X



【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから2週間で成立★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:49.83ID:CAP_USER9
 NHKが受信契約に応じなかった高知市の会社に対し、受信料約14万円の支払いを求めた訴訟の判決で、高知地裁(西村修裁判長)は28日、テレビ設置者の受信契約を規定した放送法64条1項について「契約締結の義務を強制的に課しており、契約は承諾がなくてもNHKの申し込みから2週間で成立する」と判断、全額の支払いを命じた。

 「受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければならない」とする放送法64条1項の解釈は地、高裁段階の判断が分かれ、最高裁大法廷が審理。12月6日の判決で受信料制度の合憲性や支払い義務、契約成立の時期などを巡って初判断を示すとみられる。

2017/11/28 19:44
共同通信
https://this.kiji.is/308192014233830497

★1が立った時間 2017/11/28(火) 20:58:42.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511870322/
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:24.89ID:+TvfPTTi0
>>748
じゃあ俺の分も払ってくれ
大した額じゃないだろ?
嫌だというのならその感覚が払わない理由だ
意味のないものには1円も払いたくはない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:27.94ID:V57SdIra0
>>1
放送法は知らんが契約をせずに金をとったら
出資法違反にならんか?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:29.32ID:CfMyfAJS0
>>680
いやいや、俺の場合リビングでテレビ見てたら取り立てが窓の外からこちらを覗いてたって経験があるんでね。
あれにはビビったわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:29.54ID:jzPvh+2k0
安倍会見多すぎる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:30.80ID:0DO2kzrS0
まぁ、最高裁で判決出て強制になったらテレビ捨てたらいい。
で、4Kディスプレー買ってNHKの払うくらいならアマゾンとかのVOD見ればいい。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:31.34ID:Nl9bECfu0
地上波カットフィルタ―を強力接着剤で固定したら
NHKが映らないことが認められ裁判に勝ったはず

船橋の議員だった人
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:32.42ID:v7d52uHg0
ジャップがいつも言われてる日本伝統食のウンコ食いをオウム返ししてきててワロタww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:33.11ID:1No+bA/Y0
受信目的でなければ受信機を設置しても契約する義務がないと書いてある放送法に明らかに違反した判決
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:37.45ID:TXnoHi9Y0
>>773
受信機ないのにそんなことあるわけないやん www
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:38.37ID:fOUvRsqB0
元NHK職員の立花孝志氏の、NHKから国民を守る党を支持しよう!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:40.42ID:CVELsO860
よくもまあ、あの放送法の曖昧な規定でここまで教権的な判決文書けるもんだ。
裁判官の俺が払ってるからおまえも払えみたいなフィーリング判決だろ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:45.88ID:yPWW7DpR0
テレビなんか捨ててしまえ
どうせくだらない番組しかないし
うちはテレビがないので堂々とNHKと契約していない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:49.94ID:clDRTGZx0
>>687
放送法でそう成ってるからだよ
総務大臣が認めない限り、NHKの独断で受信料は免除できないからな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:53.26ID:DuBSUkE/0
議員や裁判所がNHKに忖度し過ぎてるのが異常
カネばら撒いてんだろうな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:54.46ID:AWEUawbY0
取り立てようと思えば簡単に取り立てられるからなあ
もっとも取立費用のが過大だから悪質なケース以外はやらんだけで
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:03.56ID:YX/WWDaZ0
つかイラネッチケー調べてて知ったんだが…

BCASカード未開封なら契約しようがないから、
テレビ買っても良かったのかよ。
知らなかったわ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:04.26ID:prPPJ/WV0
>>793
それが一番だね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:06.51ID:ZzVl2t+10
>>748
合理的な対価に見合わないものは1円だって払わないよ
世の中舐めてんのか
おまえは乞食か
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:08.76ID:ofzFh1EJ0
>>735
これ本当にやるNHKの集金係いるんだよ
学生時代に住んでいたアパートでうたた寝してたら
チャイムが鳴ってちょっと目が覚めたけど寝続けていたら
一階のベランダから覗き込んで窓を叩かれた事がある
受信料を徴収することが正義でそのためなら
プライバシーの侵害や不法侵入が許されると思っているんだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:09.08ID:oXvi6bNoO
>>793
ネットも捨てることになるで
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:16.40ID:6ikBkxl40
国民的な規模でテレビを破棄すれば、必ず良い流れになる。
腐った部位を斬り捨てることになるからだ。
うっ血を抜くようなもの。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:16.83ID:+mSrqzm30
契約とは当事者の合意によって成立する法的行為
つまり合意があってこその契約なのだ
契約を強制するって日本語としておかしいが?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:25.25ID:pdF/YOah0
と言うか、NHKの取り立て屋と玄関で法律の議論してもしょうがないのよ
テレビが有るとか無いとかも関係なくて、
契約しません、帰ってください、の一点張りしとけばいいだけ
それでも帰らなかったら不退去罪で警察呼べばいいだけ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:27.17ID:vth5odJV0
大家に請求しろよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:32.22ID:ZcozOR380
次はお前らの番やぞ!!!!!!
ネット配信で全員から徴収したるからな!!!!!!!!!!!
もう言い訳できんよう確実に仕留めたるから覚悟しとき!!!!!!!!!!!!!!!!!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:06.48ID:oXvi6bNoO
>>812
下痢犬最高裁が池沼判決乞う御期待
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:09.75ID:GhwZXEhW0
これだけ金取ってつまらん番組ばかり
スポーツ中継の合間にどうでもいいニュースを入れたり、質が悪すぎるわ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:11.19ID:cGvVBzGa0
憲法違反の可能性あり
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:14.40ID:0DO2kzrS0
>>809
ネットはまだ徴収対象じゃないし
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:18.32ID:8pGhT4rd0
>>759
フジデモみたいに、普通の日本人に嘲笑されるキチガイジャップの一揆か?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:20.47ID:ntLgQqci0
>>734
高すぎる受信料は、NHK職員の高給を支えるための原資だからな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:26.26ID:prPPJ/WV0
>>812
目次の承諾とかそういった論じゃね?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:31.78ID:jzPvh+2k0
NHKに消費税がかかるなんておかしくない?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:34.90ID:P59N07L20
独立した民間組織であるという理由でNHKは外国人在籍割合を公開してないんだろ?
一方で契約の自由を破棄した義務を伝えるのはおかしい。

最高裁は正しい判決をしてください。日本がますます生きづらくなるだけ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:43.17ID:Uv/U/kxF0
1つの指針がでたな。
受信料を払わない奴は日本から出て行けばいいだけのこと。日本人ならみんな払ってる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:44.80ID:Sy9SlXO10
NHKを解体させる気概のある国会議員は日本にはいない。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:47.48ID:hB8dW44a0
ワンクリック詐欺よりひどい

国家ぐるみなの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:56.60ID:v8KbfkxZ0
>>710
本気でテレビの需要が減ってるからだろ
税金ならまだしもNHKごときがネットで徴収するようになったら終わりだな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:59.60ID:bNfb4MKV0
ニュースと国会中継だけやってれば月100円徴収で済むだろ
相撲も高校野球も民放に任せとけよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:01.27ID:sy45mT8d0
強制慰安婦は合法でした
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:03.35ID:+5KohBb80
>>799
まあそのうち本文も弄るよ
最高裁なんかはその為の前哨戦でもある
結構頻繁にイロイロ改正してんだぜ放送法って
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:06.12ID:AWEUawbY0
>>797
受信機の定義次第
みんな大好き9条で言えば軍隊の定義と同じで解釈次第でスマホやwifiタブレットも受信機だ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:07.34ID:WfNkpZGQ0
>>785
NHK反対してるのってお前みたいな犯罪者のキチガイジャップしかいないよなw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:08.00ID:DuBSUkE/0
>>808
業務委託だから逮捕されても尻尾きりで終了だからな
ナンボでも違法行為させてる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:13.18ID:Pg2R3Idl0
>>796
最高裁でもここを論点にして、受信の目的で設置を確認するためにスクランブル必須という流れになれば万事丸く収まる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:14.39ID:gD7I02Re0
>>748
見てないものにお金出すのは無駄!
他に回したいわ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:20.35ID:jKO4robM0
やくざのみかじめ料よりたちがわるい
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:22.22ID:vkWsLhA00
集金係とか家に直接来るきったねえオヤジも正社員なの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:36.66ID:QoSkEgyJ0
契約という言葉の意味を
覆す裁判所
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:40.04ID:tE4GTui10
はぁ?そんな申込みされたらテレビ売ってiPhoneに変えるわ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:42.01ID:jzPvh+2k0
消費税かかるNHK
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:42.18ID:vZIfV5ph0
ただし書きで放送の受信を目的としない受信設備はこの限りではないという記載があるのに承諾関係無しで契約かよw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:43.55ID:H9Lcinwz0
>>791
窓あけてなんか固い物で頭カチ割ってやれよ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:49.36ID:P59N07L20
>>838
家族がNHKにでも勤めてるのか?
なぜNHKを擁護する?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:49.39ID:DaMn2skF0
>>795さーん、火病の発作が始まりましたか?
お薬にトンスル錠剤8粒出してますからトンスルでお飲みくださいねー
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:49.70ID:YX/WWDaZ0
>>724
いやそれでNHKが敗訴している様だが。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:02.38ID:GQ6PHTVr0
>>37
払うなよ。
俺はアンテナつけたらBS契約しろと来たが怒鳴って追い返したら二度と来なくなった
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:05.55ID:dLJtwOg30
(弓矢で)射殺しろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:05.82ID:0DO2kzrS0
NHKの受信料払うんだったらアマゾンとdTVで1000円位だし
ネットはまだ受信料の対象じゃないからなぁ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:11.02ID:LPZdGiWt0
反日NHKとなんで無条件で契約しないといけないんだ?

スクランブルにしろよ、マジで。

胸糞悪い反日番組が多すぎるし、

わざわざ反日の韓国ドラマとか買い付けるし、アフォか。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:19.65ID:TXnoHi9Y0
>>830
そんなことするより全国民が一斉にテレビを廃棄した方が早い
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:24.45ID:Nbtqmnqu0
>>797
2:20のTwitter動画の0:43あたり
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:28.64ID:Q/FK4EkT0
不合理な方法で契約をしようとするNHKが悪い
押し売り要員の生活費を払ってやってるんじゃないぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:33.62ID:CVELsO860
>>801
なにが免除だよ。税金気取りか。毟り取る免除? 何様だ!死ねよNHK.
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:37.94ID:Xm0smQv20
>>791
ウチ前の家に本当にテレビなくて
「テレビ無いんですけど?」って言ったら「中に入って確認させて下さい」って入ってこられて
何故か押入れまであけられて
「無いなら仕方ないですね」ってすげー苦虫噛んだ様な顔して帰ってたよ

つかガチで「入って良いですよ」とか「かくにんしてくだあ」とも言ってないのに勝手に無理やり入ってきたからね

それ以来絶対にドア開けて対応したらダメだと思った
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:38.14ID:+5KohBb80
>>805
カードはテレビ付属で差して使う前提で配布されてるから
使わないで保管だけするのは規約に反するよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:58.59ID:xh2CN8BO0
2025年までのロードマップ見たけど地上波2kのままじゃん

受信料50円ぐらいにしろやっ!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:05.48ID:LcPY9/pU0
>>843
税金となるとNHK職員の身分は公務員?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:20.34ID:/Y3YQUpG0
>>851
お前らみたいな反社会的なキチガイ異分子は叩かれて当然だが?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:20.84ID:0DO2kzrS0
早い話テレビチューナーが付いてなければ今は大丈夫だろう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:22.74ID:gD7I02Re0
ヤクザのショバ代・花代みたいなもんだね。
もっと悪いか。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:23.32ID:wF6uvXS30
>>786
そもそも電話が?がらない
?がったと思ってもそこでまたしばらく待たされ結局?がらなかったりする
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:29.09ID:UrCVQ2zq0
司法も終わっとる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:29.98ID:jzPvh+2k0
天気と国会だけで。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:30.69ID:DuBSUkE/0
>>859
見る気が無いならしなくていいよ
法律上そうなってる
異常なのはNHKと裁判所
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:35.74ID:HEF1NVtU0
だからジャップランドは韓国社会以下だと
何度も言ってるだろwwwネトウヨm9(^Д^)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:39.70ID:Nbtqmnqu0
>>866
総務省って宅内調査の権限を下請けに与えてたっけ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:40.25ID:ofzFh1EJ0
1200円取るんだったらいろんな動画を好きな時間に見られるようにしてくれよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:44.99ID:eEWZspw30
買収されたな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:49.44ID:qXceK1J/0
さて、どれか一つ仲間はずれがいます
どれでしょうか

企業 法人税↓ 労務費↑
個人 所得↑ 消費税↑
政府 法人税↓ 消費税↑
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:52.93ID:Sy9SlXO10
犬と自は一心同体、一蓮托生、運命共同体
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:13:12.53ID:fOUvRsqB0
NHKの総資産は1兆円
年間受信料収入7.000億円
NHK職員の平均年収1.785万円(福利厚生費やら・・手当)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:13:12.59ID:c/mAHaRa0
日本の民法に契約自由の法則があるからこそあるからこそあるからこそあるからこそ
双方の合意がないと契約は成立しないがこの犬HKの押し売り合法法案が最高裁で可決したら

間違いなく契約強制の法則に【類推適用でなって来る】

日銀共食いのゲリノミックスで消費税で通貨間引き世界にばら撒き世界中貧困でお金に飢えて飢えて飢えて

アメリカはホームレスとか急増しているし
シナゴキも相当銭に苦労している

契約が強制なら押し売り合法じゃないか
●どうせケントデリカットさんとかアメリカの弁護士ですって言ってトラブルがあれば飛んで来るのでないか

■犬HK前に
中国産白菜5トンコンテナ詰め(腐り易いのを重点的に置いて)【請求書も入っているアルネ来月振り込むアルヨ】とか言い出し
アメリカ産どうせ狂牛病だけど子牛の冷凍牛肉を5トンとかコンテナに詰まれて犬HK前に積み上げられるとかね

まさかまさかまさかまさかまさかまさか・・・も合法だしね
これはこの判決を最高裁が承継したらそれはそれはそれは恐ろしい未来と言うか先が待っているみたいな感じだ
くわばら
くわばら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況