X



【神戸】伐採するの?「世界一のクリスマスツリー」催し後の行方巡りネット騒然 氷見市のアスナロの木(30m)★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/24(金) 10:20:47.73ID:CAP_USER9
来月2日のオープニングセレモニーに向けて、設営作業が進む「世界一クリスマスツリー」=22日午後、神戸市中央区波止場町
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/img/b_10756282.jpg

神戸港開港150年目を記念し、神戸・メリケンパークに設置が進む「世界一のクリスマスツリー」。イベント終了後のツリーの処遇に注目が集まっている。主催側が「未定」とする中、大手通販会社のサイトで、この木を使った記念品の販売が告知されたことから、インターネット上では「結局切り倒すのか」などの意見が噴出。主催側は「商品に使うのは枝など木の一部。伐採するかどうかについては未定のまま」と説明している。(上杉順子)

 「めざせ! 世界一のクリスマスツリープロジェクト」と銘打った企画。富山県氷見市の山中から運んだ推定樹齢150年、全長約30メートルのアスナロの木を12月2〜26日、飾り付けて観覧できるようにする。生木では世界最大級とされ、今月17日の「植樹式」で、船からクレーンでメリケンパークの鉢に移された。

 プロジェクトは阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂の意味も込め、希少植物を求めて世界を股に掛ける「プラントハンター」の西畠清順さん(37)=川西市=がプロデュースし、西畠さんの会社「そら植物園」(同市)が主催。共催の実行委員会には神戸市や大手通販会社「フェリシモ」(神戸市)も名を連ねる。

 木がイベント後にどうなるかについて、植樹式時点で主催側は「未定」と回答していたが、フェリシモがこの木を加工したバングル(腕輪、送料込み1個3800円)を西畠さんとのコラボレーション商品として販売すると発表した。

 ネット上では商品ページの画像などが拡散し、「せっかく生きたまま運んできたのに…」などの投稿が相次いでいる。フェリシモは、バングルとツリーに飾るオーナメントについて販売協力するが、「売り上げを会社の利益にする考えは全くない」としている。ツリーの設置場所について主催側と神戸市は賃貸契約を結び、終了後に撤去することは決まっているという。

配信2017/11/23 06:00
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010756280.shtml

関連スレ
【神戸】「世界一高いクリスマスツリー」が到着 富山県・氷見市のアスナロの木(30m)
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510744378/
【富山】氷見市巨大アスナロの木、高岡市のふ頭から神戸へ 来月世界一のクリスマスツリーに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510220835/
【クリスマス】ビルより高い 30メートル超えの世界最大級Xマスツリー 神戸メリケンパークに11月17日登場
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509104240/

★1が立った時間 2017/11/23(木) 10:05:01.22
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511411939/
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 17:16:19.56ID:3uiYc5oV0
あの安っぽいゴムのやつバングルっていうのか
木の球体加工は歩留まり悪いんだけどな
製造原価は100円もしないだろう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 17:47:37.24ID:K8iTa8lO0
>>240
スーパーで売られてるネギが根をちょっとだけ残してあるのと一緒
枯れるのを少し遅らせるだけの目的
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 17:56:05.93ID:k5zDW0690
金儲け 目立ちたい
この二つで動いてるとしか思えない
こんなの本当に良いと思っているのか?
糸井重里は
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 18:01:17.56ID:0wxCSlio0
ヘンな条件付きだった

(※注) 世界一のクリスマスツリーとは、人工ではなく、人が届けた生木のクリスマスツリーとして
     根鉢を含めた鉢底から葉頂点までの植物体の全長が史上最大です。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 18:19:53.23ID:deQp7gbz0
木の家で育った日本人だからこそ、数日間のイベントの為に大木伐って売名って胸糞悪いと思う
伊勢神宮の建て替えに使う木も確保出来なくなりそうで台湾に栽培頼んでる状態なのに、くっだらないことで伐採とか腹立つよ
ヒバだから構わないって話じゃない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 18:23:40.33ID:3uiYc5oV0
日本人が世界一のクリスマスツリーつくるのって
アメリカ人が世界一の門松つくるのと似てるよな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:31:29.38ID:b0emtFWM0
>>270
うまい!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:38:56.10ID:b0emtFWM0
>>232
震災にあったら、祟りだと言われるね。

災難にあった時に、人さまから、
祟り、因果応報とは言われたくないわ〜!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:42:31.90ID:Db4WA5rr0
あの根の大きさじゃとても植樹できないだろ。
イベントまで持たせればいいって計画だったとおもうけどな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:43:53.13ID:r9uJW+aP0
あのまま立てといたら危ないからな。
最初から、伐採する木をツリーに利用したという事だろう。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:46:33.64ID:b0emtFWM0
あ、

訪日客が神戸素通りの記事出てるやん!W
知り合いの外国人ファミリーも、2回日本旅行に来たけど、神戸以外だったわ。
多分、この西畠とかいう人が植物植えたり、フェリシモが入る水族館が出来ても集客は見込めないと思うわW
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:43.90ID:2BnvkYAs0
そもそも世界一とか日本一とか拘りすぎだよな。
世界初とか日本初とか、だから何?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:59:22.28ID:r9uJW+aP0
そもそも、木は、伐採して利用して、
また植林するというサイクルが重要だ。
ただ生やしとけばいいと言うものではない。
伐採して利用してこその木なんだよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:27.29ID:4jV7cr+j0
神社みたいに植林管理してて150年前に植えた木を使うとかならわかるけどね・・・

まあ金出すんだろうから好きにしたらいい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:10:08.78ID:HGh+9+vK0
>>269
だな。
キリスト教徒でもないのにバカジャネーノ?って。
だいたいキリシタンを弾圧しまくって今に至るまで教化されなかった稀有な国だろ。
それが商売のためにハロウィンだのイースターだのイベントだけマネッコするなんて宗教的冒涜だって、バカチンはクレームつけないのかね?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:12:11.69ID:XSlSRRtW0
>>149
確かに 
日本のインチキクリスマスは金目なのにな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:29:45.66ID:8nVlfb8G0
>>81
違法乱獲で警察に捕まったこともある前科者
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:38:58.36ID:+sDABpaE0
罰当たりに天罰がくだりますように
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:39:38.04ID:zysTx3Ua0
今、テレビのニュースで観ましたよ??
みんなにステキ?なクリスマス??と夢を与えてくれますね??
11月5日 1:48
ありがとうございます??
11月5日 1:48
Saburou Matidera 長い船旅神戸の地で元気に育つこと願っています。
11月5日 1:09
応援しています??
世界一のクリスマスツリー??として氷見から旅立ちですね
11月6日 4:02
いよいよですね。??
11月7日 19:53
11月9日午前2時 輸送見送り 氷見市漁業交流分化センター前
道中、安全でありますようにお祈りしております。
神戸の地でしっかり根着き、誇れる氷見生まれの世界一のクリスマスツリー名誉なことです。
大地にしっかり根ざし大空に聳ゆる勇姿を想像しております。
11月8日 3:11


搬出時の反応をみるに
地元の氷見のみなさんはずっとアスナロが神戸港のシンボルとして展示されると思ってたようだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:52:15.79ID:XIRvHbAl0
そら植物園の本部がある代々木ビレッジ
世界中の様々な気候帯に生息する植物が
無造作かつちぐはぐに植えてある
ttps://kinarino.jp/cat8/8778

はっきり言って、カオスだよここ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:55:36.92ID:yZ7URuko0
>>288
氷見の人たちは裏切られた気持ちでいっぱいだろうな
立派な木があんなみすぼらしいバングルになっちゃうんだぜ(怒)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:13:30.22ID:zysTx3Ua0
>>290
氷見のイベントで主催者がいろいろ説明してたけどその後のことについては何も語ってなかったな
うまくはぐらかしてたというか

氷見じゃこのアスナロの歌まで作って幼稚園児が「元気でね」って盛大に送り出していたがいいんだろうか・・・
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:14:19.45ID:Tifkc9sQ0
>>1
スタッフが美味しく頂きます
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:23.73ID:I4CEFrCc0
木を取ってくる富山には神戸で命をつなぐとうそをつき
神戸のスポンサーには切り倒した木材を
ちょっと加工するだけで3800円で売れるから儲かりますよという
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:19:49.35ID:I4CEFrCc0
>>291
プロの詐欺師は言質を取られるミスはしない
うまいこと仄めかして相手に勝手に想像させてうまく誘導する
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:21:31.18ID:JOvGhf2K0
木工製品と一緒にするなやクソ野郎
お前のクサいポエム完成させる為に木を抜いて人目に晒すのとは訳が違うんや
いちいち全てが世の中の全てを舐め腐ったゴミ野郎
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:40.77ID:zysTx3Ua0
>>295
さすが世界を股にかけるだけのことはあるなと
うっかり感心してしまった
世界中で似たようなことやってるのだろうな
じゃないと貴重な木々をお持ち帰りできんもん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:44.30ID:I4CEFrCc0
勝手に勘違いした富山の人が悪いというのかな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:37:31.24ID:XJV0/LtG0
こんなガキの発想に金かけるな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:38:44.58ID:HFwN3zO70
神戸市とフェリシモってなんなの?
母子手帳も作ったってニュースになってたけど、
そんな大企業??
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:44:37.78ID:cd1EMSrs0
使い終わったら切るしかないだろ
ゴミにするよりは売った方がいい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:46:25.46ID:WfxEpP+t0
>>290
大事にかわいがってくれるだろうと引き渡した猫が三味線になっちゃうような感じか。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:50:58.77ID:I4CEFrCc0
>>304
『あの猫は生かすべきだ』とか『ただの人間のエゴだ』とか、そういう意見が出ることを、ぼくはいいことだと思っています
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:52:01.55ID:3uiYc5oV0
出資した連中と運営関係者はこのバングル買わされるんだろうな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:54:39.32ID:UOtjRk0f0
>>304
わらかすな
鼻水出ただろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:56:04.36ID:UOtjRk0f0
よそ者が被災者面して震災商法
神戸市も関わってんのか
税金の使い道を市長に問いたださないと
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:59:28.30ID:8z3u9UTS0
>>290
完全に誤魔化すというか騙していたように見えるな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:02:37.77ID:i8zS770YO
よくTV出演しているが詐欺師と同等のイチビリ西畠のやることだ。結末は或る程度見えていた筈だ。ほんまにマスゴミはマッチポンプのダボだな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:04:35.39ID:M35ARs4i0
終わった祭りに縋り付くと、運気が下がるばっかりだぞ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:05:21.86ID:BbopgxuS0
どっかに植えてちゃんと根付くのだろうか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:07:47.89ID:6oSVFrYjO
終わった後のことは決めてない時点で
伐採したり切り刻んで処分するつもりだったのは明白
山師を枝に吊るしてやれ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:07:54.68ID:zysTx3Ua0
>>309
根っこごと抜いて丁寧に輸送してる訳だから
まあ普通は移植先でずっと残るだろうと思うわな
無理はない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:10:57.81ID:6oSVFrYjO
>>302
ファミリアとフェリシモは別企業

ファミリアはきちんとモノを作って売る会社だけど
フェリシモは適当に見繕ったものに適当な説明つけて
割高な値段つけてバカな客に売り付けてる団体
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:11:10.44ID:CAFnLWnY0
>>312
もう無理。
普通、巨木の移植前には根廻しといって、細根を出して活着しやすいようにする作業がある。
まず根廻しはしてないし、明らかに根鉢が小さい。
さらに移植前には枝を落として幹を麻で巻いて蒸散防止の処置をして、清潔で細根が伸ばしやすい土壌に移植する。それも5月頃の湿度と気温がある時期にね。
これくらい町の植木屋でも常識。
最初から移植する気ゼロだよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:13:57.94ID:zysTx3Ua0
出発式のイベントで氷見市側と神戸市側で微妙にニュアンスが違ってるのが興味深い
神戸市側は既に一回こっきりのイベントだと認識してたようだが氷見市側は気づいていない

・氷見市長 林 正之氏
「あすなろの木」の出発式ということもあり、大事な娘を嫁にやる様な、少し寂しい気持ちもしますが、神戸へ旅して世界一のクリスマスツリーになるということで、送り出したいと思います。無事に神戸に到着して、
阪神大震災の復興を遂げた神戸で、復興のシンボルとして多くの人々を照らして欲しいです。
・氷見市議会議長 嶋田茂氏
 氷見で、あまり目立たなかった木が、神戸港で世界一輝く木になるということで嬉しく思います。神戸市側へバトンタッチして、復興のシンボル、将来に向けてのシンボルとなる素晴らしい木になって欲しいと思います。
・神戸市経済観光局 局長 小原一徳氏
 神戸の港が世界に開かれて、今年で開港150年を迎えています。この記念すべき年に、氷見の地で育った推定樹齢150年の「あすなろの木」で神戸の地に世界一のクリスマスツリーを立てようというプロジェクトによって、
神戸市、氷見市の名前を全国へ向けて、世界へ向けて発信できればと思っています。このプロジェクトを形容する言葉「前代未聞」、「空前絶後」いろんな表現があると思うのですが、この一大イベントが無事に大成功に終わることを期待しています。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:15:57.40ID:fCsbXXX+0
まあ金儲けのためにやってるだけだから余計な能書きいらんねん。
これでわしこれだけ儲かりまんねんって書いてくれた方がええな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:25:19.02ID:CAFnLWnY0
>>317
補足だけど、アスナロなんて山の樹木を冬場に掘り出して養生せずに潮風に当てたら終わり。
津波で枯れた松と一緒。
ツイッターで挿木案も出てるけど、潮風浴びた穂を冬場に挿しても無理。
本当の専門家がコイツをシカトしてきた理由は、植生を無視したロクでもない仕事ばかりしてるから。
植物をどっかから持ってくるのは簡単なんだよ。本物の専門家は、移植して活着させて健全に成長させる。田舎の植木屋の爺さんの方がよっぽどすげーわ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:30:57.98ID:chrfbeBY0
糸井は頭が80年代のままなんだよ
守銭奴広告屋の典型
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:31:59.66ID:eAErde3e0
切るなというのは想定外だったのだろう。
クリスマス終わったら切ってアクセサリー作って元とって終わり。
すなわち生贄にするつもりだったんだな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:34:34.71ID:chrfbeBY0
広告屋にとっちゃ、たかが木一本
使い捨てさ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:35:41.87ID:J5409EQ60
これは祟らる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:35:44.29ID:UOtjRk0f0
>>312
あなたの心の中でずっと・・・ずっと・・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:40:08.17ID:x4awUiEL0
>>324
株式会社ネイキッドが絡んでるみたいだね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:45:19.26ID:chrfbeBY0
しかし下衆なイベントだよね
算盤はじいたのがまる分かり
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:50:33.62ID:ox7tDZpJ0
アホが勘違いしている。
木は切り倒して、加工し、
カネを得て伐採跡を整備して、
植林する、そのサイクルが機能して、
はじめて木として機能するのである。
朽ち果てるまで何もせず眺めるだけでは、
山が荒れて災害が起こり人が住めなくなる要因になる。
150年のあすなろじゃあ、
利用限界が近づいている。
伐採してカネになるのは、
木としての役割を全うした、
素晴らしいことだ。
バカが何でも手を付けない事がいい事だと主張するが、
日本の田舎にとって、何も良い事はない。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:55:05.42ID:pk6BDAhQ0
くだらないイベントの為に引っこ抜かれた木が可哀相だな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:57:26.76ID:x4awUiEL0
>>331
日本人に人気?の神戸も、この件で
敬遠されるかも。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:02:27.22ID:0zcbawCZ0
だいたい、30m程度の木はそこらじゅうにある。
でかい木は邪魔で切り倒してほしいんだが、
このイベントはお涙ちょうだいのイベント性が重視されたので、
売られていく可哀想な木というストーリーがはめ込まれたのだろう。
デカくて邪魔な木だったから、
神戸でクリスマスツリーになりましたじゃ、
身も蓋もないからな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:27:39.45ID:zkrdI0JT0
糸井重里は

ずっとダンマリ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:36:12.77ID:vaMT8Z8S0
切った奴らと関係者全員が呪われたら面白いのにw

>>334
もう終わったジジイだよね
埋蔵金探しとマザー作ってたあたりが全盛期
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:49:11.33ID:+HjaEHM60
神社の神木として使われるならまだしもバングルの材料とはね。
まあ、どう使おうが買った奴の自由だがね。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:57:06.31ID:Y0UI1wpz0
>>337
売った側との擦り合わせが無いまま、って話は昨日聞きました。
本当かどうかは知りませんが。
まぁ私は、確かに主催者はキモイけど、たかが木だろ?って立ち位置ですが。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:03:34.13ID:nJXziTSKO
>>320
ほんとロクでもないよな
まぁ考え方やスタンスは人それぞれっちゃそれまでだけど

ほいっとどっかから持ってきて
植物を活着させて維持もせずに消費してそれだけっていうのはプラントハンター名乗るプロって仕事じゃない
そりゃ単にバイヤーじゃ

カッコだけご大層に見せて中身と実力ペラッペラじゃん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:18:18.81ID:oL9EeO5T0
なんとも人間は自分勝手
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:25:04.69ID:FPXO31LP0
>>24
木は切り倒されるものだけど、クリスマスツリー用ってのはしょーもない使い道だと思うし、
この人の提案はすごい身勝手で気持ち悪い

胡散臭いわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:25:26.44ID:sBuyzPOc0
こうべ

って、

しゃれこうべ みたいなネーミングね。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:41:59.86ID:sBuyzPOc0
ツイッターに、能登ヒバとヒノキの強度の比較図資料をあげてる人がいるね。
ヒバは、石川県や青森県の県木なのに、

落ちこぼれの木 なんて言うの失礼よね。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:44:20.33ID:p/39zT3Y0
宮ヶ瀬の自生モミの木のツリーが30m以上っていうから急にトーンダウンしたんだな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:48:06.73ID:O+hTjYKV0
なんでキリスト教に媚びる?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:50:47.84ID:Y0UI1wpz0
木に失礼って感覚は、俺にはありませんね。
この件でそういう事をおっしゃる方が結構いらっしゃって、結構驚いてます。
特定の木に寄せる人々の思い?御神木とかですかね?
その方々の思いに対して失礼って意味なら、判りますが。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:53:11.18ID:hi24votZ0
糞尿から生まれた八百万の死んだ神々の国の人は
クリスマスの意味も知らないのに、表層だけは頑張るよな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:54:33.44ID:A0FEaJOvO
祟りか厄災が降りかかるわ…人が大勢居る時に突然倒れて死傷者が出るか、イベント関係者が病に倒れるとか会社が倒産するとか
直ぐに神職によるお祓いをしない…しかも祟り神を鎮める力のある神社にお願いしないと…
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:57:31.26ID:m79NW1aA0
>>343
人体の要だね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 02:10:43.88ID:OWOhdVju0
バカマスコミが持ち上げたんだよ
木を引っこ抜いて枯らしてバラ売りしてるだけなんだがw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 02:31:03.52ID:tzWobHEV0
こういうでかい木はホイホイ植え替えるもんじゃないだろうし
生木を植えましたというのを売りにしておいて終わったら切りますでは
こういうイメージ商売のストーリーとして下手糞
それぞれの専門家様が噛んでるようだがどうしようもないヘボ専門家だな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 02:48:15.40ID:60dSJ2tl0
さすが関西土人(DNAが朝鮮人と同じ)だ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 03:49:39.57ID:rU6KfM4m0
氷見市と幼稚園児らがどんな気持ちで送り出したか。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 06:15:47.76ID:LAhQk+QZ0
>>329
ならなぜ根っこをつけて来たのか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 06:35:51.47ID:7xNdwPRI0
>>354
俺も山を蝕む古木を抜いて植林する過程でそれが売られた後バングルになろうがツリーになろうがどうでもいい
それを名誉欲に駆られてゴッテゴテの後付け設定を施したのが間違いだと思う
下手を打つ広告屋とその後の神戸港の複合施設の展開まで絡めて動く役所の思惑がキッツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています