X



【航空】管制システム不具合  北海道周辺空域に航空機進入できず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/11/24(金) 20:51:31.74ID:CAP_USER9
管制システム不具合 北海道周辺空域に航空機進入できず
11月24日 20時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171124/k10011234761000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

国土交通省新千歳空港事務所などによりますと、国土交通省札幌航空交通管制部の管制システムに不具合が出て、
午後8時前から北海道周辺の空域に航空機の進入ができない状態が続いているということです。

今のところ復旧の見通しなどの情報は入っていないということです。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:13:30.95ID:D4xNRmlN0
そういや米海兵隊の榴弾砲陸揚げされたな
北海道
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:13:39.41ID:xA19MqbH0
>>755
>>>158
>「民航が管制する」の意味が分からないんだが…

無理やりだが民航をCABと訳せばなんとかなるんじゃね?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:14:05.78ID:1wz45Q+o0
 システム障害か、関係者によるサボタージュか判断しにくいな。
管制統合とか、道内の空港一括民営化とかなんかおかしい動きがあるし。
やってることが極端すぎるだよ。
保安区域への一般人利用、店舗の規制緩和といった誰もやってほしくないことを やろうとしているし。

昨日、北の漁船進入させたのも 国土交通省の海保だろ。
そろそろ公明党からこのポストとりかえしたほうがいいとおもう。

政府と職員の間で対立してるんじゃねえの。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:15:00.82ID:IzsGzEWF0
>>759
さっきのSKY730がちょうど離陸するところだったが
これがタダかよ
Vector140、Speed 278KT、altitude 10950ft
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:15:05.29ID:5fBaVOSt0
>>740
もう始まってるってことか
年内に決着つけるつもりなんだろうな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:15:34.75ID:Yh3UrRQ20
>>740
札幌コントロールとコンタクトできないから
その手前でホールドしただけだろ
0776もち
垢版 |
2017/11/24(金) 22:15:36.73ID:iKfrA2DB0
まじで怖すぎやめて
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:15:59.12ID:D4xNRmlN0
NH1855
どこ行く
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:16:37.83ID:I8EPGfGV0
VHSがダメなら短波通信機があるだろう。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:16:39.33ID:dgj5+92q0
もう復旧したね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:16:48.49ID:xA19MqbH0
>>756
今から飛んだって到着した後の公共交通がないだろうに
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:16:51.52ID:jDKkU/5Q0
太平洋の核実験の情報でも入ったのか? アラスカ沖でやるつもりか? 北海道上空飛ぶんじゃね核ミサイル?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:10.44ID:A0n0Uk/G0
北朝鮮からの電波干渉か?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:18.63ID:ctEXYgTK0
>>740
S7556 / SBI556 ソウル→ウラジオストクは通常飛行だったみたい。
日本海の北海道寄りで何かあったか,札幌の管制だけが堕ちたのか。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:24.88ID:btEDLpOm0
NH1855に乗ってる人かわいそう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:26.74ID:g9oBl/xT0
狭帯域連続波妨害って奴か
こりゃ多分、米軍機がいないかを確認したんだろうな(意味深)
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:49.57ID:DrZvl6Jl0
アンカレッジから香港に行くやつも北海道通過するな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:18:10.19ID:600FokSt0
>>736
羽田でしょ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:18:15.22ID:I8EPGfGV0
>>781
明日朝の機材繰りもあるから、とにかくスケジュール通り飛ばさないとダメなんだよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:18:20.03ID:H+KpFS8y0
タクシー羽田集合で荒稼ぎだな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:19:01.01ID:dgj5+92q0
JAL5機、スカイマーク2機、エアドゥー1機
一斉に飛び始めてる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:19:18.87ID:btEDLpOm0
NH1855消えたぞ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:02.19ID:ctEXYgTK0
>>750
予行演習。
地方の甘そうな所で下見,味見して,本番は羽田か所沢。
北海道だったら手引するやつもいるだろうし。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:51.23ID:H+KpFS8y0
タクシー500台ほど羽田空港国内線に配車よろしく
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:56.13ID:I8EPGfGV0
>>788
新千歳が緊急空港になっているから、上海や香港、クアラルンプールなんかからの北米西海岸
あるいは東海岸を結ぶ航空機も大圏コースをはずれても北海道を通過しているんだよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:21:41.75ID:600FokSt0
>>794
9時ごろに秋田辺りにいたのに航跡が変だよね。コールサイン無しとかになったりさ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:21:54.33ID:45wYmXS80
>>794
消えたね・・・
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:00.88ID:zxy1jag10
マクレーンはカエレ!
お前が来ると大事になる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:03.99ID:U4x61imR0
結局なんだったん?
あちこちにチョンコ漂流してくるわ管制落ちるわホントにもう
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:37.56ID:kPx+vw1Y0
NH1855が消えたのはフライトレーダーのバグだろ
ときどきあるよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:57.99ID:xA19MqbH0
>>800
キャリアの責任じゃないから出ない
CABが出すはずもない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:00.74ID:tSHb5gt60
21時ころに数分立ち眩み?がして
地震かな?って思ったけど違うみたいで変だな〜って思った@青森

ちなみに台風や気圧の谷が近づいてきても似たような状態になるけど
その時はもっと長時間続く。

まぁ、関係ないだろうけど。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:04.18ID:DrZvl6Jl0
アンカレッジから台北向かってる機影は北海道避けてたな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:09.60ID:I8EPGfGV0
これは、だめかもわからんね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:33.12ID:plIJa0iw0
北海道発の便、一気に飛んだな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:48.47ID:5fBaVOSt0
>>796
>予行演習。

ちょっと前に線路に置石とかが頻発してたけど
埼玉とか群馬とか多摩とか都市部から離れたところだったもんな
結局犯人は見つかってないし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:54.15ID:HMWjgTNR0
ミノフスキー粒子?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:24:12.19ID:LmhOfe680
敵側じゃないと思うけどね
民間の航空管制止めても軍事用は完全に別だから意味なんてないし
どっちかというとやる可能性が高いのはアメリカじゃないの
爆撃機の飛行ルートの選定でもしてんじゃないの
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:24:23.63ID:KD4doFCY0
>>808
単に受信電波を捕捉できないだけだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:24:43.67ID:hdupHX9O0
夜が明けたら某国の飛行機がずらり
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:24:44.11ID:61TLO6Dl0
無線を傍受してたら北海道を囲むようにバリアが展開して航空機が衝突する恐れがあるから管制トラブルとアナウンスしてるらしい
今、大統領が乗った戦闘機がバリアに向けてミサイルを発射・・・・・・・ダメみたいだバリアーは依然貼られたままだ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:24:44.35ID:3Fq1r8TH0
>>800-821
【悲報】日本のポンコツガラクタインフラ、ついに空港まで 北海道周辺の管制塔システム機能停止で、一時、全空港が離発着不能に
11月24日 21時34分 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171124/k10011234761000.html

首都圏では、公共交通機関や電力網の火災発煙が多発。
北海道では、空路管制塔システムが機能停止。

中日本や西日本は、トンネルが崩落、幹線道路がぼろっと陥没するしな…
博多駅前大陥没の復旧作業が早いってバカウヨが騒いでたのは
なんかバカウヨアクロバットすぎて理解不能だった。

もう、日本ボロボロだな、もうどうしようもない…

自公アベノミクス政権での、しょうもないハコモノ粗製乱造、
株価と不動産の粉飾偽装のための、アベノミクス
縁故資本主義、利益誘導、モリカケ忖度、円安インフレ誘導、増税ラッシュでの、

インドネシア スハルトノミクス政権崩壊前、
フィリピン マルコスノミクス政権崩壊前
アラブの春 北アフリカ諸国崩壊前
ムガベノミクス政権崩壊前のジンバブエ、
日中太平洋戦争末期、旧ソ連末期

  ここらみたいなスタグフレーション激化。

そこらのアスファルトすら、ハゲやすりひび割れで
も放置、山なんてもう雨降ればどこも土砂崩れ。
日本中、あっという間に軍艦島だよw

日本は、第三次世界大戦 核戦争で
焦土と瓦礫と廃墟、白骨死体の山になるんじゃなく、
ただただ自壊する、最初の近代文明w
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:25:36.43ID:IzsGzEWF0
香港発のGLST(樺太東北洋上を飛行中)はずいぶん変な航路だな。
41000ftだからオホーツク海低気圧を超越する気か。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:25:50.82ID:45wYmXS80
>>822
つまり・・・
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:26:02.96ID:plIJa0iw0
新千歳の管制じゃなくて、札幌管区の管制だから北海道上空は一機も飛べない状況になってたな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:27:02.22ID:8pt6wUWd0
これ致命的なトラブルだろ?
バックアップもねえのかよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:27:09.35ID:I8EPGfGV0
41,000フィートは民間旅客機の上限かな。貨物機なら45,000をとぶこともあるけど。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:27:19.06ID:plIJa0iw0
>>828
フライトレーダーって個人が受信してるのプロットしているだけだから。
察しろ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:27:33.43ID:D4xNRmlN0
>>830
無料で遊覧とは乙だな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:28:53.63ID:9IpZW9+o0
伊丹発青森行き
着陸空港が関空に変更到着済みって乗客かわいそ これからバスかJRでまた大阪まで戻るしかないね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:28:58.07ID:g9oBl/xT0
もしかしてシステムエラー?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:09.89ID:zxy1jag10
っていうかTVどうでもいいことしかやってないんだけど
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:17.79ID:pANHYIQr0
>>742
航空会社のホテルに一泊コースだよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:20.73ID:DrZvl6Jl0
成田が峠(太平洋)手前の最後のガソリンスタンド状態になってておもろい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:37.33ID:SDzRHaFp0
>>840
伊丹発関空行きなんてめったに味わえるものじゃないぞ
羨ましか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:38.51ID:ctEXYgTK0
>>818
オウム地下鉄サリンテロもそうだったでしょ。
長野の松本で予行演習して,10ヶ月後に東京都心地域で同時多発的にやった。
あの時の冤罪事件のように,明日からマスコミが撹乱情報の洪水を起こすかもね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:41.16ID:YFzby9DI0
スネークいないの?
ちょっと北朝鮮見てきてよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:41.63ID:gb6uZgrT0
今日四時に新千歳着いたわこんなこと起きてたんか
てかこれ新千歳から脱出はできるの?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:43.25ID:I8EPGfGV0
テロの予行演習か。本番は来月かな。甘めの丘珠で試行して
本命は所沢だろう。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:29:59.73ID:lJ5/oaYj0
>>844
部屋足りるわけないじゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:30:07.01ID:J5409EQ60
お得意の安全神話崩壊/(^o^)\
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:30:08.24ID:zxy1jag10
>>839
掃除のおばちゃんもカエレ!
オマエがいると大事になるw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:30:23.49ID:KD4doFCY0
>>833
飛行機とかだとどの程度までの冗長構成なんだろうな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:30:24.54ID:plIJa0iw0
>>837
台風羽田直撃で仙台上空2時間真っ白な中に遊覧飛行後、帯広に戻されたのは遠い昔。。。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:30:44.29ID:NYXSJzaLO
もう面倒だから北朝鮮とかテルミットミサイルでも落としてやれよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:31:03.48ID:3Ei4HARc0
ダイハードかよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:31:32.21ID:xA19MqbH0
>>844
今回航空会社は責任ないから無料でホテルなんか提供しないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況