X



【東京新聞】政治動かす母親たちの声 「無償化より待機児童対策を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/11/26(日) 08:21:33.56ID:CAP_USER9
 政府が、幼児の保護者らでつくる市民グループなどの意見を受け、三〜五歳の幼児教育・保育の無償化で認可外保育施設の一部を除外する案から、すべての子どもを対象に無償化または補助する方針に転換した。無償化よりも待機児童対策を優先すべきだとする母親らの声も、政策に反映させようとしている。保護者らは関係省庁や政党に出向いて実情を説明してきた。政府や政党が、母親らから直接意見を聴き、子育て政策に反映させる流れが見えてきた。 (坂田奈央)

 「なぜ政治に声が届かないんでしょうか」

 市民グループ「希望するみんなが保育園に入れる社会をめざす会」(東京都)の天野妙代表らが二十二日、衆院第一議員会館で希望の党役員と面会し、こう疑問をぶつけた。保育施設に子どもを預けられない保護者がいかに多く、女性の社会での活躍を阻んでいるかを体験を交え説明した。

 同党が国会質疑に生かしたいとレクチャーを依頼した。説明を聞いた玉木雄一郎代表は「保育施設に預けること自体がいかに難しいかよく分かった」と納得。「無償化より前に全入化(待機児童ゼロ)。優先順位が間違っている」として、この問題を国会で徹底追及することにした。

 同会は自民党議員とも意見交換したり、厚生労働省や財務省に子育て政策の説明を求めたりしている。

 政府が認可外保育所の一部を無償化から外す案を検討していることを知った際には、「#子育て政策おかしくないですか」をキーワードにツイッターなどで、反対の声と待機児童対策の優先を求める意見の拡散を呼び掛けた。今月八日からはインターネットで署名を募り、二十五日時点で二万八千人超分が集まった。

 無償化と待機児童対策のどちらを優先すべきか、ツイッター上でアンケートも実施。回答した約六千人のうち77%が待機児童を選んだという。この結果も与野党に伝えた。

 こうした活動が実り、政府は三〜五歳の子どもすべてを対象に保育園や幼稚園にかかる費用を無償化または補助する方向に転換。待機児童対策でも、安倍晋三首相が国会で、保育士や幼稚園教諭の処遇改善に取り組む考えを表明した。

(東京新聞)

2017年11月26日 07時01分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017112690070104.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2017112699070104.jpg
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:14.34ID:3yL9YcmS0
>>321
義母は我関せずの人なんで。
私自身がそういう義母ならいいなってイメージしてたらそうなった。でも肝心な時は世話を焼いてくれる人で感謝してる。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:44.25ID:AcTylMkI0
するってぇたーこーいうのはあれかい?
保育園建設はんたーいとか叫んどけば良いのかい?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:45.57ID:Grynw5Zf0
>>323
自演乙w
悔しいのう悔しいのうw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:44:35.67ID:Grynw5Zf0
>>324
病院行けば?引き寄せの法則信者とか
この世で一番低脳だよね
思考が現実化するわけないじゃんw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:45:55.46ID:4Har38fd0
>>3


実際に

市民グループとやらは


ゴキブリ

在日朝鮮人


だらけだからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:47:04.50ID:Grynw5Zf0
つかむしろマインドなんて、一番あてにならないよ

うわー熱出たー死ぬかもーとか
日本沈没系の怖い映画見て、いつ大地震が来るか怖くて
ねれなかったことなんていくらでもあるわちっちゃい頃

このとおりピンピンしてるわ

マインドは現実化しません
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:47:39.72ID:lWvXKwq20
市民グループは、保育所利権への補助金アップをねらっているだけじゃん。

今の待機児童対策では、悪徳理事の資金にしかならない。

待機児童の裏に隠された、「巨大な保育利権」の深い闇
http://news.livedoor.com/article/detail/12824057/

保育園業界を蝕む「助成金不正受給」の実態
企業主導型保育の穴狙い、助成金ビジネスか
http://toyokeizai.net/articles/-/179740
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:08.58ID:3yL9YcmS0
>>327
そう?
日記書いてると考えたこと、ちょっとしたことだけど毎日実現してたよ。だから貴方の口から出てる言葉が、きっと今の貴方の状況だと思った。

法則とか関係なしに日記書いてご覧よ。自分が理解できる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:36.25ID:EqLoGOQl0
人が多いとこに移住しておいて何言ってんだこいつらはw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:40.19ID:Grynw5Zf0
>>331
それが妄想なんだよ
統合失調だから病院行け
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:50:48.60ID:b9MPxmTc0
保育園幼稚園って死角がないように
刑務所みたいに居心地悪い
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:50:51.01ID:3yL9YcmS0
>>333
私は自分の人生を有利にするツールに見えたけど、あなたは妄想に見えたんだね。それならそれでいいじゃない。義母さんと仲良くね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:51:05.40ID:vlVKu2K70
キチママ対策した方がストレスたまらず良い職場環境になるよ
純粋に子供好きの人が保育士めざすんだからな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:51:44.86ID:Grynw5Zf0
>>335
ツールじゃねーじゃん
お前有利になってねーしw
日記なんか書かなくても、その通りになってたんだよ
自分の都合よく解釈するのは糖質だから病院行ってね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:52:46.75ID:08ZUtGoY0
国に言う前にまず住んでいる自治体だろうけど
自分の住んでいるところの担当部署名も言えなかったからなw
保育施設建設に反対している住民を説き伏せる地道な活動をすりゃいいのに
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:53:23.54ID:YvVTFNrX0
>>298
保育士の給料は現状では手取り16万とかだったと思う
しかも、3対1ってのは0歳児とか1歳児じゃないか?
4歳児や5歳児となると、配置保育士はもっと少ない

専属保育士って実は園の中でも一部で、朝や夕方は認可保育園でさえ資格持ってないバイトさんだったりする
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:53:27.23ID:RCZ04hOgO
待機児童対策は 東京一極集中をやめること

親が地方出身者ならばその子供世代は地方に戻るようにする

東京の税負担をさらに重くする
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:53:55.81ID:uJ66WN4w0
>>4
待機児童の「保育園落ちた」問題でも自滅したダメな山尾と民進党・・・
   

民進党が 「保育士の給与5万円増やせ!(財源として公共事業費2800億円を削減しろ!)」と追及。(2016年3月)
   ↓
■ その後に熊本大地震で道路・橋が崩壊し公共の防災拠点も損壊で復興悪影響
   ↓
 すると蓮舫が、「安倍は公共事業予算を増やせよ!」と正反対の批判をやり出す(2016年9月)
http://i.imgur.com/aZL73le.jpg
   ↓
 でも山尾は「早く保育士給与5万円増やせ(公共事業予算削れ)よ!」とグラフを捏造してまで安倍批判 (2016年10月)
http://i.imgur.com/5VZRsI3.jpg
   ↓
 しまいに民進党は 「 赤字国債を発行するな!」と安倍内閣による災害復興費の補正予算案に反対 (2017年01月)
http://i.imgur.com/9Tr9JzL.jpg
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:54:12.24ID:n6tbEJdc0
>>53
心理学じゃないよ。
母乳がどうのこうのっていうのは乳を吸われる刺激によってオキシトシンの分泌が促進されるというだけ。性腺刺激ホルモンってやつ。
母性どうのこうのより子宮の収縮を促すホルモンだからw産後1ヶ月とか過ぎ子宮に残ってた不要物ができったらわりとどうでもいいんじゃ?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:55:17.64ID:3yL9YcmS0
>>337
人生においてのツールって意味なんだけど、この掲示板で有利不利の話してるの?
まるで掲示板が住処のような人だね、面白い。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:56:05.27ID:Grynw5Zf0
>>343
負け組臭がすごいもん
あなた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:58:38.73ID:JzUly+9F0
>>332
この記事怖すぎ
わざと新規参入できなくしてるとかタマキンの獣医利権と同じでワロタ
終わってんなこいつら
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:58:51.08ID:F6+JR7zV0
まあぶっちゃけた話、子育ては田舎のほうがいいってことだろうな。
地方都市のニュータウンに住んで旦那は首都圏に単身赴任、地方進学校で
のんびり勉強に集中して大学は首都圏。などというビジョンのほうが効率がいい。
するってえと首都圏がドーナツ化して地価が下がる。東京の超絶高齢化が待ったなしだ。
物があって移動が楽以外大都市のメリットはないからね。公害や不良も多い。

そうなると真っ青になるひとがいるから政治は動くかな。頭を使おうなw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:00:05.54ID:Grynw5Zf0
>>347
え?なんで?
田舎なんてコミュ障しかいないよ
コミュ障しかいないところで育ったら
またコミュ障
永遠の負のループ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:00:25.45ID:Lk9qO77u0
どうせまた共産党の構成員がやってんのやろなあ・・・
あいつ等のせいでこういうの全部うさんくさいわ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:00:26.75ID:3yL9YcmS0
>>344
自分自身がそういう人間だから、そういう風にしか見えないと思うよ。こればかりは貴方の認識の問題だよ。

新しいこと始めたら違うものにも出会えるはずだから何かしてみたら?義母さんのことは置いといて。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:01:10.33ID:Grynw5Zf0
>>350
いや、そういう問題じゃないからw
負け組臭がすごいんだよあなた
辛気臭いのw
現実問題としてw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:01:54.07ID:F6+JR7zV0
>>348
現状を言ってるわけではなく将来像の話しな。こうしたらいいのではという話。
そりゃ未来も考えられないひとだと現状にしがみつくしかない。あんたのいうのもわかるよw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:02:58.42ID:XN025wpK0
東京一極集中するからこうなるんだよ
固定資産税と住民税と法人税高くしてしまえ
あと人口過密税作れ
でほかのところ安くすればいいだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:03:32.22ID:cK6ujYX00
育児放棄で金稼ぎ そんな惨めな結婚生活なら破綻するのももすぐそこだろう なんでそんな甲斐性なしを選ぶんだろうか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:04:17.71ID:3yL9YcmS0
>>347
都心育ちだったけど、地方は自然が多くていい。

不満があるとしたら交通網、展覧会などの催し少ないぐらい。
ネット通販があるから店の少なさ気にならないし、何より静かな時間や風景の美しさに感激した。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:05:04.20ID:YvVTFNrX0
>>251
昔はじいちゃんばあちゃんだけじゃなく、下手すりゃご近所さんも一緒に子育てしてたらしい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:07:23.38ID:FuZOWtlE0
どっちも大切だろ
なぜ一方を軽視する必要がある?安倍が推進してるから?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:09:27.40ID:F6+JR7zV0
人間が生きてゆくためには適度が距離感が必要なんだよ。自分が安心できる空間。
首都圏で十分な空間を得ようとするとべらぼうにお金がかかる。しかもインフラに
カネがかかるので古い。物の価値と効率を考えると不利な地域なのね。
だから昔っから大都市では高層化とスラム化が平行して進行するのね。
つねにふわふわ床が揺れているタワマンもいいんだろけど夜景も飽きるだろw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:13:18.90ID:cBF5XRgh0
高校無償化を主張する人達は今すでに子供が高校に通っていて二人目三人目を
高校大学とやらなきゃいけない親やこれから複数の子供を高校に上げなきゃいけない
と考えてる家庭だな。生活の質を上げるために政治的発言力を駆使できる人達が
どういう社会的位置にある家庭なのかを想像すればごく普通の、子供一人で二人目を
諦めている家庭や保育をどうするか今現在悩んでる人達とは明らかに違う集団だわ。
つまり高校無償化は国民の総意ではなく一部の比較的恵まれた人達の為だと云える。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:13:47.81ID:YvVTFNrX0
待機児童問題は大都市だけとか言ってる人が多いな
でも国が定めた待機児童の計算方法、トリッキーだから

3人きょうだいで各自離れた保育園に割り振られて、出勤前に夫婦で手分けして送っても間に合わないから入園希望取り下げ
非現実的なほど自宅から離れた保育園に割り振られ、入園希望取り下げ

こういうパターンは待機児童扱いされず、泣き寝入り
フルタイムで働くために預けるわけだから、仕事遅刻するようだと預けられない
逆にフルタイムや正社員で働かない場合や親が近所に住んでいる場合は点数下がって入園できない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:14:12.71ID:wylONIwa0
うぜぇな・・・反日東京新聞
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:15:16.08ID:n6tbEJdc0
>>358
うっとうしいことこの上ないのも確か。
子育てもご近所なら介護もご近所だったんだよ。子育てだけ手伝ってもらえる訳ない。老人の買い物したり病院連れていったり。庭の木切ったりさ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:15:42.69ID:XN025wpK0
金も子供も両方ほしいってことだろ
自分の力量超えたことはやめたほうがいい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:19:38.38ID:F6+JR7zV0
まあ、子育てに爺婆も参加すると親の自由度が高まるからね。ボケも減るだろうし
無駄に病院に行くこともない。というのは理想論なのはわかる。まず爺婆の自覚が無いので
喧嘩になるだろう。昔ながらの大家族というのは化石だよ。そうなると、親の家の近所に
家を建てるなんて方法もある。親が死んだら孫がそこに住めばいいなんていうリサイクルが
延々と続いているのが田舎なんだろうな。これはある意味羨ましい。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:21:05.98ID:n6tbEJdc0
>>363
ある程度収入あっても公立はただじゃん。私立も補助金でてるし。
高校無償は誰が望んでるか謎
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:22:39.23ID:vUyzVYP/0
>>1
子育て厳しい意見を述べてるのは子育てが終わった女たち
自分たちはもっと苦労して育てたのにと
この人らが一生懸命活動した結果、得られる恩恵の期間はきわめて少ない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:24:30.20ID:GpGf+VY/0
ガンダムよりガンキャノン
ガンキャノンよりガンダム

みたいな争い?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:25:55.42ID:vTBv/Qw40
>>364
宮城県なんだが仙台から外れるともうダメだね
つか、マジでこの国は継続性を完全に失ってると思うのだけど
何時になったら気付くんだろうね?
個人と企業との付き合い方が変わった頃に色々考えるべきだった
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:26:48.51ID:qH/c6lyBO
地方からの一極集中で元々住んでた人達が迷惑被るのも違う気するわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:27:31.82ID:nH/8bz87O
東京の待機児童は減ってるけど、保育園に入れるようになると地方から新しいのが来るからキリがない
東京だけに集中しないようにしないと解決にはならない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:32:28.87ID:tUnEJ9550
ママ課ってあったね・・・
いまどうしてるのかな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:32:52.08ID:F6+JR7zV0
まあ首都機能移転とか大げさな話はとん挫するのは目に見えている。そんな
大インフラ整備計画とか戦災復興レベルだからな。これからは地方中核都市の見直しと
情報インフラによる効率化だろう。まず大企業が重い腰をあげて本社を移転だろうか。
自然災害にも強くなるというフェイルセーフの概念だ。田舎は仕事がないというとこから
改善すればいいだろう。アホみたいな地場産業じゃあ無理よw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:33:03.67ID:q+akIa3y0
新しく保育園を作ろうとしても住民に反対されて作れないんだから、行政だけの責任じゃないよね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:34:04.63ID:GpGf+VY/0
>>379
ママ課に聞いてみるのも

いいかもね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:36:31.90ID:UsZgeqSq0
住民を説得できないのは行政の責任。
しかし、住人を焚き付けてるのは待機児童問題をつき上げてる側の可能性。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:38:16.98ID:+kJ7KY960
待機児童問題って要するに東京の問題なのよね。(沖縄も何故か多いんだけど)
ttp://grading.jpn.org/J250502.html

東京都はそりゃオリンピックもできるくらいの大金持ちなわけで、何とかしようと思えばいくらでもなんとかなる話。
何故できないのかはそりゃ保育園幼稚園作ろうとしても「都民」の反対があるから。

母親VS政治 ではなく 母親VS他の都民 という図式。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:39:24.44ID:nH/8bz87O
>>381
利権もあるらしいよ
表向きは騒音を理由に反対してるけど、保育園が増えたら金儲けできなくて困る人達もいる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:39:55.77ID:n6tbEJdc0
>>371
公明党かあ。
自分の子供は私立の進学校だけど助成金対象者はクラスで一人だった。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:42:33.19ID:gkB/Wt3C0
待機児童対策で都市部だけにお金使えません
そもそも待機児童対策は国ではなく自治体が行うべきことです
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:44:42.00ID:EZ6TQ13s0
産んだ人たちへの補助はもういいだろ
後はなんとか育ててください
これからはとにかく産む人たちを助ける政策が大切

釣った魚に餌をやる必要はないからね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:45:16.41ID:glg6vc800
女性が中年になっても仕事続けられるために
特養増やすのもよろしくね
待機児童が解決してもそっちの問題が
待ってるから
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:45:23.08ID:t8fEVbkT0
両方だと思う
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:47:27.95ID:BrhOAAoA0
わがまま言ってないで空いてるとこに預けろよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:49:23.93ID:FY6NgVo00
施設作るために近隣反対住民の人権を制限することを支持しろよな?
まさか作れ!反対だ!のマッチポンプしないよな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:50:58.65ID:VzBMVJSY0
子育ても満足にできないババアが議員してるんだから
まともな政策なんてできるわけないだろ。このハゲー
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:51:01.87ID:LdGukOd50
>>384
いや対策しない保育園vs地域住人です
なぜか保育園は自分たちが当事者にならないように
子供とか子持ちの母親とかを盾にするよね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:53:08.91ID:hEcGAZsn0
献金は全面禁止にせんとあかんわ
政党助成金だけにしろや
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:54:33.29ID:jy/OLLf30
郊外だとけっこう入りやすい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:56:05.93ID:WY50oYhJ0
東京在住は自己責任で
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:57:23.20ID:MWIK596P0
単に安倍ぴょんのやることなすことが気に入らないだけ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 11:59:35.33ID:7esIwyHt0
>>351
5ちゃんで351レス中、49レスもしている人より負け組臭が酷い人はなかなかいない。
真性基地外の領域。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:02:59.81ID:3yL9YcmS0
>>393
いや、ババアから見たら(私が)既に終わった子育てのことを対策されても困るだけだから。子育て一段落の人は今度は老後だし。

この間、熊本の市議も自身が子育てしてるから煩く言うけど、あと10年したら育児なんて微塵も考えないと思う。その頃に対策されても恩恵ないからね。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:07:07.78ID:ESFVvBuA0
いや〜
財源は?んなもん消費税あげただけでなんともならんよね?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:08:36.95ID:JzUly+9F0
保育園補助金すごいらしいな
50人預かるだけで月一千万儲かるとかワロタ
だから新規参入されると困るから自演で保育園反対してるんだってさw
近隣住民=保育園関係者かな?w
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:10:05.60ID:lKuZA2bT0
>>398
アベノミクスの新3本の矢の内容ってちゃんと知ってる?

1.希望を生み出す強い経済 (名目GDPを530兆円から600兆円に引き上げ)
2.夢を紡ぐ子育て支援 (合計特殊出生率を1.44人から1.8人へ)
3.安心につながる社会保障 (介護離職ゼロ化)

キーワードとして「一億層活躍社会の実現」や「50年後の人口1億人維持」というのが
安倍の口から直接説明されたのが2〜3年前の事。

アベノミクスを成功させるには、待機児童ゼロは分水嶺でもある。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:11:24.74ID:AMwK3S3c0
「無償化より待機児童対策を・・・早くしてくれないと、男と遊びに行けない」が正解。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:15:26.94ID:CL3cAnnI0
ぶっちゃけ待機児童なんて特定地域限定の話であって地方自治体が対応すればいい話でしょ?

そりゃベビーシッター雇う報酬貰っておきながら週4パコするような人にとっては大事なことかもしれんけどw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:16:21.39ID:7Yu5Emd20
待機児童のない所に引っ越せばいい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:16:23.82ID:vIyVAFX30
どこの党の別働隊だ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:17:33.75ID:glg6vc800
>>405
待機児童問題済んだら
介護離職防止のほうもやってくれるのかな
期待してるが
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:17:37.39ID:XJJTmsfDO
保育園落ちた(週4不倫できない)日本死ね!
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:21:44.25ID:JzUly+9F0
すぐ子供をだしにする奴は生命を軽視している
まず議場で変なウイルスを貰うとか考えもしない
また炎天下の下赤ん坊連れて平気で安保デモに参加する
赤ん坊を反日の道具としか思ってないし、朝鮮人の自分から生まれた子供なんか全く可愛いと思えないから、すぐ不倫や虐待をする
そうして育った子供は売春婦や犯罪者になったり、マスコミに就職したり民主党や共産党議員になり日本をどんどん破壊していく
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:23:39.68ID:kvipvr/P0
待機児童は主に首都圏だけだからね、ある意味一地方の問題。
全国には児童施設がいっぱいあるので、
東京でダメなら、児童を全国に散らばせれば良いと思う。

一方、無償化は全国統一の児童対策だよ。

だから、全国的に優先すべきものはどちらか分かりそうなものだけど、
東京新聞という一地方紙だからしょうがないね、視野が狭過ぎるのは。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:28:53.30ID:JzUly+9F0
朝鮮人は、自分の子供のことを「自分の反日DNAを受け継いだ革命分子」としか思ってないよ
だから幼少期から反日教育しまくって、官僚やマスコミや教育など日本社会に影響力がある業界に送り込もうとする
オツムが大したことなくても、親が朝鮮人てだけで学校も就職もすんなり行くから、よほどド底辺でもない限りほぼ全員が希望の進路に進めて将来的には日本の支配者となれる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:30:23.63ID:YrpLur1e0
>>1
今さえ良ければ発想かよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:31:06.25ID:+ifKOJdS0
>>1
無償化は学校法人を支援するための施政であって
母親たちのためじゃないもんな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:33:35.89ID:7lAkXkm60
やろうとしてる時に「はよやれ」って言われるとすごいむかつく
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:36:35.86ID:665K5toB0
町内で持ち回りで子供の面倒見れば良い。

でもするわけないな、自分の子供の面倒も見ようとしない女が人の子供の面倒を見るわけがない。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:38:53.98ID:I9fEPmzU0
ID:JzUly+9F0(18/18)
テンプレ ネトウヨ ヘイトスピーチャー
って感じw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:38:55.88ID:D8UlOsFf0
この糞女どもが自分達で保育すりゃいいだけの話。どうせ片手間の仕事して働いてるふりしてるだけじゃん。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:39:31.00ID:gxsB1yyw0
>>414
うちの妹は地方だけど、人口が増えてる地域で、やはり待機児童でてて入れないよ。
たしかに減ってるところは足りてるケド首都圏だけの問題じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況