X



【珍事】オーケストラの演奏中、女性の叫び声が! 会場中が大爆笑 [動画記事]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/11/28(火) 20:44:59.53ID:CAP_USER9
オーケストラの演奏中、女性の叫び声が! その理由に会場中が大爆笑
2017年11月28日
https://grapee.jp/423124

2017年11月12日、アメリカ・カリフォルニア州にあるカスケード・シアターではオーケストラコンサートが行われていました。
舞台でノースステイトオーケストラが素晴らしい演奏を披露している最中、『とても面白い出来事』が起こったのだとか!

オーケストラの演奏中、なぜか女性の叫び声が!

それは、イーゴリ・ストラヴィンスキーのバレエ組曲『火の鳥』を演奏していた時のこと。
ピッコロやハープ、オーボエなどの楽器による『王女たちのロンド』が演奏され、最後は消えゆくように音が小さくなっていきました。

しかし、次の『魔王カスチェイの凶悪な踊り』の出だしが激しく鳴り響いた瞬間…!
https://youtu.be/WnMv6-XTROY

おそらく、叫び声をあげた女性は静かな『王女たちのロンド』で居眠りをしていたのでしょう。突然荒々しい曲調になったため、ビックリして目が覚めてしまったのです!
会場に響き渡った女性の叫び声に、周囲は爆笑!もちろん、本来こういった場で声を出すことはマナー違反ですが、これにはオーケストラの人もニヤニヤしてしまった様子です。

動画に対し、「この動画、私のお気に入りよ!」「自分も昔オーケストラで演奏してたけど、周囲の音で目覚めたことがあったよ」
「きっと、この叫びも楽譜に書いてあるはずさ!」といったコメントが寄せられました。

叫び声を上げた本人は恥ずかしかったかもしれませんが、その会場にいた多くの人にとって忘れられない1曲になったのではないでしょうか!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:47:12.63ID:9mrGkc580
ビクッター!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:47:16.72ID:Z6aSUYHD0
時限バイブが
作動したんだろww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:47:45.75ID:1ApsxKbO0
オーケイスケトウダラで行くぜ〜!シャケだベイベナー!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:48:12.25ID:x2HEx3UO0


何と言う大ニュース!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キャッ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:49:49.21ID:ILx5pxSG0
ビクンッ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:50:00.27ID:G/o/bcCJ0
ハイドン先生の「驚愕」みたいに、元来そういう趣旨の音楽もある
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:50:43.74ID:8rWmbsCO0
笑ったw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:50:47.46ID:mDny93/hO
女性「穴があったら入りたいわ!」
「え?君自身が穴だろう?」
アメリカンジョーク
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:05.89ID:L35S5K1I0
客席に振り返る指揮者w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:18.54ID:ZEXNnRJj0
これ海外だから笑い話で済んだが
日本なら特定されて誹謗中傷されたり
すぐに不毛な論争が湧き起こるからな
キチガイゴミクズメディアも焚き付けるし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:24.23ID:jWzi9S5h0
中学のとき、授業中に屁が出たと同時にあっと声を漏らした女子がいたな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:52:16.06ID:jvGfgsT20
>>13
あーそうかも
思ったよりハッキリ叫んでるし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:53:16.59ID:JwIM/e8R0
>「きっと、この叫びも楽譜に書いてあるはずさ!」

いかにも外国人のコメントにありがちな奴だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:55:04.32ID:EU9UVBR80
モンゴルだけ考えて生きていきたい


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:55:34.98ID:8+eSTV/z0
506 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 20:00:26.94 ID:2tuDmY2z
騒ぎの内容はいかにも半島らしいけれども、そんなに動作音がやかましい録音機って
どんなの使ってたんだろう・・・?

 第1楽章の終了後、突如1階の客席から機械音が鳴り響いた。たった今終わったばかりの演奏を
 録音した音だった。
【話題】ベルリンフィルの韓国公演でとんだマナー違反による“大惨事”=「ああ恥ずかしい」「国のレベルが知れてしまう」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511856839/l50
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:15.93ID:N1zq+KaG0
>>21
アッー!?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:59.87ID:h+WDK/vu0
きーみーにーむーねキュン♡キュン♡
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:01:53.04ID:D3mEQsRX0
眠くなる曲で眠らす
ビックリするような曲で目覚めさせる
音楽家として誠に本望な演奏じゃんね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:02:21.86ID:qS28DWDt0
これさ、音楽をCD販売用に録音とかしてなかった?
笑い事じゃすまない、弁償ものの場合もあると思うんだけど。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:02:43.18ID:4DQkiZTw0
指揮者が客席を振り返ったのってユーモアのある優しさなんだよね?
振り返ることで更に笑いを誘って、叫んでしまったお客さんが気まずくないように
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:03:50.02ID:L35S5K1I0
>>28
優しいツッコミだね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:03:55.30ID:Fnrau/7u0
「ふざけんな!録音してたのに!・・・あっ!」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:04:34.57ID:4VGxZf5p0
デン!

ファッ!?

どっ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:06:20.31ID:0HLHluPm0
オーケストラの演奏している人達も笑っちゃってるw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:07:56.56ID:IfAZ4rxh0
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:18.53ID:3n020Q6I0
>>20
日本でも補聴器か何か知らんがピー音ずっとなってたりするよ・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:41.42ID:Wo2UGVy50
ドン > ヒァッ

って感じでちょっと可笑しな音があった程度の流れになってて面白になってるね。
悲鳴とかだったらノイズだし、 どちらかというと何時まで経っても止まない笑い声のがノイズなってるw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:55.14ID:wQ/XvHl20
こういうのって怒るのかと思ったら笑うのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:14.99ID:HFi8z72X0
こんなことがニュースになるんか
しかも日本ならまだしも海外
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:45.71ID:SGkA5TgI0
ワロタ
これは曲が反則やw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:05.44ID:88o/xBrN0
指揮者だけじゃなく、演奏してる人もみんな笑てるなwww
ごっつなごんだ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:07.16ID:NiD/CM9G0
最近どこででもすかしっぺをする奴が増えて来てる
試験会場のシーンとしたところで突然

「パォーン?」

ってのが居た時は頭抱えた

セミナーでも静かなったところで

「ププォ!?」ってのがおった

あいつらどういう教育を受けてんだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:14.85ID:i3+BwQG/0
>>13
いや海外でもこんなん迷惑だよ
こうやってネタにされてるからおもしろ話みたいになってるけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:13:49.06ID:n43WWh//0
アメ公も韓国人も変わらんな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:21.68ID:bIU44jM00
>>32
笑いながら吹いてる?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:45.67ID:QQDbYhwW0
>>14
何それめっちゃ高まる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:16:12.32ID:Zbr93fVn0
曲調が変わったから驚いたんじゃなくて
突然のドラムの音に驚いたんだろ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:17:08.15ID:PEv+tntjO
>>11
チョンが人類を笑わせるジョークを思い付くようになるのはあと5万年ほど先だろうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:19:04.92ID:D/DKYnI30
>>27
>>27
オーケストラの録音って
この動画みたいに叫び声ではなくても
どうしても出てしまう咳とかくしゃみとかは
入ってしまうものなのかな
それはしかたないっていう感じで録音されているんだろうか
そのCDを買っても毎回同じところで咳くしゃみを聴くことになるからなんか聴いてて嫌にならないのかなと思って
それとも咳くしゃみレベルなら音が入らないのかな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:19:57.78ID:cCUx1tvi0
これはまだ許せるがフライングブラボーする奴は新で欲しい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:20:04.78ID:dpeuj2pz0
>>14
素敵
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:21:48.97ID:PEv+tntjO
>>55
無学無教養の権化みたいなクズな
フライングブラボーするバカは袋叩きにしても構わないっていう法律を作ってほしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:22:21.97ID:b7qaS3z00
>>17
洋画チックな翻訳やめてほしいよな
実際の欧米人はこんなニュアンスじゃないと思うんだ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:22:36.63ID:Kc+uDK530
居眠りしてたかどうかは微妙
この程度でもビックリして声を出す人はいる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:15.30ID:+8vuEixA0
>>54
ライブなら入ってしまうよ
演奏さえ良ければ大して気にならない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:15.61ID:m+uf7oA/0
>>14

声を出して音をかき消そうとしたのに、先に放屁してしまったのが真相だろうw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:27:08.84ID:URTNg05s0
>>14
萌える
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:28:29.76ID:AmLfkmfZ0
>>61
そうなんだ、
答えてくれてありがとう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:28:37.07ID:mR7pWY3v0
>>54
想像でしかないけど、そこだけ雑音がない他のテイクをうまく重ねたりするんじゃないかな?
フォトショップで画像を修正して電柱やらいらないの消すみたいに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:29:49.31ID:SGkA5TgI0
>>54
オフコースの「I love you」かよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:31:32.16ID:t2C8zQGp0
フルトヴェングラー「オレなんか足音版とか咳込み版とか言われてるんだぜ・・・あとハゲな。カロヤンシネ」
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:34:46.77ID:YOmfNXX00
高校の音楽の課題でNHKホールに何度かオーケストラの演奏を聴きに行ったことがるが、
観客で居眠りしてる人多かったよほんと(´・ω・`)
演奏が終わって拍手のときに目が覚めてパチパチやるんだわ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:34:57.50ID:Ui7bzO+k0
他人の出す音が気になる奴は家でMP3でも聞いてりゃいいよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:35:40.22ID:OUIBGbBS0
>「自分も昔オーケストラで演奏してたけど、周囲の音で目覚めたことがあったよ」

おいw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:38:46.76ID:AmLfkmfZ0
>>66>>68
ノイズキャンサーってヤツで咳の音消せないのかなぁ
つーかこの話題別のスレでレス1000に達してたw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:39:03.05ID:sgqKXB6z0
寛大だな
俺だったらその女吊るし上げるわ金と時間を割いてわざわざ見に来ているんだからな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:39:32.21ID:wR/frW7I0
コーラスのメンバーの居眠りは見たことがある
惑星とか最後にちょこっと歌うだけだからな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:39:44.12ID:z4TBZkHk0
(・∀・)ニヤニヤ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:39:52.33ID:D3mEQsRX0
>>73
おれパーカッションだったからこれ解る
シンバルとか本当に出番まで時間あるやつ多いから
途中で寝そうになった事何べんも有るわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:43:08.92ID:wR/frW7I0
チェリビダッケみたいな指揮者だとライブ録音で叫び声が入っているぞ
最近のリミックスでは消されているのもあるかもしれないが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:43:27.30ID:YOmfNXX00
>>79
ふつうの都立高だよ。
割引で安く鑑賞できたんだよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:44:13.69ID:wCyf81LB0
>>54
それはしかたないっていう感じで録音されているんだね

Brahms 1st Symphony Finale Furtwangler (1/2)
https://youtu.be/SpITA8yxt3M
フルトヴェングラー、戦中ベルリン最後の演奏(ベルリンフィル、1945年1月23日)。
空襲による停電でモーツァルト40番は中断。フルトヴェングラーはその曲を諦め、ブラームス1番を振った。

毎晩空襲があったので、演奏会は午後3時に始まった。
始まってまもなく、モーツァルトの変ホ長調交響曲の第二楽章の最中、はっと息をのむようなことが起こった。
突如明りが消えたのである。(中略
ふつう演奏会が中断された時には、中断された曲が最初からくりかえし始められることになっている。
しかしフルトヴェングラーが、プログラムの最後に予定されていたブラームスの交響曲で始めた時には、
だれ一人それをふしぎには思わなかった。
あのモーツァルトの優美、「清らかな喜びに満ちたりた」音楽は、もはやこの町では無縁のものだったのだ。
http://classic.music.coocan.jp/wf/item/1945-1-23.htm
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:47:01.63ID:wR/frW7I0
1939年録音のワルターのマーラー交響曲第9番の実況録音は
演奏会を妨害するナチス党員が足を踏みならす音が入っているという
自分ではどれがその音かわからないけれど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:53:22.37ID:2m/gQGLW0
指揮者が指揮をやめて、演奏者が全員演奏をやめても、
音楽が鳴り響いていたら恥ずかしいよね。
 歌手が、歌っている途中に卒倒して倒れても、歌声が
ずっと続いていたりしても興ざめ間違いなし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:57:21.66ID:ws6NnM8A0
>>1
これのどこがニュースですか?>プティフランスパン ★            
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:57:39.02ID:ZxsTTmz80
>>1
指揮者若い
バイオリンのおっちゃんがニヤニヤしてるw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:59:03.56ID:Xkr2hxa30
>>83
それに比べたら咳やくくしゃみやキャー!?なんてたいしたことじゃないか…
と思いきや>>70を聴いてみたら最悪のタイミングで咳が
咳したのが年寄かはわからないけど。
喉が年寄だったのかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:59:21.25ID:ZxsTTmz80
>>78
わかる
楽器掛け持ちもするよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:59:44.57ID:B8jGUGkG0
指揮者も笑いこらえてるw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:03:09.60ID:jE0tcKP30
>>36
スペシャル
マウリシオ・カーゲル作「フィナーレ」
演出により指揮者が倒れるwwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:04:25.60ID:/s9zihks0
野蛮国アメリカやな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:04:49.01ID:PbHZwl4+0
子供の頃、映画館でトラックがドラム缶を跳ね飛ばしながら向かってくるシーンで悲鳴を上げた恥ずかしい思い出
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:05:36.26ID:CFeTHvyQ0
>>78
ドヴォルザークの「新世界より」なんて
シンバルの出番が一回こっきり…
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:06:06.70ID:Xkr2hxa30
>>73
ボレロのシンバルはしゃーない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:10:41.72ID:vvNsINvEO
ルロイ・アンダーソンの「踊る子猫」(ワルツィング・キャット)の
最後のあたりでは、楽団員が犬の鳴き声を出さなければならない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:52.70ID:FVObABQW0
>>14
授業中によく居眠りしてイビキと寝屁するちょいヤンキーの女子いたなあ、しかもめちゃ可愛いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況