X



【サウジアラビア】初の漫画・アニメのイベント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/26(日) 07:30:30.00ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171126/k10011235881000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

11月26日 7時02分

サウジアラビアの首都リヤドで、漫画やアニメといったポップカルチャーをテーマにした初めてのイベントが開かれ、日本のアニメグッズや、サウジアラビア人が制作したイラストなどが展示・販売され、人気のキャラクターにふんした若者らでにぎわいました。

サウジアラビアでは漫画やアニメは規制されていませんが、イスラム教の厳格な解釈や伝統的な価値観に基づく統治の影響で、男女を問わず参加できる大規模なイベントの開催は、ほとんど認められてきませんでした。しかし、サウジアラビア政府が去年4月、娯楽産業の振興にかじを切ったことを受けて、首都リヤドでは25日までの3日間、ポップカルチャーをテーマにした初めてのイベントが開かれました。

会場には、日本のアニメの登場人物をあしらった文具やおもちゃなどのグッズや、サウジアラビア人が制作したイラストなどが展示・販売され、人気のキャラクターにふんした若者らでにぎわいました。また、王室と関わりの深いプロダクションのブースでは、日本企業と共同制作している現地の民話を題材にしたアニメの予告編が紹介され、注目を集めていました。

サウジアラビアでは、日本人の講師を迎えて若手クリエーターの育成を図るなど、日本と提携する動きが活発になっています。ホラー作品を出展した地元の漫画家は「私の作品は以前、サウジアラビアで理解されることはなかったが、今は世の中が確実に変わりつつある。この業界の先駆者である日本とぜひ連携したい」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:30:56.29ID:X2qrhFDz0
ジャップホルホルきっしょ^_^
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:41:42.05ID:lBnGhIOM0
イスラーム女性の変身ヒーローもの最近あったよな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:44:39.68ID:XgpCjPWQ0
宗教の厳しいところにサブカルチャー的なものを持ち込むと
狂信的な聖戦士が「堕落の発信源」とか言って攻撃を仕掛けて来そう。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:44:55.07ID:SW2n6CeK0
>>2




ゴキブリ


在日



朝鮮人


だぁああああああああああああああああああああああああああああああ(^o^)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:50:05.68ID:2cNZmCm00
また呼んでもないのに劣化版のマンファ持ってくる寄生虫が来るんだろうな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:59:03.95ID:6aYX6Inr0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:00:09.89ID:6/8g4NR20
アニメにアラーを出したらどうなるの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:04:41.64ID:5BSyWPK40
セイントお兄さんとか大丈夫か
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:09:57.36ID:UmXAcEA50
聖痕のクェイサーはおっぱいちゅぱれろあるからアカンやろね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:19.30ID:JBr48HOB0
羽田に電動タラップ持ちこむ金持ちの国
友好しといて損はない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:12:20.83ID:ufJMfKY30
はだかが多い化物語とか放映できるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:13:15.26ID:3XMZUKcB0
テコンVはあるニカ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:23.96ID:oqbPAqDD0
偶像が
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:19.01ID:NdOHknRg0
サウジアラビア人の描いたイラストがきになる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:46.84ID:0r8NtsO70
アニメのキャラクターはイスラム教徒では無いので、
髪や肌を見せるのはOK・・・・なのだろう。たぶん。おそらくw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:18:22.53ID:ufJMfKY30
世俗派が大勢を占めていたトルコやかつてのイランでさえ、イスラムという下地があるとけっきょく文化的自由に拒否反応を示す
それも権力側からの統制とは必ずしも言えない形でだ
イスラム圏でのエンタテインメントビジネスは危険
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:18:54.55ID:3rUCTCoL0
【サウジアラビア】初の幼児レイプ漫画・セクハラアニメのイベント ・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:19:13.93ID:/cu9eXyj0
ええやん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:19:25.63ID:zbQjGYWk0
>>1
>サウジアラビアでは漫画やアニメは規制されていませんが、

漫画やアニメ自体は良くても、表現が大幅に規制されてるんだろ?
「どんな展示」なんだろ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:20:53.62ID:8FW+BYBk0
>>9
永井豪が、「アラーくん」って漫画を描いてたな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:20:54.78ID:+bXRXfoy0
あれ、あんなところでやったら原理主義者にめちゃめちゃにされそうだが
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:21:12.45ID:QY5zDoUh0
サウジ・日本共同製作のアニメ
ガイナックス

Desert Knight Trailer - 沙漠の騎士のトレーラ
http://www.youtube.com/watch?v=j3nTqfMyCiw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:21:38.10ID:0r8NtsO70
イスラム圏で販売されるDVDには
「水着回」が収録されていない、だったら面白い。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:22:51.18ID:5QP5I/XL0
アニメファンのサルマン皇太子のおかげか(´・ω・`)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:38:34.52ID:hggUJzZQ0
コンシェルジュの王子様エピソードを思い出した
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:46:25.79ID:L+UunEEI0
で、展示されるタイトルはジャンプとかガンダム
系なのか、それとも深夜アニメのラノベとか
萌え系なのか?どっちよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:57:42.81ID:72cszz960
登場する女は全員ブルカ着用に書き直されてるんだよね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:03:28.68ID:Fc0uMKph0
>>2
起源の国を差し置いて申し訳ない







ニダ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:05:08.69ID:xAFK8QP00
ワンピ人気らしいけど
ゴッドエネルとかもんだいないのかな
よくしらんけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:07:24.36ID:2YrLctOY0
ムハンマド美少女化していい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:09:41.30ID:UQmBdRpp0
>>4
残念。
ISISにさえキティちゃんが宣撫工作している。
対アルカイダではコナン君が活躍した。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:12:49.53ID:W0r7Q4wC0
米傀儡サウジの分際で笑わせる
おおかた漫画内容にいちゃもんつけるための粗さがし的検閲だろうな
こいつらにジョジョの3部を読まさない方がいい
終わった話をまたぶり返しかねない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:16:31.87ID:BB34pG0X0
しかし宗教や文化を飛び越えてウケるって想像以上に凄いことだな
人間の本質的なもんに何か有るんだろうか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:16:39.94ID:05D6V+550
>>1
「ToLoveる」とか、「HDxD」とか流してやったら、イスラム過激派が襲撃してくるんじゃね?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:16:51.29ID:hfYr7bCL0
ゴッドマーズの左足は名前変えとけよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:18:02.59ID:L7jPvpi+0
アラブ人のホラーは怖そうだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:52:14.34ID:qWGcZ87Z0
>>1
イスラムと調和できるのかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:52:45.68ID:qWGcZ87Z0
>>37
まじ殺されるぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 09:53:34.30ID:Pi1yC+sQ0
>>40
宗教って創造の物語じゃん?
むしろあるジャン・・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:02:49.45ID:7ax5v4UK0
smacmag.net/v/sma4/blown-away-by-saramd/6819

サウジアラビアの女性が描いたサイレントマンガ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:03:25.73ID:bWLyUbEK0
プルカ被ってない女の子ばっかだけど大丈夫なの?
あと偶像崇拝にならんの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:29:00.73ID:PLUdVCI40
>>38
キティちゃんはシリアの民主派じゃなかったか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:31:47.63ID:QY5zDoUh0
アメリカが何十年かかっても変えられないのを
アニメが変えられるというのは面白いと思うが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:31:59.73ID:hu4JsC+D0
どこぞの宗派に襲撃されそうで怖ぇーよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:37:30.13ID:yXBAHulz0
>>53
ビンラディンの遺物からアニメが出てきたから大丈夫じゃね?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:50:09.19ID:/66JbOlm0
イスラムの女の子がヒジャブ?で工夫してコスプレしてるのが
なんだか女子校生とかが制限あるなかで工夫しておしゃれしてるのに似てて可愛いんだよな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:50:14.86ID:PLUdVCI40
今月4日にリビアで開かれていたアニメイベントが武装集団に中止に追い込まれたばっかりだな。
この板にもスレが立っていた。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:54:10.02ID:/66JbOlm0
日本の漫画、アニメは写実的でもなく、どちらかと言えば
浮世絵みたいな記号化の延長線みたいだから。
線の集まりの究極のデザインwみたいに指導者が拡大解釈して
くれればって気もするよな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:57:58.44ID:AcTylMkI0
世界漫画協会は韓国にありますね
漫画アニメの起源は日本ではなく韓国であることが
正しい歴史認識である事を知らしめる良い機会だと思います
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:58:10.90ID:/66JbOlm0
アニメ漫画が駄目ならライトノベルならいけるんじゃ??
イラスト無しでw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:55:04.58ID:NLMCoqnz0
イスラムってこういうの駄目じゃなかったっけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:00:21.48ID:K8r+pyM40
ロリコン大国どうし仲よくしようず


日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 2365
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:53:31.97ID:G8aoBHsz0
サウジアラビアってば最近全力で日本に媚びてるのね
中国の方が国力強いのにどうしたんだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:58:13.52ID:CdrPXrAc0
>>37
悪魔の詩の日本語翻訳者がどうなったか犯人は捕まったか調べてからやろうね
将軍様、池田○作、天皇陛下などいろんな同人があるが、アッラー関係は見たことない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:51:00.44ID:X+W0PCxg0
>>65
ヒジャブ改造いいじゃん
これ日本でも流行るんじゃね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:01.59ID:NLMCoqnz0
>>65
設定髪型にもよるが、アニメ特有のシルエットも作れそうで可能性を感じる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:53.62ID:O66sZeyk0
イラストやアニメを描くのはどうぞお好きに。日本には来なくていいですよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:06:47.74ID:EkgRZN830
>>2
どっかの国のマンファとかはどうした?
マンガを上回る人気なんだろwwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:32:00.69ID:buXAnd7V0
倭猿ウキウキw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:43:12.53ID:QY5zDoUh0
韓国猿ムカムカw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:46:38.02ID:n1/qTNlx
フィギュアとか偶像崇拝じゃないの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:49:23.33ID:2fB8D61G0
>>4

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8858.php
先週末、トリポリのコミコン(コミック・コンベンション)会場には、日本やアメリカのアニメキャラに扮した若者数百人が集まっていた。
抑止隊はそこへ押し入り、リビアの若者にイスラム教を放棄させ、暴力を促したとして、主催者を糾弾した。

抑止隊は、フェイスブックページで次のような声明を出した。

「外国から入ってきたこの種のイベントは、イスラム教徒の信仰の迷いや外国文化への憧れにつけ込むものだ。
ポルノをまき散らし、青年の心を食い物にして人殺しを育てる破壊的な文化とは戦う」「若者の救出は我々の義務だ」

コミコンは1970年代にアメリカで漫画ファンが集まって開催したのが始まりだ。その後世界中に広がって、
リビアも昨年初めてコミコンを開催した。昨年は無事終了し、今年も正式な開催許可が下りていた。
だがイスラム厳格派「サラフィスト」のアブドゥル・ラウーフ・カラが率いる抑止隊は、コミコンをイスラム教に対する冒涜行為とみなしたようだ。

目撃者の話によれば、少なくとも20人が拘束され、コミコン主催者の多くが激しく殴打された。
強制的に丸坊主にされ、イスラム教の講義を受けさせられた者もいたという。
漫画の戦闘シーンで若者の暴力を助長したという理由で、展示品や漫画は没収された。
コミコンのフェイスブックページは閲覧禁止になった。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:01.62ID:XmnGQeHW0
そのうち参加者全員逮捕されそうな悪寒
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:33.12ID:K1BmSoHv0
偶像崇拝で罰せられるぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:53:49.29ID:QY5zDoUh0
サウジ以上に原理主義的な人がちらほら
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:31.45ID:K1BmSoHv0
初期のファイナルファンタジーはイスラム色が強いからもっと人気でるだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:19.76ID:cF8b450c0
聖☆おにいさんを輸出したらいい
なぜそこにムハンマドがいないのか、よーく考えてみてほしい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:59.36ID:CS+93Ke/0
聖★おにいさんとかも展示されるの?
もしそうなら良い事だね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:32.95ID:11i7VpPe0
>>59アメコミは写実的で生々しいな
ディズニープリンセスも少女というより女女しているし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:11:46.19ID:+URufygA0
日本の漫画やアニメって行き過ぎた過激な表現もあるじゃないですか
ああいうのは広まらない方がいいなと思う
ニュースで見たけど、伝統的なサウジの民族衣装の人とアジアの普通の若者と、
なんかのコスプレしてる人がいて不思議だった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:14:19.79ID:pDsVliDl0
サウジの富豪とかそろそろ日本のアニメ会社買収して凄いアニメ作ってくれんかなと期待してるんだが
やっぱり一部なんだろうか?
サッカーじゃあるよな?アニメじゃ無理かね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:15:44.74ID:+URufygA0
でもこういうイベントするのがよりにもよってサウジってのが不思議
なんでアニメや漫画に寛大な姿勢を示してるんだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:20:51.56ID:TF34JanD0
>王室と関わりの深いプロダクションのブース

”マンガプロダクションズ”というのか。
ムハンマド/クシュナーこの路線はあんまりかかわらないほうが業界の将来のためのような
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:21:15.73ID:Qlkg9sRL0
>>1の説明不足のせいもあるけど
日本の漫画やアニメ限定のイベントみたいに勘違いしてるバカがいるが
アメコミやスターウォーズ、洋ゲーなど欧米コンテンツもあるんだが(むしろそっちがメイン)

これコミコンだからな Saudi Comic Con でググれ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:22:05.70ID:qrxr2Z0+0
あの娘が作ってくれた手作り弁当!
ってのを理解できるのだろうか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:24:11.01ID:T6cQ/O9+0
やっぱりトンチャモンとかワピースとかニダ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:29:53.29ID:wldtFf6b0
サウジアラビアはイスラム諸国の中でも特殊な国だからな。
絶対王政の国で、20年ぐらい前までは憲法がなく、議会も内閣もなかった。
今でも、議会や内閣の要職は王族が独占。

そもそも、サウジアラビアは「サウジ家のアラビア」って意味で、国全体がサウジ王家の所有物だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況