X



【話題】スタバ、森永「マウントレーニア」のロゴが似ていると訴訟を起こすも、類似性はないとの判決が下される 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2017/11/30(木) 12:13:42.78ID:CAP_USER9
スタバが森永の「マウントレーニア」のロゴが似ていると訴訟を起こすも、類似性はないと判決

http://i.gzn.jp/img/2017/11/30/starbucks-loses-trademark-lawsuit/00.jpg

 森永乳業がコンビニなどで販売するカップ式のコーヒー飲料ブランドである「マウントレーニア」が、世界的なコーヒーチェーン店のスターバックスから、「ロゴが似ている」ということで訴訟を起こされていたのですが、最終的に「ロゴに類似性はない」という判決が下っています。

Starbucks loses trademark lawsuit to Morinaga Milk over mountain range logo, Singapore News & Top Stories - The Straits Times
http://www.straitstimes.com/singapore/starbucks-loses-trademark-lawsuit-to-morinaga-milk-over-mountain-range-logo
 
 森永乳業は2013年10月に自社ブランドのひとつであり、コンビニなどで販売されているカップ式コーヒー飲料の定番である「マウントレーニア」をシンガポールで商標登録しました。
 しかし、これに待ったをかけたのがアメリカ・シアトル発のコーヒーチェーンであるスターバックスでした。
 スターバックスがマウントレーニアの商標登録に反対したのは「自社ロゴとマウントレーニアのロゴがよく似ているから」という理由でした。

 対するマウントレーニアのロゴは、以下の画像のカップ中央にあります。
 どちらも緑色を基調とした円形のロゴで、共通点はありますが、混同するほど似ているかというと微妙な感じのするデザインです。

 スターバックスの訴えにより11月22日(水)にシンガポールで裁判が行われたのですが、知的財産裁判官のLorraine Tay氏は、最終的に2つのロゴに類似性はないと判決を下しました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

GIGAZINE(ギガジン) 2017年11月30日 10時50分
http://news.livedoor.com/article/detail/13961398/
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:17:49.13ID:lOf33Ct50
たしかエクセシオールはスタバにパックってんじゃねーよ言われてロゴの色変えたよな?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:19.07ID:y/MPINMp0
これパクったと思ってないやつはシアトル系コーヒーって言うカテを知らないやつだよな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:27.73ID:QckqL1O60
オカマのイエス画をパクったのがスタバ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:21.25ID:V1kd3Zeg0
これが似てるなら丸い奴は全部アウトだろww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:46.36ID:ux/msSoC0
似てるステッカー作った車屋があるな
アホ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:55.04ID:pVfinUJ/0
どのあたりが似てるのか説明してほしいわw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:16.73ID:kk6SzfQ90
>>311
>>667
>>354
>>361
>>702
今まで何で行ってたの?wん?w
0715日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:16.89ID:6JLu5rCH0
イルミナティ死ねや
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:17.20ID:O0+U6Qgy0
「並べると似てないが感じは似てる」みたいなのを
意図的にデザインできる人って優秀だな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:41.62ID:nYfy9loh0
日本で生まれて、ずっと親しまれ続けてきたマウントレーニア。その誕生は、1990年代初頭にまでさかのぼります。

90年代はじめ、アメリカの都市・シアトルから、森永乳業がひとつのコーヒー文化を日本へと紹介しました。それは、エスプレッソにミルクをたっぷり加えた「カフェラテ」。
エスプレッソのほどよい苦味とミルクのやさしさがリフレッシュと安らぎをもたらしてくれる、全く新しいコーヒーでした。

当時のシアトルでは、コーヒーを街中や図書館に併設されたショップで買って持ち歩きながら飲む、
というスタイルが主流。一方その頃の日本でコーヒーといえば、自宅や喫茶店などで座って飲むものでした。

そんな中、1993年に森永乳業から生まれた「マウントレーニア・カフェラッテ」は、持ち歩いて飲めるスタイルと、フレッシュなおいしさで、人々の目にとても新鮮に映りました。
こうしてマウントレーニアは、今では私たちの生活にも馴染み深いチルドカップコーヒーのパイオニアとなったのです。

商品には、“マウントレーニア“の名前がつけられました。
それは、この山がカフェラテ発祥の地・シアトルの象徴であること、そして都会の中に顔をのぞかせる山が、そこに住む人々の安らぎのシンボルだったことが由来しています。

そんなマウントレーニアも、日本に生まれて20年以上の歳月が経ちました。
今でも、毎日にふっと安らげるひとときをもたらし、人々を満ち足りた気持ちにしてくれる存在として、広く愛され続けています。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:00.43ID:ZoXGsDsf0
ロゴ的にマウントレーニアの方が優っているな
>>645
それになんだよもろパクリなのあるじゃんか
訴えるならこっち訴えろよ
スターバックスのイチャモンやろう
不味いコーヒー売ってろや
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:08.87ID:7JLj5WWR0
これはひどい
アメリカンって味覚も大ざっぱと言われてたけど視力も大ざっぱなの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:13.83ID:knOdlfUZ0
日本の会社なのにThe MOUNTAIN of SEATTLEなんて書くから頭にきたんだろ?
斜め上の国の会社が富士山をロゴマークにして寿司屋開店したら頭に来るだろ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:17.15ID:m4cKi01+0
>>154>>174
スタバのほうが古い

スタバとマウントレーニアのロゴは、どう見ても似ている
誰でも思うこと
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:11.12ID:D1KxcXy10
ぶっちゃけ似てるわな
あ、スタバの昔のデザインにね
配色とか似てた
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:17.51ID:ZoXGsDsf0
>>575
日本ってロゴデザインとか長けてるとおもっていたが
こうやって見るとダサいのばかりだな
タリーズはいいけれど
ドトールが・・
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:18.29ID:akiT6pvQ0
ここ見てると結構スタバ嫌いな人多いけど 客はけっこういるような
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:19.06ID:akiT6pvQ0
ま、自分もスタバ年に1回もいかんけど
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:49.37ID:f64VC2J00
この程度の類似性を問題にするなら逆にどっかに訴えられるんじゃないの
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:46.29ID:R16P9VGl0
アッキーの実家…いや、なんでもない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:58.55ID:OZjfOMkz0
まあ類似性がないつーか
シアトル系カフェのあのエンブレム自体がスタバ特有のものじゃないからだろうなあ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:59.44ID:y/MPINMp0
>>720
アメリカに牛丼屋ができてそれがオレンジのラインに富士山のマーク、で名前が富士山、下に築地の味って書いてある
となったら吉野家イメージしているよね、って普通は思うよな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:31:55.91ID:ZoXGsDsf0
>>726
確かに
俺なんか2年前位に一度使ったきりだけど
大学生とか就活の人が多いイメージ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:34:51.22ID:vlJxYpFr0
もっと似てるならともかく山と人の違いがあるな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:35:23.54ID:WdWP6PKu0
ぜんぜん似てねえw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:35:53.42ID:APNrSQvB0
何とかペチーノって言いたいだけで旨くもないしコスパも悪い
言ってる奴は馬鹿舌のアホ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:36:26.78ID:AZCGN5GQ0
想像以上に似てなくてワロタ
これでアウトだったらきっついわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:36:41.28ID:KVRy7gey0
馬鹿には分から無いだろうがこの気持ちは分かる
そもそも貼られてる画像が違うし元の円の中にスタバのロゴが入ってるマークだろ

スタバが人気出た昔にそれまでなかったコーヒー系で同じ二重丸のロゴが各社から出たからな
あれは完全にスタバに影響を受けたもの
でも法的に違法な類似性では無いな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:36:46.18ID:D1KxcXy10
マウントレーニアってたしか「ジョディを見たらカフェラッテ」のCMで有名になったんだよな
まぁあの時代にしてはうまいコーヒーだった
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:37:48.30ID:BmjseFox0
>>740
人を馬鹿舌って貶すなら飲み物の名前くらい覚えとけよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:39:07.11ID:OvHgBoq70
>>201 >>700
60〜70年代、筒美京平は年に数回ニューヨークに行くと向こうで流行ってるものの日本で未発売のレコードを山のように聴き買ってきたという。
カバー曲が流行ってくると仕事しにくいと近田春夫との対談で言ってたのを思い出した。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:39:27.61ID:ZoXGsDsf0
>>744
覚える必要が無いくらいの代物だったのだろう
二度と飲まないのならば覚える必要もないからな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:39:46.62ID:AZCGN5GQ0
そういやスタバの前のマークのほうがまだ似てたかもな
ただスタバのと間違えて買うほどには似てねえな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:40:34.56ID:tzN/y8gO0
スタバが訴えたので裁判費用はスタバ持ちかな?
スタバ社員に容器を見せてアンケートを取って似てる方が多かったとか?
感覚は人によりかなり差が有るけど、似てるよねと言われれば うなずくし
反対もうなずく物。
これを訴訟しようと思うのが如何かと思う。
スタバの主力幹部なんだろうが笑える。
こんなバカでも大企業の幹部に成れるのだ。
世の中は広い。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:41:19.13ID:AZCGN5GQ0
これでアウトだったらイオン系とかダイエー系?bigA系?のわけわからんPBとか根こそぎアウトのような
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:41:28.62ID:QckqL1O60
起源ニダー
の民族か
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:41:33.53ID:82GY+dz+0
人ってロゴを正確には覚えずにぼんやりとした雰囲気で覚えるからな
森永は似せすぎず、ただ雰囲気は似せて、うまくやってるわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:42:01.20ID:9jdI69Hj0
スタバの旧ロゴが似てた
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:42:22.99ID:A2K1wSS50
でもこれで

スターバックス=本物
他=パチモン

という印象を消費者に植え付けられた

マウントレーニア見るたびに「あっ、パチモンのやつだ」ってどうしても思うだろ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:44:19.07ID:/f11Uoa30
色使いと外周の形が同じだからパッと見た瞬間のイメージは似ているなとは思ってたけど
これくらい違うモノを混同するアホはいない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:45:16.17ID:AZCGN5GQ0
>>755
まあ実際参考にはしたんだろうからそんくらいはいいんじゃね
日本人は美味ければいいわけだし
森永にもブランド力は一応あるわけだからな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:45:57.70ID:JlxBAUXq0
マウントレーニア好きだから応援するわ
スタバ死ね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:46:16.41ID:y/MPINMp0
>>755
って言うか俺なんかは最初からパチモンだと思ってたがな
明らかにイメージパクってんなって
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:46:59.66ID:36dXf5tZ0
>>726
スタバが嫌い というよりは、スタバでドヤ顔している人を嫌悪しているんだよ

ステイタスの点で言われなき劣等感を負ってるような感じだ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:47:57.28ID:Yqo5iiDl0
え、あれ似てるだろ。
堂々とやってるもんだから、最初てっきり許諾を得てやっているものだと思ってたよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:48:39.86ID:AZCGN5GQ0
スタバもスタバでこのマーク以上に大事にするマークがないんだから反応するのはわかる
森永は一商品のデザインでしかないからな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:48:49.74ID:36dXf5tZ0
>>756
あそこはコーヒーに金を払うというよりは、周りに邪魔されない空間を時間単位で買うものだよ

中間層のおっさんならドトール
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:49:38.11ID:/wj3z8Ov0
スタバよりマウントレーニアの方がイメージいいよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:49:57.94ID:y/MPINMp0
スタバ嫌いって単なる嫉妬だからな
本人らに自覚がないのが痛いけれども
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:50:16.37ID:O0+U6Qgy0
スタバはマックブックを開く空間を買うようなもんだからな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:53:23.48ID:AZCGN5GQ0
まあでも森永も普段パクられる側だからいい代理人がいるのだろう
ここ見ても「あんまにてなくね…」てのが多いし妥当な判断なんだろーね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:53:48.19ID:nBQYWYKE0
>>749
むしろ世間に結構セーフエリア見てもらう為のブック裁判
とか言われた方が納得できる感じ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:54:48.32ID:+L5PQMqh0
予想以上に似てなかった
これに文句言う前にもっとほかのパクリ品があるだろうが
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:57:38.09ID:AZCGN5GQ0
ああこれシンガポールの裁判なんだ
日本では訴訟しないのかな
教えてエロくてくわしい人
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:59:15.88ID:TqlG+F2BO
>>762
スターバックスが日本に上陸する前からマウントレーニアは販売してただろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:59:36.66ID:jOyZbuQt0
いまじゃただのチェーン店で昔もただのチェーン店かもしれんがあの頃はシアトルのものはなんかかっこ良かったんだよビルゲイツだのグランジだのスタバだの流行りってそんなもんだろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:00:49.50ID:m4cKi01+0
今のスタバのロゴは文字が入っていないけど、文字入りの時のロゴとマウントレーニアのロゴはよく似ている
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:00:56.89ID:MXnwbo590
これは似てないわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:01:32.47ID:knOdlfUZ0
>>733
そういう事だよね。
森永も味は好きだから、ブランドデザインはもっと頑張れ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:02:59.86ID:ZoXGsDsf0
渋谷の挽きたてコーヒーの店はどうなったんだ
偉い行列作ってマスコミが騒いでいたけれど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:03:22.81ID:tWIiwE0rO
ジョディ・フォスターがCM起用されてた商品かな
特に似てないように思うが
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:03:54.03ID:qYJNg5760
>>25
スタバが名前しか知らん頃はこれがスタバだと思ってたけど
スタバが浸透してからはそれはない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:06:11.91ID:vxEkfZd90
>>1
クレーマー=意識高い系

わかりやすいw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:07:11.25ID:XdxAPcga0
コンビニ商品としてはスタバが後発だからなw
思うように売れなくてライバルを攻撃か
ホント汚い企業
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:47.35ID:cKotZRYH0
デザインが全然違うし、色も画像で見る限り違う
スタバは深緑、森永は緑 緑の明度が大きく違う
いちゃもんもここまでくると
お ま え は、 あ ほ かあああ    のレベル
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:13:29.42ID:iFAQpmht0
ジョディにこの事言ったら大笑いするかな?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:16:25.27ID:zgwquc2z0
緑だってだけで似てないと思うけどな。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:16:29.45ID:XdxAPcga0
>>793
JRA「わしらヤバいの?」
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:18:56.91ID:qMZlfLf80
ピスタチオが入ったマウントレーニアってもう売ってないの?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:21:38.77ID:8EtzBQT50
メンタムに似てる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:22:06.45ID:1NspvbTF0
サントリーとサッポロが時々やってるが、互いに知名度上げるための
ヤラセだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況