X



【負担増】国民健康保険料上限4万円上げ 厚労省 最大で年間77万円へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/26(日) 06:11:17.33ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000038-jij-pol

 厚生労働省は2018年度、自営業者らが加入する国民健康保険の保険料について、年間上限額を4万円引き上げ、現行の73万円から77万円に見直す方針を固めた。

 引き上げは2年ぶり。医療費の高騰を受け、各市町村は毎年保険料を引き上げている。年間上限額を高く設定することで、高所得者の保険料負担を増やし、中所得層の負担増を一定程度抑える狙いがある。 
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:08:52.58ID:4hb+0qG90
>>197
死ね公務員
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:12.48ID:p4C6F1gm0
>>198
ローンやらの審査で所得の方を書いてるのか気になるところだなw

国民保険は中間層の負担が大きいよね
不公平な感じがするわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:19.39ID:zvhZryVY0
>>188

世の親御さんがこういう嫉妬まみれの狂ったこと書くから
結婚とか子供とか欲しくなくなるんだよ。

何か人生詰んじゃうみたいで怖くなるし、こういう思想の親モトで
育てられたガキ共も怖いわ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:41.99ID:HyYsispZ0
>>2
ドキッ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:49.19ID:i7/ZQ7FH0
>>175
やり方次第で自営なら倍に出来るだろ
そして年収で言うなら>>193が正解
頑張って中間層を目指しましょう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:49.40ID:r507htEe0
盛りカケで安倍さんを叩いてるやつが居るけど
森友の方はそもそも関係ない
加計の方は
国家戦略特区諮問会議で首相が勝手にやっても良いコトになってる合法なんだよw
分かったか?
分かったら負担増にちゃんと従え
国防費になるんだから
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:11:02.28ID:U7NoWbmC0
>>175
『4兆円の財源が飛び出す「宗教法人」に課税せよ!』週刊新潮2011年3月10日号 

欧米諸国もびっくりする日本の「非課税枠」が緩すぎる

「宗教法人の宗教活動についてはあくまでも非課税が原則。これは世界の常識です。それに、宗教法人の中には
小さな社寺など課税できるほどの所得などなく、持ち出しで運営されているところもある。
むしろそういう宗教法人の方が圧倒的に多く、一部の巨大新興宗教法人に金が集まりすぎ、
不透明なままであることが問題なのです」

宗教法人の税制を研究する白?大学法学部教授兼大学院法学研究科長の石村耕治氏が言う。
「たとえばアメリカの場合、宗教法人は一定額以上の寄付者に金額を明記した証明書を発行します。
寄付者はそれで所得税の控除を申請でき、同時に、課税庁は宗教法人に幾ら寄付が入ったかを把握できる。
もちろん、日曜日の教会での小額の献金などにはいちいち証明書は発行されませんがね」

日米とも、宗教法人の宗教活動は非課税である。ただし、日本では宗教法人の認証を受ければ自動的に永続して
申告の必要がないため、創価学会の財務など収入の総額は税務当局ですらまったく把握できない
完全なブラックボックスになる。が、アメリカの場合、寄付額の証明書によって把握でき、なおかつ、
「そもそも法人格を取得したからといって、日本みたいに自動的に非課税にならない。営利目的でないか
政治目的を持っていないか、税務当局が厳しい審査をする。
しかも、一度免税を認めても税務調査は定期的に続き 場合によっては途中で免税特権を剥奪することもある」
(米国の宗教法人税制に詳しい私大教授)

↑これこそ究極の、ウソ偽りない「埋蔵金」じゃないの???
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:11:50.51ID:0jeNMlFk0
年寄りの面倒は国じゃなくて息子や娘がみればいい。
そうすれば社会保険は下がられる。簡単なこと。それもいやなら自分で親殺しするかない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:12:11.34ID:8Etny6OO0
>>204
たまにいるよね。
ワザワザ収入高くして、ローン組もうとかしてる人
けどこの人何かおかしい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:12:27.64ID:p+ZxSUXJ0
何もかも延命するのを改めて、何処かで線引きをしないとキリがないぞ。
透析などもそうだが、糖尿病などの生活習慣病からのものはある程度の費用を自己負担させて、予防の方の費用は全面的に支援とか、やり方を変えないとその内に制度自体が破綻するわ。
普段から健康に気を使っている人には、制度破綻した方が良いだろうけど。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:12:53.01ID:mOqe6evp0
>>153
病気になったら帰国して国保に入ったらいいじゃん。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:12:54.50ID:DUbm1vts0
>>184
でもなあ

国民皆保険をやめてアメリカみたいにしたら、
中間層の破産がますます増えるんだよ。

アメリカでの破産の一番大きな原因は医療費。

産婦人科医が訴訟に備えて医師保険に入るんだが、
その保険料がいくらか聞いたら驚くよ。年間2000万以上払うんだよ。

国民が民間保険に入ると言っても、満足な医療を受ける保険には入れないよ。
アメリカの中間層(年収500〜1000万くらいかな)が入れる保険は
たかが知れている。その保険じゃ大病したら破産する。
保険料によって治療を受けられる病院も指定されている。

無理だわ。年数1億以上の人しか。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:14:29.24ID:r507htEe0
そもそも、日本人に現実的な範囲内で減税したり給与アップしても使わないだろ?
だから増税するし、移民を入れて良質な消費者を創造する行為を安倍さんはしてるんだよ
企業の内部留保を叩くやつが居るけど、家庭の貯蓄だってデフレ要因なんだよ
『日本人だからコレくらい貰えて当たり前』って思って
不満持って消費しないからデフレなんだろ?日本は
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:14:41.81ID:r6AOdNFS0
>>199
いや、税務署はむしり取るだけだから専門家に任せた方が安心だろ
言われなければ教えない体質なんだからボラれるだけだぞ!

>>201
それを試算してる段階じゃないのか?
元ソースが時事だから分からないけどw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:14:42.63ID:RFXpXSfT0
>>193
そうだよ。哀れな年収200万・・・
でも、サラリーマンにはなりたくない
いまの生業が気に入ってるんだ
職人だからね。

>>200
国税はみっちり還付ある。
実質払うのは8万くらいかな?
でも、国保はそうはいかない。高い!!

>>203
経費やもろもろ控除も入れて
確定申告してるよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:10.99ID:zfaeCJJT0
>>79
自民党:あー聞こえません

自民党:あー聞こえません

自民党:あー聞こえません
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:25.73ID:hTQ6E7mX0
>>176
健康保険料の上限は既に上がってるぞ。
標準報酬月額の上限を引き上げて、いつの間にか50等級まである。

ここ数年、頭打ちだった保険料が10月から上がってて、聞いてねーしって感じだわ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:40.15ID:Hn3K9GSw0
>>25
介護料と後期を足して最高89万だったから
次から93万円になるね
零細企業は死ねって事だろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:40.44ID:U7NoWbmC0
>>214

大橋巨泉
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:42.10ID:BYyyG6q50
国民皆保険や年金やナマポは日本国民を堕落させた制度だから廃止した方がいいな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:16:04.63ID:7QoCoppn0
>>178
アメリカのまねする必要ない、積極的に拒絶すべきw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:16:56.16ID:p4C6F1gm0
>>218
勤め人には勤め人の悲哀が、自営には自営の悲哀があるからなあ
まあそれにしても一体何市にお住まいで?国保は自治体によって差があるが、高すぎるんじゃないのか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:06.60ID:DUbm1vts0
>>203
いや。それは当然だろ。

収入500万っで、経費が200万だとしたら、

500−200=300(所得)
300−各種控除=170万(課税所得)くらいになるはず

170万×税率=17万(?)・・・・所得税

所得税が20万以下で、国保が60万だとして、住民税は30万いかないだろう?
とすると

20+60+30=110くらいじゃないのかな?

ということ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:08.97ID:MX3okEs00
低すぎ
給料比率に応じて上げなきゃ意味無い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:25.47ID:H1LiuPZv0
BIにしろよ
民営化でいいよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:34.73ID:9c5vCKkn0
病気ガチで定期的に働けないから社会保険に入れない、国保ですよ…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:40.53ID:Fp3gNFAI0
>>1

保険証を顔写真付きにしろ

生活保護者はジェネリック薬品のみにさせろ

生活保護者の薬の転売をさせるな

外国人に不正利用させるな

診療報酬の不正請求をさせるな

…… ……
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:49.20ID:Tb9K392n0
フリーランスと外人や底辺を一緒の財布に入れてるから、労働している者ほど損なんだよな。
あと老人医療は自費にしろ。カネがないなら寿命だよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:18:17.87ID:junGEBs40
そして政治家はせっせと地方も国政も税金を懐へww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:19:16.82ID:r507htEe0
どうせ、安倍さんとトランプ大統領が結ぶだろう日米FTA で民間保険に国保は道を譲るんだろうがさ
それまではしっかりと払えよ
日本人として恥ずかしくないのか?
払うもんは払う、安倍さんが必要だと言ってるんだから増税にも文句言うな
選挙で選ばれて政治をしてるんだから、安倍さんは
今更泣き言いうなよ、みっともない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:19:52.43ID:QwycC4/WO
病気にならなくて病院へ行ったりしない人には、ある程度の還付か翌年に保険料減額があるべきだよな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:21:29.21ID:r6AOdNFS0
>>237
25年間インフル以外で病院に行った事が無かったけど、今の制度をありがたいと思ったのが4年前。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:22:19.06ID:DUbm1vts0
>>236
でもなあ

民間保険のアメリカでも、医療費は二百数十兆円(日本円換算)だ。
日本の国家予算の2倍以上がアメリカの医療費。

医師・製薬会社がもうけ過ぎ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:22:21.65ID:EMJI50ZN0
国民健康保険の保険利用については、
国会議員・地方議員・国家公務員・地方公務員・リーマンらの関心が決定的に薄い。
なぜなら彼らはそれぞれ独自の健保組合に入ってるから。
自営業者や年金受給者(高齢者)が国保で困っても他人事でしかない。

いちばんひどいのはメディア記者で国保にほとんど知らん顔。
彼らは高給・破格のボーナスで健保組合に入ってるから、
国保の基本的知識も不足してる。
自営業者や年金受給者(高齢者)は怒りの声を上げるべきだね。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:22:29.94ID:0os4K9AA0
狂ったように相撲のニュースしか流さないって
今回はこれを隠したいとかなの?こんな大切な事トップで報道なかったらおかしいよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:23:02.93ID:r507htEe0
ベーシックインカムなんて金掛かるだろ?
ナマポ押し込め施設だって公務員雇わなきゃいけないし
管理費だって膨大だ
そんな無駄なことする位なら、ソイツの親族に押し付けろ
国が出す金はゼロだ
安倍さんは政権獲得後真っ先に生活保護法改正で親族扶養義務化を盛り込んでる
日本でベーシックインカムは有り得ない
貧乏人の親族に押し付ければ国の負担は無いんだから
三親等と親族の定義規定は伊達じゃないんだよ
流石安倍さんだと思うわ
非正規雇用がリタイアしてナマポに流れないように先手を打ってるのだから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:23:27.93ID:mOqe6evp0
>>224
大橋巨泉、帰国前は国保払ってなかったのか?
だったら最低野郎だな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:23:53.18ID:RFXpXSfT0
>>219
アホじゃなく「詐欺師」!!
頭はいいんだ。ズルイ方向へ
国民(主に若者)はコロっと騙されて
自民党支持者になる。

うちのじーざんは戦争っていう国家的詐欺に騙されて
国も銀行も一切信じてなかったな。平和も財産も、
国が守ってくれるわけじゃない。

自民党任せにしてたら、低所得者は死ね!
死にたくなければ戦場へいってこい!
運がよければ生き延びて年金もらえるぞー、って
ことになるだろう。
金も学力もない哀れな「分厚い」下層民を
わずかな上級国民さまが統治する国が安倍のいう
美しい国なんだろうなwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:23:59.00ID:U7NoWbmC0
【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない

各国テレビ局の電波利用料
韓国   350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)

最近インドでも電波オークションで2兆円の国庫収入を得たというのに、

日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!! 独占で上げた利益は局員の高給に
日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!
日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!! 独占で上げた利益は安藤優子の厚化粧代に

「電波オークション」構想を民主党は2009年のマニフェストに掲げた。
その電波帯の価値を試算すると、総額2兆4000億円に相当する。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/4bc0034acd55d4668255cf38f700bd74

全国128局のテレビ局の事業収入が2兆9676億円にのぼるのに対し、電波利用料は
わずか42億4641万円(数字はすべて2008年)。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:25:12.40ID:EMJI50ZN0
訂正
保険利用×
保険料○
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:26:25.19ID:Hn3K9GSw0
>>194
年金受給者になった時点で強制的に国保へ移行なんだが?
年金から天引きされてビックリするだろうねきっと
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:27:10.91ID:r507htEe0
>>242
日米FTAでさ、日本側が何かアメリカに言える訳ないんだから
北朝鮮から日本を守って貰ってる立場で何も言えないだろうから
安倍さんみたいにトランプに媚を売ってるように見えても従順にしてるしか無いんだよ
日米FTAでは確実に保険の利権は遡上するだろうから
国民皆保険制度は終止符を打つんだろうよ
まあ、民間保険に入れば良いんだから別に問題ないだろ
アメリカにウマミを与えないと見捨てられるって
安倍さんは危機感持ってるみたいだしね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:28:53.09ID:c8UOmOpl0
229は計算早いし、適当にしては当たってる。
よく税金対策で車を購入すると云うが税金以上に車の方が金が掛かる。現金ものこらないし意味がない
と思っている人も多いだろう?
しかし、若い人(60歳以下)で行政のサービス(健康保険を使わない)を利用しない人は得だろ。
特に健康保険なんかは病気をしない人はすお金をドブに捨てているような仕組みだからな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:29:27.16ID:FUtPtslz0
>>200, >>203, >>209
数字を見てピンとこないかい?
>>175は「所得控除合計額」=基礎控除、扶養控除、社会保険控除、etc...のことを
間違えて「経費」って言ってるんだよ
で、「年収」と言ってるのも「課税所得」の間違い
実際の年収は700万だろう
これなら所得控除合計額は200万、課税所得は500万、税金と国民健保の金額も>>175
書かれてる額になる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:29:34.11ID:x977jjD90
そもそも消費税自体がナンセンス

1粒の米から100粒の米が取れるとしよう

となると、108粒の米から10800粒の米が取れる
しかし、消費税があると100粒の米しか購入できない(8粒は消費税として取られる)ので
10000粒の米しか取れない

800粒も取れる米が少なくなる

消費税を廃止にし、この800粒から10%税金取れば80粒
つまり、消費税の10倍もの税が取れる

消費税は、わざわざ金の卵を産む鶏を殺すような、超絶最悪の税制度だよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:30:57.91ID:r507htEe0
厚生労働省も公的保険制度が破綻する前に日米FTAで公的保険制度が無くなって
精算されるのを望んでるんだろうからね
日米FTA で公的保険制度が無くなる道筋が立つのは間違いないだろう
北朝鮮の脅威から守って貰ってるから仕方ないって大義名分があるからね
安倍さんはドンドンアメリカに譲歩するだろう
でも、それは日本を守るために仕方ないことなんだって思わないとダメだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:31:28.29ID:oR66zjpxO
>>181
一番の問題はそこ!
自民党は全く手をつけず、野放し状態!!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:32:23.60ID:15prVo1B0
特別会計の実態を告発する前日に殺された石井議員みたいな政治家が沢山現れないと奴隷制度から抜け出せない

東京地検、官僚は米軍、FRC、CIAのために日本人から搾取する為に働いている、自分等は賄賂や利益貰い放題
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:32:45.38ID:9c5vCKkn0
医療は実費、こんな時代が来るのか、万が一の為に民間保険みたいな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:33:25.18ID:NP2XaCMe0
まじで70以上は病院禁止でいいだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:34:21.61ID:r507htEe0
>>260
何言ってるんだよw
安倍さんはナマポ制度に終止符を打つ改革してるだろーがw

3親族扶養義務!?2013年生活保護改正で何が変わった?

https://www.youtube.com/watch?v=kairon4s6I8

コレでも見て安倍さんの偉大さを知れよw
親族扶養にすれば、国の負担はゼロだよw
スゲーことだよwコレって
法的には通ってるから、後は運用規定を厚労省が見直せば良いだけだw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:35:05.12ID:7CgBaeP70
納税していない国民は社会保障を切り捨てれば
問題が解決する
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:35:40.05ID:oBL1AP++0
消費税は1%2%上げるので大騒ぎなのにw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:35:41.94ID:649LIW120
消費税を上げなかった影で、いろんな負担を増やしてんのな。安倍ちゃん汚いわ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:36:10.25ID:RFXpXSfT0
>>256
500万は「売上げ」で200万が経費
控除は別ですが・・・

まあ、ここ数年のをザッパに平均してるんで。
正確なところは申告書みれば書けますがね

国保は世帯にかかるんで、
「妻の分」も入ってるんですよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:36:14.11ID:CmZEpNIz0
>>74
船員保険もあるよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:36:25.34ID:HnetGiKC0
>>262
それで良いと思うよ。
皆保険制度がアホ過ぎる。
ほっとけば治る怪我や病気、年寄りの自然な老化現象などに医療費を使うのは完全に無駄。
本当に困ったときに実費で治療を受けるようになれば医療費問題も1発で解決する。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:36:33.71ID:TO3h/OlU0
年間いくら以上使った患者とかだけ次の年保険料引き上げるとかにしろよ
抑止力ないと医療費跳ね上がり続けるぞ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:37:51.50ID:15prVo1B0
日本の医療制度はアメリカが儲かるように官僚によって設定されてる

医療機器や薬はアメリカ製品が多いので報酬が多いが診療報酬等は低く設定されてる
これが薬漬け医療の原因

つけは国民が払わされてる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:38:13.47ID:f8yae4RB0
いっそのこと国民皆保険・年金は廃止して自分のことは自分でしましょうにしたらどうか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:41:12.18ID:r507htEe0
企業の内部留保を叩くなら、家計の内部留保たる貯蓄だって叩かれるべきで
その家計の内部留保を取り上げる手段が消費税だろ?
だから消費税は上げるし、各種の税金も上げてるんだよw
日本人が消費しないから国が消費税やら色々と増税して徴収して
国家に有益な事に使う、それで景気を上げて企業に設備投資をさせて内部留保も解消させる
安倍さんの慧眼には恐れ入るわw
そら、日本人が不満持って消費しないなら設備投資なんて出来んわなw株主が許さないから
需要が無いから内部留保が増えてる、その原因は日本人のマインドの問題なんだよ
『日本人ならコレくらい貰えて当然』って思ってる自己評価の過大がデフレの正体だよ
それは移民を入れて日本人に猛省を促す事を安倍さんはするだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:41:19.17ID:tMYgmq8+0
保険料を上げる前に志那・朝鮮人等による国民健康保険悪用を規制しろや国賊官僚!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:41:56.40ID:15prVo1B0
>>274
税金が上がるなら
特別会計の廃止
東京地検、官僚制度改革、米軍撤退を真剣に考えないといけない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:42:18.10ID:jc/v0Yui0
〜在日韓国人の税金のからくり〜

給料は天引きだから、一応納税するけど、
税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される。

つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税。

もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例もあるんだそうだ。
言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。

だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている。

では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
そういう場合は「親戚代行会社」なる物があるから、そこに仕送りして手数料を払って全額を送金し直してもらう。

その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
結局払ってないと同じこと。

いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと
書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:42:18.91ID:UuMuIeZy0
だいたい透析など料金がかかりすぎる医療は税金でやってくれ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:42:32.51ID:0mAhya9y0
生活保護に無料でオプジーボなんか使ってたら医療費なんかいくらあっても足りるわけないじゃん
バカなの厚労省は
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:43:13.86ID:p4C6F1gm0
>>256
それならわかる話だよなあ
200万円代の課税所得で65万て、仮に250万円だとしても26%になる
そんな市町村ないだろうに
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:44:44.17ID:EGvJPp8Z0
負担を上げる前に一時入国の外国人に国保使うの止めろよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:45:18.19ID:x977jjD90
>>279
消費税を上げると、ますます消費しなくなるんで、その内部留保を取り上げるのは無理
それは企業の内部留保も同じ
消費税は個人だけでなく企業も払うから、国内投資するだけで消費税分余分にコストが
かかる
これを回収するには少なくとも投資の8%以上の利益を出さないといけないが、
上場企業でも10%利益出す企業は優良企業と言われるのに、8%はハードルが高い
だから、金利ゼロでも消費税8%という金利があるので、なかなか景気が回復しない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:46:41.68ID:2awJGHqH0
75才以上の医療費を2割負担になぜしないんだろうな
劇的に節約出来るぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:47:23.51ID:Gw0PDxSl0
>>1
上限額行ってるやつがどんだけいるんだ?
貧乏人にはむしろありがたい話だろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:16.25ID:Jgx70Pm00
こんな高額な掛け捨て保険はねーわ
補償内容もショボイし
病院利用しなかった年は全額返却してくれよw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:24.48ID:8KiMpiCp0
まずはナマポの医療費無料、国民健康保険料無料をやめろ
年金なんかよりもはるかに多い現金を支給してしているのだから
そしてシナチョンなどの外国人へのナマポ支給をやめろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:26.72ID:jc/v0Yui0
〜在日韓国人の税金のからくり〜

給料は天引きだから、一応納税するけど、
税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される

つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税。

もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例もあるんだそうだ。
言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。

だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている。

では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
そういう場合は「親戚代行会社」なる物があるから、そこに仕送りして手数料を払って全額を送金し直してもらう。

その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
結局払ってないと同じこと。

いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと
書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:47.36ID:RFXpXSfT0
>>277
妻は病気でいまは無職

薬の副作用で病気が悪化(公には認知されてない薬害被害ですな!)
して、いまは「自費」診療(漢方治療など)で
治療受けてて、なんとか快方には向かってますが、
まだ働ける体力はないです

保険つかった医療で病人になれ「自費」で
治療とか、本気で腹が立つ!!!
いまの医療制度・保険料は製薬会社などの
シロアリに土台をボロボロに食いつぶされてる
医療費を抑えるには、まずは「ほんとうに病気
を治せる制度」にしてからにしろ!!といいたい
風邪程度で病院いくな。3日寝てればなおるし。
オモテをうろうろしなけりゃウイルスの蔓延も防げる

たいていの「薬」(とくに消炎鎮痛剤やステロイド)
は免疫力を低下させるから、よほどの理由がない限り使っちゃいかん!
薬の使用量はいまの10分の1以下で足りるはず。
抗がん剤を年間738億円もドブに捨てて、
天下り先の製薬会社をヨイショしたいですか?
そんなことのために、おいらは必死で働いてるわけじゃないよ

ここ読んでいる厚労省役人がいえば、そのへんよろしく
頼むといいたい。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:47.54ID:r507htEe0
>>286
キミらが大嫌いなナマポ制度に終止符を打つ改革をしてくれたんだからさ
キミらはもう少し安倍政権の評価を上げなさいと言いたいし
少しくらいの増税でグダグダいうなって言いたいね
日本人の非正規雇用の連中が働けなくなったらナマポになるのを安倍さんは親族扶養義務化を盛り込むことで阻止したんだ
それだけで相当な額の税金が節約されるだろう
橋下徹さんが大阪市長の時に、親族扶養の概算を出してたが
年収300万円で月一万円を扶養義務者の親族に出させる制度を検討してるらしいねw
だから、日本人は生活が困窮して役所に行ったら、三親等の親族に片っ端から電話かけられて
12から13人に月一万円を出させれば申請を取り下げられるって寸法さw
だから、日本人はナマポ貰えんのよ
親族に養って貰えって話
キミが言ってる事は確かに重要だけど、そういう安倍さんの貢献をしっかりと評価すべきだし
ちょっとの増税でグダグダいうべきじゃないと思うね、安倍さんは国の宝だよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:51:50.42ID:0mAhya9y0
健康な時に最高額払っている人たちは、
いざ病気になると高額療養費制度の自己負担上限も最高額になる。
ほとんどの人が月額8万の負担でいいのに25万の負担。
こっちもこっそり上げるんだろうなあどうせ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況