X



サムスン、従来のリチウムイオン電池より容量が45%大きく充電速度5倍の「グラフェンボール」バッテリーの開発に成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/11/29(水) 17:30:05.81ID:CAP_USER9
充電速度5倍の「グラフェンボール」バッテリーの開発にSamsungが成功

Samsungが、従来のリチウムイオンバッテリーよりも45%容量が大きく、なんと5倍の急速充電が可能なリチウムイオン電池「graphene ball(グラフェンボール)バッテリー」を開発しました。

Graphene balls for lithium rechargeable batteries with fast charging and high volumetric energy densities | Nature Communications
https://www.nature.com/articles/s41467-017-01823-7

Samsung Develops Battery Material with 5x Faster Charging Speed ? Samsung Global Newsroom
https://news.samsung.com/global/samsung-develops-battery-material-with-5x-faster-charging-speed

スマートフォンや電気自動車で採用されているリチウムイオンバッテリーは、急速充電に少なくとも1時間必要であり、容量アップにも限界が近づいているという欠点があります。
この欠点を解消するブレークスルーとして、バッテリー素材に炭素素材グラフェンを採用する方法が注目を集めており、Samsungはすでにグラフェン採用バッテリーを開発していました。

バッテリー密度2倍のグラフェン採用リチウムバッテリーの開発にSamsungが成功 - GIGAZINE


そんな中、Samsung Advanced Institute of Technology(SAIT)がソウル大学の研究チームと共同で、「graphene ball(グラフェンボール)」と呼ばれるグラフェンを3次元立体構造にする生成手法を開発。
グラフェンボールをアノードとカソードに採用することで、リチウムイオンバッテリー比で電池容量が45%大きく、5倍の急速充電が可能になったのこと。
なお、グラフェンボールの生成には安価なシリカ(SiO2)を使っているとのこと。


続きはソースで
https://gigazine.net/news/20171129-graphene-ball-battery/


関連記事
サムスン、リチウムイオン電池の新技術開発
https://www.nna.jp/news/show/1693337
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:17:52.64ID:zArLIK2r0
いよいよサムスンもヤバイのか
株価吊り上げの必要性が出てきたんだろな
トランプに関税でやられたからなあ
ぶっちゃけ最近までリチウムイオンの充電制御に失敗してた技術力だから
飛躍的な実用品が完成すると言うのは考えられないんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:17:55.34ID:uGh51MnQ0
>>274
多分これと同じことが起きてるんだろうね

グラフェンボールと彼らがよんでいるものと
グラフェンメソスポンジは殆ど同じものなんだけど
生成方法を(恐らく)工夫して生産コストが
安くなる(かもしれない)ということなんだろう・・・
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:18:23.67ID:BqMEbSIM0
>>1
こんなんパナソニックより性能低いのによくチョンモメンホルホルできるな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:18:51.60ID:fWcMA9b/0
これ、5年以上前に科学雑誌で出てた。
電極部分をソリッド・リキッドじゃなくて空気層にすることでロスを極限まで失くすって技術。
当時は炭素繊維みたいなのでやってたけど、それをフラーレンみたいなのに変えたんだろう。

そのフラーレン(もしくはその精製法)が、サムスン・ソウルの独自開発だって話だと思われる。

量産可能なら、もちろん、世界の電池市場取れるかもしれないレベルのニュース。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:18:56.93ID:In7dwBqP0
この電池を売るためにリチウム電池を爆発させまくってたのか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:06.73ID:SEmr7/S50
>>303
その辺はよく知らんが、
それが実用的なら大歓迎だわ。

人柱はサムスンがやるだろ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:11.02ID:33Non8Yl0
グラフェンと言われても何がどう違うの



電気自動車の走行距離を3倍に、ナノ多孔質グラフェン採用のリチウム空気電池
2015年09月03日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1509/03/news040.html
科学技術振興機構と東北大学 原子分子材料科学高等研究機構は、3次元構造を持つナノ多孔質グラフェンを正極材料に用いたリチウム空気電池を開発


華為によるグラフェン電池の研究が大きく進展。寿命がリチウムイオン電池の2倍に
January 4 2017
https://www.lexology.com/library/detail.aspx?g=4fa92d4f-38a7-4a99-ad0a-ea7d9040f4eb
華為中央研究所のワット実験室から、リチウムイオン電池分野で重大な研究の進展が実現されたことが宣言され、業界初の高温で長寿命のグラフェン基リチウムイオン電池がお目見え
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:15.97ID:WTPXqWBg0
>>58
「バッテリー化ならすでに日本がやってる」ならまだしも
「どうせ製品化できない」「爆発」などと技術の進歩を矮小化

これでは日本の未来は暗い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:28.50ID:szXxCOoN0
>>300
化学電池にコンデンサが容量で追いついたということじゃね?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:28.81ID:he7AdXZU0
(´・ω・`)あの、それ…世間一般で言う爆弾ですよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:41.88ID:N0+doeCe0
直感な
あくまで1の記事とサムスング発という直感

ひどく脆そう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:56.62ID:DvOWxB4t0
サムスンは何をやっても無敵だね・・・
ジャップとは格が違いすぎるよ・・・
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:01.92ID:kAFrjYgg0
日本企業に出来るのは…捏造w
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:04.51ID:dm4wZomf0
>>275
ノーベル賞に関しては青色発光ダイオードで確信した
生産技術力では神鋼で疑問を持ち三菱のMRJで確信したね
日本はもうダメだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:05.47ID:YZ53iV6a0
>>1、充電だけで爆発可能な手榴弾?w
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:12.88ID:BqMEbSIM0
まあ何も知らずにサムチョンホルホルしてるチョンモメンのようは池沼は知らなくて当然か
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:26.03ID:SEPFUFR80
日本終わってんなw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:41.11ID:XlkfAshA0
爆発の可能性は何倍?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:54.30ID:NM8ODfeO0
販売はいつ?コストは?
バッテリーで負けたら日本の唯一の産業が終わる
サムスンが自動車に進出してくるのか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:21:18.36ID:ihkjDZKL0
また韓国エリートに負けたのか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:21:19.99ID:YZs7VjVW0
多分これから先技術や素材は全て中国韓国にまけっぱなしになると思われる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:21:26.46ID:szXxCOoN0
>>323
コンデンサだから
膨らむ系じゃね?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:21:40.22ID:eaV8d8wj0
糞チョン惨めだな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:21:47.10ID:V4+EXYBS0
韓国や中国のニュースは素晴らしいものばかりだが、日本発のニュースは不正だの隠蔽だの偽装だのネガティブなものばかり
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:22:11.53ID:JclFIZ1T0
galaxy s8/s8+/note8はバッテリーの爆発どころか膨張すらまだ一度も発生していない
発売後1週間でバッテリーの膨張が相次いだ爆弾iPhoneと一緒にしないでほしい
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:22:20.05ID:YZ53iV6a0
>>1、サムチョン愛用のおっちゃんかわいそうやで、

ポッケのガラクターから雷放電しててwww
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:22:29.63ID:Q6P3xsy90
韓国製のバッテリーって今の新型でも爆発するんか?
もう何年も経つのだから、問題解決されていてもおかしくねぇと思うんだがな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:22:34.63ID:a/wlbEJ40
爆発力も45%増しwww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:22:42.29ID:WbLiLCbx0
爆発機能付ですか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:22:44.01ID:ko425i8g0
この電池が当たり前になってもネトウヨはリチウム使い続けるんだろうか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:04.49ID:V4+EXYBS0
爆発は福島第一原発でしょ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:04.80ID:fWcMA9b/0
>>303
グラフェンメソスポンジは、ソリッドの炭素の中に空気泡を大量にあけたものだと思う。
グラフェンボールは、フラーレンを何らかの方法で固めたものと思われ。

単純なイメージでメリットは、
前者の方が耐久・加工性は高そう。
後者の方が同じ通電で空洞部分が多そう。
ちがうかもしれんけど。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:05.56ID:WTPXqWBg0
>>102
有望な新技術は迅速に広めて検証することが安全性向上や応用に繋がるので有益かと
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:05.95ID:SEmr7/S50
>>333
何、ニュースを見ていないのか?
まあどうでもいいが。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:25.08ID:SEPFUFR80
日本の無能経営者が技術者リストラしまくった結果がこれよ
中韓に流れた技術者の研究が身を結びつつある
サムスンに勝てる日本か全メーカーゼロだもんなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:29.95ID:V4+EXYBS0
>>344
え、なに、反論したいのかな?
反論したいのに何も思い浮かばなかったのかな?そんな感じだね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:33.03ID:nFHxUXF50
>>1
やったね!

爆発も5倍
 
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:36.50ID:bdY4iFRW0
安倍が日本企業潰しまくったお陰だね
円安万歳
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:40.40ID:BqMEbSIM0
まあチョンがいくらホルホルしてもリチウムイオン電池だとパナソニックがシェアナンバーワンなんだよね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:42.98ID:dm4wZomf0
>>318
生野や新大久保のチョンしか知らないとそういう発想になるだろうが

慢心してる間に日本の技術破滅は進行していくよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:58.13ID:jrNOmnDY0
スマホ充電出来るなら買う
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:23:59.38ID:m+gjNJo30
爆発力も5倍
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:24:00.63ID:/Wz1L3M20
>>324
どうだろうね
個体蓄電池ではないみたいだから分からん
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:24:00.87ID:V4+EXYBS0
>>347
高速増殖炉もんじゅのこと?福島第一原発の5倍じゃ済まないと思うよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:24:01.90ID:HylB5rtx0
全固体電池は超スペックでも本当にあと5年で実用化できるかは分からないし、
こちらはリチウムイオン電池の発展形だから実用化が容易ということか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:24:35.98ID:fWcMA9b/0
>>303
ゴメン、>>342は嘘だった。
グラフェンメソスポンジもフラレン固めたものだったわ。
多分一緒だね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:24:44.55ID:gAEUQJZ40
爆発の解決が先じゃないと威力が上がってしまうのでは
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:25:00.07ID:WTPXqWBg0
>>118
許せないならせめて技術で張り合ってくれればいいんだけど
新技術を見て見ぬふりしてたら肝心のカイゼンもできやしない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:25:08.11ID:FkLVZADU0
おい?日本は?…
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:25:09.24ID:V4+EXYBS0
またサムスン電子の時価総額が増えちゃうなぁ
今年中に50兆円いったりして
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:25:30.91ID:rTlBFy+60
新技術の開発は凄いけど、とっとと実用化してくれ
これとかどうなった


フロリダ大学の研究チームが、従来のバッテリーの充電時間と使用回数を大幅に向上させる新しいバッテリー技術の開発に成功しました。
同研究チームの開発した技術を使えば、スマートフォンの電池を数秒で充電でき、かつ、3万回以上の耐久性を持つ電池の開発が可能になっています。

High-Performance One-Body Core/Shell Nanowire Supercapacitor Enabled by Conformal Growth of Capacitive 2D WS2 Layers - ACS Nano (ACS Publications)
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsnano.6b06111

アメリカのセントラル・フロリダ大学ナノサイエンステクノロジーセンターの研究チームは、
電気二重層という物理現象を利用して蓄電量を高めた「電気二重層コンデンサ」を一般的な電池と同じように使用できるようにする技術の研究を長年続けてきました。
その電気二重層コンデンサの蓄電量をリチウムイオン電池と同等に使うには、コンデンサ自体が大きくなりすぎるという問題がありました。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/25/charge-mobile-seconds/001_m.jpg
しかし、研究チームはバッテリーの極をグラフェンに代表される二次元状のナノ素材でコーティングする技術を発案。
この技術を用いて、二次元状のナノ素材でコーティングしたワイヤーを使った電気二重層コンデンサを開発したところ、
電子の高速移動が可能になり高速充電が可能で高いエネルギーとエネルギー密度を備えた電気二重層コンデンサが完成したとのことです。

研究チームが開発した技術を使えば、3万回以上充電できる耐久性を持ち、
さらにスマートフォンのバッテリーであれば数秒間でフル充電できる電池の開発が可能になります。

研究を率いたエリック・ヤング准教授は「二次元状のナノ素材を既存のシステムにどうやって組み合わせるかが長年の課題でしたが、
我々が開発した化学合成法を使えば既存の素材と二次元状のナノ素材を適切に組み合わせることができます」と実験のブレイクスルーが化学合成にあったことを明かしています。

また、ヤング准教授は「小さな電子機器の場合であれば、我々が開発した技術はエネルギー密度・電力密度・安定性において既存の技術を大きく凌駕している」と話していますが、
記事執筆現時点では実証モデル開発に成功した段階であり、商品化にはまだ長い時間がかかりそうです。

なお、研究チームは今回発明されたバッテリー技術の特許を申請している最中です。

http://gigazine.net/news/20161125-charge-mobile-seconds/
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:25:35.22ID:V4+EXYBS0
>>365
相撲の騒動で現実逃避しています
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:01.25ID:gZ2EEAyd0
80年代のお前ら
「ほう、韓国もなかなかやるな」

90年代のお前ら
「なに?韓国か!先を越されないようにしなければ!や


現代のお前ら
「韓国が嫉妬してるぜ!工作員がいるぜ!中国と韓国は崩壊するぜ!へーい!日本の技術を欧米人が絶賛してるぜ!」
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:01.74ID:qMXYAG5F0
新型の小型爆弾完成と聞いて
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:01.98ID:SEmr7/S50
>>346
え?
まあどうでもいいが。
つかあれか、気違いにレスしちまったか。

もうレスはいらんぜ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:03.62ID:SEPFUFR80
一方、日本では無限の爆発力を手に入れていたwww

【悲報】もんじゅ「廃炉を想定されずに造られた為 ナトリウムを抜き取るための穴も技術も無い」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511906021/
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:24.71ID:V4+EXYBS0
何かもっと革命的な負け惜しみを考えないと日本人の精神は崩壊寸前
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:43.93ID:8/OT9rR+0
もう日本は爆発爆発言って精神の安定を図るしかできないか
もう追いつけないなこりゃ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:44.73ID:kAFrjYgg0
>>363
うわ〜卑怯者のネ卜ウヨw
反論出来ないからIDストーカーw
自分はID変えてんだろ?w
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:45.88ID:/pTQ2jkB0
グラチャンはイナムラを盗られたやつだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:57.91ID:V4+EXYBS0
>>373
ズバリ当たっちゃったみたいだね、悲壮感が凄いですな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:06.23ID:WbLiLCbx0
>>366
金あるなら少しくらい朝鮮人に還元してやりゃいいのにな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:26.11ID:YZs7VjVW0
>>333
東京核攻撃で300万人死亡行方不明200万人怪我放射線障害600万人とか景気のいいはなしもきっと出るから待ってればいい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:28.94ID:VKCiFvzg0
>>365
日本は水を媒体にした爆発の危険性のないリチウムバッテリー開発してる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:32.28ID:eKqJG6pM0
アホウヨが精神的勝利を追究するスレですか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:33.44ID:/Wz1L3M20
>>366
お、君は冷静だな
可能性ある
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:44.90ID:V4+EXYBS0
>>383
韓国国民の給料は毎年4%以上のペースで伸びてるけど、日本は逆に20年前をピークに下落傾向だね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:44.94ID:RBAL2j3U0
ついに北朝鮮の足元に来たな、新型爆弾を世界のテロリストが待っていた
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:45.71ID:QHHEndle0
サムスンか・・・

火を噴くか爆発するかどちらかだろうな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:28:14.83ID:xgJzi0iV0
でも燃えちゃうんでしょ?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:28:15.46ID:WTPXqWBg0
>>376
今がトップだからといって
新技術を見て見ぬふりするなら
やはりカイゼンを取生かすことはできないかと
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:28:18.20ID:SEmr7/S50
>>371
それな…最近、久々にテレビを見て愕然としたわ。
100円ショップの商品を海外に持ち出してホルホルだの、
和風総本家?だの
世界の果ての日本人だの…

何だありゃ、愚民化政策でもしてんのかと。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:28:36.06ID:eKqJG6pM0
>>366
アホウヨの逆法則でサムスンはドンドン成長するな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:28:41.97ID:gFrrJui+0
>>366
ソフトバンクも時価総額が凄い
韓商達は優秀すぎる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:28:42.55ID:V4+EXYBS0
>>385
すでに落ちぶれている日本を攻撃する意味あるの?年寄りだらけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況