X



【調査】正社員不足、過去最高の49.1%に上昇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/24(金) 19:03:07.17ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171124-00010002-teikokudb-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00010002-teikokudb-ind&;p=1

有効求人倍率の上昇や失業率の低下など労働市場が逼迫するなかで、求職者側では明るい材料となっている。一方で、企業にとって人手不足の状態が続くことで人件費上昇などコスト負担の高まりに直面し、今後の景気回復に足かせともなりかねない。こうしたなか、人口減少と産業構造の変化で、働き手の奪い合いが生じており、アベノミクスの成長戦略を進めていくなかで、人手不足が大きな懸念材料ともなっている。

そこで、帝国データバンクは人手不足に対する企業の見解について調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査2017年10月調査とともに行った。

※調査期間は2017年10月18日〜31日、調査対象は全国2万3,235社で、有効回答企業数は1万214社(回答率44.0%)

調査結果

1.正社員が不足している企業は49.1%と5割近くに達した。3カ月前(2017年7月)から3.7ポイント増、1年前(2016年10月)から7.3ポイント増加した。正社員の人手不足は、2006年5月の調査開始以降で過去最高を更新した。業種別では「情報サービス」が70.9%と7割を超え、トップとなった。以下、「メンテナンス・警備・検査」や「運輸・倉庫」「建設」など6業種が6割台となった。不足企業が60%以上の業種は3カ月前より増加し、企業の人手不足感は一段と深刻度を増している。規模別では、大企業ほど不足感が高く、大企業の積極的な採用活動が中小企業の人材確保に大きな影響を与える要因になっている

2.非正社員では企業の31.9%が不足していると感じている(3カ月前比2.5ポイント増、1年前比4.7ポイント増)。業種別では「飲食店」「飲食料品小売」「人材派遣・紹介」「メンテナンス・警備・検査」などで高い。上位10業種中5業種が小売や個人向けサービスとなっており、消費者と接する機会の多い業種で不足感が高い。正社員と同様に、規模の大きい企業ほど不足感が強くなっているなか、「中小企業」の不足感も一段の高まりを見せている

「情報サービス」は7割超の企業で正社員不足

「TDB景気動向調査」(帝国データバンク)によると、10月の国内景気は、世界経済の回復が続くなか機械や電子部品の輸出が好調だったほか、旺盛な建設投資も加わったことで製造業の景況感は過去最高を更新した。さらに、訪日外国人客の消費拡大や株式市場の活況もあり、国内景気は回復が続いた。

今回の調査では、企業の49.1%が正社員の不足感を抱いている結果となった。とりわけ「情報サービス」では7割超の企業で正社員が足りておらず、さらに「メンテナンス・警備・検査」や「運輸・倉庫」「建設」など6業種でも6割以上に達した。人手不足を感じる企業は一段と広がっている状況が浮き彫りとなった。

また、非正社員では、「飲食店」の8割超が人手不足を感じていた。さらに、「飲食料品小売」が6割を超えたほか、「人材派遣・紹介」や「メンテナンス・警備・検査」、百貨店やスーパー、コンビニなどを含む「各種商品小売」など5業種で5割を超えている。特に、上位10業種中5業種が小売・個人向けサービスとなっており、消費者と接する機会の多い業種で不足感が高い。

とりわけ、「メンテナンス・警備・検査」と「運輸・倉庫」の2業種は正社員と非正社員の両方で上位にあがっており、雇用形態にかかわらず人手不足が深刻化している様子がうかがえる。

続きます
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:04.75ID:WKCiR0F30
>>720
警備は連帯保証いる
運輸は罰金制度多い
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:16.55ID:R0H0poMS0
>>692
200馬力は日産・エクストレイルとかの馬力だな
それぐらいあれば普通に走っても0-100kmで10秒もかからない
全開なら6.5秒ぐらい
ま、200馬力あれば十分だわな

500馬力はギリギリ300km出せる馬力
高級車として認められる最低基準だ
値段でいえば900万〜1200万だ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:17.20ID:IEU43vVH0
>>717
冗談抜きで最近は変な会社の正社員<<<<<<<<<派遣ってレベルにまでなってるからな
どんだけ正社員幻想で釣ろうとしてんだか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:28.99ID:zLrp/Obh0
人材は暇なときに育てないと間に合わないんだよ。
忙しくなってから、どこかから降ってくるとでも思ってたのかね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:37.33ID:2oFw5ESS0
>>724
それでも働いてくれるのが移民だろ
日本人は嫌がって無職ニートになるから仕方ない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:40.36ID:Dp8peiCm0
>>702
派遣会社はパチンコと同じ在日の利権と化しとるからな。空求人とか一向に取り締まられないよな

糞政治家ども仕事しろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:48.00ID:LZHajPON0
某パン工場の勤務
これが次の週になると逆になる
月 6痔ー18痔
火 6痔ー18痔
水 休み
木 18痔ー5痔
金 18痔ー5痔
土 18痔ー5痔
日 休み
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:52.96ID:9TwXe+z8O
建設業の福島瑞穂辻元北朝鮮生コンを思い出した

やっぱ移民は止めさせて、ニートや働きたい老人を雇う
それでも足りないなら機械化
それでも足りないなら台湾とか親日国

特亜は雇わない

日本が核武装したら特亜を考える
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:57.58ID:kfL6PC760
若い年代しかいない会社って
ある程度言ったらバンバン切ってる証拠だけどなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:00.20ID:IIlu8ewE0
だいたい人手不足なのに給料が上がらないって
市場が明らかに機能不全起こしてるんだから
もはや人手不足だの内定率だのという指標つかっても
何の説得力もないよね。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:04.06ID:MNAwrJc30
>>747
みずほはUFJに吸収されて店舗もなくなると思うよ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:21.06ID:zvOaj3F50
少子化の影響だろ
新卒の人口が130万人以下とかだから
大量にいた正社員の補充ができないだけ景気がいいからではない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:23.89ID:EwLv2Z1h0
>>684
規律正しさの副作用だね。
悪い人じゃないんだけど、頭堅くて、ちょっと考えれば分かるじゃんみたいなことを、今までのルールはこうだったので、とか多いよね。

管理する立場でもそうだから、問題が起きたら後手後手なんだよな。管理する立場としての見本が多分、学校の先生なんだよね。

管理するということは、何が起きても組織が生けるように先手を打って色々やってくことも含まれるお思うけど、前例主義だとそういう思考をまったくしない。
というか、そういう思考をしなくて済むのが前例主義と言うべきか。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:27.52ID:MNAwrJc30
来年は東芝が上場廃止。へへへ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:42.65ID:lDrIyaPs0
正社員をゴミのように扱ってる会社多すぎ
大した会社でもないくせに
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:48.46ID:MQyF2lx50
>>1
氷河期雇おう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:47:02.80ID:vdxlJjBx0
>>685
まじかよ大豆の有効求人倍率すげーな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:47:05.46ID:ja2AKToj0
30代40代の中堅にポッカリと穴が開いてるんだろ
新卒を取っても補えないし、中途を取るにもちゃんとした経験者が居ない
若手の代替として非正規を使ってきたツケが回ってきてるだけだろうさ
最近は新卒を取ってるので、10〜20年して彼らが育てば問題は解決するだろう
しかし、若手を育てるのも中堅だからなぁ・・・
0776安倍ンキハンターさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:47:06.79ID:Hg/oKs0d0
名ばかり正社員ってのが横行してるらしいな

しかも期限付だから

派遣となんも変わらないし

待遇も同じだよ

あ便器になってからそんなのばっかり
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:47:27.56ID:asXnc40b0
クソ自民が今更、少子化がヤバイと気がついてるんだからな
年金の時もそう、先のことを少しも考えてないw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:47:44.17ID:MNAwrJc30
>>758
それ第一パンじゃん。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:47:48.19ID:kfL6PC760
>>761
非正規のストックが沢山居るから上げる必要がない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:08.46ID:/iy4a1060
>>753
俺やな・・・一応正社員()だから次の転職のときに派遣よりは有利だと信じて奴隷正社員してるわ・・・
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:09.83ID:I/2cI3i20
うちの会社は20代で年収400〜500万くらい
それでも人がこない
休みが少ない月7回
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:11.68ID:OUXLwzOz0
こういうブラック企業の正社員は
バイトや客のサンドバッグ役だから
誰も長続きしない

>>740
軽症か重症かで全然違う
治った、とか言ってる奴は放っておいても治る軽症者
そういう軽症者に治療を施して治した、と言ってるのがエセ精神科医や心理屋

うつ病は原因不明、発症機序不明、病変不明
よって治療法も不明 治るか治らないかも不明
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:20.18ID:wUUVEzxO0
>>685
ドカタのこれはガチで五輪のせいやね
ただでさえ福島に人取られてるのにwww
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:39.06ID:nzqLW2+T0
え?少子化推進して大成功させた自民党様が
まさか失敗だなんて思っていないはずでは?
現に若者の支持率はものすごいですよね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:43.39ID:kQnPVy/D0
>>777
自民党は最初移民でいいと思っていたんだろうけど
移民政策はいろいろ難しいと最近の欧米を見て気づいたんだろう
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:02.52ID:KD4doFCY0
>>636
それを3回繰り返してから治った俺が相談に乗ろうか?
中年すぎるとサプリの効きが良くなりすぎて
何が良くて何が悪いのがよく分かるようになる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:05.77ID:XxUysYv/0
そりゃそうだろけ派遣にしてんだから。
自業自得だし、もう手遅れでしょ、人に投資しなかったんだから。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:06.27ID:e8Db9t+i0
>>1
スレタイミス。奴隷不足。いい加減認識を改めないと改善するわけがない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:10.39ID:IIlu8ewE0
>>756
すぐに仕事辞めてスラムの構成要員に変わるだけだけどね。
日本人の方がそのあたりははるかにタフだよ。
悪い意味で。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:14.59ID:MNAwrJc30
正社員って残業や転勤や責任ばかり背負わされてるのにリストラもあるから、
一番やってられないよね。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:14.81ID:9TwXe+z8O
財務省の
消費税上げないと財政破綻だー
ハイパーインフレだー
のパターンと同じで

人手不足だー!中国朝鮮移民を中心に雇えー!
の日本解体目的パターンだとばれはじめた
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:28.85ID:MhRy0cxI0
>>91
>不足ってどういうこと?
>給料上げれば来るだろ

上げられるほど会社に体力ないから無理だw
正社員の給料上げる位なら会社潰した方がマシ!ってな発想。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:49.12ID:0+u7DJnH0
>>751
連帯保証?普通の保証人じゃなくて?
外国船舶の検査保安員が保証人3人も要る
現金扱うわけでもないのになんで?って感じだけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:49.33ID:OUXLwzOz0
>>787
そのころは「足らない分は派遣やバイトで雇えばいいんだ」って思って採用してないんだよ
ところが技術伝承ができなくて困ったの巻
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:50.97ID:IEU43vVH0
>>636
それで数人死んだ奴見たわ
大概が自殺
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:50.99ID://SLQw0w0
解体しろ解体w
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:04.08ID:LdkfNR600
二度と野党に政権を渡して就職氷河期を起こしてはいけない
人類で最も愚かな恥ずべき行為は戦争でもはない
自民党政権以外が政権を取ることである
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:13.65ID:+ytVjZcY0
×正社員不足
○社員並に責任負わせられるバイト不足
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:15.18ID:zTKyotSM0
仕事量は多くて長時間労働で賃金は少ない
そんなとこばっかり
それで人手不足とか当たり前だろとしか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:18.43ID:MNAwrJc30
人口多すぎ、子供税を導入しよう。
餓鬼多すぎなんだよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:34.96ID:MQyF2lx50
氷河期雇っても
定年まて15年
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:43.49ID:zC+orJmC0
日本政府
「既婚者、減りすぎ」

馬鹿か
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:50:56.89ID:OUXLwzOz0
>>791
個人的体験はその個人にしか意味がないのがうつ病というか精神疾患及び傷害

脳のどこかがやられてるんだろうけどそれがどこか全くわからない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:04.22ID:R0H0poMS0
>>753
うちの会社なんて正社員よりパートの方が頼りにされとるw
僕もパートだけど、逆に正社員がだらしねえの多過ぎてもうね…
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:05.82ID:hetyV9z60
AV男優の不足の方が問題やろ
たった70人で回しているんやぞ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:10.77ID:kfL6PC760
>>811
75だろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:17.09ID:XxUysYv/0
単に不足だからな、景気がいいから人手不足じゃないわな。
教育投資しないから人材もないのよ。30年前からわかってたことだわな。
職業の技術は学校のお勉強じゃ何ともならんからね。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:45.46ID:IIlu8ewE0
>>779
非正規も正規も一応過去最高レベルで不足なんだけど。
所得が上がらないのは需給の問題じゃなくて
労使のパワーバランスが著しく歪んでるからだよ。
これは景気とは全く無関係の要因。
だからこの先どんなに人手不足になっても給料は上がらない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:45.57ID:Pv09bPK20
派遣やめればいい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:54.49ID:kQnPVy/D0
>>798
棄てられた民 棄民

沖縄戦とか満州置き去り民とか
この国の政治家は国難においてよく民を棄てる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:58.07ID:nzqLW2+T0
>>803
同世代の人口が多いことは悲劇に繋がるんだよね
もう二度と悲劇を起こしちゃいけないよね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:52:08.55ID:dRXgWNND0
封建時代人が足りなくても普通回せそーなもんだから封建時代人の割合減らしたんだろ?
なんでそんなにバカ殿と封建時代人多いの
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:52:17.04ID:Dp8peiCm0
>>763
>少子化の影響だろ

は?
糞政治家と経団連が女様と外国人ばっか優遇しとるからだろ

新卒市場なんか、もう就職内定率の男女比がすっかり逆転しとるよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:52:19.26ID:XxUysYv/0
むしろ環境が悪いとこで働くと体壊すからな、だれもやらないってだけかも。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:52:42.04ID:9TwXe+z8O
バイトでも食べていけちゃう日本だけど

給料を上げてニートを育てて働きたい老人を活躍させて
働けるお母さんたちも雇って

毎日ヨーロッパの移民暴動を流して
中国北朝鮮韓国人の日本侵略を阻止する
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:52:46.35ID:I/2cI3i20
>>804
そんな事ありません
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:52:51.03ID:zvOaj3F50
これはイギリス以上に没落早いよ
いいかげんな自民党に任せてきた結果だわ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:01.26ID:aFrahBC10
北朝鮮の人はマジメらしいぞ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:15.07ID:I/2cI3i20
>>806
お前が一番ガキじゃん笑!
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:24.84ID:OUXLwzOz0
>>804
正解

例えばの例で言うと看護師は続く
ちゃんと看護師長とか副看護師長とか上が責任取る体制になってるし
正社員・正職員が多いから

ところが保育士は基本的にバイトやパートだらけ
で誰も責任を取る人間がいないから
正社員や正職員で入った人間が全部責任をかぶる
理事長や園長はほったらかし
で3年持たない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:33.03ID:kcoTrK5T0
残業で2倍働いてもらおう
賃金は1.5倍出そう
会社もウマー 従業員もウマー
winwinの関係だね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:37.82ID:egV3XeiO0
だからただの正社員じゃなくて、教えなくても最初から何でも出来て低賃金で深夜残業も休日出勤でも文句なくやってくれる若い人材が足りないんだろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:39.72ID:dfgr3k770
リストラの規制緩和はよ
無能をリストラ出来ないことが日本経済の癌となってる
というかコレ無しに欧米並の労基に沿った環境とか無理だろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:46.12ID:2x4jWY3D0
仕事にありつけたとしても、イジメや嫌がらせを起こす輩がいるからなぁ〜
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:09.30ID:EwLv2Z1h0
>>816
人間の層も薄いんじゃないか。
大体、高卒か大卒で働いて、転職して、みたいな決まり切ったパターンで、転職が多くなると、色眼鏡で見られる。

アメリカなんかは、大卒で働いて、辞めて好きなことして、働いてまた辞めて、大学入ってとか自由そうなんだよな。それに対して色眼鏡も少ない。という、あくまでイメージ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:16.36ID:mPK2j4OY0
日本のダメなニュースに喜んで、日本の良いニュースに腹を立てる、そんな人達は日本で生きにくいだろうなー。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:17.75ID:6DczIwCM0
現場もやれ
マネジメントもやれ
経営もやれ
外回りもやれ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:17.87ID:dfhx/flp0
いいよ、いいよー!
介護、保育と少し改善され、
IT、外食、運輸ときてる。
ブラック淘汰されろ!
経営者の役割果たしてなかった会社も潰れろ!
大企業は、下請け叩きをいい加減にしないと、
自分たちのクビ締まるよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:18.35ID:kQnPVy/D0
>>817
確かに日本の労働者は冷遇されてもデモもストもしないから
政治家経営者のやりたい放題は続くんだろうな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:27.94ID:Dp8peiCm0
>>814
最近はキャバ嬢とか夜の仕事の世界ですら、派遣ばっかだもんな

恐ろしい世の中になったもんだ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:30.47ID:OUXLwzOz0
>>823
精神疾患・精神障害は重症か軽症かがすべてだと思う
でその症状で適当な病名つけてるにすぎない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:33.10ID:M8RbCEMB0
死なば諸共と言う言葉を知るが良い
@氷河期
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:36.28ID:MNAwrJc30
ブラック企業がどんどん潰れるってすばらしい。
自民党に投票してよかった。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:43.79ID:kfL6PC760
>>817

派遣も不足はしてるけどもともとの賃金水準が低いから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:50.13ID:eYwBhrHD0
>>624
20年落ちのベンツ乗ってる見栄はりジジーとか恥ずかしくないのかねって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています