X



【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/26(日) 13:31:03.98ID:CAP_USER9
東洋経済11/26(日) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171126-00198438-toyo-soci

「未婚化」「晩婚化」が叫ばれて久しい日本。平均初婚年齢は男性31.1歳、女性29.4歳で20年前と比べて約3歳上昇しています(厚生労働省、2016年度「人口動態統計」)。その中で、男女交際・結婚への意識にはどのような傾向が見られるのでしょうか。
平均初婚年齢である30歳前後のアラサー世代の結婚についての意識を、これまで紹介してきました(2017年9月3日配信「アラサー女性の結婚阻む『もっといい人が』病」など)。
アラサー世代の結婚の意識に続き、平均初婚年齢を過ぎた年齢層から、生涯未婚率の基準である50歳を過ぎた年齢層までを対象に行った調査の結果を4回に分けてご紹介します(本記事は第2回。前回は「結婚適齢期を過ぎた男女が持つ『未婚観』」)。
今回のテーマは「結婚に対する理想と条件」についてです。

なお、本稿記載のデータは、(株)明治安田生活福祉研究所が行った「35〜54歳の結婚意識に関する調査」、および「男女交際・結婚に関する意識調査」の調査結果を使用しています。

■女性のほうが結婚をあきらめる時期は早い

 35〜54歳の未婚者に対して、結婚に対する気持ちを尋ねたところ、「結婚したい気持ちはあったが、今ではあきらめている」の割合が、男性32.2%、女性36.2%とそれぞれ最も高くなりました。

 年齢層別に見ると、男性は40代後半以上、女性は40代前半以上で約4割を占めています。40代前半では女性と男性の差が7.4ポイントと最も大きくなっています。

(全文は配信先で読んでください)
1がたった日時 2017/11/26(日) 09:10:03.67
前スレ 【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511665799/
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:53:59.40ID:3Fep/4Nt0
まぁ太平の世を生きる人ももうすぐペリーの大砲で叩き起こされるよ‥
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:03.38ID:W61Wbcmd0
>>615
女は年取ったらアレだが、その代わり
20代中盤までは下位5%のドブス・デブスでもない限りまず男に困らない
ちなみにその下位5%の女でも相手を選ばなければ結婚自体は一応可能
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:08.12ID:b5YxHf0a0
苦労して×つけることに何の意味があるのかw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:10.17ID:zxpXPY/t0
>>634
おまえ実は既婚者だろ?w
俺もおまえみたいな釣りよくやるからわかる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:10.19ID:ZcZCTf330
>>630
悪い事だと言ってんじゃなくて、残り半分は満足してるのかじゃあ俺もしようってのは甘い考えだぞって話だろ
0653安倍晋三
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:23.73ID:AZ70x6R80
>>9

2005年のデータだが、結婚する組の5組に1組は片方もしくは両方が再婚だそうです
つまり、再婚による結婚数の水増し分があるから
やはり3組に1組は離婚してるよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:28.73ID:ACOK0GF30
どんな事でも考えて妥協して生きてくんだよ。
妥協がダメな理由なんて何一つないし、仮に妥協せずに結婚ができたとして後悔しないという保証は1ミリもない。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:32.73ID:dpYy+9LB0
そのうち就職サイトのaiみたいに
個人情報登録したら、あなにぴったりの相手(企業)をリストアップしました
応募してみませんか?とかメールがじゃんじゃん来るようになるよ。
応募忘れていませんか?とかスペシャルスカウトメールとかw
書類審査なしで直接相手とお会いできます!チャンスです!とか。
そんな風にはなってるでしょ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:40.79ID:u19D3qZe0
>>367
昔の彼女に

…顔は好みなんだよなぁ…

と言われたことがあるよ…あれ、結構傷つくね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:48.48ID:W61Wbcmd0
男女の出生比が105:100で男の方が5ほど多いので
女にとっては確実に1人以上の男がいる計算になるから、高望みさえしなければまずあぶれない

逆に男は女より数が多いゆえ
たとえ男女全員カップリングしたとしてもどうしても余るのが出てくる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:55.90ID:SKKqoYHj0
>>619
マジでそういうのはありそうなんだよなぁw

ムーと今は無きボーダーランドを教科書に育った私に死角はない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:00.78ID:i4fCAOQj0
貧乏で身なりも貧しく美人でもないのに
白馬に乗った王族が迎えにくると思ってるのがバカ女
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:05.92ID:mVS6lEWc0
妥協した相手の子供なら躊躇なく堕胎中絶子殺しするのかな
子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう

第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html
児童虐待の相談件数が多すぎて、職員が悲鳴… 大阪府に「効率化が必要」
http://www.sankei.com/west/news/160224/wst1602240103-n1.html
児童虐待、最多12万件=「面前DV」通告増−厚労省、16年度まとめ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081700599&;g=soc#cxrecs_s
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:23.46ID:S+u85Wre0
×つくと周りが何も言わなくなるのが利点
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:31.34ID:4DuAt4Mg0
>>634
お互いに世間様から見ればブスブサイクだが、一緒にいて毎日楽しいぞ。
ガキも可愛いし、毎日退屈せん。
結婚してよかったと常々思う

結婚はもう難しいか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:39.83ID:0sM2T9un0
ちっちゃい子供いて怒鳴り声が聞こえてくる若い家庭とか近所にいるんだけど
やっぱ疲労とかでストレスとかたまると思うんだよな
妥協か理想的かは知らんが。
まあ余裕はつくっといたほうがいい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:42.01ID:1z2UuZmN0
>>626
そのぐらい許してやれよ。色々迷惑かけてきたでしょ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:58.62ID:ACOK0GF30
妥協せずに結婚した人のアンケートもちゃんと取っておかないとな。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:56:20.63ID:HirawBBa0
>>649

恋愛や結婚では女が圧倒的に有利だな
男の半数はまともな恋愛できない
結婚できても妥協してだし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:56:21.04ID:bWVjhtqS0
>>641
社交辞令で取り敢えず独身羨ましいって言っとくんだよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:56:22.66ID:dpYy+9LB0
安定を求めて高スペックな相手を求めて保守的になってしまいがちだけど
妥協でもどんどん変化を求めて行動していった方が得だよ
時間は有限だから
刻一刻と肉体は老化してる。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:56:25.48ID:9UvEVjU70
>>621
むしろそこまで重いこだと思ってないんだろ
重く考えすぎなんだって
ただ紙に記入して提出するだけだぞ?
同棲もしない子供作ろうともしなきゃ特別なにも変わらん
同棲してからの結婚でも子供を作らなかったらただの延長にしかならん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:56:28.43ID:o6YT7JSk0
>>590
そうでもないよ。俺も7年付き合った彼女と結婚、デキ婚だったが
なんとなくダラダラ付き合っててもどうにもならんな、
でも結婚するならしっかりしてるこいつだよなあ、しかし結婚って色々めんどくさそう・・・
と考えててデキたら結婚すりゃいいや、とそこからナマ中出しするようになって
あっさりデキて結婚、でもって今は幸せではある。
そのような「無計画っぽい計画」もあるってのもあるんだぞ。



あと「結婚?ロクなもんじゃねえよw」とか言える権利があるのは一度でも結婚したことある人だけ。
未婚の人が言っても経験してるわけじゃないから全く説得力ないし、
大抵は「しないんじゃなくてできないだけでしょw」と口に出さないけどそう思われて終わり。
別に結婚したから(生物学的にはおいといて)偉いわけでもないし、
ブサイクで結婚できない、性格的に不向き、子供が嫌い、など
色々理由があるだろうしそれはそれでいいと思う。
ただし「結婚はいいものじゃない」と言葉にするのはやめてほしいだけだわな。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:56:38.96ID:zxpXPY/t0
俺も150キロのでぶだからいまだに童貞だわ
相撲やれって親父からは昔から言われてた
痩せたくても痩せれるものじゃないからさ
でぶだと社会はきつい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:57:16.51ID:ACOK0GF30
>>634
遅くないぞ、モテない理由があるはず。
そこを正していけば自ずと確率は上がっていくからな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:57:30.13ID:jZoPGdlC0
>>626
うちの両親はそういうくだらん喧嘩を日常のようにしてた
殴り合いになって酷い時は俺が警察呼んだこともある
そんな家庭で育ったので結婚したいと思わなくなった
もちろん兄貴も同じ理由で独身
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:57:33.62ID:FuBNTWex0
>>589
日本にいる日本化した外人てモテないよ
その国の良さがないと
中国人だったら中華料理作れたり人体の変なツボ知ってればモテる
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:57:42.26ID:krpQtVxl0
>>623
極論すると、全てが理想通りじゃないなら妥協だよ。
妥協と思うかどうかだけ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:57:46.68ID:rlf/CdYV0
結婚に向いてない人間も半分とは言わんが2割くらいいるから無理に結婚することもない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:57:50.91ID:85vHwPF30
まあまあのイケメンがぶっさい女連れてるとその日1日は幸せになれるな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:00.46ID:YusOIi270
結婚は相手をずっと思いやれるかどうかさ
そりゃいらってくることもあるよ、でもそれで引っ叩いたら終わりなんだ
相手のために自分を殺せない人は結婚には向かない。
一人で自由気ままに生きた方がいいさ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:05.34ID:4DuAt4Mg0
>>656
そういう女なんだよ。
所詮内面より顔を重視する女。
そんな女は男からも顔でしか見てもらえない。
逆に言えば、そんな女を君は一度彼女にしたんだろ?
ある程度イケメンでなおかつ性格でも落とすなんてすげえよ!
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:10.25ID:tJPTUzNP0
そもそも嫌なら離婚すりゃいいんだよ
それだけ

バカバカしい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:19.02ID:WMaWpNCn0
弟が結婚して兄弟揃って未婚は避けられて肩の荷が下りたと思ったら親の攻勢が強まったでござる・・・
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:27.77ID:ZcZCTf330
>>673
いや、軽すぎる
関係がこじれたら簡単に別れることも出来なくなるんだぞ?いつまでもいい関係でいれるとは限らないんだから
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:33.93ID:11HtJG110
>>367
心の美しさとかどうでもいいんやろ、特に女にはその傾向が顕著に現れてる
お前も、心技体のうち「この女の体こそまさにエクスカリバーよ・・・」や「この女の技こそまさにエクスカリバーよ・・・」ってのは何回も見たことあるやろうけど「この女の心こそまさにエクスカリバーよ・・・」なんてほとんど見たことないやろ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:49.78ID:zxpXPY/t0
>>681
そういうのは知らないわ
中国人隠してればわからない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:56.14ID:i4fCAOQj0
俺だって若くて美人でスタイルがよく思いやりがあって優しく家柄がよく高学歴で資格持ちで年収が高く実家が裕福な女と結婚したかったよ!
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:01.13ID:4bYutrHE0
>>628
男女とも、自由と自己責任で生きればいい
結婚が嫌なら同棲でも自由恋愛でもいろいろな生き方がありますから
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:04.13ID:FuBNTWex0
>>644
西洋みたいにビデ式便器あれば男もちんこ洗えていいのにな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:06.61ID:ZtKL5xSz0
>>676
気にすんな
モテるモテないはガリとかデブとか関係ない
女と一緒にいて女が楽しいと思えるかどうかだ
退屈な男なら太っていようが痩せていようがモテない
俺は痩せてるけど全くモテないわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:18.32ID:b7DZLjcC0
ブスでもいいけど、伊良部の妻みたいのはイヤ
一人のほうがマシ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:48.29ID:i2U0Lsda0
>>1
妥協して結婚した人の半分は後悔しているというデータの意味はそれだけでは意味がない
・妥協せずに結婚した人で後悔している人の割合
・結婚に何の幻想も抱かずに結婚した人で公開している人の割合
・結婚せずに公開している人の割合
なども対照して見なければわからない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:51.10ID:4DuAt4Mg0
>>674
デキ婚も全然悪いことじゃないと思うよ。
ただ、無計画ゆえに貧困となり離婚等で子供が不幸になるパターンもあるってことさ

幸せが一番だから
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:00.85ID:S9p7URUt0
男性の妥協婚はちょっとシチュエーションが分からないが
既婚=社会的信用が欲しくてするんだろうか

女性は生活の安定っていうかATMが欲しいんだろうな
さすがに託卵は居なかったが安定生活確保した上で不倫してたのは数人知ってる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:04.42ID:rlf/CdYV0
>>693
美人で思いやりがあって優しくてカルトじゃなくて料理が上手な子と結婚したいよな
お前より条件減らしたから少しはマッチング確率上がったかも
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:04.49ID:/cw3mM2/0
>>13
早漏。やるだけ損だから10年レス
後悔先に勃たず
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:06.19ID:U+egbp5m0
>>622
夫婦仲が良かったり子供がいる楽しさとか知ると大変でも後悔なんて気持ちは無くなるんだろうな。

独身だとそれを覆す材料が無いから歳をとるたびに不安になるのかも。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:15.29ID:1JJYsDqD0
妥協しない結婚てないでしょ
もしなくても後から出てくるし
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:17.45ID:p0jVIA5P0
>>679
モテない奴は何してもモテないんだ
努力でどうになるとかじゃないよモテ非モテはね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:19.98ID:6r+QUChA0
>>640
まだ、そんな数字のトリックに騙されてるのいたの?www

あれは、離婚の数は、既婚世帯「全体」での、1年の離婚の数。
結婚の数は,1年に結婚した数。
1/3もいるわけないって、体感でもわかりそうなもんだけど。w
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:24.07ID:/LQbRZE00
>>649
男全体の29パーセントは引きこもりや無職、年収100万以下
結婚なんてできるはずがない
一方女は無職だろうが美人なら引く手数多
だからブスは結婚できない
そりゃブスでも年収50万の男でよけりゃいくらでも結婚できるが
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:37.12ID:FuBNTWex0
>>691
中国人なのに通名で暮らしてるの?珍しいね
自分の周囲で通名の中国人っていないわ、みんな本名で暮らしてる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:06.32ID:ACOK0GF30
>>656
そんな女やめとけ。

大事なことを教えるから正座して聞きなさい。
結婚ていうのは顔とか性格とかじゃなくて、
何があっても添い遂げるお互いの覚悟!!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:07.31ID:KQnmyj9/O
>>693
そんなソードアート・オンラインのアスナみたいな女は現実に存在しないだろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:11.65ID:uovYjPIs0
>>640
逆に俺の周りで離婚した人がいない
家族親戚でもいない
みんなかなり円満な家庭築いている
なんか遡れる先祖でも離婚した人いないみたい
多分そういう家系なのかと
彼女も死別の母子家庭だしな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:19.70ID:WMaWpNCn0
>>687
離婚するほど後悔はしてないだろ。
別の道もあったかなぁという隣の芝生は青い状態。

例えて言うなら第一志望ではない物のいくつか内定を貰った中から一社を選んだがなんか思ったのと違った。
違う会社に行っていれば違った人生だったんだろうなぁて言うのと同じだろう。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:36.14ID:TF8oOGZr0
妥協して結婚した人の半分は後悔している。
妥協せず結婚しなかった人の9割は後悔している。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:41.47ID:NM39lQwG0
多くの女は人間としての根性がないよ
金に目が眩んでるとしていくら欲しいか聞いてもあいまいな数字とも思えない答えが返ってくる
これって決めたらそうしろよすぐに手のひら返すし
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:42.83ID:jZoPGdlC0
>>712
母子手当とナマポで働かずに手取り30万弱のイージーモードなのに?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:43.14ID:G2ymLCpA0
>>655
お見合いオバサンをAIにやらせるのは案外アリかもしらん(´・ω・`)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:46.86ID:dyqzJSZ40
>>495
出会い系かなんかで女漁ってんのか?w
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:55.89ID:rlf/CdYV0
>>707
お前の言ってることの意味は分かるが、離婚と再婚を何度もやる屑なんて少数だろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:57.59ID:HoyP+4FE0
妥協してないから25年経っても後悔は微塵もない
むしろ、いまだに好き過ぎて困る
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:01.79ID:775rapFg0
>>705
その妥協の中身を知りたいんだけどね。

・好きなんだけどとあるファクターが気に入らない。でも妥協して結婚した
・好きじゃないけど妥協して結婚した

この二つは同じ妥協と言っても結構違うよね。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:04.48ID:1z2UuZmN0
理想ばかり言うからダメで、絶対、嫌なタイプを言えばいいのでは?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:09.68ID:WMaWpNCn0
>>717
共同生活に向いた温和でストレスが溜まらない性質の家系なんだろうな。
 
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:18.24ID:LtTh8kAR0
>>704
30代後半以降はもう不安しかないよ
将来が今より悪くなることはあっても良くなることはないってよくわかるからねえ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:25.90ID:qG4SFjGy0
>>690
こころは相手によって変わるし、常に揺れる
心のきれいな女を育てるのも周りなんだよ
性格は生まれつきなのでなんともならないかなとも思うが
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:33.86ID:ii3Dh73L0
一目惚れした経験ある人居てる?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:45.46ID:SKKqoYHj0
>>674
うちも長年付き合ってプロポーズなしで新婚旅行なしで結婚したけど
付き合ってる頃からなんとなく結婚するという自覚があったなぁ
実質の結婚の切欠は「既婚者しか入れない団地に当選したから」だけど
普通に幸せだね

無計画っぽい計画ってあると思う
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:47.85ID:ACOK0GF30
>>706
そんなことはない。原因は必ずある。
本人にそれが見えてないだけだ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:50.30ID:zxpXPY/t0
>>713
名前なんか偽名でばれない
頭悪い日本人だな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:02:54.76ID:p/5xIqxt0
来世はイケメンに生まれることを願っいながら、ワイ朗らかに逝く
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:00.82ID:wFMqbqUo0
>>700
でも「出来婚」に微塵も後ろめたさを感じてない全肯定の女って
ろくなの居ない気がする
なんかガサツなんだよな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:01.46ID:CAfFzEAr0
相手が極左冒険主義者の場合
トイレに縛って閉じ込め、一週間ぶっ通しでプーチンの演説を聞かせるとよい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:10.80ID:dyqzJSZ40
>>721
そんなに貰える訳ないだろw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:27.39ID:G2ymLCpA0
>>732
婚活パーティで一目惚れした嫁と結婚しました(´・ω・`)
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:29.40ID:95Dz1Zij0
>>2-3
妥協して結婚した人の50%は後悔している
残り50%は後悔していない、そのうち30%は離婚していますがwとかだったり
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:10.36ID:11HtJG110
>>731
うむ、私も娘が生まれたらカーズ様みたいな優しい娘にしたいのでジョジョ2部見せるよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:13.87ID:rlf/CdYV0
結婚しないことでいつでも世間様の犠牲になれる態勢を取る世の中の毒男女は
そうやって働き蟻の1:7:2の法則を体現しているのさ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:18.57ID:0sM2T9un0
>>721
生活保護なんて言われてるほどそんな簡単に出ないと思うよ
親頼れとおいかえされるるのがほとんどじゃないの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:28.05ID:Lhf5b18a0
>>732
あるよ
初対面で好きになるんだけど
少し時間がたつと冷めることがほとんど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況