X



【悲報】トリクルダウン、嘘だった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/12/02(土) 17:51:20.78ID:CAP_USER9
トリクルダウンは嘘だった
2017年11月28日(火)18時15分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)


<超高所得者層に減税の恩恵が集中する見込みの共和党税制改正案。高所得者を優遇すれば経済全体が潤うという「トリクルダウン」は、みんな嘘だとわかっているはずなのに......>

「クリスマスの前の晩」という詩は200年近く前からアメリカで愛され、親が子によく読んであげるもの。風刺画では題名が「税制改正の前の晩」になり、サンタクロースの最後のセリフ「みんなにメリー・クリスマス!」が「みんなに豊かさを!(prosperity for all)」に変わっている。共和党の象さんが懸命に読み聞かせしているが、中流層の子供(?)はお話を疑っているようだ。

それもそうだ。改正案の主人公である Trickle-down Economics (滴り落ちる経済)は嘘だと誰もが分かっている。「高所得者の税率を下げると彼らの消費と投資が増し、その経済効果で労働階級も得し、税収も増える」という考え方だが、もともとはコメディアンでユーモア作家のウィル・ロジャーズがコラムで高所得者優遇を皮肉った表現だ。

この表現が生まれたのが1932年。ネタとしても笑えるような政策だが、それから何度も実際に試され、そのたびにそんな夢のような効果はやはり夢だと分かった。過去100年のデータから見て、最高税率とGDP成長率はほぼ比例関係にある。最高税率が75%を超えるときこそ成長率が高い。サンタクロースを信じても、滴り落ちる経済は信じられないはずだ。

でも、共和党はいまだに信じているらしい。政治情報サイト、ポリティファクトによると、今回の税制改正案では、減税額の恩恵の80%がトップ1%の超高

以下ソース
http://www.newsweekjapan.jp/satire/2017/11/post-5.php
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:29:46.22ID:DidjVEWX0
>>794
給料が上がっても円安で物価が高くなってるから、実質賃金はマイナスだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:29:49.14ID:LFXhjW0a0
資本家は優遇するなよ
資本主義は大衆の豊かさが源泉なのに
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:29:49.05ID:vTqpliX/0
お前ら底辺に金をもっと施した時に俺たち金持ちにはどんなメリットがあるの?
底辺なんて集団自殺しても俺はなんとも思わないんだけど。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:29:50.80ID:QzacQX7i0
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

65う6
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:02.62ID:rdeT/CiG0
>>637
安倍以外に誰か言ってない?
案外野党が言いだしてるのかも
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:08.23ID:8EaPzAOV0
アベンキネトウヨリフレジャップの嘘とは
トリクルダウンはありまぁ〜すw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:09.56ID:QFKJcEhy0
「トリクルダウンあり得ない」竹中氏が手のひら返しのア然
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172701

小泉竹中の政策は、もちろんお金持ちの為だけのものです。
貧乏人は米百俵を我慢して、金持ちが潤うために回しなさいって話です。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:18.51ID:QzacQX7i0
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

566
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:26.04ID:oHW/KL+20
>>773
その企業の金が労働者に回るんだろ
ガイジかこいつ
ミンス時代のグチャグチャ経済でどうやって被雇用者に金回るんだよ
あと税金高いのは老人のせいだぞ
どの政党が指揮とっても方向性は変わらん
これだから不勉強なパヨクは困る
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:29.03ID:boOJsV1T0
>>794
【大失敗に終わったアベノミクス】
■安倍晋三「所得を150万円増やす」
http://i.imgur.com/oMuqp5P.jpg
        ↓
http://i.imgur.com/jr3Ha4J.jpg
http://imgur.com/rpafjtf.jpg
■貧困化が止まらない日本
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
段々現実味を帯びてきた
https://i.imgur.com/gRxAcD2.jpg
こんなに!会社員の手取り 2011→2017
https://i.imgur.com/erWGXrh.jpg
いざなぎ越え? 寝言は寝て言えよ
https://pbs.twimg.com/media/DCap2mJVoAA56Xi.jpg
可処分所得が10%減
https://i.imgur.com/0gkzBb1.jpg
ある文脈において安倍晋三はベスト3に入った。
https://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/f585c00ca39f2cc5f353369fed5baf42.jpg
>これがアベノミクスの現実。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:30.82ID:KLIOyh030
米民主党は当初の法案には反対ながらも法人税の最高税率下げには賛成しているから
すり合わせしている中で、上院と下院に出している法案の内容が別のものになってしまった
その訂正で数日かかるから、それまでは話は止まったままになるね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:31.30ID:sv+BTImu0
ここで勝ち組風を装っているものも、実際には親の努力と生まれたタイミングに過ぎない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:40.60ID:xx3fJ8LP0
>>809
現在のアベ

過去の発言をスルーし

アベノミクスは道半ばを、何年間も言い続けています
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:44.57ID:hZZEKQGL0
>>796
そりゃ良かったね。
逃げ切ったのなら先見の明がある。
消費税の負担が増えるぐらいかな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:52.01ID:2NuENrtA0
民主時代の方が物価が安くて暮らしやすかったね・・・
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:04.76ID:alxMN8wS0
 
物価を上げるが賃金はあげないってことだけど

これのどこに擁護する要素あるんだアベサポ??(笑)
 
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:09.69ID:+j3aFcUg0
トリクルダウンを認められないシナチョンが惨めすぎてワロタwwwww
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:16.41ID:vItYh4870
竹中平蔵先生が5年ほど前にトリクルダウンなんて存在しないから
自助努力でなんとかしろって逝ってたじゃん何を今更
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:22.65ID:NRz0S5Oe0
アメリカは、ごく一部の貧乏人を大金持ちにしてやることで
ほら、おまえらも頑張ればこうなれるんだよ。
なれないのは、自分が悪い
という洗脳をしてきた

これとそっくりなのが中国。
優秀な人間は、貧しくても、田舎者でも
共産党のエリートコースに乗せて、将来は幹部にもなれる。

格差が固定されてると、不満もたまるが
底辺のリーダーになりうる優秀な人間を体制側に取り込み、
ちゃんと上に行ける道を用意してやることで
共産党独裁をずっと続けてられる。
暴動が起きても
「底辺のバカどもが暴れてる」
というのが一般の見方になる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:37.23ID:81SwAexV0
パックン・・・

この人にははるかに及ばないよ
尊敬してるから気づかれたら恥ずかしい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:39.83ID:+J+unIiU0
責任はトリクルダウンめっちゃ早いよ!!!知らないことで怒られる!!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:40.53ID:evnHb9bI0
>>1
貧しくなる権利を行使しているところですよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:45.10ID:0fBB66lY0
そんな事信じてるほうがバカだろ。
タックスヘイブンみりゃ判るだろ。
思いっきり溜め込んで、一円たりとも貧乏人に金廻すかっつー話
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:47.24ID:oHW/KL+20
>>818
これありえるから漁った方がいいぞ
パヨク政党とマスゴミの自作自演かもしれん
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:56.81ID:U9FYhLuO0
8割の中流層を破壊して、1割の高所得層、9割の低所得者層となっても
その1割の高所得者層が経済を回せば・・・って話だったが
現実に高所得をゲットした1割は、100円ショップを利用したってオチ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:04.31ID:xx3fJ8LP0
>>823
国民生活

やはり平均は、かなり悪化してますね

平均数値は嘘つかない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:17.66ID:oCX62rtR0
2016年10月11日榊原経団連会長メッセージ「 国民の痛みを伴う改革に取り組んでもらいたい」
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:37.69ID:Y4lfySvt0
マジで!?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:41.58ID:f+HXjiCy0
選挙前「トリクルダウン!アベノミクスの果実を全国津々浦らに!」
選挙後「トリクルダウン?そんなもん待ってるだけじゃ起こりませんよニヤニヤw」
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:43.91ID:ggU0Lg+60
何がスゲーって下痢が負の遺産を作りすぎて誰もやれないから、
長期安定政権ができとると言うこと
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:51.09ID:/MU46pG80
平均ならまだ良いが、それ以下の労働者が金持ち優遇政策を支持して自ら養分になる過程で
どのような精神的勝利法が行われているのかは興味深い
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:59.55ID:kEL/2cMm0
残念ながら下水を流れるのは汚物だけですわ
来世に期待しろよ貧乏人は
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:59.96ID:XjaBeaTI0
下痢三
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:10.45ID:KLIOyh030
みんな何の話しているのか掴みづらいのだけど
法人税の最高税率は下がるだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:37.84ID:oCX62rtR0
おまいら、おぼえてるか?

アベノミクス初期の頃、庶民に恩恵が行き渡るトリクルダウンにはタイムラグが
ある、タイムラグがーーーーーって連呼してたアホ政治家ども。
しばらくして思うようにならないので、みんなで「ファンダメンタルズ」を連呼した。
0853野尻明良
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:38.40ID:lUQMgFPO0
地方公務員の消費が地方経済全体を潤わせているのは確かで
給与引き上げはこれ以上にない景気対策
一方でかつての景気対策であった公共事業は土建屋と風俗が潤うだけ
安倍たんの政策は正しいよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:39.56ID:/a4sNjep0
>>802
まず株価への投資だがこれが80兆円規模だ日銀だけで
これが種銭になって外国人投資家の売買割合が6割になることもある
そんだけのカネが株式市場には突っ込める
単に労働者への還元ってなると社会保障費と公共事業で併せてどう頑張っても5000億円とか
桁が違うんだよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:43.40ID:81SwAexV0
すみませんwww

なんか妖怪顔のイカツイ(stocky)婆がなんか言ってるんですけどwwwwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:46.76ID:c0iWW5/+0
経団連のために政治をしている自民党の屑どもが下級国民に手を差し伸べる筈がない

底辺は苦しんで死ねってことだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:47.95ID:sv+BTImu0
小泉時代から、国民を痛めつけろ、ってやってんですから
その通り傷んでいるわけで

富はアメリカと中国へ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:49.86ID:lANnafdH0
>>791
どちらにせよ物価目標は設定しないといけないのよ
辿り着けなくともね
ここらがむずいとこ
別にアベが素晴らしいとかいう気がないけど
黒田とかも発言している本音はここにあるのよ
今後も達成できませんは絶対言わないから
物価目標は2%てのを言い続けるよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:04.53ID:oh9TuILE0
>>838
法人税も条件付きで更に下げるんだってさ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:11.24ID:pFJTApL50
1は逆の可能性ないのかな?
景気が良いから税率上げたんじゃないの
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:27.65ID:7BXBWBla0
>>739
そりゃどこも作業の単価下げて下げてやってるからな
付加価値なんて上がる訳ねえよ
寧ろ自分から減らしていってるじゃないか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:30.34ID:DidjVEWX0
>>815
金持ちを支える底辺がいなくなったら
金持ちも汗水垂らして働かなきゃならなくなるよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:31.57ID:QO7vXXrp0
>>794
一番問題なのは、自称人手不足と叫んでいる連中が
本当の人手不足の理由を言わないことだけどな
儲けが増やせないのは、自分たちに原因あると言えないらしい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:45.32ID:uesi6K9F0
知ってた
騙される方が馬鹿
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:54.38ID:Pj6vee5H0
嘘に決まってんじゃん
富の配分はほんの少しの金持ちに独占されてるんだから
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:05.14ID:DfqEr4f40
>>636
シンガポールは、貿易の重要拠点の位置にあるのと、あそこは中国の科挙よりも更に上の超学歴社会やぞ
町は綺麗にしているが、大多数の底辺は爆死している。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:21.28ID:81SwAexV0
生まれながらの家庭の裕福度はお話にならないよ
ものすごい富豪ならともかく、普通なんだから

自立できない、仕事がいくらあっても多分無理なのは事実なんだし
まあ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:23.73ID:tNt2K54vO
>>842
スポンサーの指令を受けこんな人たちに異次元の圧力をかける安倍ぴょん「消費税増税で人づくり革命」
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:23.78ID:oCX62rtR0
><経団連ビジョン2015> 
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:25.82ID:EhM8Jcaj0
>>804
士農工商どころか○○○○も普通に金で身分買ってクラスチェンジしてたろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:36.77ID:2IeVLaU+0
トリクルダウンなんかあるわけがない。

これが正しいならば、奉献社会は常に成長率を更新し続ける。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:37.30ID:z6gCRekG0
個人が3000万円稼いだら所得税税率40%だぞ!

住民税は300万円
国保は上限の93万円

これがトリクルダウンといわずになんなんだ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:41.44ID:oWpn79AR0
パックンを、1/100でも信じてるバカなんているの?パヨは結構信仰してんの?あの馬鹿を?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:48.20ID:81SwAexV0
872名無しさん@1周年2017/12/02(土) 19:35:05.14ID:DfqEr4f40
>>636
シンガポールは、貿易の重要拠点の位置にあるのと、あそこは中国の科挙よりも更に上の超学歴社会やぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:57.18ID:H4cE7tc/0
本当にそんなものが有るなら中世から近代化まであんなに掛からんわな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:58.63ID:LSA75UTl0
>>768
少なくとも二年近く前には否定してるんで、探すならその前の情報だな
しばらく待つから探してくれ
トリクルダウン路線だったかは、その結果で判断するわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:04.86ID:WPeXrNl50
株やってる奴らは知ってて安部推しだもんな
一番バカなのはネトウヨ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:09.47ID:pJXuWIxO0
>>1
gj!

最近の左派市民の記者

(曙光さん、天麩羅油さん、的井圭一さん、和三盆さん、餡子店長さん、 噴子准将さん、岩海苔ジョニーさん、ばーどさん、ハンバーグタイカレーさんなど)

の怒涛のスレ立てで

バカウヨ倭猿が

キーキー発狂中w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:16.17ID:HWVyNITF0
くそ安倍もその信者も嘘ばっかつくカスだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:17.41ID:NYK6xMc80
トリクルダウンが来ないから人生からトリプルスリーされそうです(><)
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:26.17ID:rdeT/CiG0
>>637
平成23年1月から平成29年11月まで
「トリクルダウン」は全部で115件

安倍晋三で14件
「いわゆるトリクルダウンとは全く異なるものであります」
「私たちが進めている政策が、いわばトリクルダウンの政策ではないということについてもよく理解をしていただいているわけでございまして」
「安倍政権はいわゆるトリクルダウン理論で政策を進めているわけではないわけであります。」
「同時に、最低賃金は三年間で五十円以上上げてきたわけでございます。つまり、トリクルダウンを前提としておられるので、トリクルダウンではないということをまず申し上げておきたいと思います。」
「よく言われているのは、トリクルダウンということではないんです。」
「我々は、いわゆるトリクルダウンをとっているのではなくて、成長力を底上げしていこうということであります。」
「同時に、いわゆるトリクルダウン、上から滴り落ちてくるのを待つということではなくて、積極的に政労使の会議を開き、しっかりと、取引条件なんかもちゃんと改善してくださいよ、賃上げを行ってくださいよということを進めているわけであります。」
「なお、安倍内閣の経済政策は、いわゆるトリクルダウンではなく、」
「安倍内閣が目指しているのは、いわゆるトリクルダウンではなく、」


全部トリクルダウンの否定でした。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:31.58ID:CB26CCPY0
トリクルダウンは金融詐欺師どもの手口ってもうバレてるよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:35.45ID:njn1ioXJ0
税金のトリクルダウンは本当だけどなw
可処分所得が削られれば消費も落ちるのは当たり前
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:44.78ID:vTqpliX/0
>>866
日本底辺が消滅しただけなら途上国から底辺労働者を受け入れたらいいだけだよね?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:50.34ID:1W25F+V30
安倍が竹中を重用しているうちは支持出来ない。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:54.90ID:GvjXefvk0
>>822
そうそう。
どの政党でも、高齢者にかかる金は変わらない。
この負担を、どうバランス取るか?

高齢者にかかる金を大きく削るか?
労働者の負担を増やすか?
外国から儲けるか?
大きくこの三つ。

アベは海外から金を儲けることに重点をおき、
現役労働者だけの負担でなく、
消費税で、広く薄く高齢者含む、全国民で負担する方法をとった。
新しい施策により、どこかには影響は出るが、
修正して行けばよろし。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:57.80ID:oCX62rtR0
トリクルダウン
↓↓

【ニッポンの議会制民主主義】

産業競争力会議 議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連
未来投資会議 議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連
.
構造改革特区推進本部 小泉竹中政権
国家戦略特区諮問会議  議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:58.72ID:vb7ZfRqj0
ケケ中の納税状況をみたら、
おもしろいよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:03.18ID:DidjVEWX0
>>822
労働者に還元されてれば誰も文句は言わんでしょ
安倍のトリクルダウン理論は破綻してるってこと
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:09.02ID:boOJsV1T0
>>846まともな香具師なら尻拭いはやらない。
http://www.sankei.com/politics/news/171119/plt1711190011-n1.html
>「一生懸命やっている安倍首相に代わる立派な人がいれば考える必要があるが、(首相より)できるという人はそんなにいないと述べた。一方で「私は安倍派でも何でもない」とも語った。
>ポイント
1.結果については何も評価していない。
2.立派を無定義的に使用している。
3.自分の関与の余地を可能な限り小さくするような発言付き。
4.できるの目的語が無い。
5.「出来る」の意味が漠然としていて何を指してるのか解らない。
6.安倍より立派な人がいる可能性はある。
7.聞かれたから建前として角が立たないように答えた。
>内部からダメ出しです。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:13.61ID:+j3aFcUg0
日本が好きな普通の日本人はトリクルダウンを否定するメリットがない
よってトリクルダウン否定派はシナチョン
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:25.55ID:9RVhVzWy0
でもまぁ実際問題貧乏人に金配っても
特に世の中を良くするためになんかするわけでなし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:30.26ID:f+HXjiCy0
日本にあるのは「責任のトリクルダウン」だけだよwwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:35.58ID:oHW/KL+20
>>860
ゴミみてえな爺と安倍さんを並べるんじゃないよ
誰だよ甘利って
安倍さんが言ったって証拠もってこいクソパヨ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:36.47ID:ZiqsqKY50
悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
日本人は私から言わせれば変に真面目なんです
真面目だから利用されるんです

派遣業を立ち上げて手数料で儲ければいいんです

仁風林で接待営業したらいいんです
国を利用したらいいんです

http://i.imgur.com/3h1LQ2P.png
http://i.imgur.com/GvvHuCc.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/e/2/e20e463b6b2617ca968cc0d981f40eb20e4f68461493379346.png

ケケ中談話
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:40.67ID:0lXqGXj/0
>>764
そういうことだよ。

どうにか否定したいから「団塊の大量離職が」というしかないからね。
実際には労働力がないなら海外へ移転したり、移民解放したり
なんだかんだ手はある。

そこへきて観光(インバウンドや宿泊系や移動インフラなどなど)などの
勃興などもおきてるので需要そのものも改善してる。
震災復興からこっちオリンピックまでの公共事業なんかも手抜かりがない。

「需要」が減っていれば「供給」が減っても現状維持だが
現状は「需要増」「供給減」が起こっているからこその景気。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:42.05ID:oWpn79AR0
ってか大事につけ小事につけ、普段話してる事が間違ってるヤツの本が、正しい内容書いてる訳無いと思うんだよね。パックン普段から終始間違ってるじゃん?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:47.71ID:bWEIUIDH0
8年くらい前にはもう日本語訳された本でトリクルダウンは否定されてたな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況