X



【大分】小さな集落で「村八分」騒動 行事連絡せず、市報も届けず 県弁護士会が自治会長に勧告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/03(日) 09:10:05.28ID:CAP_USER9
小さな集落で「村八分」騒動 行事連絡せず、市報届けず
朝日新聞:2017年12月3日06時48分
http://www.asahi.com/articles/ASKCT4F5SKCTTPJB00B.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171202002194_comm.jpg
自治会への加入を求める大分県弁護士会の勧告書のコピー
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171202002205_commL.jpg


 大分県北部の小さな集落が「村八分」騒動に揺れている。自治会がUターンした移住者の加入を拒んでいるなどとして、県弁護士会が「人権侵害」と勧告。これに住民が反発している。
地方への移住が盛んになる中、双方に歩み寄る姿勢が必要とUターン経験者は指摘する。

 県弁護士会の勧告などによると、兵庫県に住んでいた元公務員の男性(68)は2009年、母親の世話などのため、家族を残して計14戸が暮らす大分県北部の集落にUターン就農した。自治会には母親が入っていたが、11年に他界した。

 男性は13年3月、国から農家に出る補助金の配布方法などを巡り、自治会の役員らと対立。
自治会は翌4月、「男性は集落に住民票がない」として自治会から外すことを決め、市報の配布と行事の連絡をやめた。
男性は14年に住民票を移し、加入を申請したが、自治会は「必要な集落全員の賛同が得られなかった」として拒否した。

 男性の申し立てを受けて調査した県弁護士会は、地域に住所をもつ個人の自治会加入を正当な理由なしに拒むことを地方自治法が禁じていることから、「排除は明らかな人権侵害」と判断。
自治会長に対し、加入を認め、行事の連絡などをするよう今年11月1日付で是正勧告し、同月6日に開いた記者会見で「明らかな村八分」と批判した。

 一方、自治会側は「行事参加やごみ集積所の使用は拒否していない」と反論。
元会長(65)は、男性が加入拒否に絡んで自治会役員らを脅迫の疑いで刑事告訴したことを挙げ、「告訴は、地方自治法が定める加入を拒む条件の『正当な理由』にあたる」と訴える。
「そもそも『感情の問題』なのに」と話し、法律論を持ち出す県弁護士会にも不満を示す。
自治会は11月12日に会合を開いたが、加入についての結論は出なかった。「男性が入るなら、自分は抜ける」という声もあったという。

 男性は取材に対し、告訴理由を「地区は間違ったことをやったんだ、ということを知ってほしかった」と説明。
そのうえで、「この5年間、毎日孤独だった。勧告を真摯(しんし)に受け止めてほしい」と話す。

■「互いの歩み寄りが…

残り:813文字/全文:1679文字
※公開部分はここまで
※無料登録して全文を読むことが出来ます
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:21:39.74ID:wJGspRza0
子供もいないし結婚する気もないからむしろ村八分でいいけどなー
エタかチョンか分からないような連中の目ばかり気にして生きるくらいならね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:11.89ID:gVWbjbwa0
こういうのが拗れて「かつを」みたいな人が出てくるのん???
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:32.45ID:SnYOL8e00
>>308
別の補助金の話か?今回のは親が元気だった頃はもらえてた金で
体力低下で別の人に土地を貸してから収入から外れた。
土地は相続したけど、居住していないのに金寄越せでもつれた話。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:34.42ID:rwFeKMrk0
田舎の役所はUターンをあおってるけど、いざ戻るとこれだよ。
こんなんで都会への人口流出がとか騒ぐんだ。自業自得だろ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:34.97ID:JBV295zd0
北海道 何とか群 何とか町 レベルなら、いまだにあるよ。何が珍しいんだか。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:37.22ID:QrHsP4gJ0
>>293
うちはもう少し世帯数多い分譲マンションだけど
既成の町内会に入ってないぞ。入らなくていいってなってる。
それだけ世帯あれば充分できるでしょ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:41.42ID:his4q0Se0
>>290
一歩進めて居住地域の集約だな
居住地域外に住みたければインフラの維持管理も全額自己負担でw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:42.07ID:bis92iJm0
>>304
そういう家あるねw

たまに仕事で山の中の集落へ行くと、そこからさらに奥に一軒だけポツンとあったりする。

住んでる人は、集落でもやっていけないような偏屈者が多いね。
異常に警戒心が強くて、道行く人を監視してたりする。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:45.04ID:axbj5wlo0
>>294
自治体に固定資産税を払っていれば、納税者だよ。
何を言ってるのかね?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:00.16ID:3A6EtlQY0
近隣住民や親戚とトラブったあげく、ハブられて、弁護士に泣きついた奴だろ

自業自得だ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:21.96ID:Wh7/a0Lp0
この元公務員の親戚同士の喧嘩に村民が巻き込まれたって記事をみたけど
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:29.51ID:90jLNDJn0
> 一方、自治会側は「行事参加やごみ集積所の使用は拒否していない」と反論

その具体的な中身と理屈の立て付けを、聞いてみたいね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:34.93ID:JBV295zd0
東京から戻ってきたなんてなお更。

ただ、札幌帰りだと何ともない。w
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:38.32ID:xcvecl3g0
自治会から除名とか俺ならうれしくてたまらんけどなあ
うちはやたら役員の一部が異様に熱心でどうでもいい行事が多くてほんと困る
ゴミの収集場だけ使えればあとはなんにもいらんわ
市報とかネットのホ−ムページで情報取れるからいらんよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:41.84ID:8hBU+4WA0
>>323
いやいや、1年以上住むなら必須だししかも住民票がないって言われてやっと移してる時点で確信犯やろこれ
生活の拠点が確定してるなら移さないけないし、行き来してるならセーフだけど農業やってる訳で、そんなわけもないだろこの件
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:51.27ID:5bQgSj8L0
>>282
つうかね、小学校じゃ無いんだから
市報なんぞ配る必要は無いんだよ
市や村の施設全てに置いておけばいい話
欲しい人だけが持って帰る
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:24:12.88ID:oapLi+Us0
>>287
だよね
どこの世界にもあり得る話だもんね

こう言うこと言う人は田舎を捨てた人か
地域社会の繋がりが工作の邪魔になっている外国人かってとこ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:24:18.50ID:dKE/ijSS0
「人生の楽園」とかベニシアさんみたいにはいかんわな、実際は。

「今度の選挙、○○に頼むな」
「○○党に入党してくれないか?」
「○○教に興味ない?」

こんなこと言われて断ったら人間関係が崩れるなんて…
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:24:35.77ID:VEnsxfZc0
無視するぐらいならまだ良い方で田舎は直接ケンカを売ってくるからね脅迫状も来るしw
俺が出掛けようとすると家から飛び出して来るバカな住人も居るw
都会の人は田舎暮らしとか計画しない方が良いよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:24:38.89ID:/wuKNB450
まわりにあわせて仲良くしろよw
お互い様だろ
あるいは、キチガイになれよ 
仲良くしたいのか、はぶられたいのか、はっきりすることが大事
理想論なんか聞きたくないだろ、権限もなにもないんだしw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:24:58.65ID:90jLNDJn0
> 元会長(65)は、男性が加入拒否に絡んで自治会役員らを脅迫の疑いで刑事告訴したことを挙げ

おいおい明らかにされるのだろうが
これも中身を明らかにされてから、ですわな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:25:22.63ID:HcR1gjy70
俺も自治会入ってないから、
地元の行事も知らないし、市報も来ない
会社退職したら、社会との繋がりなくなって孤独だろうなw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:25:26.58ID:Rcd+7JHD0
プレイボーイ誌がこの人に直撃インタビュー
読んだら泣けてきた
この人が田んぼに行くまでの道に赤で
「この道は私道だから通るな!」みたいな文字が描かれているらしい
幼稚なジジババの嫌がらせ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:25:34.01ID:RQgwDlTC0
村八分って問題じゃねーだろ
補助金を自治会の裁量で振り分けるのはおかしい
殺人や傷害を「いじめ」で済ましてしまうのと似てる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:25:55.88ID:oapLi+Us0
>>345
わざとだよね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:26:01.96ID:oI6e70Ej0
地方の実態だな
やり方に逆らうと村八分
Uターンですらこれだから
Iターンとか博打もいいところ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:26:04.93ID:7fqQmRek0
よく有るんだよ、田舎だとさ

変な顔役みたいのが、「俺がルールだ」とか大威張してさ
それで、若いのが嫌気さして、ドンドン人口流出で限界集落状態

それで困って、役所に泣き入れて移住者募集
ところが、移住者が来ると「俺がルールだ」みたいな事言い出すバカ続出
それが嫌で再度移住する奴多数
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:26:22.95ID:zYcCMXDP0
感情の問題で
市報を配らないなんていいわけねーだろ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:26:31.14ID:axbj5wlo0
>>353
反論できずにそれか(笑)
もう絡んで来るなカス
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:26:34.42ID:his4q0Se0
日馬富士事件と同じで
勧善懲悪と言い切れない複雑な感情が絡んでるのだろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:27:10.76ID:ULW1wVWy0
村八分なんて感情の問題だろ
その感情だからって理由で県や国からそんな集落は村八分されればいいんだよ
感情が理由なら問題ないんでしょ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:27:41.60ID:SnYOL8e00
>>363
消費税納めているから納税者なら、脱税で捕まる奴が後を絶たないのはなぜかね?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:27:56.68ID:E/zTs5wt0
感情ばかりは法律で縛ることはできないし小さな集落だから仕方のないことだよ
嫌なら出ていけばいい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:28:08.49ID:bis92iJm0
>>349
狭い世界でしか生きてこなかったから、視野が異様に狭いんだよな。

人格障害みたいなのが沢山いる。
実際、医者にかかったら人格障害と診断されるだろうね。

自分と他人が異なる存在だと認識出来ていないんじゃないかと思う。

直接被害を与えてくるような重度の基地害にたいしては、粛々と法的対応をするだけ。

それで十分。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:28:34.60ID:OWp1QD2e0
>>102
理由が分かっていながらそれならどうしようもないだろ
ただの我儘みたいな感じだけど?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:28:38.44ID:EPEVX+XvO
>>342
普通自治会不参加で揉めるのはゴミ出し問題だからね。
あと市報そのものは市役所やネットで見れたとしてもゴミ出し、定期検診のスケジュール表や防災マップが来ないみたいなのはあるかも。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:29:01.60ID:axbj5wlo0
自治体に納税していないと主張するのは、
固定資産税を納税してれば、
思い込みキチガイによる嘘だ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:29:24.56ID:90jLNDJn0
結局のところ、個々の事案ごとに違法か違法でないかでしか判断しようのない話

> 「そもそも『感情の問題』なのに」

こう言い出した方が負け側とも言える
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:30:20.48ID:oI6e70Ej0
スレタイ小さな集落だからこそ
村八分が起きやすい
ある程度戸数が増えると
派閥になるから
かつおも小さな集落だったろ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:30:38.01ID:Q4bFhyjv0
>>344
昔だけど回覧板持ってきたジジイが母親襲おうとするからな
少し酔ってたっぽいけど手持って取っ組み合いになってたわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:30:56.01ID:OMMxT9Zd0
村八分はなぁ
頭 おかしいのもいるしな
気にしない人なら問題ないけど
実被害出るようになったなら証拠を貯めて
村の交番じゃなくて県警とかに持っていかないと動かん
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:31:01.21ID:7fqQmRek0
まあ、限界集落なんてとことん限界にさせて滅亡させればいいんだよ

変に偽善ぶって「地方の為」とか「そこの住む老人の為」なんて思う必要無い
そうすりゃ、生き血を吸ってのうのうと暮らしてる地方公務員も税収が無くなって困る

それから、ゆっくり対策なんて考えればいい
別に人間が居なくても自然は困らん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:31:32.32ID:/wuKNB450
コミュ力が低いんだろうな
角がたたないやり方ってあるだろ 
折れるところ折れて、素直に謝ってさ
自治体を2分するような対立してるわけじゃないんだからさ
深い人間関係なんて望まれてないよw まずは、あいさつ、
あと褒められて悪い気がするやつってほとんどいない
そういうレベルだよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:31:40.84ID:2EPg3xBL0
Uターンだから、いきなり入ってきた人間ではないだろ。
出ていく前までの子供のころから知っている人間もいるのだから、
出ていく前は無茶苦茶やっていた札付きものだったのかもしれんな。w
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:31:46.54ID:0qBMxW6g0
最初のボタンの掛け違えから話がややこしくなったパターンか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:31:49.56ID:bis92iJm0
俺は金だけ払って、自治会の行事やらは一切関与しない。

それでなんの不便もない。
ゴミ出しに出れば普通に挨拶するし、それ以外で関わりたいとも思わない。

ゴミ出しの当番はやるけどね。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:32:57.56ID:uPh73e5g0
死に掛けのジジババが餓鬼がするイジメしてるんだから世も末よ
そりゃガキもするわ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:33:48.14ID:ULW1wVWy0
>>384
一方的に気を使い続けるのは地獄だぞ

気付くと広報を配るのもゴミの集積所を掃除するのも押し付けられる未来がみえる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:33:48.26ID:EPEVX+XvO
>>386
>>31のまとめが勘違いしてるのは最初の違法は今の状態を正当化できる理由ではないのでは?だよね。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:34:08.99ID:NWS4WskH0
>「告訴は、地方自治法が定める加入を拒む条件の『正当な理由』にあたる」と訴える。
ここは法治国家だ
告訴は正当な権利でしかない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:34:42.91ID:8hBU+4WA0
うちの町内会は会費払ってない人にもきちんと回覧板まわしたり、祭りも参加させたりしてるな、当然ウチは払ってるし参加もしてるけど
というか払ってない方はそういう風になってても良心の呵責とか一切ないもんなんかね、会報や祭りの準備とかにも労力かかってるんだけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:35:20.85ID:/wuKNB450
あいさつしない、このレベルから始まってるんだろうな
挨拶して、雑談でもすればいい
あと、教えてくださいって態度でいることだな
プライドがある人はまあこれができないw
なんでもいいんだよ 元気そうですね、から健康のコツきくとかなんでもいい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:37:35.21ID:7fqQmRek0
>>384
補助金の配布方法・・とあるから、自治会側が結構いい加減な事やってたんだと思うよ

ウチの町内会でもあるんだよ、勝手に飲み食いに使ったりしてさ・・
そういうの指摘すると、都会ですら大喧嘩になるんだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:37:35.38ID:axbj5wlo0
>>396
挨拶しないのは、相手を嫌っているから。
それにつきる。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:37:42.00ID:P6ohwLA10
地方ではよくある話。
静岡県民だが、街を離れるとそんな場所ばかり。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:37:52.59ID:FXLBxnpr0
>>1
いるんだよ
中途半端な立ち位置で権利ばかり主張する奴
逃げ道を作っておいて被害者ぶるからたちが悪い
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:37:55.07ID:bis92iJm0
>>394
俺は会費は払ってるけど、行事の準備には参加してないから、祭りとかは参加しない。
やりたい人だけでやればいいと思う。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:29.45ID:his4q0Se0
>>391
介護が目的なら施設に入れれば済む話だよな
実家の資産を独り占めするのが目的にも見える
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:34.06ID:gYmCe7ee0
彼に懐中電灯と学生服とゲートルを送ってさしあげろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:40.91ID:SnYOL8e00
>>389
婆さんはうまくやってた。
現におっさんも五人組に入って農業やろうとしてた。

貸してた土地を返してもらった時点で新規登録扱いになるんで
数年間助成金がもらえないって辺りからこじれたっぽい、ってのが先月のスレ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:46.81ID:tMHUtJ4d0
宇佐市だって。メモメモ
上小阿仁村と並んだな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:39:25.31ID:A8zk+KcV0
最低限以外は村八分なんてむしろ歓迎する
近所付き合いとか面倒だわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:39:43.62ID:axbj5wlo0
>>404
猟銃と鉈はどうする?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:40:17.51ID:oI6e70Ej0
どうせ補助金も
古株が多めで役付きは
意味不明の多さだから
公平にとか言って嫌われたんだろ
地方のマウンティングは
異常だからな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:40:48.59ID:bis92iJm0
>>407
そのほうが楽だよね。
表向き、顔を会わせたら笑顔で挨拶しときゃいい。
正直、近所の他人なんてどーでもいいもの。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:40:57.89ID:8hBU+4WA0
>>402
払ってるなら好きにしたらいいと思うよ、一応協力してる形だし、金銭協力も立派な貢献だから
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:41:04.23ID:+CBq+T0R0
>>394
払わない人達がお祭り参加とか可笑しくない?
やっぱり対価として参加費位はいただいても良いと思うけど
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:41:25.36ID:U1Rn55SZ0
こういう事件って絶対に山田舎で起きるんだよな。
海田舎では発生しない。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:41:28.75ID:tbqvC4+q0
感情の問題なのにって自分達から言うのがこえぇわ
まぁ正直、もう時代が変わったし自治会潰してすべて自治体ですべきだろ
ごみ当番とかも地域のバイトにさせるとか
自治体通した結果、費用面でも無駄が生じてるしな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:42:10.36ID:IGReuIIn0
田舎に行けば「あそこはちょうりの部落だ」とか「あの家は白痴の家系だ」とか言ってたなぁ
そんでそこ出身の娘と結婚しようものなら「あんな所から嫁もらって…」とか村全員に陰で言われてる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:42:49.86ID:bis92iJm0
>>414
やっぱり海を見て過ごしてるとおおらかになるのかね。
山の田舎、とくに山岳地帯は閉塞感を感じる。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:42:50.13ID:138qPGivO
>>381
以前、どこでだったか、今限界になってるようなところは昭和とか近代になってから人が住むに適してないところを無理矢理切り開いたから…って意見があって一理あるかも、と思ったっけなぁ…
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:42:52.72ID:Q4bFhyjv0
今だったら菅野完みたいに未遂でも訴えられるけど田舎だとそうはいかない
100m位離れた隣家が犯人だと付き合いなくすわけにもいかず泣き寝入りする
ほんと田舎は糞
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:43:16.91ID:8hBU+4WA0
>>412
波風たてないように参加OKにしてるみたい
まあのどかで優しい人多いとこだしこういう流れになってるんだろうなって
払ってないのはやっぱ後から越してきた人が多いらしい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:44:03.91ID:BMGbrrVB0
まだこんな地域があるのか。
過疎地になって滅べば良い。
津山30人殺しの再来事件でも起こして貰って村興し、村の復興を狙ってるのかな?
うちは40人殺しだった!とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況