X



【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/28(火) 09:30:07.91ID:CAP_USER9
 企業が新卒大学生をエンジニアとして採用するケースが目立っている。金融とIT(情報技術)を融合した「フィンテック」や人工知能(AI)など、成長分野で人材を確保する狙いからだ。理系学生の認知度が低い企業や中小・ベンチャーらも、あの手この手で採用に知恵を絞っており、争奪戦が激化している。

 「とにかく断るのが大変でした」。上位大学理工学部大学院の山中俊さん(仮名)は今年の就職活動をそう振り返る。

 山中さ…※続く

配信2017/11/28 6:30
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23943750X21C17A1XS5000/
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:33:29.27ID:SLTAz76i0
>>1
          ヽ          ,,<  ̄ ̄
           l       /   -─ ─- 、  ─- 、
           |     _,,〃- r─- 、    \    ヽ
   質  い   |   /ィ ィ≦ミ"三ミミヽ\ \  \     、
   問  い   |  / 〃 , '     ⌒ヽ\  ヽ  ヽ    ヽ
   だ       .| i | ,'         ∨`、   \      ヽ
           | | | |          ∨     ヽ ヽ
          /  | | |   ,        ∨  ヽ   i  ヽ
         ,ゝ  | | |  , l          ∨  l   l  l 
\____/    | | r‐ 、{ {   __     ヽ   l   |  |
            | | l  〉-'´    ヽ___`、リ   |  |
            i | ヽ_/⌒ヽ    ノ" ̄ ̄ ̄|ミヽ  |  |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Y  /   〉` ー '        |ミミ   |  |
            |  | {    ム             | | |  |  |
            |  | iヽ _,,〆            | | |  |  |
  損  ¬  答  .|_|_ | l〔 七ニニ=-一'      オ l ト、 |  |
  切  さ   え   / | i `r─-      / .| l | l|  |
  れ  っ   は  く. Y | l/       /   | l | | 、  |
 .  さ        i ∨ | i{      /¨~入.  Y| ハ \
  だ  と        |  ∨| | `ー一 ´l  /  \  ソ/ヽヽ__ \
              |   メl l リ l  l lノ  ト、    `、/  `ー
            ノ /  乂ソノ  リ  | \   イ、    
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:33:49.91ID:JapwUrQU0
エンジニアは何も作れねえ高級部品だろが。ハードが変わったら終わるぞ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:34:25.93ID:qp2Qy/f/0
バイトする間もないくらい研究してた学生だろ
ひょっとすると、就活さえしてないかも
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:34:30.66ID:Be1GBWvj0
>>326
そうね 生まれてから人生の半分くらい海外に居てマルチリンガルにならざるを得ないひとと
語学習得するために海外留学して生業を見つけるのでは
そもそもスタートラインから違う
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:34:42.82ID:rKNIs4Jp0
民主党時代は大卒就職率60%

民主党を選択したら不幸になる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:35:12.46ID:nHEGc3f30
>>329
企業が利益出すのに理系も文系も無いよ。そもそもこんな区別してるのは日本だけ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:35:15.76ID:Du4vTUEk0
>>99
慶應ヤリサーの集合写真に写ってるチンピラみたいな奴らってそうなの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:35:39.05ID:kLuMgT5C0
>>315
Qiitaに記事を書いているエンジニア、
Githubにソース上げているエンジニア、
が異常に少ないと思える日本
それだけ人材不足な証明
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:36:21.70ID:SLTAz76i0
_/\/\/\/\_               ....-‐……‐-....             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\   ク |  ┼玄 か /            ///////∧/////::`ヽ           |
/.   田 中ふ个彡、く \.          ,.:´////∠i// ∨/A////::\       |  だ 下 年
\.  ノ 」 厶   ヽ  し /.         ////从/  |/   ∨ Y///::∧      .|  か 落 末
/   ┼/| .ノ | ヽ ん\          ,'////;┏┳┳    ┳┳┓ヾ///',        |  ら.. 率 株
\ ∠|  L  └┘  ./          i////,′ ┃┃ == ┃┃  i////!     ..|    . 3 価
/  ‐―┼  / ‐¬  \        |::://小  ┗┛ノ   ┗┛ ノl////l       .|.      0 個
\.   ◯|   |_ 、_  /        |////| `¨ ¨´   `¨ ¨´ !////!       |.     % 別
/     ノ        \        |////|       ___     |////|      |.     以 で
\   二|二゛       /        |////|、    (   )     ,|////|      |..    上..
/.     」        \        |////|::>....._       _.....<:|////|      |
\  └―        /        |////|::::::::::::::::「 ¨¨¨ 「::::::::::::::|////|     l二
/   ┼ ゛        \          |////|:::::::::>〈    〉<:::::::|////|      |
\   │こ        /          |////|>,',   ><    ∧.!从//!       |
/    ├        \        l>: 从:/ ∧_/ |.」 \ ∧ ∨:`<!       |
\  ┌┼‐       /.       , :´ : : : : : ∨ ∧       .∧ ∨: : : : : : 、    \______
/  └┘         \.     / : : :、: : : : :.:∨ ∧  ||  ∧ ∨ : : : : ;. : : :.
\   『『『        /.     /: : : : :|: : : : : :.:∨ ∧ .|! .∧ ∨: : : : : :|: : : : ',
/   ・・・        \    /: : : : :.:|: : : : : : : :∨ \/ . ∨ : : : : : : |: : : :..:',
 ̄\/\/\/\/ ̄.    /: : : : : : l : : : : : : : : :\/\/: : : : : : : : :|: : : : ..:',
                       /: : : : : : : l: : : : : : : : : : : \/: : : : : : : : : : :l : : : : : :',
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:36:44.35ID:iBHl5QtD0
いまじゃ機械の世の中で
おまけにぼくはエンジニア
苦労 苦労で 死んでった
かあちゃん見てくれ この姿
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:36:44.77ID:fBAuwIb40
ちょっとモンキーレンチ買ってくるわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:37:22.60ID:w4GqG8l70
>>318
>学生以前に大学の質の問題だ

基礎学力がない人間を、コネやコミュ力重視で集めて
いくら大学がえこひいきして、高く評価したところで、
出来ることは、少し勉強のできそうな三流芸人と変わらないさ。
マネジメント工数管理が関の山。
背伸びして、口八丁が成功すると小保方みたいになる。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:37:29.97ID:SLTAz76i0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ここからの株式トレードはHFブリッジグループによる先行だー!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:38:13.01ID:maLPwS3a0
>上位大学院卒

はい修了
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:39:10.40ID:prRl812t0
SEや医師は生涯勉強だ 俺ですらそういう領域に属している…
文系脳は楽しすぎだし、発想がそもそもおかしい
努力する方向性がそもそもアウトなのだ 文系脳はガン
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:39:16.78ID:SLTAz76i0
>>345
個人的感想ではバブル世代と ゆとり世代のバカが基準となっておりますので(´・ω・`)

俺らの世代は比較対象にすらならないよ!!!Wというか怖いんだろうW
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:40:35.35ID:prRl812t0
誤解を招くな 俺はSEや医師ではない
生涯勉強の意味においては、という意味で
やはり楽することは何かを捻じ曲げる…
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:42:06.15ID:XXf01kPk0
1000万ぽっちだったら自分でやった方がいいって思うんだけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:42:12.32ID:kLuMgT5C0
>>349
pythonなんて独学でもいけるだろ
すげぇ便利過ぎて、
エンジニアの端くれなら誰でもできる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:42:51.83ID:nHEGc3f30
>>353
そもそも勉強って楽しいことなんだがw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:43:00.01ID:SLTAz76i0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>1くん!いいスレをたてたね
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  これからも頑張ってね。
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:43:01.44ID:1U2miWB40
>>345
???
贔屓じゃなくて鍛えるのが大学の仕事では。

別に大半の発見を目的とする研究者に基礎学力なんてなくてもいいのよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:45:22.71ID:MXBkLTx/0
>>352
じゃあお前もきっとカスなんだろう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:46:20.41ID:eGDf8Xjc0
どうせ数年で使い捨ててポイよw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:47:12.86ID:w2HH4yQU0
>>74
ゆとり世代の優秀な奴はゆとり教育で育ってないからな
普通に塾でゴリゴリ勉強してる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:47:45.70ID:1U2miWB40
しかし作法は守らん、盗む、というのは指導をマトモにしてないからでしょ。


>>364
そうだね、でもそれは学力ではないかもね。
偉大な発見の多くにそういうことがあったよ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:47:58.13ID:s5ig/5SQ0
(´・ω・`)どうもねリナックスがいいみたいだよ
リナックスの資格のLPIC(えるぴっく)ね
ものすごく役に立つしお金になるみたい
このひともなんか簡単にレベル3とれたみたいにいってる

https://youtu.be/of3ZbvlGzYI
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:48:35.53ID:nHEGc3f30
好きで勉強してるのに他人が楽してると感じるのは周囲を気にして脳がおかしくなってるわな。勉強が苦労だとか思ってる時点でお気の毒w
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:49:04.53ID:Du4vTUEk0
>>350
ただ勤勉理系の方々はその一生涯続く勉強を苦と思っていないんだよね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:49:25.09ID:KrnWe8Qu0
まあプログラミングできるのは当たり前だから、
最低でもPRMLを原書で読んで理解できるぐらいなら、
堂々とAIできますって言っていいと思うよ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:49:56.13ID:mXnRsTZ/0
我が子
地方の公立医学部と早慶理工学部に合格出来そうなんだけど
理工学部を選ぶべき?
本人は兎に角稼ぎたいらしい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:50:22.81ID:4jjxrLop0
>>369
最先端に立つまでは過去の天才の詰め込みだからねぇ

今さら木を擦って火をつけるのを見つけても誰も誉めてくれないよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:51:29.11ID:KrnWe8Qu0
>>373
つーか勉強できるって幸せじゃん?
勉強して自分の地位や待遇もアップする、
それ以上に世の中に幸福なんてあるか?
(勉強して職や地位に結びつかないなら自己満足にすぎないが)

俺も博士号取ったときに最初に思ったのは、
「もう学校行けないのか」という寂しさだったよ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:53:18.81ID:9RjcjyiE0
プログラミングできるAIは無理なん?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:53:35.85ID:nHEGc3f30
>>372
海外の企業だとそうでも無いんだけどね。そもそも理系文系なんていう区別を社会に出てからも気にしてるのは日本だけ。

専門分野以外を見下すような人間が経営できるわけ無いよ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:53:41.44ID:Ycg2hCVi0
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー・オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?.

君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗、
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致、

虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。.(一部は時かけ)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
https://i.imgur.com/y8Za474.jpg
http://i.imgur.com/R097x6H.jpg
http://i.imgur.com/H8UnfCO.jpg
http://i.imgur.com/uDTGxJ6.jpg
http://i.imgur.com/DKkDtw9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな?←New
https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg

返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は
「その利益が残っている範囲」で、 知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」
とされています. (200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw)
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。.
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。
侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、
その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては.
前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられません
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:54:24.52ID:1U2miWB40
>>376
発明しろって言ってない。
発見しろ、だ。

先人がやってない探求、なんていくらでもあるわけで。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:54:50.36ID:d9Xu1QYe0
結果も聞かない内に次々と覚えてないくらい何社も回って拾ってくれたのが今居る会社だけだった。もう25年前の話。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:54:58.02ID:1U2miWB40
>>375
美容外科に決まり!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:55:39.78ID:nHEGc3f30
>>378
勉強で地位や待遇が「確実に」上がるのは人生の前半だけ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:56:54.33ID:DHN7hWXM0
>>2
> おおー!
> いい傾向だ!

だよね。
今までコケにしていた分、争奪戦が激しくなってる感じだ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:57:22.55ID:WfYD2cFj0
本当ならいい感じだね
で、会社名は?w
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:57:37.75ID:1U2miWB40
>>375
まあ医学部は後からでも入れるからな。

エンジニアなんてやりたくねえ!と思ってからでも。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:57:46.66ID:soZ1wudG0
新卒人気は入社後40年働かせる気だから?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:58:28.89ID:al2KZuEN0
上位大学理工学部ならいついかなる時でも売り手市場だったと思うけど
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:58:35.36ID:Du4vTUEk0
>>378
もっとも勉強しなきゃいけない時期にTVゲームで人生を棒に振ったから後悔が半端ない。

子供が小さいので大学に行き直せないし。
戦争時代に学校に行けなかった当時の少年が老人になって現代の通信制の高校に通う姿を見てうらやましく思う。

子供には教えられることといえば、ゲームは人生でプラスにならないってことくらいか。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:58:54.00ID:KrnWe8Qu0
>>389
理工学部こそ後から入れるだろ。
(学部行く意味ないから院からでも)

医学部出てエンジニアになることはできても、
理工学部出て医師になることはできないぞ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:59:09.12ID:4jjxrLop0
>>383
だから発見を過去あるものかどうか知らないと
単なる徒労にしかならんから効率悪いし
発見するための方法を他の応用で得られる
それが学問
それを理解してないやつが学を否定してどうすんの
発見者の大半は超高学歴かマニアなわけでな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:00:11.87ID:1U2miWB40
よくファーウェイは1300万、日本は500万!
とかいう方がいるけど前者と同じポジションを与えられてる後者の社員は8-900万はあるだろjkって思うよ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:00:28.29ID:ISlPjnct0
>>375
医者一択だよ
30年前に早慶をでて東芝に入社した奴は、いま地獄を見ている。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:01:08.75ID:b8dVG7E90
結局氷河期の優秀な人材を腐らせたままやからそりゃ人足らんやろ
バカだろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:01:47.32ID:ehavEx+e0
アベノミクスだなぁ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:01:55.98ID:lPnsnD2f0
いえ〜いwww
氷河期院卒、見てるぅ?
うぇ〜〜〜い
らくしょー

とか言うなよ?おまえらは
そいつらのシカバネあって
今があるんだ
朝晩、成仏祈願しとけ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:02:26.84ID:1IQhKEH60
海外企業の半分くらいでこき使おうとしてんだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:02:36.30ID:kLuMgT5C0
>>375
公立医でも早慶よりも遥かに難しいはずなんだがな
駅弁医最下位=東大理だから
そんな微妙な公立があるのか?
早慶相当は私立底辺医大だろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:03:00.53ID:eGDf8Xjc0
氷河期の人間ってホント生きてる価値ないよなw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:03:15.75ID:nHEGc3f30
>>396
30年後には公的医療は崩壊してるかもよ。大学に残るか自力で稼げなきゃ医師の資格あっても安泰じゃない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:04:24.69ID:Ffm9yqzO0
もう今は理系の優秀な学生は中国企業に行くらしいな
初任給が40万以上だって
20数万のジャップ企業なんて入りたくねえわなあ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:04:40.24ID:Q07hKr800
そして35歳でリストラへ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:05:21.26ID:w4GqG8l70
>>360
亡くなった笹井さんの、その未亡人である奥さんが手記で
笹井さんが小保方は基礎が全く出来てないって
愕然として嘆いていたと手記で書いていたじゃん。

基礎が出来てないっていうのは、そういうことなんだよ。
とても重大な警鐘のはずなんだけど
そういうことを全く報道しないよな。

この国、相当歪んでるわ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:06:01.10ID:nHEGc3f30
>>407
まあ大学に残ったほうがいいよ。外で稼ぐのは大変。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:07:03.17ID:AWWxQ1HP0
>>14
そうか俺は信じるよ、
俺は戸松遥の写真見て作画崩壊してるといった最初の人間だからな、声豚馬鹿にする目的だったけどいい思い出
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:07:38.66ID:Oc7bdu8X0
>>397
企業が○○人削減みたいにリストラ策を発表すると
株価が上がった時代があった
そのしわ寄せを食らったのが氷河期世代
あの時にクビを切られた人材は隣国に流出
その結果が今の日本企業の衰退に繋がっていると思う
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:08:11.04ID:w4GqG8l70
>>401
ますます文系重視の世の中になる。
技術系の待遇は、これからますます落ちる。

それが構造改革路線だよ。

構造改革やり始めて早20年が経って、まだみんな目が覚めないのかね。
勘違いしすぎだよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:08:23.07ID:KrnWe8Qu0
医師なんていくらでも民間が欲しがってるからなあ。

もし医師でITも強いなら、
民間で1500万〜で引く手数多だよ。
製薬や医療機関向けの案件多いし。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:09:48.93ID:nHEGc3f30
医療業界も、いつまでも幕府から禄が貰えると思ってたら呑気過ぎる。歯科医師みたいになるのはそう遠くないと思うね。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:10:21.15ID:Be1GBWvj0
>>415あなたはこの記事を全部読める環境にないの?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:10:40.68ID:zcYXXbf50
上智 の打ち間違いじゃないの
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:11:19.01ID:kLuMgT5C0
>>415
そういうシッタカの医師が
開発案件で口を出し、IT企業と揉めて、
訴訟なっているんだと思うがな
この間も医大で訴訟があっただろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:11:22.20ID:ISlPjnct0
>>411
早慶は、よほど成績が良くないと大学内には残れない。
大学に残れるほどの成績が取れるなら、就職先なんて選び放題なのだが。
お前ってFラン出身?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:11:50.02ID:zNhgiGaV0
難関理系は、昔から就職には全く困らなかったけど
今更、なにこの記事
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:12:46.91ID:kcygBbvJ0
バブルのころも理工系が金融業界にもてはやされたけど、それほど日本の金融機関て世界から周回遅れで
理工系の人たちを使いこなせなかったようにみえるんだけど?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:12:48.66ID:w4GqG8l70
>>406
日本企業が、IT関係の試作品創ろうとかいう話になると、
日本のIT企業ではなく、中国のIT企業に外注だしたりしてるからね。
IT文化が進んでいて安くてレベルが高い。つーか中国はすでにIT先進国になってる。
多くの人はどうせ言っても、中国人が言ってるとか思って
土人中国人ごときがと思って信じないだろうけど。
それが現実なんだよな。

もういよいよ、おしまいがやって来てしまったんだなあと感じる。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:12:57.25ID:npWhHOpB0
>>14
世界でいちばん最初に、2007年の人生相談板で「集団ストーカー」ということばを使ったのもおれだぞ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:13:08.50ID:Oc7bdu8X0
>>409
「小保方氏の雇用契約更新」なんてニュースが出て来るけど
契約社員だったのかね?
なぜそのような立場の人に重大な発表をさせたんだろう?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:13:19.23ID:nS0PN8Qs0
>>397
氷河期でそれなりの大学出てるが無職になってる奴は
午前農作業、午後はITや金属加工、設計などの訓練をさせるという形態で
衣食住は個室で月5万

という形式で鍛えるしかないだろうなあ

一方で、AIが進んでいるんだが一番必要なのは統計学だな
統計学のどんな課題に対しても「あ、あの評価式で推定するのね」「あの式で検定してみよう」
というのがスラスラ出て来るくらいにまで鍛える必要がある
ベクトルだの微積分だのは常識レベル
それらをただ教科書の例題が解けるだけでなく、プログラム内で読み込んだデータから利用して
他のソフトやアプリを動かすのに反映させる位になってないといかん

これを頭にガタの来かけた氷河期元インテリおっさんに仕込むのか?
かなりハードル高いかなあw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:14:18.85ID:UgfVFrVS0
バイオバブルからAIバブルか
今から学ぶ学生が卒業する頃には
パイなくなってそうだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:14:55.34ID:kLuMgT5C0
>>425
しかしな
日本のビットコイン市場は世界シェア60%らしいのよ
日本の金融は最先端だよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 12:15:05.07ID:h7PFNPlC0
新卒の新入社員時点のヤツなんて
どんなに学業優秀だったとしても
仕事なんてまだ何もできないのに
なんで高額報酬で雇いたがるのだ?
経験豊富なそれなりの資格も実績もあるおっさんは、
時給800円の非正規でも簡単には雇わないのに・・・
何かがへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況