塊とバブル世代が日本をぶっ壊したな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:35.95ID:kmyDqSRc0
日本人の自虐思考は本物だよな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:54.89ID:kfcfrN6k0
日本は公害克服したのに公害克服できないなんてだせー
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:28:33.56ID:uL0cvw2g0
東芝の商標が欲しかっただけか
これからはすぐ壊れる中国製家電を堂々と日本ブランドとして販売できるわけだ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:28:39.23ID:jMP+4VtQ0
>>890
国産ブランド信仰はかつてほどなくなったが
いまだに中国製を見下す傾向はあるだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:28:40.97ID:qS+wdaV70
>>896
そうだよ

アメリカ人も現代自動車で懲りてるし
何よりITで情報を得れるから日本の会社ではないと
すぐわかる

あ!中東、アフリカならいけるか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:28:54.13ID:qUQRBgUg0
エンコーは売春なのに
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:00.58ID:Mf+xp5FT0
こういう事があるから安倍さんは対中包囲網やったんだよ
危機感が分かったろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:04.85ID:YjUhW5Xj0
>>12
サンヨー、、、、パナソニック買収、、、、出涸らしをハイアールへ売却
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:12.83ID:jCE86kJU0
日本製のフリした粗悪品を世界に流通させるのか
技術流出させるわ原発事故起こすわ日本に仇をなすばかり。ここはろくでもない売国企業だ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:26.15ID:V8QuB4L60
日本の企業と伝統を守るために
国有化すべきだったんじゃないの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:29.21ID:Tv+Yvmjo0
テレビ事業とはいえ、社名を買い取る方もアレだが
売る方はもっとアレだな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:37.45ID:kmyDqSRc0
>>898
アベノミクスの正体はネオリベだからな。当然の帰結だわ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:38.15ID:O+UfLqU+0
日本解体、それもいくらでも刷るだけの中国元を使って
黒幕は・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:53.90ID:6d/U40cp0
made in chaina なんだ今まで通りか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:30:04.11ID:kfcfrN6k0
ガキの頃おぞましき公害の抽象画を図画工作の授業で描かされた俺等の世代のおかげだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:30:59.68ID:jMP+4VtQ0
>>906
中国製はすぐ壊れて低性能
日本製は丈夫で高性能
本当にそうだったら買収されるような事態にそもそもなってないわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:07.57ID:XzFqvGz50
>>908
アフリカはともかく中東はみんなが思ってるより進んでるよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:08.20ID:kfcfrN6k0
電気を大切にね

の公害撲滅キャンペーン版
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:10.76ID:+RaSsx0X0
ん?意味がわからない。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:20.35ID:qS+wdaV70
>>907
当然、
アセンブリ組立しかしてないだろ
しかも!バックドアつき

東芝=ハイセンスと周知されるのは一年かからないだろうね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:23.57ID:+y7iI7e40
ソニー製よりかは持つだろう
最近の中華製はタイマー無いし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:38.47ID:9hsfs5/k0
作ってるのは海外でも販売してるのが日本企業なら
修理サポートがしっかりしてるが販売元まで海外だと売ったらそれっきりだよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:52.37ID:5mo21WdB0
安倍自公が政権奪還してから好景気なはずなのに、
このSALEジャパンな状態って一体何なんだろうね?w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:56.93ID:qS+wdaV70
>>923
じゃ
ダメじゃん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:32:02.61ID:YuPXnVCI0
>>919
どこ買ってもだいたいメイドインチャイナだからどこでもいいよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:32:28.12ID:kfcfrN6k0
工業イラネ
第一次産業への帰依へ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:32:30.08ID:tLmE9ZeG0
サザエさんもハイセンスでカツオが人民服着りゃOK
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:32:34.83ID:lU2M6IAa0
>>931
ほんとそれ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:32:44.02ID:+RaSsx0X0
サザエさんも中国中央電視台で制作して放送すればいいよ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:02.14ID:4NqcbylM0
ハイセンスのテレビってコントラスト薄っすくて色合いがチープで音も悪い
こんなとこの製品に東芝の名前使ってほしくないわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:07.75ID:8jmZhZPX0
日本の技術は世界一なのに経営層にアホがいるからこうなった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:09.56ID:O9OEJpbv0
>>906
どんどん東芝のブランド価値がなくなっていくだけだよなw
まあ馬鹿を騙して稼げるだけ稼ごうって魂胆だろうが、よくやるわ
日本のメーカーの信用度を借りる詐欺みたいなもんだし、中国人には自国へのプライドとか無いのかね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:13.07ID:kfcfrN6k0
日本に公害の源の工業は要らない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:27.71ID:+RaSsx0X0
>>927
未だにソニータイマーが実在するとか思ってるのか、、
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:31.76ID:CKeY8UgN0
40年後には東芝本体が無くなってそう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:37.12ID:Mf+xp5FT0
>>929
アベノミクスのおかげでこの程度の被害で済んでる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:37.46ID:yOChu48I0
前から冷蔵庫とかそうだし今更
芝って中国語でなんて発音すんの?トン何とかでいいじゃん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:38.35ID:5mo21WdB0
>>919
日本製以外は受け付けないと言うなら、

原始時代の生活でもすればいいんじゃないの?w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:39.15ID:wezouNCH0
安いブランドだな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:48.44ID:XzFqvGz50
>>936
めっちゃおもしろそうじゃね?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:50.24ID:q5qMMYYQ0
もう東芝は購入リストから削除したからどうでもいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況