X



【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/26(日) 13:31:03.98ID:CAP_USER9
東洋経済11/26(日) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171126-00198438-toyo-soci

「未婚化」「晩婚化」が叫ばれて久しい日本。平均初婚年齢は男性31.1歳、女性29.4歳で20年前と比べて約3歳上昇しています(厚生労働省、2016年度「人口動態統計」)。その中で、男女交際・結婚への意識にはどのような傾向が見られるのでしょうか。
平均初婚年齢である30歳前後のアラサー世代の結婚についての意識を、これまで紹介してきました(2017年9月3日配信「アラサー女性の結婚阻む『もっといい人が』病」など)。
アラサー世代の結婚の意識に続き、平均初婚年齢を過ぎた年齢層から、生涯未婚率の基準である50歳を過ぎた年齢層までを対象に行った調査の結果を4回に分けてご紹介します(本記事は第2回。前回は「結婚適齢期を過ぎた男女が持つ『未婚観』」)。
今回のテーマは「結婚に対する理想と条件」についてです。

なお、本稿記載のデータは、(株)明治安田生活福祉研究所が行った「35〜54歳の結婚意識に関する調査」、および「男女交際・結婚に関する意識調査」の調査結果を使用しています。

■女性のほうが結婚をあきらめる時期は早い

 35〜54歳の未婚者に対して、結婚に対する気持ちを尋ねたところ、「結婚したい気持ちはあったが、今ではあきらめている」の割合が、男性32.2%、女性36.2%とそれぞれ最も高くなりました。

 年齢層別に見ると、男性は40代後半以上、女性は40代前半以上で約4割を占めています。40代前半では女性と男性の差が7.4ポイントと最も大きくなっています。

(全文は配信先で読んでください)
1がたった日時 2017/11/26(日) 09:10:03.67
前スレ 【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511665799/
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:02:27.63ID:3Fep/4Nt0
学生時代からノリノリのリア充公務員&銀行員
あいつらが英語出来ないから日本は苦しいんだよ
それなのに弱い者いじめするなw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:02:42.80ID:A6Ah4i6o0
>>126
そら、
お前の屁理屈より上だから
仕方ねーべよ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:14.67ID:2hrUFCd80
愛しあって結婚してもだわ。
他人と暮らすのは難しい。
子はかすがいとはよく言ったもので、子供がいないなら離婚はもっと皆んなしてる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:18.12ID:DWc/f/h+0
>>199
移民反対する資格もないし 愛国者を名乗る資格もない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:23.63ID:TKdHlovf0
独身の人って年配になって

「そこのお父さん」

って声かけられたらどうすんの?
0210天一神
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:27.42ID:L7pPCjVb0
>>1
人間はであって一秒かからずして子作りするか女性が決めるらしいから
妥協するのは無理難題だろうし
人間の何百年もの歴史が複雑な判断を一秒以内に決定しているのであるから
妥協するのは難しいだろう。
結婚後アンケートしても妥協したと思うのは
今の社会状況とか無いものねだりとか
グローバル社会とかテレビによるバーチャルセックスの関係だろうから
アンケート結果はあってるけれども
当初としては妥協する間が無いだろうね
結果的にフェイクニュースになってしまうだろうし
都会病の一種だろ
人間の営みは複雑だけど一秒かからずして決定している。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:42.98ID:90DoTc/i0
ここにいる独身中年男性のネラーさんにお伺いしたいんですが
35歳すぎて浮いた話が全くないと、ゲイじゃないかって視線で見られません?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:53.84ID:dpYy+9LB0
欧米人の婚期遅れ男たちは、アジア人の若い女性とネットお見合いとかして
じゃんじゃん結婚していくのに
婚期の遅れた日本人男性は、
フィリピン人女性とか中国人女性とか韓国人女性と結婚しようとはしないよね。。。
農村部では一時期流行ったけど、最近はあまり聞かない。
相手の家族にたかられたとか、一族ぜんぶを養わないといけなくなったとか
相手に祖国で結婚してる男がいて重婚だったとか
中国人女性の親に家を建てなきゃだめだと言われたとか
ネガティブな話が多いからかね
移民同士で結婚されると、日本人社会といつか対立していきそうで怖いけどね
混ざった方がいいんだろうかねぇ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:55.55ID:eDH+5cFD0
>>185
だから正社員女性なら、向こうからも財産取れるでしょ
男に非がなければだが
親権なんかどうでもいいじゃん
育ててくれるっていうならむしろ有り難い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:55.74ID:wFMqbqUo0
>>203
チベット同様貴重な古いアジア遺伝子は保存に努めないと・・・
チベットの方は漢化政策でメチャクチャでしょ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:55.82ID:/LQbRZE00
フードコートや回転寿しにいる不細工家族、幸せそうなんだが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:59.47ID:ZcZCTf330
>>192
自分の幸せを追い求められない人間って居るんだ
皆、それぞれ形は違っても幸せになりたいんだと思ってた、幸せになりたくない人間と関わる人も幸せにはなれなさそうだな
まぁ、人それぞれだし頑張って
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:04:15.59ID:dNy9H8ZJ0
知ってる
一方妥協しなかった人のほとんどは結婚できない
ごくまれに妥協して結婚した人でも幸せになる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:04:26.60ID:8NygQnAb0
>>175
おれは20代独身だけど、職場の40以上独身は大体性格に難ありの人ばかりだね

性格が悪いから結婚できないのか、結婚できないから性格が悪くなるのかはわからん

おれは一生独身かもしれんが、あの人達の仲間と思われるのは嫌だな、、
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:04:52.00ID:0XiQgmSQ0
婚活屋で結婚した奴等は全て妥協だろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:04.65ID:IdTQhWd/0
>>197
そう思った。俺も次は学歴は国立大以上、年収は800万以上の女性にする。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:15.82ID:f6rb1Ut/0
自分独身だけど、後悔して離婚してもいいから
妥協してでも結婚して子供残した方が勝ち組じゃないのか
従姉は70過ぎて離婚したけど子供も孫もいて幸せそうだ
金がある、というのは前提だけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:26.28ID:jn4ZP4cD0
>>175
結婚歴なしの中年はなんかズレてるよ
思考や価値観が違うし、精神的成長が遅いからまだ自分は若と思い込んでる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:40.29ID:ni/GCySE0
>>138
きっと契約でガチガチにした方がいいという相手もいるはず
内容も似たような価値観を持つ人とかね
ただそう言っているだけで探そうとしていないんだよ結局こういう人は
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:55.50ID:IdTQhWd/0
>>216
家族以外に捨てるものがないからだろ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:59.26ID:dNy9H8ZJ0
>>211
そういうのはわずかな期間だけだよ
そのうち誰もおまえのことを見なくなるw
そもそも見なくなるw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:06:00.20ID:O9piZWlQ0
30代、40代になるとカップルや家族メインの場所ばかりで俺らお一人様が楽しめるような所無いからナァ。

独身が増えたと言っても俺らみたいに外出して金落とさない連中は世間から相手にされていないのかも…。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:06:08.45ID:vIefVCYn0
結婚すると思考停止する
すべてが家族の為であって自我は崩壊する
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:06:31.44ID:NZrDa3vPO
>>220
こんにちは、独身41です
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:06:31.62ID:wFMqbqUo0
>>201
>妥協して結婚してもダメ、
↑独身の発言

>独身は人間的に欠陥があるからダメ、
↑既婚者の発言

>結婚してもブサイクならダメ
↑容姿にコンプレックスありの奴の発言

好き勝手言ってるだけだから気にする事ないわw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:06:41.65ID:4BKcAvwx0
一昔前なら独身の人がいても、単に結婚しなかったか、はたまた結婚できなかったから独り身なんだという二択だったが、今では独身=ゲイを疑われることもあるし、個人的にはゲイ扱いされる方がキツいかなw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:06:46.56ID:/LQbRZE00
>>213
欧米のもてない男は外見や性格がアレなだけで収入は高いんだろ
逆に日本は年収さえあれば不細工コミュ症でも日本人女と結婚できる
今余ってるのははフィリピンにさえ相手にされない低収入な男
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:06.13ID:dpYy+9LB0
電車内とかフードコートとか眺めていると
ブサイク家族やDQN家族や外国人家族の方が圧倒的に多いね
品の良さそうな家族とか見かけない。。。どこにるんだろう。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:14.07ID:IT6pskHm0
>>226
それは幼いつうかとっさん坊や何だよね 自称俺若く見られるんたぜーは
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:15.64ID:90DoTc/i0
>>231
いや、俺は妻+子供2人だけど?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:30.97ID:ANooUWlo0
この25年で
幸せな勝ち組は更に勝ち組になり
そうでない人はよっぽど優秀でないと生き残れなくなった
イケメン・美人は希少価値だからいい条件の人と結婚できる
ただそれだけやん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:31.54ID:8NygQnAb0
お前ら妥協の定義を教えてくれ

好きでもない人と結婚したこと?
好きだけど他にもいい人がいるか迷いながら結局結婚した人のこと?
芸能人レベルの相手を諦めて一般人と結婚した人のこと?
JKを諦めて20以上のお年寄りと結婚したこと?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:44.54ID:IdTQhWd/0
>>239
購買力で言えば、米英の平均クラスの世帯って、日本の年収2000万超えてるからね。
アメリカに至っては2500万クラス
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:46.74ID:POERetNX0
これが分かってるのでお見合いしても断り続けてる
親はモデルやタレントと結婚できるとか夢見るなと言うが
そんな高望みしてないわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:49.99ID:gPrlVIGO0
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー・オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?.

君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗、
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致、

虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。.(一部は時かけ)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
https://i.imgur.com/y8Za474.jpg
http://i.imgur.com/R097x6H.jpg
http://i.imgur.com/H8UnfCO.jpg
http://i.imgur.com/uDTGxJ6.jpg
http://i.imgur.com/DKkDtw9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな?←New
https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg

返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は
「その利益が残っている範囲」で、 知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」
とされています. (200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw)
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。.
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。
侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、
その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては.
前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられません
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:52.43ID:IaJXnF0+0
結婚しなかった人の9割は絶望的に後悔してるけどな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:53.05ID:Om/CIqYX0
あっという間にジジイババアになるから本当に若者が5ちゃん見てたら早く結婚しないと悲惨極まるよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:56.36ID:sdPcus550
奴隷自慢が好きなこの国では妥協して奴隷になるのが偉いんです

そして喜ぶのはお役人様w
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:08:05.49ID:ZcZCTf330
>>206
屁理屈でもなんでもないだろ
お前核心つかれたら全部屁理屈って言うやつ?
身を削る事を誰かに強要されたわけじゃなくて自分の意思でやってるんだろ?それは偉くもなんともないよって言ってんだけど
誰もお前に身を削る事を強いて無いし
勝手に身を削って、身を削らずに普通に生きてる奴に上から絡んでいくとか……言葉もないよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:08:32.67ID:rQ0xeXZu0
既婚者の93パーセントは世間体や周りを気にしてした人達ばかり。本当に相手の事を思って結婚する人は1パーセント以下だろう。その後も周囲と同調する為に子供を作り疑問一つ考える事なく生きていく。子供の為とか家族の為とか言ってるけど全て自分の為だから。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:08:45.81ID:03r92OCH0
離婚された子供はほんと
かわいそうだよな(笑)
やはり結婚は悪!!悲劇を産み出す舞台!!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:08:50.37ID:3Fep/4Nt0
>>233
その三年の為に財産を使い果たしてしまってもいいw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:08:52.48ID:dpYy+9LB0
>>239
高くないよw
ルーザーって言われてる男たちだよ
しかも50とか60以上の老年だよw
そういうのが20代の女を食い散らかしてるんだよ
女の方も腹黒くて戸籍とか白人の遺伝子狙いとか
お互いに腹黒い関係
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:02.85ID:ik9KLhh/0
半分は満足してるなら結構いいじゃん
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:07.60ID:VhyOkf7g0
>>175
高いというか全員と言ってもいいぐらい既婚者とは違う
結婚してるか聞かなくても話してて分かる
要は子供なんだよね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:26.24ID:Aojt/szB0
まさか高卒の子なし独身で
国を憂いてる馬鹿は俺以外いないよな?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:28.29ID:3U6x/VOg0
>>175
確かにやさぐれてるな
内柴正人清原和博山口敬之高木毅初鹿明博板尾創路乙武洋匡
和田アキ子松居一代斉藤由貴筧千佐子
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子
神田うの黒木瞳高畑淳子北斗晶江角マキコくわばたりえ
工藤静香酒井法子松田美由紀うつみ宮土理篠原涼子広末涼子小渕優子
加護あい辻希美谷亮子木下優樹菜
木嶋佳苗上田美由紀下村早苗
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:41.79ID:8/MbsfgZ0
これからは独身の時代
ガンガン移民受け入れてヨシ!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:43.55ID:VrzNZ8n70
妥協せずに結婚した人も半分くらい後悔してそうだけどなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:44.90ID:IdTQhWd/0
>>240
都心部で土・日のそこそこ値段がする
ディナーコース料理の店に行けば普通にいるよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:44.96ID:mzT55ScR0
>>8
自分の人生まあこんなもんか、というそこそこの満足感
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:51.62ID:axgJ5zXT0
妥協して後悔してる人って
妥協するくらいなら独身が良かったと思ってるのか
妥協しないでもっといい人を見つければ良かったと思ってるのか
どっちの方が多いんだろうな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:54.04ID:dyqzJSZ40
>>225
一人ぼっちよりよっぽどいいよな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:58.21ID:tqtYHhPT0
>>211
会社の同僚が35越えたくらいから、何か特別な嗜好があるんだろうと思って、婚活ネタ触れなくなった
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:13.42ID:wFMqbqUo0
>>256
喪女も必死だろう
既婚者は妥協できたから結婚できただけ、と定義付けしたくて仕方ない
つまり自分の人間性には問題ないと言いたいんだよな
怖いのはそんなのがメディアや政治家に多い事
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:13.48ID:Uk+uE7o20
>>240
それを独り眺めてるオッサンは周りや警備員から不審者扱いされてるんやで
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:15.82ID:3Fep/4Nt0
>>259
敵は本能寺にありw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:23.26ID:eDH+5cFD0
>>240
日本橋とかならうひゃあってなる夫婦いるよ
その辺の夫婦は全然羨ましくない、失礼だが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:26.13ID:5ZuCjpTa0
>>238
人格者ほどそれを疑われてしまうのが気の毒だよなあw
性格的に問題がある人だったらそんな疑いはかけられないのに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:36.15ID:uLKVuLL00
なんで無理してまで結婚するのか意味わからん。寂しがり屋かよwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:50.42ID:k2vd7Cvf0
許容できるか
妥協になるか
その違いだ。

妥協した人は晃メロン
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:51.30ID:IaJXnF0+0
結婚しない男はロリかホモで9割、残りはガキ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:06.89ID:kxUpzi6B0
>>244
30後半で20代そこそこの相手が若くて良いわと思ってたけど
中々上手く行かずに30代前半の5歳差と結婚した
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:12.86ID:IdTQhWd/0
>>257
俺は子供に意見を聞いてから家を出たぞw
俺「お父さんと猫、どっちが出てった方がイイ」
娘「お父さん!」
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:18.99ID:dpYy+9LB0
タイとかで
白人の50代以上のハゲ散らかした祖国では甲斐性なし男たちが
現地で経歴とか収入とか年齢とかごまかして若妻を詐欺めとったり
中学生や小学生みたいな現地の女の子と
手を繋いで恋人同士のように歩いてるのを見て吐き気がした。

日本人はああいうことできないだろうね。
メイド文化とかも絶対無理。
逆にメイドに舐められて、旦那寝取られたり、家をのっとられちゃいそう。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:24.62ID:VwejqhRV0
30代独女だけど両親共に社会的地位は高いが暴力やら持病のある人だったから結婚に希望が持てない

20代に大恋愛をした相手は不幸な事故でなくなった
趣味と手に職と資産はあるから50代くらいでマンション買って余生を送るつもりだよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:33.83ID:YusOIi270
これは運だよ、俺も嫌々妥協で結婚したけど
子供を授かって幸せになれた、その逆の人も当然いるだろ
スイッチが入るか入らないかだよ、あと経済的なこととか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:40.87ID:iQhewZAo0
30代の嫁貰うのは狂気の沙汰だと思う。エンセリオ、マジで。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:12:14.63ID:Jrj6CodB0
多分妥協せずにしても後悔するよ
こんなはずじゃなかったって。
足るを知れ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:12:47.69ID:bqJmf42f0
>>240
移動は自家用車でして、もうちょっと高級な店に行くんだろ、たぶん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:12:50.49ID:cfJgHR6S0
>>78
サイコー!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:12:51.18ID:VhyOkf7g0
>>279
女が放っとかないから
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:00.10ID:s81p/gvo0
妥協して結婚する人って何%くらいなのかな

今はみんな妥協しないから結婚率が下がってるのかと思ってた
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:00.33ID:zOwzrp4U0
男は中古女と妥協で結婚
女は低収入男と妥協で結婚

どちらも後悔する典型的なパターン
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:05.13ID:LuEL1fbX0
>>54
ここ最近で名言です。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:06.84ID:/LQbRZE00
>>240
勝ち組家族はホームパーティー、海外旅行、サッカーの試合、ピアノ発表会等で
忙しいから電車やフードコート内には現れないんだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:14.70ID:9UvEVjU70
>>62
捕まってないだけで犯罪者やん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:20.88ID:jxFE1Bts0
>>213
日本人女は、白人男には尽くすのが多いからね。
小遣い稼ぎ程度の英語講師で、生活費は日本人妻任せの白人男とか結構いる。

日本人男とアジア女のケースだと、相手の一族のATMにされるのを警戒するケースは多いわな。
もっとも、これは、アジア女が悪いんじゃなくて、現地の習慣。
一族に成功者が出たら、その稼ぎでみんな食わせてもらう、というね。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:21.29ID:IdTQhWd/0
人間関係は妥協が必要だが
自分の「譲れないところ」「譲るところ」を冷徹に見極めないと失敗する
俺みたいにねw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:22.75ID:ZcZCTf330
>>289
ただの同調圧力だろ
弱いから流されるんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:23.85ID:rQ0xeXZu0
>>278
流石です。あなたみたいにそれを分かってる人は実際には非常に少ない。家族が大事、生きがいみたいに言ってる人が多すぎて。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:48.01ID:Sd45gO2a0
結婚自体が妥協だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています