X



【裁判】「小田原かまぼこ」隣接市業者もOK、「地域に歴史的つながり」 横浜地裁小田原支部判決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★
垢版 |
2017/11/24(金) 21:17:38.71ID:CAP_USER9
「小田原かまぼこ」の地域団体商標を保有する神奈川県小田原市の「小田原蒲鉾(かまぼこ)協同組合」が、
南足柄市のかまぼこ製造業者「佐藤修商店」などが商標を無断で使用したとして、
製品の販売差し止めなどを求めた訴訟の判決が24日、横浜地裁小田原支部であった。

栗原洋三裁判長は「業者には不正競争の目的はない」として、
業者側に先使用権があると認め、組合側の請求を棄却した。

栗原裁判長は、江戸時代から小田原市に集中していたかまぼこ製造業者のうち、
昭和になると県外に移転する業者も出てきたことなどから
「『小田原かまぼこ』の『小田原』には市周辺の地域も含まれる」と認定。

小田原藩の支配領域だった南足柄市は「かまぼことつながりのある市周辺地域」で、
業者の名称使用に「他人の信用を利用する目的はない」と判断した。

栗原裁判長は、判断の前提として、商品に地域名を使用できる範囲については
「商品が当該地域と歴史、文化などのつながりがあるか考慮すべきだ」と指摘。

組合側関係者によると、地域団体商標をめぐり、
地域名の使用範囲に対する判断が訴訟で示されるのは初めてとみられる。

以下ソース:産経ニュース 2017.11.24 20:27
http://www.sankei.com/affairs/news/171124/afr1711240044-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:19:12.71ID:0jk+VDiP0
千葉でも東京ディズニーランド
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:20:47.55ID:VplSWBRZ0
今更カマボコってなぁ。
値段ばっかりクッソ高くて歯ざわりボソボソなんだろどうせ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:21:23.15ID:ZrsoSH/d0
変に細かい制限をするより、おおらかにした方が発展するのにね。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:22:42.63ID:1xQfAr6B0
これ言い出したら中国に子会社つくってそこで作らせてもおkみたいな
話しになりかねんと思うんだがな。認証制度のほうを整備すべきなんだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:22:43.33ID:L8/Puvr70
(  `ハ´)「歴史的つながりがあるから当然使用おkアル」

< `∀´ >「当然ニダ」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:24:07.37ID:+cTsdHZA0
>>1
まぁ歴史的背景が実際にあって移転しただけで名前が使えなくなるってのはおかしいわな

逆に言えば歴史的背景も無いのに昨日今日設立したけど小田原にあるってだけで小田原かまぼこを名乗れる方がおかしいんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:24:36.31ID:l9pWOssk0
外郎がッ!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:25:35.14ID:BLBFCKrC0
以下、天津甘栗禁止
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:26:57.17ID:bwTGROUD0
芋焼酎といえば鹿児島のイメージがあるが、宮崎が最多の製造
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:28:30.21ID:yN5tBwll0
先使用権が認められたってことは
昔から「小田原かまぼこ」を使ってたんだろ
小田原はクズの集まりかよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:05.16ID:2rPDzI0j0
千葉でも東京ドイツ村
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:42.52ID:A11mNo2y0
韓国焼肉の看板出してるとこは謝罪と賠償しろニダ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:31:55.23ID:5/8uectu0
2018年に南足柄市は小田原市になるけど。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:32:23.13ID:zkC5UpNs0
先使用権の証拠に何を出した?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:34:57.17ID:2rPDzI0j0
一個でも万個
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:36:01.66ID:BLBFCKrC0
>>17
東京ディズニーリゾート
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:37:35.28ID:v3ArH5e60
>>13
宇治茶は宇治で仕上げるのが前提で、産地は滋賀や三重や奈良の一部も含まれる
それを良いことにゴニョゴニョと・・・・
だから日本茶は○○茶の産地の厳格化をしようとした時に、京都の反対で潰れた
自前で十分の収穫量がある静岡とか鹿児島のような大茶産地も、
地域ブランドとして売り出したい全国の中小茶産地も賛成したのに・・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:38:07.71ID:HAMLl7Oo0
>>8
佐藤修商店は昭和40年創業だってさ。
小田原の組合入っている方は100年以上やっているところがいくつもあるけど。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:38:13.31ID:IW8l76bS0
市境から2kmしか離れてないらしいじゃん。
しかも市町村合併したら全く意味がなくなる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:39:00.20ID:16rMLM3u0
あからさまにオカシイだろ
全く風見鶏の犯罪者優遇主義の、腐れ司法のいい加減さよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:43:22.74ID:eRdYBFTy0
草加せんべいの店も私が知る限り川口市、越谷市、三郷市、八潮市、足立区、荒川区にございますし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:47:46.01ID:HAMLl7Oo0
>>27
組合に入ってないらしいよ。組合はいろいろな広報活動しているけど、
しないで只乗りされていると思っているようだ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:56:37.84ID:+cTsdHZA0
>>26
ググると小田原かまぼこ協同組合が昭和41年12月に発足だからやはり先使用権は佐藤商店にあるって事だね

仮に佐藤商店が小田原かまぼこを商標登録してたら下手すりゃ協同組合の方が使えなくなってたかもしれない案件でしょ

こういう昔からある名称は商標登録の先あとでごちゃごちゃ言うのはナンセンスだよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:57:38.10ID:9h3GmVTg0
>>3
そしてたいして旨くもない


揚げ物にするとめちゃ美味しい小田原蒲鉾。つうか鈴廣だな
小田原なんて呼ばない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:01:20.55ID:JGkYftrt0
>>34

>仮に佐藤商店が小田原かまぼこを商標登録して

佐藤何とかさんが「小田原かまぼこ」を出願したら拒絶される(商標法3条)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:09:02.69ID:LqtZFl9e0
だって現代の○○市ってのはあくまで近代法の枠組みで決められた便宜的なもので
特に小田原はどうか知らないが平成の市町村合併とかかなり歴史的文脈を無視された野合も多いし
だから現代の市町村区画がいわゆる伝統的な地名として定義できるかといえばそんなわけないよね
まあこういう話はアスペネトウヨには了解しがたいことだろうけどねwww

ついでにいうと武蔵国(東京)と下総国(千葉)の境界は江戸川じゃなくて隅田川だからね。
なんで両国が両国というか考えてみたらいい。
だからスカイツリーも国技館も向島百花園も葛西水族館もあれは本質的には千葉なんだよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:11:57.98ID:xgpi/Q980
>>6
北海道、ロシア産の鱈子でも福岡の会社が漬ければ博多明太子の出来上がり
名物なんて元からそんなもんよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:15:26.15ID:Um7jEQK40
まあ近々南足柄市は小田原と合併して大田原市になるんだけどな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:29.06ID:HAMLl7Oo0
>>34
佐藤修商店が小田原かまぼこ名乗っていたの地元の人も知らなかったそうだよ。
あしがらだから、金太郎かまぼこと言っていたそうだ。

>>35
組合ができる前からも、何代に渡って交流有ったそうだから、入れなかった可能性はあるな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:36:30.88ID:toCPyM690
この記事が詳しい

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/171123/afr1711230026-s1.html

(小田原蒲鉾協同組合は)平成22年に「小田原かまぼこ」「小田原蒲鉾」の地域団体商標を出願し、23年に登録された。
訴えられた南足柄市の製造業者「佐藤修商店」と関連会社は、「小田原かまぼこ」「小田原蒲鉾」と表示したかまぼこを、東京都や大阪府などで13年ごろから販売しているという。

 商標法は、地域団体商標と同じ名称の商品であっても、商標出願前から使用している場合は「先使用権」があると認め、継続してその名称を使うことができるとしている。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:39:19.25ID:CSps+RMT0
南足柄市は結構いいとこだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:39:51.41ID:EtbWg5u+0
>>30
草加せんべいは草加市外でも越谷・八潮・川口のいずれかが本拠で組合に加入していれば
商標登録上OKなんだそうな
それを満たしていれば域外への出店も可能だろう
組合で商標取得ができるようになる前は全く関係ない他所の業者に勝手に名乗られまくって
ひどかったそうだが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:42:47.25ID:toCPyM690
たぶん、組合が商標登録する以前から
組合加入企業各社も佐藤修商店も「小田原かまぼこ」という文言は商品に印字するなりして使ってたんだろうね



●小田原蒲鉾協同組合
平成22年に「小田原かまぼこ」「小田原蒲鉾」の地域団体商標を出願
→23年に登録された

●南足柄市の製造業者「佐藤修商店」「小田原かまぼこ」「小田原蒲鉾」と表示したかまぼこを、東京都や大阪府などで13年ごろから販売している


※商標法は、地域団体商標と同じ名称の商品であっても、商標出願前から使用している場合は「先使用権」があると認め、継続してその名称を使うことができるとしている
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:43:58.75ID:HAMLl7Oo0
>>49
足柄では金太郎かまぼこで有名なところだったそうだ。小田原の組合もそういう認識だった。
小田原から離れた組合の目の届かないところでは小田原かまぼこと売っていたそうだ。
金太郎のほうが全国区の気もするがw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:45:56.69ID:Vs4QJerC0
えええw
鈴廣と籠清が激おこだなw

まあ小田原にもみのやみたいなのがいたけどね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:48:43.57ID:toCPyM690
>>52
なるほど!
記事にも東京、大阪などで販売してたと書いてあるからな

本社の壁にも金太郎かまぼこと描いてあるな
https://i.imgur.com/lKsE4oj.png
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:49:13.74ID:bEq8M5/y0
佐藤修商店の蒲鉾、いつも買ってるよ、安いやつだけど価格に見合ってるから。
逆に誰でも知ってるとこの蒲鉾は買わない、なんか勘違いしてるから。
そんなのが地元民には多い。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:49:59.74ID:JGkYftrt0
>>49

商標の先使用権は不正の目的の場合には認められない
「小田原の近く」で小田原じゃないのに小田原という地名を使うのは
不正の目的じゃないのか?という論点
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:51:34.36ID:VRoh8F/W0
丹波といえば篠山やのに、何故か京丹波とかデカイ顔してやがる
ほんま京都人はガメツイ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:52:32.66ID:G5f1Lawa0
>>25
静岡のお茶は実際はかなりが鹿児島の。。。
鹿児島民はほんと商売下手だわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:52:33.55ID:CAPq+lyn0
>>48
川と小田急と大雄山線で東西移動が絶望的で
南北の道も貧弱で田舎なのに渋滞するから
あまり近寄りたくない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:53:29.17ID:bEq8M5/y0
>>56
小田原と南足柄は合併話が持ち上がってるんだよ、この先ずっと争う訴訟上の利益は薄いと思う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:53:30.93ID:m+eq9+a40
売上と シェアの時だけ 仲間内 ケツ穴狭く 器量小さく
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:55:23.48ID:eYx9bRDK0
今回のとは論点が色々とずれるが、小田原市外に住む自分だが、
昔、小田原城下町の代々続く某・商店に伺った際、
「ウチは昔から続く・・・」とドヤ顔されたが・・・、
「あー、そうなんですかー。すごいですねー」とやり過ごしたが、・・・アホか。
現住所では小田原市ではないだけで、ウチのご先祖は刀差して小田原城に出仕してた身分や。
御先祖様同士をこの場に呼んだらお前さん、即座に土下座するのちゃうか(笑)
そんなのにこだわるのが時代錯誤だからこちらは気さくに接しているだけなのに、
何を勘違いしているのやら。
誤解恐れず言うならば、所詮、底辺はいつの時代でも底辺の価値観だなぁと。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:56:52.73ID:BRWfiDhS0
くだらんことばかり
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:57:48.32ID:lnqgRddL0
かまぼこ大好きだけど、小田原が付いてるかどうかは見てないわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:06:46.44ID:eYx9bRDK0
そもそも、「小田原」の名が知れているのは小田原北条によるのだから、
小田原北条の領地の括り(→南足柄も含む)でいいんじゃないの?
で、南足柄の業者にも小田原を名乗る以上、同様な業態をお願いすると。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:08:33.42ID:gzzvV4Bn0
かまぼこなんて
添加物の塊をよく食えるな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:24:53.27ID:Kw7WvEHL0
合併したらどっちも小田原だろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:26:52.21ID:+VKZPfJu0
和歌山や愛媛で採れたみかんを温州みかんって言うのはいいのか?
日本人として中国に謝罪したい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:28:32.37ID:vp2KtNjl0
>>36
蒲鉾は鈴廣だな。
これ以外は食べる価値無しと思えるくらい別格。
本社に行けない時は、海老名サービスエリアにあるから、そこで買ってる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:30:12.96ID:IvohZdlu0
>>77
それ品種だから
日本で孵化してもアメリカザリガニがニホンザリガニにはならないだろ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:53:05.83ID:5xErIP+H0
南足柄市なんか小田原の付録みたいなもんじゃないの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:54:28.60ID:5xErIP+H0
早く 大小田原市にした方がいい。箱根町真鶴町湯河原町南足柄市
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:39:26.40ID:AbYbrii70
>>45
愛知県田原市も一緒にして、超田原市にしようぜ。
市長は田原総一朗で。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:43:36.33ID:AbYbrii70
>>74
それは静岡県小山町のほうのJR足柄駅ね。
小田原市には小田急線足柄駅という駅もある。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:55:44.58ID:8iWv1fWN0
東京っ子だけど小田原産より
仙台の笹かまが好きだな。
あれは本当に美味しい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:01:50.11ID:tjNjmEqS0
笹蒲が上手いとか冗談だろw
でも笹蒲は間違いなく知名度が高いな。

仙台の笹蒲は知っていたが小田原蒲鉾とか初めて聞いたわ。
まずは全国に名前を知ってもらうのが先なんじゃねーの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 01:41:35.22ID:YjslPE5x0
笹かま旨いよ
近所の人が手軽な旅行に行くと
お土産は小田原の蒲鉾なんだよね、
勿論美味しいんだけど、笹かまの
方が美味しく感じるなぁ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 02:48:04.32ID:faWiGbNy0
>>85
ある程度の年齢で関東近辺住みで小田原の蒲鉾を知らない方が珍しいと思うぞ 
イコール的になってる 横浜のシウマイ 草加の煎餅 深谷のネギみたいに
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 05:14:50.59ID:an781k590
足柄茶もいわゆる足柄地域で採れたお茶じゃなくてもいいしな
丹沢箱根一帯で栽培されてるお茶が足柄茶
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 05:25:06.29ID:8Ur2enYW0
>>63
あの一帯だと、ういろう屋が態度わるいよなw

菊の御紋を使って勝手に商売してるし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 05:26:07.17ID:/PEoTn0I0
松阪牛かて
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 15:05:11.00ID:faWiGbNy0
>>63
ご先祖に身分にもよるかも知れない
この店が北条家御用達の大店かなんかで、侍が下級の士分だった場合 
金満家のダンナは貧乏侍なんか心内見下してたはずだよ
「・・であるぞ」
「あーそうなんですかー、それはすごいですねー」
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:27:02.32ID:gw+eMRPs0
>>11
内陸なのにか?
まだ車のナンバー絡みで湘南かまぼこの方がいいと思うが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:30:40.34ID:qs+oaPcs0
千葉県にあるけど「東京〜」ってネーミングするスポットも多いし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:47:42.75ID:KpBPx2Op0
籠清が一番だなぁ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:53:29.72ID:ByhLP9/Y0
>>3
どんなの食ってんだよ
今や二極化で廉価品もあるが高級品も各メーカー作ってるだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:49:31.69ID:45GpA5Dq0
梅干し、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況