【佐賀県】高級二枚貝タイラギ6年連続休漁へ 55カ所で成貝1個のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/11/25(土) 15:23:46.36ID:CAP_USER9
タイラギ6年連続休漁へ 県調査 55カ所で成貝1個のみ
10:04
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/152470
http://saga.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/600m/img_214560d2087aa56a56f52fa6934654c9771857.jpg
タイラギの生息状況が報告された佐賀県潜水器業者会の会合。6季連続休漁が決定的となった=藤津郡太良町の県有明海漁協大浦支所

 佐賀県有明水産振興センターは24日、有明海に生息する高級二枚貝「タイラギ」の生息状況調査の結果を公表した。佐賀県沖の漁場55カ所で定点観測し、タイラギの成貝はわずか1個にとどまった。
資源回復の兆しが見られないため、漁業者は独自の生息調査をしない方針で、6年連続の休漁が決定的となった。

 調査は10月11日から11月14日まで実施し、1地点当たり100平方メートルですべての生き物を採取した。
稚貝は5地点で確認し、最大16個だった。漁の目安となる「1地点で成貝100個」には遠く及ばなかった。

 調査結果は、藤津郡太良町で開かれた県潜水器業者会の会合で報告された。同会は県の調査結果を受け、例年独自の漁期前調査を行っているが、県有明海漁協大浦支所の運営委員長も兼ねる弥永達郎会長は
「状況を踏まえると調査をやる価値はない。おそらく休漁になるだろう」と語った。会議でも調査を求める意見は出なかったという。

 休漁は27日に佐賀、福岡両県の漁業者で協議し、正式決定する。福岡県側の潜水器業者会も独自調査を見送る方針。弥永会長は「少しでも再生の兆しがあればいいが、むしろ悪い方に向かっている。後継者もできず、日本一とまで言われた潜水技術が途絶えてしまうのが怖い」と強い危機感を吐露した。
0002醜悪池沼異常者、首から上不要土人 https://i.imgur.com/Ku3uqAy.jpg
垢版 |
2017/11/25(土) 15:24:51.20ID:Tjihhw2N0
朝鮮人が入ってきて盗んだんだろう
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 15:25:20.08ID:Rr+uLLqO0
まーた、食い過ぎたのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 15:30:59.62ID:QK0QCV8q0
6季連続休漁?
魚屋でたまに見かけるけど、どこ産だったんだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 15:34:51.40ID:I/psD83k0
不作は高騰
休漁は下落

食わなくても何とかなっちゃう生活を経験すると消費者は簡単にはなれていくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況