X



【歴史】陵墓に眠るのは誰なのか 宮内庁と学者の見立てに相違

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/27(月) 07:09:04.77ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKCL5R38KCLPTFC00F.html

 大阪府の百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群が世界文化遺産の国内候補になったことで、「仁徳天皇陵」や「応神天皇陵」などの陵墓が注目されている。だが、宮内庁が被葬者としている天皇や皇族には、学術的には疑問も少なくない。

 陵墓とは、歴代の天皇・皇后の墓である「陵」と、皇族が葬られた「墓」の総称だ。宮内庁のホームページによると、同庁は現在、188の陵と555の墓、46の陵墓参考地(陵墓の候補地)など、計899件を管理している。

 堺市の百舌鳥古墳群と、大阪府羽曳野市・藤井寺市の古市古墳群は、古墳が最も巨大化した5世紀を中心に築かれた、計88基の古墳からなる。このうち、宮内庁が陵墓として管理しているのは46基。全長486メートルと日本最大の大山(だいせん)古墳(仁徳陵古墳)、同425メートルで第2位の誉田御廟山(こんだごびょうやま)古墳(応神陵古墳)をはじめ、全長200メートル以上の前方後円墳10基は、すべて宮内庁管理の陵墓古墳だ。

 宮内庁は一般の人の陵墓古墳への立ち入りを禁止している。百舌鳥・古市古墳群が世界遺産候補となった際にも「引き続き皇室の祖先のお墓として、地域と協力をしながら適切な管理を行っていく」としており、登録が実現しても一般公開などは難しそうだ。

     ◇

 大阪府と地元3市でつくる「百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議」は、宮内庁が天皇陵に指定する古墳を「仁徳天皇陵古墳」「応神天皇陵古墳」などと呼んでおり、考古学者や歴史学者から批判の声があがっている。天皇陵の指定は幕末から明治にかけて、8世紀の「古事記」「日本書紀」(記紀)や10世紀の「延喜式」の記述を元に進められており、現在の学術的な年代観とは矛盾するものも多いためだ。

 例えば、履中(りちゅう)天皇陵に指定された堺市のミサンザイ古墳は、埴輪(はにわ)の分析による年代では5世紀前半の築造とされる。一方、履中の父・仁徳天皇の陵とされる大山古墳は5世紀半ばの築造。「日本書紀」には父の6年後に亡くなったと記された履中の墓の方が古い。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171121004799_comm.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:12:24.56ID:10uNStdS0
マナの壺
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:13:18.28ID:/4Tg3rcE0
いい加減学術調査に限っては許してもいいと思うがね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:18:05.08ID:QqF7kcsL0
宮内庁が管理してたんか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:20:25.31ID:lgqydKko0
>>5
ほんとこれ
箸墓古墳なんて江戸時代まで地元の人が登って見晴らし茶屋営業してたんだからさぁ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:21:37.73ID:2buHlxB00
学術的にはともかく観光資源としてはほぼ無価値
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:21:49.72ID:wphAqxnw0
学術調査は許すべきではない
壁画の劣化が証明している
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:24:17.73ID:4KE4apOW0
触らぬ神に祟りなし
学者を肥やすだけで
誰も何にも得しない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:27:12.42ID:eUv0iyoz0
古墳の調査はたとえ陛下じきじきの依頼でも宮内庁は先例を盾に認めないだろうと言われてるな
まぁ日本に共産主義またはイスラム主義革命が起こるか
中国か韓国に併合されない限りは無理だろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:30:40.38ID:K4bgYiHi0
逆に言えば宮内庁が陵墓と認定しない墳墓には何しても許されることになっちゃうよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:30:45.23ID:GqbE3j8E0
不都合な真実があばかれることを恐れてるんだろうな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:31:36.18ID:GWBL0eTp0
皇室だけではなく、国内産業基盤を設立した渡来人の墓があってもよさそうなものなんだけどな
得体の知れない陵墓ってそういった場所なんじゃないの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:36:10.62ID:tG9q5Wek0
ピラミッドと繋がってるからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:40:10.82ID:uZilQlX+0
何で学術調査しちゃ駄目なの
中に入って調べないと何も分からないんじゃない
医者に触診も許さず着衣のまま一メートル距離を置いた状態で診断しろと言ってるようなもん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:47:43.56ID:7F5s82Y50
手入れもされず大木の根が石室や遺構を壊すのが心配だよ
指定される明治以前は地元の薪採り場になってて大木なんてなかったろ
貴重な副葬品なんかも失われる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:58:18.45ID:7JuIP6450
古墳の中暴くとハングル語が
出て来るから中を見たくない
日本人。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:01:31.93ID:cWQFdIxq0
宮内庁「調査をしたら、間違ってることを認めなければいけないんでヤダ」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:04:08.86ID:7F5s82Y50
>>22
1446年に作られ広めるのに失敗してたハングルが、出てくるわきゃないだろバカチョンw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:04:45.07ID:MmFaVQnH0
>>22
帰れよチョン
0026裏門の蛸
垢版 |
2017/11/27(月) 08:07:02.44ID:4P5sIswP0
>・・天皇陵の指定は幕末から明治にかけて・・
メチャ急いで指定したから、間違っている可能性が大きい。そういう話は
何度か読んだことがある。自分(達)の誤りを隠蔽したいがために
天皇陵の学術調査を拒んでいるともね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:08:31.75ID:353QEbAl0
天皇家以外は黒歴史
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:08:48.71ID:xi73K/6Q0
>>22
ハングルは15世紀に作られ、作られた後も知識人は使用しなかった。
正統な文書は、あくまでも漢文で書く。
漢文が使えない庶民のための文字がハングルだからね。
朝鮮人としての知識も日本人としての知識もない、可哀想な在日。
インチキ朝鮮人w
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:10:38.84ID:l02kbLWSO
>>15
過去にヤバそうな副葬品のあった墓が、宮内庁の見ない振りによって幾つも破壊されてるらしい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:12:38.21ID:jIVqnsK8O
寮母さんだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:14:37.76ID:9J2RbzTk0
表面調査はすでに実施されているので、禁止されているのは発掘調査だけ。
しかし、立ち入りが厳重になったのは明治以降で、それまでは自由に出入りができた上に、地元の人が畑を作ったりしていたので、
今更調査しても何も期待はできない。
ここで騒いでいる奴らは、どうしようもない情報弱者。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:17:20.45ID:D/ZwDWgg0
専門以外のことは誰も解らないのだからそんな言い方はするものでは無いと思うよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:23:29.30ID:6121HiJl0
>>19
あんまり墓に入ってほしくないのは当然だと思うぞ なんせ墓なんだから
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:28:53.88ID:mKODXTR20
そもそも、欠史八代とかの架空の存在と思われる天皇の墓が認定されてたりとか、かなり無茶苦茶だからな。
本来は別々の古墳を一つの古墳として認定してたりとかもある。
>>1で仲哀天皇の陵とされてるのが実は応神天皇の陵じゃないかってなってるけど、
そもそも仲哀天皇は、系図上は日本武尊の子供で、妻は神功皇后。
父も妻も本人も実在性が極めて怪しいというか、ほぼ架空の人物なわけで。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:29:48.59ID:uZilQlX+0
>>38
それは子孫である天皇陛下が決めればいいと思うよ
宮内庁が口を出す筋じゃない
陛下がお嫌なら仕方ないけれど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:33:50.74ID:7F5s82Y50
でも1,300〜1,700年も前の墓だぜ?
墓という意義より、遺跡としての意義のほうが大きいよ
埋葬された本人だって、これ誰?状態より、自分が誰なのかちゃんと知ってもらいたいと思うんじゃないのかね?
こんなでっかい墓作ったくらいだしさ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:38:13.96ID:6121HiJl0
>>42
埋葬された人は、まさか後世に自分の墓が誰のものかが世間ではよく分からなくなるなんて思ってなかっただろうな
でっかい墓作ってもらうほど偉かったのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:44:53.28ID:Z1iPRHia0
調査すりゃいいのに
こんなだから>>36みたいなバカも沸くわけで
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:47:26.06ID:o25jOYPI0
よーするに宮内庁の職員がさぼってるってこと
明治初期に陵墓指定した時の宮内庁の先輩たちの過ちを認めることになるから
再認定作業はやりたくないってことでしょ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:50:59.20ID:9/LQvSes0
朝日新聞は天皇制そのものを廃止したいから
まず天皇陵の胡散臭さを拡散してるのか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:54:03.57ID:/s98xQSp0
武烈天皇陵とか名前が勇ましいからネトウヨが恭しく頭下げてそう。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 08:58:54.81ID:7F5s82Y50
まあの時代は天皇を由緒正しく箔つけなきゃなきゃならなかったんで、ざっと調査した上で保存状態が良くて立派な古墳に
有名天皇の名前をあてがったってのはまあ仕方ないと理解して
いまは学者の研究が自由に出来る時代なんだから、改めて精査するって事で認めてほしいよなあ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:14:13.12ID:DiUVr32U0
 
 
彡⌒ ミ
< `Д´> ←正体

' 
 
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:15:09.34ID:yU2SjA+J0
陵墓以外にも偉人系の墓は全部掘って調査してほしい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:18:57.68ID:81kNVEtW0
万世一系の嘘、偽天皇一族の嘘がすべて暴れますように(-人-)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:20:36.25ID:mwPi+JVeO
世界文化遺産って学術調査の有無も選定基準に入っていたはず
江戸期に書かれた国学の教本で対応とかちょっと無いんちゃうかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:22:47.30ID:GjvnpYcl0
上陸したアメリカ軍が真っ先に戦利品として持ち帰ったんだろ剣山の100体ミイラみたいに。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:23:53.56ID:54CY6qJv0
  判らないままでいいだろ 神秘的で
  どこかの半島にあった石造りの墓を写真撮って印し付けてバラして
 元どうりに 組めなかった情けない学者様達が居るらしいけど。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:24:31.39ID:/UPAEGx+0
さっさと調査すれば解決
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:28:08.94ID:/EDrP5590
いやしくも現在の皇室の直接の先祖の墓とされているものを荒らすわけにもいかんだろ
エジプトのように滅びた文明の墓を外国人が無遠慮に発掘するような日が来るまで 待つんだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:34:28.71ID:XpdZ486/0
現存する人の先祖の墳墓を暴くような不遜なことはやめようよ。所有者がいなくなって初めて学問の対象になると思うよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:35:10.00ID:cJEKkeRt0
 
【話題】終わりにしよう天皇制 11.26大集会・デモ(原宿駅)。天皇主導の代替わりを許さず、総結集を![11/27]★11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511739616/

記事のタイミングがなー
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:38:30.74ID:2a+nJD/z0
>>22
あの頭の悪そうな穢らわしい文字は、この時代にはない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:40:09.17ID:HKAO3zvN0
そういやハングルみたいな神世文字とやらはなんなんだろね
創作なんだろうけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:46:05.09ID:/6PRq/wy0
薩長のプロパガンダがまだ尾を引いている。
戦略的な物で出まかせ。
宮内庁は単に既得権の塊に過ぎない。
科学のメスを恐れ、調査を禁じてる。
所謂天皇家以外の豪族の墓なのは明らかなようだ。
徳川幕府を倒す為のプロパガンダなんだし、もう真実をさらして良いだろう。
出来れば第二次大戦前に明かせば悲劇は防げたが、
これ以上の悲劇は愚か以外の何ものでもない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:48:06.51ID:igLlFtqr0
宮内庁ってのは、自分で稼いでこれらを管理して
立ち入りや調査を拒否してるの?
それなら仕方ない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:56:59.09ID:eIlt+s7l0
クフ王の墓だってホントなのか疑問だらけなんだから、世界遺産登録と何の関係もないだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:58:01.71ID:Y6nWJrWK0
これ内部暴くと古代国内の血生臭い権力争いが露呈するから立場上杞憂する宮内庁が許可しないんだろ。
本当は聖徳太子や蘇我氏暗殺、邪馬台国、出雲滅亡の歴史を揺るがす真相も知ってんじゃねえのか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:00:24.24ID:iFro8QQF0
学術調査を認めるべき
そして遺骨からDNAを抽出して、本当に今の天皇が男系なのか調査するべき
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:03:32.24ID:A3hPLbG00
関西の古墳は9割が盗掘済み
関東はいまだに未掘が多い

天皇信仰などなかった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:05:11.73ID:2MZGjSY90
天皇ねえ
政争のたびに野垂れ死んだ人もいるんじゃないの?掘っても古すぎてわからんだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:06:18.75ID:zsrgOlrj0
>>73
残念ながら、古墳を発掘した程度ではそのような権力争いまで解読するのは不可能
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:09:45.93ID:Orewlv960
>>22
ハングル語なんてチョンが書く訳ないし日本人かよお前。
ジャップ連呼してるのもお前のような腐った日本人か。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:18:10.30ID:kgOCZ89K0
江戸時代までの文献ですべて盗掘されてるとみられるし、そもそも城を築いたり茶屋があったりした場所も。

古墳の歴代天皇や皇族に対する比定も昔のままだからめちゃくちゃ。
天皇陵とみられるものが指定されてなくて発掘調査される一方、天皇陵ではないと思われるものが
指定されて調査できないとか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:18:34.15ID:mFkSy5GF0
>>19
日光東照宮の家康殿のお墓も調査して欲しい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:26:35.34ID:4yabfyOO0
「仁徳天皇陵古墳」が仁徳天皇のものでないのは学会の常識だからね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:26:38.87ID:eINq8JC40
税を免除して民の生活を良くした割には無駄に墓がでかいよね 仁徳天皇って
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:32:01.11ID:kgOCZ89K0
学術調査したほうがいいと思うけどな
江戸までにほぼすべて盗掘されてるけど天皇陵に勝手に立ち入って盗掘した集団が
明治期とか終戦直後にはいたらしい今も勝手に入る奴とかいるんじゃなかろうか
しかも泥棒だけでなく明治になって天皇陵を盗掘した県令が薩摩の下級武士出身の税所篤
彼は他にも奈良の文化財を勝手に私物化するなど悪行三昧

薩摩の田舎侍が全国に広めた廃仏毀釈運動で日本の国宝級の文物は大量に失われた

日本版文化大革命やね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:32:28.57ID:SmDG8IDS0
空気にさらすと、劣化してしまう。
開けても保存でき、解析できるような時代まで待っておきたい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:33:24.54ID:ba7hTPBT0
わりい、俺だわww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:37:39.40ID:5wF+Bs4W0
調査の裏付けがあるわけでないので主張したモノ勝ちのインチキ遺産
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:43:48.42ID:ba7hTPBT0
宇宙人だよ宇宙人
グレイタイプ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:49:42.61ID:qqn8SmRb0
1500年ぐらい前に造られた世界最大級の墳墓で、その大きさから考えて当時の権力者のもの
というところは事実
外人から見たらそれで十分
誰のものかなんて所詮日本史だけの問題
墓が大きいからって世界大統領がいたわけではない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:56:07.06ID:9D0G/sLs0
>>2
チョンエベンキの歴史は古事記、日本書紀にしか載ってないのに
和邇が日本人に漢字を教えたとホルホル
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:08:35.89ID:5FSuaFKr0
>>2
残念ながらそれは甘んじて認める。
記紀なんてほんと捏造のオンパレード。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:09:01.73ID:IKJMOJ7R0
>>5
必要なくね?
ご神体とされる石や木だって、学術的には単なる古い石や木にすぎないわけだし
同じようなもんでしょ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:09:51.95ID:5FSuaFKr0
>>5
お前はなんか勘違いしている。
記紀の捏造がバレるから禁止にしてるのにw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:10:32.92ID:h24OI2CY0
朝鮮人だと分かったらまずいからかn   あ、誰か来た
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:11:33.19ID:5FSuaFKr0
>>22
お前は真剣に低脳だなチョンwwww
ハングルwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:19.19ID:5FSuaFKr0
>>95
皇室の祖先は日本人だよアホウw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:15:31.99ID:xmAU482M0
あばかれない墓はないというし
実際は関係ないと思ってる人さへ、墓があばかれて運勢が低下するし
それを考えたら大切に、そのままにしてあげたらいいのに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:50.05ID:5FSuaFKr0
少なくとも神武東征はもう学問的には捏造がほぼ確定状態。
中国から送られた「倭皇」への国書も、まず捏造に間違い無い。
日本書紀が書かれる前には焚書が行われている。
まあこんな状態w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:20:16.39ID:vnc3yCWn0
考古学者も大概胡散臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況