X



【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/30(木) 14:33:02.89ID:CAP_USER9
 地方の人口減少に歯止めをかけるため、企業と自治体が一体となった取り組みを考えるセミナーが開かれました。

 総務省によりますと、去年近畿2府4県では進学や就職を理由に20代の若者が2万人東京に移住しました。全国的に少子化が進む一方、若者は東京に一極集中していて、地方の衰退が問題となっています。セミナーでは、地元企業に就職するなどした大学生には奨学金の返済を自治体が負担する施策や、地方活性化のプロジェクトに寄付をした企業の税金を優遇する「企業版ふるさと納税」などが紹介されました。

配信11/29(水) 19:23
MBSニュース
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171129/00000079.shtml

★1が立った時間 2017/11/29(水) 21:14:10.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512005461/
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:02.35ID:2R/pqTbP0
>>449
通勤交通費は会社持ち
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:03.21ID:6GjGst9V0
>>430
14歳〜49歳の合計特殊出生率も低いけど、20代・30代の年齢別出生率も低いという記事を読んだ
共働きのせいなのか住環境のせいなのかはわからんがまずい傾向
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:04.88ID:hsouSD2k0
なぜ若者が地方から逃げるのか、役人は本気でわからないの?
みんな保守的な生活(監視社会やイベント強制参加)が嫌なんだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:15.35ID:FWdzAwuf0
>>444
そんな代官山か自由が丘か知らんが浮ついたエリアばっか見てるよな
城東城北や隣接する埼玉南部千葉西部はお安いですよ
そういう所にも大勢住んでるから東西線やら総武線がご覧の有様
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:30.67ID:CwH5SM+v0
>>424
中国人、東京人に言ってやって。
東京人が日本は土地が狭い山しかないって関東平野しかない
だから東京に集まれと言ってた間に、中国人は山切り開いて
平地作って建物建ててどんどん発展していったことを。
東京人は人としてネガティブ思考過ぎるんだよ。
それが中心だから日本全体がどんより曇る。
東京人は地方人の言う事聞かないから、中国人がケツ叩いてやってよ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:47.77ID:WSRddQAC0
里へ返せ
ゴミばかり上京
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:49.69ID:4Ie9Wt/10
いくら出生率が低くても赤ちゃんの数は東京がトップ
東京だけが栄え地方は滅びる運命は変わらない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:52.57ID:7++0yH/K0
まあでも若いうちに一度は東京に出て生活した方がいいと思う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:16.22ID:qbVRaYla0
もう大阪ですらHFの投資が始まって10年近く経つからな

東京?2020年以降にはロサンゼルス化してるよw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:29.79ID:FWdzAwuf0
>>449
定期範囲なら完全に無料

金出すにしても、メトロの24時間乗り放題600円とかむちゃくちゃ安い
車のコストと比較にならんよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:31.01ID:cfBtoRnt0
仕事の質や給料が違いすぎるからな
大手の支店とかならまだ良いけどさ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:44.85ID:Hs6G9JPu0
>>447
>>456

東北は利権が確定しているからだよ。農業・漁業・自営業・議員は戦後から「家」で
決まっている。そこから漏れた三男とかリーマンの子弟は一生奴隷扱いなので、東京に
出る。利権者は小中学生でも財布に10万以上入ってる。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:45.42ID:Tu+fdM6I0
田舎でも過疎ってる村や町から、数万〜数十万都市に1回住んだらもうそれ未満のとこには住めないでしょ
それの最大のものが東京大阪とかだと思えばいい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:48.75ID:ipxrhBAe0
>>464
教育費じゃないの?
地方は公立優位みたいな所が多いけど東京は名門私立が多いからね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:52.62ID:vXcH/OpQ0
逃げるって、言うほど逃げてないし、大袈裟なんだよ。
んでそれにいつまで経っても騙されてる心の弱いネット民も不快だけどね。
人生成功してなくて、東京というナンバーワンの都市にきて自己顕示欲を満たしたいのはわからなくもないけど、お前らを養分にして成り立ってるんであってお前自身はたいした成功してないだろうに
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:00.22ID:1B/YImwp0
災害とかあった時田舎に逃げて来ないで欲しいな
都合のいいときだけ来ないでね
都市部が好きなら都市部で死んでほしい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:11.65ID:+lCjeYgX0
少し前に比べ東京擁護が減ったなあw
311を境に変わった印象
これまで西から叩かれてるだけが全方位から東京は叩かれるようになったね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:19.97ID:IJClTqLq0
>>477
東京と、クソ田舎の大阪を一緒にすんなw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:48.12ID:lwZgAcis0
日本って東京以外基本クソだからな
近畿でこれなのに他の地方とかもう目も当てられない状況だろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:48.99ID:QnBaElzt0
>>465
分かってないから若者の都会集中は進み続ける。と言うより、若者向けが何になるのか、そう考えてるはず。
現に、加計学園を作れば大学生という若者がある程度来ることは分かってるのに一生懸命叩いて評判下げてるところを見ると、政治家には若者なんて関係ないって思う。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:16.87ID:YIuZYvWO0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:32.92ID:LhhI2TDW0
結局平均年収とかピラミッドのてっぺんが引き上げてるだけだしな。
支える大量の人がいるのが東京
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:38.93ID:50+reM/J0
現在の旧満州 奉天 中国東北部 瀋陽 中国様のお影で大発展 東京より凄くてワロタw


「旧満州国」の時代には奉天と呼ばれ、「首都」となった新京(現在の吉林省長春)などと並んで、日本支配の拠点となった。
満州事変勃発(ぼっぱつ)のきっかけとなった柳条湖事件(1931年)の現場近くには今、旧日本軍の中国侵略の歴史を伝える「九・一八歴史博物館」が建てられている。
 冬場は、1月の平均気温がマイナス13度と厳しく、最低気温がマイナス30度近くまで下がる日も多い。

画像
https://i.imgur.com/c1SJAe8.jpg
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:54.42ID:LhhI2TDW0
東京が一番のクソだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:54.89ID:Tu+fdM6I0
若者の車離れ系のスレだとこのスレで言われてる、
・東京とかの都会は車なんていらない維持費も高いし電車の方が安価
って論に対して
・車はあると便利お金がないから持ちたくても持てないだけ貧乏人乙
って煽りがある
このスレだと逆ねw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:57.91ID:zpdWSh/d0
>>403
住環境が悪い以前に
自分の時間を他人に取られすぎ。
そりゃ精神病になるわ。

ヒマすぎるのは時間つぶしを考えるだけだが
他人の用事奴隷にされるのはかなわん。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:09.27ID:50+reM/J0
中国の地方都市スゴすぎワロタwwwwwwwwww

東京(笑)

重慶
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
https://i.imgur.com/Jbj8Yod.jpg
武漢
https://i.imgur.com/stxJt9a.jpg
南京
https://i.imgur.com/EECnXuF.jpg
上海
https://i.imgur.com/iBeD0Os.jpg
天津
https://i.imgur.com/dd4qL28.jpg
成都
https://i.imgur.com/teinkin.jpg
広州
https://i.imgur.com/Bk4a65v.jpg
杭州
https://i.imgur.com/ox5LTpU.jpg
蘇州
https://i.imgur.com/j1lSU55.jpg
海口
https://i.imgur.com/GyYetep.jpg
寧波
https://i.imgur.com/v9lkKAp.jpg
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:19.27ID:oDUBxACHO
>>469
母数が多いから当たり前だろ
出生率が低いままだと、その出生数も減っていくんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:21.88ID:hsouSD2k0
>>481
だったら無理矢理田舎に帰そうとしないでね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:24.00ID:S1aJJHxo0
座間の例のアパートなんか家賃1万9000円だっけ。
それで車無しで生活できるんだからな。
東京というか、首都圏だけど。
23区の、それも都心のいいエリアに住めばそりゃ家賃は天井知らずだけどさ。

ただ、首都圏は、医療事情ははっきり言ってあんまよくない。
医療機関あたりの人口が多すぎる。
この辺は地方の方がだいぶマシだなって実感する。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:28.01ID:50+reM/J0
中国の地方都市スゴすぎワロタwwwwwwwwww

東京(笑)

福州
https://i.imgur.com/kXYSmah.jpg
澳門
https://i.imgur.com/IjSLcIf.jpg
長沙
https://i.imgur.com/vuCFcV5.jpg
青島
https://i.imgur.com/F59hIMT.jpg
瀋陽
https://i.imgur.com/c1SJAe8.jpg
西安
https://i.imgur.com/1mAzfJ8.jpg
南寧
https://i.imgur.com/8Gz0yZg.jpg
南昌
https://i.imgur.com/cgi3iG5.jpg
済南
https://i.imgur.com/6vSUMTc.jpg
貴陽
https://i.imgur.com/4F2OwKk.jpg
昆明
https://i.imgur.com/YhJlcZz.jpg
蘭州
https://i.imgur.com/pwoklyJ.jpg
石家庄
https://i.imgur.com/4T5Y84u.jpg
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:40.72ID:lcdmSXoX0
>>447
はい嘘
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:05.08ID:vXcH/OpQ0
東京にきて年収300万ぐらいになって満たされてるんだろ。でもなんか焦ってて心が貧しいのがトンキンの現状。
本能では分かってんだよな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:12.49ID:n4gz8U2q0
>>492
ピラミッドのてっぺんて東京に投資だけして東京には本拠地にしないしな
東京に引きずり出して東京で消費させて儲ける
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:17.40ID:1B/YImwp0
>>500
しないよ
老後も田舎に来なくていいよ
都市部で死んで
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:20.46ID:6GjGst9V0
若者が集まるのに20代・30代の出産率が低いのは国家全体にとってよくない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:25.64ID:G47c0Dz10
>>495
東京で車とか頼まれても運転したくないんだわ
どこ行っても渋滞、駐車するのさえ渋滞、止める場所探して渋滞
何の罰ゲームだよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:26.77ID:QnBaElzt0
>>495
便利かもしらんが、そもそも無くても充分暮らせてるような街では無用の長物。
買ってから車庫に眠らせるくらいなら、買わない方がいい。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:33.48ID:Tu+fdM6I0
真面目な話として18くらいで上京させて都会に慣らさないと
齢食ってからの都会移住確かに人のこみ具合で相当ストレスになると思う
若い時は人が多いは楽しい場所だから、ってんで、基本気にならんからな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:24:33.93ID:WiZ5pABO0
集中させるなとはいわんが
東京の都市機能は限界超えまくってるから
新しいとこに作って欲しい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:12.79ID:WS/btFH10
アド街ック天国がA級戦犯
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:13.94ID:CIkx3CXe0
カッペが入って来られないように壁を作れよ
万里の長城とかあんな感じで
進撃の巨人でもやってるだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:20.55ID:xjllfViU0
なんで東京に行きたがるのかわからん
テロや北朝鮮のミサイルの標的になる確率が最も高い場所じゃん
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:21.60ID:yS9pypYL0
地方は公務員や大企業の営業所以外、月給18万の企業ばっかだし
退職金、ボーナスすらない企業も多い

東京行けば無能でも、月24万以上もらえる会社入れるし
ボーナスある企業も多いからな
若いうちから行くわ田舎なんかもう死んでるようなもん
公務員以外まともな給料もらえんし
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:29.05ID:FWdzAwuf0
>>484
場所によるが坂も多い、駐輪場も有料だし空いてない場合もあるし目的にの近くに無い場合も
そもそも雨降ったら面倒だし盗難の危険もある
電車様様やな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:36.15ID:n4gz8U2q0
>>495
金持ちが住む住宅街は駅から離れてる坂だらけのところだからな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:47.80ID:2R/pqTbP0
>>501
東京は中学生まで医療費無料だけど
千代田区のような富裕区なら18歳まで無料
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:49.87ID:vm4X0Itw0
>>486
東京が一番クソなんだが。カネ掛かるわ通勤にも時間掛かるわで、
おまけに満員電車でトドメを刺す。人間の住むとこやない。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:55.51ID:BNzUrfZg0
>>118
当然原発やコンビナートも標的だよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:18.15ID:LhhI2TDW0
買い物もしにくいし、大量に買えないし。
田舎なら車でダイソーでたっぷり買って、すぐにそのままホームセンターいって大きいものめ買って、車に入れて、食材も1週間分買って、でかい冷蔵庫に入れられる

東京マンセーしてるやつは頭悪いんだろうな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:26.38ID:t1KOqyLL0
関西の一極衰退ざまあwwwwwwwwwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:30.49ID:C9vIc7JT0
国が審査して東京に住める人間か選別しなきゃダメだなw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:32.78ID:qbVRaYla0
高級住宅街の排水の川で洗濯するスラム民化してるのは間違いない

TOKYO
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:43.66ID:V/6g7Kmn0
>>506
やれオサレ表参道だと言っても
匂いを嗅いでるだけなんだよね
それで満たされて・・・

もうちょっと向上心を持てと
東京から何かを得て地方に持って帰る気概を持てと
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:52.36ID:5zmst53D0
いくら東京を叩いても無駄
まず地方は若者にとって魅力ある都市作りができていないことを反省しなさい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:56.23ID:1sQvQHOo0
マンコが東京に行きたいってんだからしょーがないだろ
少子化を止めたかったら、東京のマンコがバカバカ産みたくなるようにすればいいだけ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:01.85ID:G47c0Dz10
>>511
車って東京ではストレス源なんだよ
乗ったらイライラするし、持ってるのに乗らないと悶々とする
手放したらすっきりストレスフリーだよ
車を持たない精神的なメリットが大きい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:05.13ID:ipxrhBAe0
>>516
むしろ一番狙われない所だろ
仮に皇居や霞が関あたり狙ったらガチの戦争になるよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:08.30ID:h9OsuUOa0
大阪にも若者が来るから、差し引きすると2万人減じゃないのに、それをこの記事は無視しているね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:09.40ID:Tu+fdM6I0
>>515
進撃の巨人は言って見れば東京とかの大都会の文明度の高い民が
壁に囲まれた人外閉鎖集落に押し寄せてるような話なんですがそれは
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:12.99ID:dQoE7NLr0
当たり前じゃん
東京のほうが仕事多いし、給料多いんだから
関西近郊から大阪へ移住するのも東京移住するのも大して変わらん
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:18.31ID:LhhI2TDW0
>>511
それが違うんだよ
車は必要なんだよ絶対に。車要らない価値観だと結婚できない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:26.54ID:Hs6G9JPu0
>>525
それが「家賃フィルター」。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:47.25ID:hsouSD2k0
>>508
君がしなくても政府がしてるでしょ
あと地方交付税やふるさと納税も返してね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:49.49ID:fmzVWmiN0
トンキンに水爆落ちてスッキリ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:09.75ID:Hs6G9JPu0
>>536
日本で、車と結婚って二重に×ゲームだぞwww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:25.02ID:1B/YImwp0
>>528は来なくてもいいよ、むしろ来ないで
田舎に来たくて田舎に貢献してくれる優しい人だけ来てくれたらいいの
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:27.61ID:p2C+3s770
集中してもべつにいいと思うけど
現実問題、そんなに人が住めるのかってのが気になる
人の増加とサービスの供給のバランスが崩れたら
すげー危うそう
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:28.19ID:LhhI2TDW0
道が狭くて乗りにくい東京はクソすぎる。これは人が増えれば増えるほど出てくる問題だから、東京には明確なデメリットがあるということ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:32.62ID:2R/pqTbP0
>>497
地方の若者って老親の年金頼りにずっと同居して
引きこもっている人が多いような
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:48.89ID:LhhI2TDW0
>>540
地方だと維持費そんな高くない。だから結婚できるんだよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:00.40ID:fmzVWmiN0
トンキンに水爆落ちてスッキリ!
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:00.59ID:Tu+fdM6I0
都会だと車はいらないVS車はいるだろの戦いが勃発した
これと都内都下煽りとかあるし東京はいいとこじゃないよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:04.73ID:h9OsuUOa0
>>528
それが正論になるのは公平な競争である場合な
利権独占してそれは言ってはいけない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:09.52ID:/XQdLwmV0
そういえば最近また都内が関西弁目立つ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:10.18ID:LhhI2TDW0
絶対稼いで田舎に帰ってやる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:51.08ID:QnBaElzt0
>>531
田舎民だが、都会で運転することほど怖いものは無い。
地方ではあれほどの渋滞はあんまり見ないけど、都会は歩行者が無法過ぎる。
ストレスと言うか、人をはねるとか事故の恐怖がものすごい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:54.98ID:dQoE7NLr0
>>533
東京行ったツレとかから「東京のほうが全然仕事多いし、給料もいいよ」って話を聞いて、
みんな即効で東京へと移住するのがパターン

特に派遣とかフリーターはマジで即効で行ってしまう

今の若者は本とか服とかあんま持ってない(服は古着屋で調達したり処分するのであんま大量に持ってない)
から、気軽に東京へ引越しできる

一方、引越し業者からすれば、最近若者の引越し需要がないのは、
若者の荷物が少なすぎるし、全部捨てて東京で買いなおしたほうが送料考えると安いので、
みんな着の身着のままで東京へ引っ越しちゃうから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:03.45ID:hsouSD2k0
なんかこのスレ東京叩き多いな
老人が多いんだろうなぁ…
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:04.85ID:ZUctbZKN0
定期自慢とかwwどんだけ遠くから大都会をあがめてるんだw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:07.53ID:1B/YImwp0
>>538
返してねとか私に言われても
しかも自分で納税しといて返してとな謎すぎ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:34.34ID:2R/pqTbP0
>>523
20代はネット通販だよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:39.11ID:dKuP9mlh0
>>551
嘘付け!
もう禿げてるんだろw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:54.60ID:LhhI2TDW0
東京マンセーこそオッサンだろw
若者は田舎でも周りに友達いりゃ楽しいからw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:31:04.63ID:dQoE7NLr0
>>541
> 田舎に来たくて田舎に貢献してくれる優しい人だけ来てくれたらいいの

なんで赤の他人の集まりの田舎のヤツらの貢献せにゃならんのよwww
てめえらで勝手にやっとけwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況