X



【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/26(日) 12:09:59.14ID:CAP_USER9
東洋経済11/26(日) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171126-00198438-toyo-soci

「未婚化」「晩婚化」が叫ばれて久しい日本。平均初婚年齢は男性31.1歳、女性29.4歳で20年前と比べて約3歳上昇しています(厚生労働省、2016年度「人口動態統計」)。その中で、男女交際・結婚への意識にはどのような傾向が見られるのでしょうか。
平均初婚年齢である30歳前後のアラサー世代の結婚についての意識を、これまで紹介してきました(2017年9月3日配信「アラサー女性の結婚阻む『もっといい人が』病」など)。
アラサー世代の結婚の意識に続き、平均初婚年齢を過ぎた年齢層から、生涯未婚率の基準である50歳を過ぎた年齢層までを対象に行った調査の結果を4回に分けてご紹介します(本記事は第2回。前回は「結婚適齢期を過ぎた男女が持つ『未婚観』」)。
今回のテーマは「結婚に対する理想と条件」についてです。

なお、本稿記載のデータは、(株)明治安田生活福祉研究所が行った「35〜54歳の結婚意識に関する調査」、および「男女交際・結婚に関する意識調査」の調査結果を使用しています。

■女性のほうが結婚をあきらめる時期は早い

 35〜54歳の未婚者に対して、結婚に対する気持ちを尋ねたところ、「結婚したい気持ちはあったが、今ではあきらめている」の割合が、男性32.2%、女性36.2%とそれぞれ最も高くなりました。

 年齢層別に見ると、男性は40代後半以上、女性は40代前半以上で約4割を占めています。40代前半では女性と男性の差が7.4ポイントと最も大きくなっています。

(全文は配信先で読んでください)
1がたった日時 2017/11/26(日) 09:10:03.67
前スレ 【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している★2コピペ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511661108/
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:03.10ID:tLfPiG2l0
>>652
EDじゃないよ、手濃きしたらしっかり立っていた。
AVが全てだと思っているのに、それを無理矢理押し付けて別れる理由にしてきた変わったオッサンだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:19.07ID:zK2nExUF0
>>683
意外と高いらしいからね…
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:32.41ID:28jMPJgm0
離婚て、そんなに大事業なんかね?
財産分与の割合の争い?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:39.25ID:bC0ry0ya0
おいおい、これじゃ少子高齢化対策になんないぞ
ネトサポまだ集まらんのか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:44.87ID:SD0JI/rD0
>>672
後付けの理由だよね
妥協で結婚した相手との子供がもし障害持ちとかだったらこっちが気狂いそうだ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:49.85ID:9zqZCPd70
どうかは知らんけど、どんだけ許容できるか、どこに最低ラインを引くかじゃないの?
優しいなら、安心できるならいい、マツコみたいなやつ、鶏ガラみたいなやつじゃなければいい。

結局、交際相手、配偶者をアクセサリーとして見てないか見ようとしてないんじゃなかろうか。自分のことなんだから、自分が一緒にいて安心できる人がいれば他人がどう言おうが構わんという風になればいいと思うが
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:52.63ID:pgT1J6Qa0
なんでこういう結婚のスレになると「自分が結婚したい程相手を好きで結婚した」っていう大前提を抜かして話してるんだろうっていつも疑問に思う

リスクとか妥協とか考えられないくらい好きになったから結婚するんだろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:54.76ID:5WklbtQq0
>>644
まずいどころか毒が入ってる場合も少なくないから食わないやつが増えただけ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:56.41ID:IdTQhWd/0
>>628
バツイチでも得たモノも大きくないか?
俺は独房のような、囚人や奴隷のような心境から自由を得たよ。
ただ、金銭的には4000万円損したので、かなりの出費だった。

次は同等年収同等学歴以外ないわw 
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:56.89ID:2C5YHhN70
>>682
子孫作ったらそうだろうよ
カマキリなんて交尾終わったら喰われるんだせわw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:56.90ID:hrQfzWyI0
>>633
何より思うのは空前の人手不足で、大卒の就職内定率凄いじゃん。
だからこれからまた、20代の正社員同士の結婚増えると思うんだよ。労働環境もブラック薄まりつつあるし。
だから20代女と付き合ってる30代40代は最後のチャンスかも知れんぞ。
もう数年したら「彼氏は年収500万の20代正社員」って女が増える。
だから本当に今非正規とか理由に結婚しない40代男女なんかは見捨てられつつある。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:07.43ID:7iIBUA5t0
恋愛は酒と同じで酔うもの。
これは他の趣味でも同じだよね。
バイク乗りの語りとか酔っ払いの戯言みたいだもの。
他人から見るとアホらしいし、得かどうかの問題でもない。
でも本人にとっては楽しいことだ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:13.78ID:/uXLISPc0
残念だけど、今結婚して人生が豊かになる人がそんな多いと思えないんだよな。
結婚してる人も多くはそれ自体が目的になってる感じがする。特に都会だと尚更。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:34.44ID:xV2MoF2t0
>>687
女ならそうかもしれないけど
男には子供無しで結婚生活はデメリットしかない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:40.22ID:yjvQ2Yyz0
結婚してない出来てないのが女は1割、男は2〜3割
結婚して愚痴ばっかりなのが半分、内に秘めてるのか満足してるのか不明なのが半分って感じ
40代で周りの状況
自分は愚痴はなるべく言わないけど配偶者のことがもはや好きではない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:51.25ID:dWiYOhGe0
してもしなくても後悔する

してないやつは変なのが多いからした方がよい
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:52.53ID:7GYU66sF0
数字のトリックに騙されてる奴が多すぎる
結婚して後悔しているのが半分と言うが
結婚して後悔した奴の半分はすでに離婚しているので
後悔していない奴は4分の1だ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:55.99ID:9Z3kX3tP0
女の扱い方をよく知ってるのはヤクザと不良少年
彼らは本能的に女は優しくするだけではダメなことをわかってる
ぶちのめしつつ、セックスと金と優しさで女の心と経済力と性欲を縛る
女は意外とぶちのめされることに簡単に慣れる
順応する
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:58.79ID:KeLGQTjj0
来年は車のホイールとタイヤを買うから結婚出来ないな電動アシストチャリも買おうかな
チケットが当たったら安室ちゃんのライブにも行くし人生楽しいなw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:59.27ID:vp+yS8xt0
結局結婚して後悔してるような奴は、独身だったとしても後悔してると思う。隣の芝生が青く見える人種。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:06.63ID:9UvEVjU70
>>519
165もあると自分より背の高い人に絞ると選択肢が少なすぎる
自分より小さい人ばかりしかいないってことは現実みてるとわかりきってるから
段々チビでもいいやってなってくる
高い人ほど自分より高い人と結ばれることは若いうちに諦めてるよ
身長コンプ同士で気が合うのもあるとは思うけどね
チビ男でも選ばれてるのは心に余裕のある人だね
そしてお金があればなおよし
大体のチビ男は余裕がなくて性格が悪いので性格面で振られてるよ
自分はチビでも顔がよければいいと思ってるよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:08.97ID:wPnXHnJ10
>>679
だから普通の家庭は子供に夫婦仲の良い姿や質の良い教育を与えていい歳して独身やニートにならないように道しるべを作っているんだよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:29.10ID:0DXCpCz70
>>585
自転車ユーラシア横断
自作サイコン
毎年のコミケ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:33.52ID:DsXba4j70
>>696
少子化の方が個人個人にとって
得なんだよ
社会の利益は2の次なんだよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:34.83ID:8BpfM2gY0
,
妥協することなく、生涯独身で終えるひとは、

半分以上が後悔する・・・。

ちゃいまっか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:35.83ID:Ge1TVono0
アドバイスがあるとしたら
結婚する前に、コミュができる相手かどうか見極めたほうがいい
ということになる 見極めるにはコミュを仕掛けることが必要になる
よく、相手と直接コミュとらないで、他人に意見を求める人がいる
役に立たない意見を聞くのではなく、誠実に直接相手とコミュとればいいだけだ
すぐケンカになるって、コミュのとりかたが下手糞なんだよ
どうしようもないレベルになれば、同じ空間で空気吸うのも嫌になるだろう
だが、はじめに確認しておけばよかったことだ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:37.56ID:F0AK2zq20
結婚は富裕層と、ヤリマンしかできない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:42.40ID:VQlOS5MV0
>>504
そうかな。。バツイチは「結婚は一度すれば十分、もう懲り懲り」って
言えるし、社会でもそれで通ってしまう部分があるじゃないか?
高齢の独身者のほうが生きづらいよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:44.86ID:MWtYzyIs0
動物としてはセックスして子ども作れば終わりなんだが
それでは国が困るから結婚制度で縛ってるわけなんよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:47.04ID:X5gQIGmL0
お金持ちなら結婚しない方が人生100倍楽しい。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:50.27ID:TPrc3WTQ0
>>693
分かったわかった
その男が地雷だわ

でもアンタも男への偏見捨てて
行き遅れになるまえに次の男見つけて幸せになりな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:01.54ID:9UvEVjU70
>>715
その言葉に自信なくして婚活すらできなくなるんだな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:02.20ID:krpQtVxl0
>>436
安易に小遣い制にしちゃうのが悪いとしか。
親父は財布は自分で握ってたし、俺は家賃光熱費に定額の生活費は出して、
嫁が子供に関する諸々に家族の娯楽費、貯金を負担。
お互いの給料、何となくしか知らんわ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:18.42ID:AbzahJIv0
>>1
男が結婚諦める年齢よりも女が諦める年齢が早いっておかしい
この前殺された51歳だっけ?の女性なんか家庭持ちで31歳の若い
セフレまで作ってたのに
女のほうがずっと男よりもモテルのに。50代でも男いくらでも作れる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:35.08ID:SD0JI/rD0
>>714
独身の後悔と地雷にハマって崩壊する後悔は種類が違うだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:44.09ID:hrQfzWyI0
>>711
あとは「妥協した」にも関わらず、半数が後悔してないって事だな。
コレも見方によっては凄い数字。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:48.59ID:2F04spuN0
>>697
日本の貧弱な福祉政策の元では、障害児生まれたら詰むね
愛のある結婚でも崩壊する
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:51.22ID:+CchU7qj0
俺非正規だけど年収1000万あるよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:52.45ID:VhyOkf7g0
>>662
子供を持つって人生最大のイベントだよね
実際毎日がお祭りで夢の中なんじゃないかと思うくらい幸せの絶頂を迎える
これを体験せずに死んで行く人は可哀想としか言えない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:03.98ID:kaA91DSu0
よく銀座の街頭インタビューをテレビで見るけど大抵貶しあってるもんな
家じゃ邪魔者扱いだの空気みたいな存在だのありゃ酷いわ
あんなの見せられたら結婚したくなくなるわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:07.74ID:qaqqoGzM0
バイク屋にいた時の社長の言葉
「バイクに例えた時にセローとかVTみたいな女性にしときや」
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:14.16ID:SCldlD+D0
半分は後悔していないんだから十分じゃん
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:24.65ID:VvXi4kDQ0
>>526
だとしたらごめんとしか言いようがないが
今の所娘は俺の形質
息子は妻の形質
ちなみに妻は父親似で妻の父は188ある
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:24.81ID:hesgHnXL0
こいつら結婚一生できないでしょ。夢見心地だもの。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:25.11ID:LApOFBGN0
稼ぎの少ないブスや同世代のおばさんと妥協で結婚するくらいなら独身でいたほうがお得
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:29.54ID:5WklbtQq0
>>704
少子化解決するなら20代同士の方が良いじゃんか

別に40代が結婚しても生まれる子供の数何てたかが知れてる
変な気を起こして20代女に声かけて通報されてもたまらんしな

まあ40代が行き倒れになって社会保障費が増大するのが困るってのなら
無い袖は振れませんと切り捨てればいいだけの話

一度切り捨てたんだし、二度切り捨てても別に大した問題じゃないだろう?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:33.27ID:IdTQhWd/0
>>712
意外と高学歴男が大人しくATMになって後悔するんだよな。
時々、ぶちのめさないと、大抵の女はセックスや結婚後に
金銭的にも立場的にも上に立とうとするってのはよくわかるわ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:48.95ID:6vt8dNxL0
良く自分の遺伝子を残すとか語る、おじさんがいるけど
子供てすでに遺伝子的には50%だし、孫は25%
自分の遺伝子て他の一族が継承してるし、そもそも子孫とかより
自分の生活の幸せの方が、死ぬときに満足感は高いだろう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:56.80ID:9UvEVjU70
>>436
この世の夫婦が皆お小遣い制なの?
それともお小遣い制がいいの?
話し合えよ
それすら考えられないのかよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:59.91ID:Rh7HxGAk0
>>713
電チャリは予算13万くらいのを選べ
中華格安は破断したりする
パナソニックがよいかな
前かご付けると便利だよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:04.00ID:03r92OCH0
バツイチと独身じゃ
バツイチの方が印象悪いからな!!
OK?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:10.47ID:VvXi4kDQ0
>>547
一応俺と妻は恋愛結婚な訳だが
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:15.50ID:nQjRxdaK0
妥協して結婚したことにしたいんだろ
現実はお互い妥協されて結婚した
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:28.96ID:bWLyUbEK0
>>699
そういう結婚だけじゃどうしようもないぐらい出会いがないから婚活なんて流行ってんだよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:35.89ID:9UvEVjU70
>>752
年齢による
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:40.63ID:hesgHnXL0
>>752
同意!!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:46.06ID:2C5YHhN70
>>738
まあ、思春期迎えるまでのご褒美やね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:57.64ID:MWtYzyIs0
一生会わなくてもいいなら結婚してもいいんだけどな
名前だけ貸してくれる奴いねーか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:06.79ID:0IDHzKzN0
妥協しないで結婚しなかった奴らに聞けば
妥協して結構すれば良かったって言うだろうよ
ただのたられば妄想
意図的な偏向記事
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:22.86ID:z7jPYJah0
遺伝考えたら低知能不細工とは子孫残せない
価値観近くて似たり寄ったりの相手がストレス少ない
健康遺伝も子供に出るから悪いの避けたい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:29.84ID:x/fYaJuV0
独身で後悔するのは40歳以降になってから。

各国の社会科学者による「世界価値観調査」WVSによると、
30代〜50代の日本人未婚男性の43.5%が「全く幸福でない」と回答。
同調査によると、既婚の30〜50代日本人男性が「全く幸福でない」と回答した比率は6.5%。
未婚男性との差は37ポイントとなり、
調査対象となった主要国の中で最も大きい。
つまりこの結果から見ると、
日本は未婚男性が顕著に不幸な社会だということだ。
ちなみに日本人女性の「不幸率」に関しては、既婚(5.3%)と未婚(8.1%)でそれほど差が見られない。「未婚、すなわち家族を持てないことの不幸は、
わが国あっては、男性に集中する度合いが高いようです」
また、結婚できないのは収入が低いからで、幸福と感じられないのも当たり前と訴える人も。
「独身の貧乏男は自分を惨めで不幸だと感じる」「結婚できないような低スペックだったら、
そりゃ当然不幸ですよ」といった書き込みもあった。
年収と既婚率の「比例」が顕著なのも原因か 年収と結婚に関するデータは、
2012年度の「国土交通白書」に顕著にあらわれている。
20・30代男性の既婚率は、年収と比例して上がっている。
お金持ちが必ずしも幸せになるわけではないが、
ここまで顕著に差がついていると、
持たざる者の「不幸感」は増すかもしれない。
年収:既婚率
・100〜200万円:5.8%
・200〜300万円:14.6%
・300〜400万円:26.0%
・400〜500万円:32.3%
・500〜600万円:36.3%
国土交通省「2012年度国土交通白書」より
キャリコネニュースでも6月に「キモくて金のないオッサンが増加中」で「弱者男性」の問題を取り上げた。
「オッサン」が非正規化などで、年収が低くなり、結婚もできず「キモい」と言われる――。
そんな「居場所のない男性」のことだ。ホームレスも孤独死も、男性のほうが顕著に多い。
http://yukan-news.ameba.jp/20150609-168/
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:40.90ID:0DXCpCz70
>>585
あと地下アイドル界隈にも興味あるな
ゲームも未だにやりたいし
stpや某RPGゲー大会参加もたのちい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:41.61ID:/LQbRZE00
>>730
美人は50くらいまでセックスや見せびらかし要因として需要があるが
ブスは子作りしか価値がないから35過ぎたら終わりだろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:46.40ID:hDpp5Dvq0
>>737
フリーランス?
業種はなんですかね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:46.89ID:NU2U8zCq0
俺は無職の45歳だけど、同棲も3人としたけど結婚したいと思ったことは一度もなかったな
いちおう年間所得は900万円ある
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:52.66ID:hrQfzWyI0
>>715
今は流石に40過ぎてに言い換えて良いと思うけどなぁ。
田舎だけど、俺は33で結婚。友人達も32〜37の時にバタバタ結婚した。
20代よりも30代の時の方が結婚式に呼ばれる事多かった。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:59.95ID:AbzahJIv0
結婚できそうな人は何歳でもいい。結婚したほうがいい
もし離婚になったにせよ1度は結婚したほうがいいよ
1人なんて寂しいもんだぞ!ソースは俺
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:00.34ID:QKdqJvjE0
母親にどう言い訳するんだよ
俺は将来苦労したくないから未婚を貫くよ、って宣言するのかい?

母親泣くぞw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:04.75ID:8hoM2fi60
>>662
生物的には、一つまみののアスリートや大富豪が、雌を寡占するのが正しい姿
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:07.55ID:9UvEVjU70
>>699
理想論でしかないな
そもそもそこまで大好きになるような相手と今まで何人出会ったことある?
そういうひとに皆が出会えるとおもう?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:09.23ID:vp+yS8xt0
>>731
どういう種類だろうが、やっぱりああすれば良かったとグチグチ言う奴はどれを選んでもそう言うって事だよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:29.34ID:IdTQhWd/0
バツイチの方が印象悪いのか・・・
俺は世間の義務感が終った感じで、離婚自体は後悔していない

結婚相手の選択と最初の規約に大失敗したのは事実だけどさw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:35.87ID:OlI0+Fh/0
嫁には本当に感謝してる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:58.79ID:gVc+jL7C0
一番悲惨なのは妥協夫婦から生まれた子
罰ゲームみたいな状態から人生が始まる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:01.87ID:l61Efw9G0
結婚は家同士のもの。親や墓までついてくる。子供なしでは乗り切れない。割に合わない。

結婚の果実は子供。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:01.98ID:FaLTyq2N0
>>760
マジか?捨てアド貼って貰えないか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:11.76ID:RuhN8kLb0
稼ぎが良いなら結婚していい
稼ぎがいまいちなら共稼ぎしてくれる相手がいるなら結婚していい
どれもだめなら諦めろ

30代前半で見極めないと無駄な金だけ出ていくからね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:29.61ID:IdTQhWd/0
>>731
論理的にそういうタイプは、子供をつくらずに離婚したら
一番合理的だよ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:33.53ID:c9b+e29Y0
>>750
職場の20代夫婦は共働きかつ別財布が多い
40代とは全然違うくてワロタ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:39.19ID:5WklbtQq0
>>712
女って結構な美人でも普通にブラック企業の受付とか
こき使う若い男呼び寄せる要員とか嬉々としてやるからな

それで本人は何かの役に立っていると思っていやがる
判断力も定見も絶望的なのは確か

暴力とセックスで簡単に支配されるのも理解できる
昔は男に支配されていたのが今はブラック企業に支配されてるだけ

ホントまともに相手しなくて良いわけだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:39.55ID:KipHlGVZ0
>>749
多分だけど 死ぬときに自分の人生に満足して死ぬ人は殆どいないと思う 人は業が深い
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:13:14.68ID:E6O6Nqma0
妥協と言われてもその時はその人しかいなかったんだからしょうがないだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:13:15.97ID:GHl1iF3A0
既婚者の反省としては、家庭内の幸せをあまり語らないんだよね、照れくさくて
自虐ネタのほうが盛り上がるから、ついグチっぽい話をする
未婚者への配慮もあるし

はっきり言うと、そういうのってノロケの変形だから
そのまんま受け取らないようにね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:13:16.47ID:0DXCpCz70
>>713
パナのでんちゃはさいつょじゃ。
地獄坂なんか無いも同然。ただし筋肉はつかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況