X



【PC】ドン・キホーテが1万9800円のノートパソコンを発売へ 市場最安値に挑戦★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/11/27(月) 21:15:02.38ID:CAP_USER9
ドン・キホーテは12月1日から、プライベートブランド“情熱価格”の新商品として、
1万9,800円(税別)のノートパソコン「MUGA(無我)ストイックPC」を発売する。

「MUGA(無我)ストイックPC」は、OSにWindows 10 HOME 64bitを搭載した、ブランド初となるノートパソコン。
フルHDのディスプレイにこだわりつつ、2万円を切る市場最安値に挑戦した。

その特長は、ディスプレイの画素数が1,920×1,080ピクセルの高解像度のフルHD画面に加え、
視野角が広い高精細IPSパネルを搭載しており、どの角度から見ても美しい映像を楽しめる液晶パネル。
動画の再生に最適な仕様で、臨場感ある映像を楽しむことができる。

また、Microsoft Officeと高い互換性を持つWPS Officeを搭載し、簡単な表計算などのオフィス作業にも活用可能。
多様化する個人のライフスタイルに対応し、機能をストイックに絞り込むことで、1万9,800円(税別)を実現した。

スペックは次の通り。

☆MUGA(無我)ストイックPC

プロセッサ:Intel ATOM x5-Z8350(Cherry Trail)
プロセッサスピード:1.44GHz/最大1.92GHz
システムメモリ:LPDDR3 2GB(増設・変更不可)
インターフェイス:USB3.0×1/USB2.0×1/Mini HDMI×1/Micro SDスロット×1(最大64GBまで)/3.5mmイヤフォンオジャック×1
重量:約1,200g
O S:Windows 10 HOME 64bit
無線LAN(Wi-Fi):IEEE802.11b/g/n
通信:Bluetooth 4.0
サイズ:幅約329mm×奥行約219mm×高さ約20mm
バッテリー:10,000mAh 駆動時間:約7時間
ストレージ:eMMC 32GB
ディスプレイ:14.1インチ IPS液晶1,920×1,080ドット
カメラ:30万画素(インカメラ)
スピーカー:1W×2
ビジネス統合ソフト:Kingsoft WPS Office

http://news.livedoor.com/topics/detail/13946462/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511774931/
2017/11/27(月) 11:55:28.19
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:48:56.53ID:EDZtKLW00
メモリ2GBってオフィスぐらいなら当然問題ないだろうし
ネットでもYOUTUBE見るくらいはいけるんじゃないの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:11.94ID:31Kb/jDs0
>>198
ジャップ製品と一緒にするなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:22.55ID:btSr8fAL0
>>133
そうだけどデュアルOSでwindows10も入ってるから
切り替えてみたけど再生出来たぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:41.62ID:Lf4Wua+F0
>>200
そして爆発へ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:41.68ID:pghX2TAl0
>>184
普通はそれでも1スロットくらいは増設用の空きを設けてあるものなんだがこのモデルは無いみたいだなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:51.25ID:sO5wmEHs0
いやどう考えても驚異的だよこれは
間違いなく買いというか安すぎて不安になるレベル
助手席に放り込んどけば色々と捗るヨカン
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:57.19ID:d3T1IHcF0
>>185
ファン無いし、長時間動画見続けてもそれ程底面熱くならなかったから
悪くないかもしれん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:59.62ID:bmF5RknX0
>>3-4
オウム真理教の定食屋じゃねえか
昔何も知らないで入ったらメニューにアストラルドリンクとかいう怪しい飲み物があって「ここはまともな飲食店じゃない」と即座に悟って何も頼まず店を出た
後でその店がオウム絡み(しかも指名手配の信者を匿っていたらしい)と知って驚愕したわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:08.11ID:xvDYAXM80
7でも厳しいのに10でメモリ2GBとか
スワップしまくりでまともに動かないだろうな
32GBのディスクも10のFU当てられるか怪しいし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:18.88ID:31Kb/jDs0
>>199
CPUスペック低いからそんな温度上がらねえよバカジャップが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:36.96ID:wVjUJxmY0
まあ、3年前の標準的機種の性能だな。
メモリ2メガってのはダメだ。
4メガに増設可能なら買う。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:40.49ID:Hv6S1lGm0
すぐ壊れそう・・
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:42.91ID:Lf4Wua+F0
>>201
Androidのタブレットなら1万しないで買えるぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:52.85ID:sl07K3Lk0
ネット専用の2台目としたらいいかもね
ブラウザとJaneくらいなら問題なく動くだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:02.85ID:/DjNDLWc0
>>195
スナドラの800番台(とAppleのAシリーズ)って、ピーク性能ばっかに躍起になってて、
スマホの大きさだとすぐに発熱でクロック下がる感じなんだが。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:03.38ID:1Go/clkt0
>ディスプレイ:14.1インチ IPS液晶1,920×1,080ドット
ここに興味津々なのよね。
2万でFHDっていうのが魅力。
他はどうでもいいわw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:10.87ID:d3T1IHcF0
>>208
数千円高いけど、数年前からある感じのもんだよ
モニタは良くなってるな

驚異的ってほどの安さではないよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:17.79ID:dtE54MnP0
難しいことはわからんけどメモリ2GB(増設・変更不可)ってとこだけで興味がなくなる
なにも作業してなくても2Gくらいすぐ使うだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:37.16ID:31Kb/jDs0
>>206
それなんてジャップ製品
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:38.94ID:PrpPUO3V0
ID:31Kb/jDs0
こいつ2ちゃんしかみてないだろうなw
生粋の2ちゃんねらーw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:45.13ID:SlCP5+Wt0
>>199
SDP 2Wしかないのに、熱くなるわけないだろ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:49.79ID:W18s/V0d0
だから、ノーパソはスマホじゃ求められない容量とそれなりのパワーがあってこそなんだから

中身がアイポットでどうしろと、それならアイポットもつわwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:52.85ID:jFoKBo320
参考までに
俺のEeePC901X
CPU:Atom N270 1.6GHz
OS:Windows10 Pro 32bit
メモリ:2GB (起動直後0.8GB使用、1.2GB空き)
SSD:128GB(Cドライブ使用10.2GB)
液晶:1024x600
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:56.27ID:GL7R7liY0
てか、この話題に食いついてるのは、
元々興味本位でスティックPCとか買っちゃうような層だろ?
口では腐してても、買ってから本気で文句言うようなのはいないだろ
スウェット姿でミニバンでドンキに乗り付けて、店頭で値段だけ見て買うような人種は知らんけどさw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:58.58ID:JDLpLV750
>>173
うむ
オナニーのスタイルによって変わるな(酷

仰向けは>片手持ちになるだろうから=タブレット、って事になるだろうけど
うつ伏せ、横向きは>IPS14インチの方が、映像見やすいね(手も開くしな!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:20.39ID:Lf4Wua+F0
>>223
くせえんだよ絡むな死ね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:31.26ID:G6p1OWui0
>>218
サブマシンってそんなに使うかね
新しいの買ったときに古いのをサブにって思うが結局メインのPCばっかり使うんだよな
モニタは新しいの買ったらどんどんマルチモニタにするけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:37.82ID:0MTfcnRq0
E200HAだと会社のPCにRDPで繋ぐと画面狭すぎるから、フルHDは魅力
ドンキにホットモックあるなら試しに繋いでみて、動くようなら買おう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:40.45ID:YOpjwDR10
>>210
オウム関連の店は単に人件費が激安だからお得だっただけだよ、中身はまともだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:53:05.86ID:WkOhsc6l0
最初からhao123に感染してそう。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:53:07.66ID:ZkoEoC0i0
windows10というのがミソなんじゃね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:53:14.61ID:RGpGDLwx0
中国のサーバーに情報送るバックドアがもれなく付いてるんだろ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:53:28.27ID:uhSeESpH0
発売日にメガネで小太りで黒いジャンパー着て集まるんだろ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:53:29.21ID:31Kb/jDs0
このスレの人気っぷりを見ると
ジャップどもが殺到しそうだなwwwwwwwww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:53:30.40ID:x5ygxNuM0
比較

hp

39800円
15.6インチ ワイドフルHD液晶
AMD A6-7310 2.0GHz 2MB L2キャッシュ
4GB
AMD Radeon R4グラフィックス
500GB ハードドライブ
DVDライター
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:53:44.01ID:JwgH6l8o0
初めて買ったパソコンはメモリ16Mくらいだった気がする。技術は進化したな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:03.38ID:lazrt8id0
はじめてPC触る人には丁度いいんじゃない?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:08.20ID:2w+zrmaM0
お前らどうせ自作機あるだろ
これはそれに繋いでゴロゴロしながら使うやつだよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:10.73ID:W18s/V0d0
>>227

メモリー増設したら何の文句も無いだろw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:13.94ID:1Go/clkt0
メモリ2GBってところに発狂してる人多数だけど、
すべてオンメモリじゃないと困る使い方してる人なんていないだろw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:43.22ID:31Kb/jDs0
>>231
くせえのはてめえ自身の臭いだバカタレ。
ウンコ食ってんじゃねえゴミが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:13.43ID:lPp5LCSP0
メモリ2Gやけど
Windowsなら
USB3にメモリさして
レディブースト機能使ったら快適ちゃうか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:14.26ID:uhSeESpH0
はっ!もしかすると、シンクライアント?w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:34.68ID:jI6ReQxM0
ドンキの客層ならそもそもPCなんか関心ないだろうし、どんな奴をターゲットにしてるのかイマイチわからん。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:36.26ID:x5ygxNuM0
>>250
グーグルマップの衛星画像すらモサモサだぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:38.39ID:o1gaEoJU0
こんだけ話題になったら成功じゃね?
ドンキは安いってイメージ戦略に叶ってるわけだし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:42.10ID:2w+zrmaM0
>>244
ノートHDDはゴミ
SSDに付け替えるからプラス10000円
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:58.09ID:69Ev/ZKS0
PCも使い捨て感覚になるとはな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:08.78ID:31Kb/jDs0
このスレの人気っぷりを見ると、
確実にジャップどもが殺到するやん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:15.29ID:pghX2TAl0
>>216
> 使い捨て前提PC

なるほどな〜使い捨て前提って割り切ってしまえばそれはそれでアリなのかなぁ
5ちゃんなんて見ている層には不満しか湧かないだろうけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:15.59ID:oYGmCJfU0
どうせシナ畜製でしょ

いらんわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:23.40ID:rDMPVrCs0
アホがメモリ2GBで十分って擁護の連投
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:35.98ID:x5ygxNuM0
>>251
はい、お前の負け
NG決定
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:36.41ID:3BTNPkT90
おまえら、メーカーのパソコンの技術者がこのパソをwifiでいろいろテストを
行い、最低限のスペックでもFHDが問題なく表示出来、youtube等の動画もテスト
していると思うぞ

そして問題なしとの判断で販売にこぎ着けたと推測、俺が保障する
貧乏人のエロ動画命の奴は買って良し
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:53.22ID:d3T1IHcF0
>>232
文字書き専用に買ったけど実働時間じゃメインPC以上に使ってるかも

>>236
フリーエディタMery入れて、フォント綺麗なのに変えて、Google日本語入力入れて
DropboxかEvanoteかGoogleドライブ辺りと同期させたらあら素敵
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:57:02.02ID:wVjUJxmY0
>>40
Mobile Officeの搭載制限が最初の頃は有ったと聞いたな。
ディスプレイが10インチで主記憶装置が32メガまで、とか。
Surfaceを売るために。
当然に、他社から製品も出ないし、
Windowsを切ってAndroid機種に乗り換えるメーカーが増えて、
あとからMicrosoftがズルズルと制限規格を緩和した、とか。

誰か詳しいエロい人、出てきて。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:57:23.52ID:2w+zrmaM0
>>227
それサブ機のサブ機だよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:57:30.67ID:JDLpLV750
>>219
その辺はどっちが正しいのやら…って感じではあるけどね

只、ノート筐体に挟み込むのであれば
多少ワットパフォーマンスに難ありでも、問題無いからね(バッテリーもデカいし、放熱板もデカい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:57:34.32ID:1Go/clkt0
これをメイン機にはお勧めはしないw
2台目、3台目のPCなら使い道はある。
BDレコーダーのクライアント端末とか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:57:38.83ID:CjKlENUu0
>>208
キーボードとFHD液晶を考慮しなければ、モノ的にはエントリーモデルのWindowsタブレットと変わらんから、それほど衝撃はないな
ちょい前の似たような構成で、LTEのSIMフリー2in1 PCとかが中古で出回り始めてるので、そっちの方が使いでありそう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:57:46.39ID:2buHlxB00
北朝鮮製のスパイウェアが潜んでるんだろう。ルートと時期を考えろって
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:22.59ID:GL7R7liY0
スペックじゃなく「機能」を絞りこんだって、どういう意味なんだろう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:32.90ID:p4haaIC70
>>51
ξ´・ω・`ξ >>1のノートPCは「良質な液晶パネル搭載で激安。
大容量HDDと外部スピーカー、64GBのマイクロSD、無線マウスをつけられる」
から、(自主検閲)や(ピー!)も余裕でできちゃうんよねぇ。

オフライン限定の使用で尖った使い方をすれば、メモリは2GBで余裕だし便利かと。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:39.78ID:Hv6S1lGm0
フルHDがまともに再生できるんかな?
カクつきなしのヌルヌルで
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:48.98ID:saxhnTWh0
フルハイのIPS液晶が何でこんなに安いのか理解できない
数年前は日立パナソニックの超高級品だったぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:59.73ID:lPp5LCSP0
>>253がスル〜されてる件 w 業者のネガステマレスかよw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:05.05ID:W18s/V0d0
携帯のバックアップのとき・・・この商品じゃ無理だったwww

↑するとき、フリーズw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:22.15ID:UkKvzrzH0
メモリの換装とDVD追加してカメラ削除したらまあまあ使えるスペックに落ち着いたと思うわ
今のままじゃ微妙すぎ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:42.62ID:G6p1OWui0
ちなみにデスク、ノート、タブレットって今どれが消えて行きそうな感じなんだろう?
個人的にはノートが一番将来的に需要ないんじゃって気がしてる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:44.53ID:/DjNDLWc0
>>264
それはない。メモリ1GBで1.2GHz x 4コアのARMよりはこのポンコツPCの方が快適。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:56.46ID:wVjUJxmY0
>>69
マウスか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:14.47ID:Orewlv960
2GBでもちゃんと起動するし問題なく動くよ。
2GBと4GBでは快適さに劇的な差があるけど。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:26.41ID:d3T1IHcF0
>>278
たまのブラウジングとメーラーと文章作成印刷ぐらいならいけるけどね
つか、PCあんま使わないオッサンなんてそんなことぐらいしかしないだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:40.24ID:31Kb/jDs0
>>271
事実を書いたら負けとかww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況