X



サムスン、従来のリチウムイオン電池より容量が45%大きく充電速度5倍の「グラフェンボール」バッテリーの開発に成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/11/29(水) 17:30:05.81ID:CAP_USER9
充電速度5倍の「グラフェンボール」バッテリーの開発にSamsungが成功

Samsungが、従来のリチウムイオンバッテリーよりも45%容量が大きく、なんと5倍の急速充電が可能なリチウムイオン電池「graphene ball(グラフェンボール)バッテリー」を開発しました。

Graphene balls for lithium rechargeable batteries with fast charging and high volumetric energy densities | Nature Communications
https://www.nature.com/articles/s41467-017-01823-7

Samsung Develops Battery Material with 5x Faster Charging Speed ? Samsung Global Newsroom
https://news.samsung.com/global/samsung-develops-battery-material-with-5x-faster-charging-speed

スマートフォンや電気自動車で採用されているリチウムイオンバッテリーは、急速充電に少なくとも1時間必要であり、容量アップにも限界が近づいているという欠点があります。
この欠点を解消するブレークスルーとして、バッテリー素材に炭素素材グラフェンを採用する方法が注目を集めており、Samsungはすでにグラフェン採用バッテリーを開発していました。

バッテリー密度2倍のグラフェン採用リチウムバッテリーの開発にSamsungが成功 - GIGAZINE


そんな中、Samsung Advanced Institute of Technology(SAIT)がソウル大学の研究チームと共同で、「graphene ball(グラフェンボール)」と呼ばれるグラフェンを3次元立体構造にする生成手法を開発。
グラフェンボールをアノードとカソードに採用することで、リチウムイオンバッテリー比で電池容量が45%大きく、5倍の急速充電が可能になったのこと。
なお、グラフェンボールの生成には安価なシリカ(SiO2)を使っているとのこと。


続きはソースで
https://gigazine.net/news/20171129-graphene-ball-battery/


関連記事
サムスン、リチウムイオン電池の新技術開発
https://www.nna.jp/news/show/1693337
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:34:55.98ID:rXCpUuHQ0
>>371
80年代や90年代に韓国を知ってた奴なんかほとんどいないだろ
なんか聞いたことあるような?くらいの認識
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:34:59.86ID:uuRa3l5G0
爆発…はさておき、日本のメーカーは何やってんのかね
同じ携帯電話を長く使って貰いたくないなんてテンプレみたいな理由じゃないよね?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:11.10ID:ttiJ79Jt0
コストダウンも出来てるしサムスンの勝ちだわ。日本は敗北だな・・・
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:42.94ID:cAzBCcm50
爆発力も5倍なんでしょ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:49.67ID:63thkKom0
グラフェンボム
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:50.34ID:ft2QXE3o0
>>1
使い物になるのかどうか、日本の電池メーカーに聞いてみたい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:52.76ID:V4+EXYBS0
すでに韓国ヒュンダイ自動車のHV社アイオニックはトヨタのプリウスを燃費と加速性能で上回っているんだよね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:54.00ID:SEmr7/S50
>>467
二度だっけか、一々覚えてられんわ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:57.68ID:Q6P3xsy90
>>440
コラボって言っても、これが完成する頃には・・・

東芝ブランドは全て売却済だと思うんだ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:02.23ID:QJqN0Ih90
暴発しないか心配
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:03.03ID:zArLIK2r0
トランプが韓国の家電輸出に制限を掛けたから株価維持の為の提灯記事だよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:03.88ID:0XWaANDt0
無能な日本人の嫉妬が気持ちいいスレ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:04.76ID:uGh51MnQ0
はっきり言ってグラフェンボールの
生産コストはかなり高いと思う。
まず品質の揃ったグラフェンボールを生産するには
合成反応の後、何らかの精製過程を減る必要がある。
そのプロセスで多くの溶媒を要し
また副生成物の分離、再生、破棄など
副次的なコストを要するだろうね。

原料が安くても生産プロセスが安くなるとは
限らないよ。結果としてグラフェンボールが
高価な物質となればバッテリー価格も
下げられないし、経済的メリット
すなわち収益にも貢献しないことになる。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:12.21ID:MXk57pZB0
糞ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァスコ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:30.75ID:V4+EXYBS0
すでにサムスン電子は半導体事業だけであのIntelを超えて世界一になってたって知ってた?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:36:41.70ID:eKqJG6pM0
>>472
福一に比べたら屁のようなもんだな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:06.54ID:/Wz1L3M20
>>441
分からんぞw
かなり研究費使ってるしな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:09.02ID:cB3hZGqF0
>>424

福島第一原発は米企業GEの技術によるもので
最初に爆発した1号機は
GEがターンキー方式で設計、建設、試運転まで一括受注したもの

ターンキー方式ではなかったが
2号機もGE社から輸入し
下請けとして日立、東芝が入った

3、4号機は2号機とまったくおなじ仕様であったので日立、東芝に発注された
ただし核心技術はGE社製である
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:17.07
>>468
基礎研究は進んでるでしょ
ただそれを製品化にはしないだけだと思う
革命的な発明でもしない限り、誰も手をあげないよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:21.25ID:EFaY5wY/0
日本人っていつからこうなったんだっけ?

「この木なんの木、木になる木」とか
「24時間闘えますか。リゲインリゲイン僕らのリゲイン」とか
「ニューヨークへ行きたいかー!!!」とか
「行きたいところへルックワールド」とか

あの頃の俺たちはどうしてこうなった?
いつからこうなったんだっけ?
わからない
わからなくなってきた
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:29.72ID:V4+EXYBS0
>>491
米国環境保護庁(EPA)基準ですけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:31.69ID:MlbSsHTK0
お前ら現実を受け止めろよな
サムスンに勝てる日本企業など無い!( ・`д・´)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:39.39ID:eKqJG6pM0
アホウヨが嫉妬するほどサムスンが伸びる法則(笑)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:41.00ID:JVlnDfsk0
おめでとうさん!下朝鮮もやれば多少できるかもねw もういちいちこちらのニュースサイトに乗せるなよw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:51.68ID:SEmr7/S50
つかお前ら、工作員やら無職と遊んでいる暇が有ったら
他の事をした方が有意義だぜ。

俺も勉強に戻るわ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:56.23ID:1XicoM/b0
さすが世界のサムスン
こないだ発売したXperiaとか何あのベゼル
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:08.77ID:NM8ODfeO0
全固体電池をトヨタがすぐ開発できればいいが
国内でもライバルがいるし米国ではナトリウムイオンの全固体電池開発したって言ってるし
全世界が競争してるからなトヨタが勝てるとは限らない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:19.45ID:8JsB2Lze0
>>463

ホルホルしたいなら韓国に行けば?
新技術なんていくらでも日本で開発されてるけどそういうの無視して韓国すごいすごいばっか言ってるキチガイいたら怖いでしょ
別にお前が韓国人なのか韓国人になったつもりの惨めな日本人なのか知らんけどそういう気持ち悪いのは韓国でやってね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:24.46ID:V4+EXYBS0
俺はサムスン電子にも投資しているからありがたいけど、ネトウヨ諸君はどこらへんに投資しているんだい?え?投資するどころかお米を買う金もないの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:25.45ID:l8MEdZ7H0
これがマジネタで爆発しないなら次は本気でサムスンにする
バッテリー交換で何週間も修理に出さなきゃならない挙げ句にクソ高い料金取られる電話とかいい加減使ってらんねー
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:44.15ID:cF6i4vSO0
怖いいいいいいいいいいいいいいいいい
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:44.47ID:HnmxnEcS0
>>496
大体消費税が悪い
そも90年代に日本の工業力が世界の6割に達してしまったのを
アメリカがかなり本気で危惧し始めて現在はこうなっておる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:45.72ID:mFAdTflR0
遠慮しとくわw
急速充電だしw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:38:48.95ID:2f3EiD6O0
嫉妬スレでわろた
お前らが馬鹿なのがいけないんじゃないんかボケ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:17.22ID:dHGDJQQg0
1.5倍増しの火力で五倍の早さで爆発するグラフェンボールが発売すると聞いて
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:17.62ID:mPhosCRS0
日本も5倍くらい隠蔽できる技術の開発が急がれるな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:20.38ID:cRV8uS550
一方日本は時代遅れのリチウム電池を潜水艦に搭載していた
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:27.23ID:eKqJG6pM0
>>505
化学屋なんてそんなにいないトヨタが電池できるんかね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:32.63ID:7TslC1Rn0
使うのは勝手だが
とりあえず航空機には持ち込むなよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:32.67ID:ttiJ79Jt0
もんじゅ欠陥国「爆発がー爆発がー爆発がー」wwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:32.83ID:VbJ/Pb5M0
本当にサムスングが安心して使えるなら
まあそれでもいいんだがね
まだまだ不安心だからなあ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:45.30ID:F+VMaMEm0
は?安心の日本製Xperiaはこれからの季節ホッカイロにもなるんだが??
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:39:48.56ID:KPkg2NPK0
何用かは忘れたが 日本も既に開発して発表してただろ
充電速度は もっと驚異的だったと思うが
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:03.94ID:ev7y4+mv0
21世紀未来を左右するバッテリー核心技術でサムスンにさらなる格差をつけられ腹を立てたネトウヨが大暴れ中のジャップランドw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:05.47ID:ZI3H4ZSw0
家電に限らず、世界の産業界が注目してるから
ついにやったな、韓国はこの製品だけで国が豊かになるくらいの
ポテンシャルがある、特許で食えるだろう
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:19.53ID:WTPXqWBg0
>>508
俺が日本の未来を憂慮するのを見て見ぬふりして「ホルホル」などと決めつけるようではお察し
しかもなぜかidを変える始末
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:22.19ID:QJqN0Ih90
北のミサイル成功みたいに自慢してるけど
でもこの謳い文句が本当なら確かにスゴいけど
また発火して終わりそう
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:43.93ID:V4+EXYBS0
サムスン電子は今年第2四半期において売上・営業利益ともにAppleを超えて世界一になりました
日本には何か世界一の項目あったっけ?食品偽装とかかな?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:50.20ID:Q6P3xsy90
>>494
だからフクイチ爆発はアメリカのせい〜

とは言えねぇんだよな
なんせGEの技術者が驚いたらしいぜ
『何でこの原子炉にはアイソレーション・コンデンサーが付いてないんだ?』
とね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:52.37ID:/pTQ2jkB0
ナノ構造だの固体電池だの全部実用化してから発表しろ!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:10.76ID:JVlnDfsk0
>>532

だといいねw いちいちジャップジャップとか言わなくて済むだろうし、できるだけこちらを見ないでほしいし、こんなニュースもどうでもいいんだよw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:16.04ID:ab0eMb480
リチウム電池分野でこういう記事は他にもたくさんあるよ。まあ接触容積増やせば有利になるのは
誰でも解るが何回充放電で出来て信頼度が確保できる量産化は別の問題としてあるんじゃないの。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:27.06ID:UQP9dSs50
威力も5倍ってこと?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:35.75ID:g9XfSQJy0
爆発や発火リスクがあるんだから、
命の安い支那か朝鮮にやらせときゃ良い。

馬鹿だから大喜びで開発しまくるだろ?。
で、アホ面で注文付け始めたら取引中止。

技術は移転して東南アジアか
インドに進化Verを作ってもらう。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:42.59ID:d0JXP+4g0
サムスン凄いと思ったら日本が先に成功していたのね。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:43.80ID:2f3EiD6O0
世界的にもソニーよりサムスンのが5倍以上価値あるからな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:53.52ID:RK5B2GIC0
もー良いよ、サムスンは株価操作の為の発表だからな
前も同じような発表して、実は安全限界越える行為していただけって落ちだったのに、そっちはニュースにならなかった
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:54.27ID:VbJ/Pb5M0
でも発表段階で45の5ってすごいか?
普通とんでもない数値で
そっから安定量産求めて切り捨ててくような
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:54.28ID:b0pDUFgb0
>>511
普通に考えたら採算が取れないからだろ
800G入る光ディスク発明してもどこも商品化してくれないし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:58.12ID:ttiJ79Jt0
>>540
もんじゅの欠陥は???
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:42:00.59ID:mFAdTflR0
>>519
トヨタは電池研究では世界的な老舗で中心的存在ぐらい知っとけw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:42:30.36ID:kj8bcBdI0
欧米「日本人に飛行機なんて作れるわけがない」
   「有色人種は白人に比べて飛行能力は下だと証明されている」
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:42:38.09ID:eKqJG6pM0
>>540
そのかわり爆発弁が付いていたんだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:43:00.94ID:SxPEZvk70
>>534
お前が日本の未来を憂慮したからと言って、何が変わるんだよwww

所詮は、愚痴しか言えない老害だろw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:43:02.63
>>511
例えば今のバッテリーが1個5000円で売ってるとする
新しいバッテリーだと6000円で作れる 性能1.2倍
企業は興味を示すが、5000円のバッテリーメーカーは1個4000円で納入を打診する
さて、企業として旨みがあるのはどちかな?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 18:43:04.50ID:Q6P3xsy90
>>555
もんじゅにGEは関係ねぇだろ、ありゃ純国産だ
国産技術がお粗末だっただけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています