X



【大分】小さな集落で「村八分」騒動 行事連絡せず、市報も届けず 県弁護士会が自治会長に勧告

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/03(日) 09:10:05.28ID:CAP_USER9
小さな集落で「村八分」騒動 行事連絡せず、市報届けず
朝日新聞:2017年12月3日06時48分
http://www.asahi.com/articles/ASKCT4F5SKCTTPJB00B.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171202002194_comm.jpg
自治会への加入を求める大分県弁護士会の勧告書のコピー
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171202002205_commL.jpg


 大分県北部の小さな集落が「村八分」騒動に揺れている。自治会がUターンした移住者の加入を拒んでいるなどとして、県弁護士会が「人権侵害」と勧告。これに住民が反発している。
地方への移住が盛んになる中、双方に歩み寄る姿勢が必要とUターン経験者は指摘する。

 県弁護士会の勧告などによると、兵庫県に住んでいた元公務員の男性(68)は2009年、母親の世話などのため、家族を残して計14戸が暮らす大分県北部の集落にUターン就農した。自治会には母親が入っていたが、11年に他界した。

 男性は13年3月、国から農家に出る補助金の配布方法などを巡り、自治会の役員らと対立。
自治会は翌4月、「男性は集落に住民票がない」として自治会から外すことを決め、市報の配布と行事の連絡をやめた。
男性は14年に住民票を移し、加入を申請したが、自治会は「必要な集落全員の賛同が得られなかった」として拒否した。

 男性の申し立てを受けて調査した県弁護士会は、地域に住所をもつ個人の自治会加入を正当な理由なしに拒むことを地方自治法が禁じていることから、「排除は明らかな人権侵害」と判断。
自治会長に対し、加入を認め、行事の連絡などをするよう今年11月1日付で是正勧告し、同月6日に開いた記者会見で「明らかな村八分」と批判した。

 一方、自治会側は「行事参加やごみ集積所の使用は拒否していない」と反論。
元会長(65)は、男性が加入拒否に絡んで自治会役員らを脅迫の疑いで刑事告訴したことを挙げ、「告訴は、地方自治法が定める加入を拒む条件の『正当な理由』にあたる」と訴える。
「そもそも『感情の問題』なのに」と話し、法律論を持ち出す県弁護士会にも不満を示す。
自治会は11月12日に会合を開いたが、加入についての結論は出なかった。「男性が入るなら、自分は抜ける」という声もあったという。

 男性は取材に対し、告訴理由を「地区は間違ったことをやったんだ、ということを知ってほしかった」と説明。
そのうえで、「この5年間、毎日孤独だった。勧告を真摯(しんし)に受け止めてほしい」と話す。

■「互いの歩み寄りが…

残り:813文字/全文:1679文字
※公開部分はここまで
※無料登録して全文を読むことが出来ます
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:55:03.17ID:jJ5CJ2k40
さすが九州。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:03:14.26ID:aGqmwJfN0
村八分は大分の観光名物ばい!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:03:40.03ID:Q04Fg3lm0
知ってますか?宇佐市のお得な制度(平成29年度版)

豊かな大自然を求めて〜安住の地、宇佐へ〜
知ってお得な宇佐市の移住・定住支援情報

補助金等
http://www.city.usa.oita.jp/site/kanko-useful/19710.html


【九州・大分へUターン移住したい】移住で100万!? お得な補助金制度について
https://papamama777.biz/?p=5401




わらたw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:04:54.65ID:suEXGGCF0
まあ、そんなになるのは本人にも問題がある事が多いよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:12.48ID:zlGCjKZ90
こンなのよ
福井県じゃ普通すぎで
記事にもなンねぇで
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:21.11ID:HEhCzpLU0
農業補助金の分配って、もう農業やめてる所帯にも分けたり、自治会が半分取ったりとかしたんか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:24.09ID:2cXNYJnE0
村八分とか基本嫌いだけど、
公務員なら年金潤沢だろ?補助金は回りに譲ってやったら?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:57.87ID:iXaVOrdm0
村八分なんて羨ましい…。こっちから頼んで村八分にしてもらいたいくらいだ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:06:25.57ID:Q04Fg3lm0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        100万
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:07:31.91ID:Q04Fg3lm0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ  I
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:07:33.32ID:2cXNYJnE0
>>910
ごみ収集でトラブると面倒
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:08:03.14ID:lzwnU/OK0
自治会や町内会などが運営方針を巡り分裂したという話は聞いた事ないなあ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:08:36.06ID:3/O8EaGt0
弁護士介したとこで確執が消える訳でも無いだろうに
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:09:21.89ID:jcsbTPn70
ただ、行為が理不尽なら、ただしたいという気持ちもまたわかるよな
金とかなら後々解決もできるかもしれないけど、お母さんが存命のうちに支障がなかったのかどうかのほうが気になるとこだわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:11:08.44ID:Q04Fg3lm0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J| 
             J                レ


     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:11:13.53ID:suEXGGCF0
報道するのなら村八部にあってる人の情報も記事にしろよ
そうしないと判断のしようがないじゃん
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:12:09.27ID:Q04Fg3lm0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ    100万(村八分あり)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:12:16.57ID:ym+tmkgn0
>>319
田舎があったかいてか?どこがだよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:14:42.65ID:5vKElEn20
チョン人が引っ越してきたら、周囲の住人がいなくなったことがあった。
食べられちゃったのかな?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:17:36.94ID:hgrbAdcO0
>「告訴は、地方自治法が定める加入を拒む条件の『正当な理由』にあたる」と訴える。

なるわけないだろ阿呆か
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:18:56.69ID:2fX13oTB0
今は限界集落だけど、あと数年で廃村だろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:20:41.93ID:suEXGGCF0
まあ、法律がすべてじゃないからね。
人権を持ち出すもめごとは人権を持ちだす側に問題があることが多いわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:21:36.81ID:d9kVwHvL0
そりゃこんなんじゃ過疎化するばっかりだわ
田舎は滅びろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:22:20.10ID:Q/qxgdkFO
いや村の行事とかダルいし連絡してくれんでいいわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:24:12.80ID:Qn6Grx/K0
土人集落w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:24:49.61ID:VOiDNoMM0
安倍総理様、日本でも多くの善良な日本人が顔認証で迫害を受けています
どうか救済を!日本人をお助け下さいませ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:25:39.28ID:Bo+srOzy0
こんだけやられるってことは
このオッサンも人格的にかなり問題ありそうだな
補助金配布方法でも均等頭割りでよこせとかゴリ推ししたんじゃねーの
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:27:31.18ID:suEXGGCF0
若いうちに都会でに出ていって定年になったから故郷に帰ってきたんだろう
帰ってきたなら田舎の爺と仲良くやればいいじゃん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:39:32.31ID:Q04Fg3lm0
>>924

第二十二条
@何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
A何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。





法律が無ければ14世帯の集落に公的なサービスが
振り分けられないと思うぞw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:39:33.35ID:/3WUsgWK0
自治会って入る義務ないよね?
だったら入れる義務もないと思うけど?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:04:22.60ID:RU+mkEPr0
自治会参加なんて任意なんだから、こいつを入れた上でこいつと関わりたくない奴は抜けて新団体作ればいいよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:08:52.52ID:Q04Fg3lm0
自分の住んでる地区も僻地だけど村八分とかあるぞw

まあ、言ってみればK部落みたいな感じだなw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:15:15.47ID:Q04Fg3lm0
>>938

因みに、この手の地域に迷い込んじゃうと
他地域から様々な攻撃を受ける事になるw

地区の外にはその手の地域を知ってる人間って意外と多いw


踏んだり蹴ったり状態になるw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:15:41.78ID:G/+Cri3D0
自治会なんか解散すりゃいいんだよ
で、LINEで全てやりとりしたらいいんだよ

あくまでも「友達同士の決め事」にしたらいい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:20:19.74ID:Ski+7eda0
>>909
この村人も、そういう考えで、男性の土地にでた補助金を別の人に渡したんだと思うけど
それ不正だよねっていう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:20:26.33ID:suEXGGCF0
自治会って任意なの?俺は自治会に入ったという認識はないけど
自治会費は支払ってるわ。町内会費も支払ってるよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:24:40.16ID:dW3hS2vb0
あーあ、だから田舎は大嫌いなんだよな
田舎を持ち上げるのはやめろよ

限界集落など消滅してしまえw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:29:26.67ID:Q04Fg3lm0
気をつけよう

安い家賃と

パルシステム
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:37:16.50ID:Q04Fg3lm0
共産、社民両党は、11月1日に召集される特別国会での首相指名選挙で
、野党第1党となった立憲民主党の枝野幸男代表に投票する方針を固めた。

立憲、共産、社民の3野党は衆院選で全289小選挙区のうち249選挙区で共闘。

首相指名でも足並みをそろえる形で、今後も安倍政権によ
る憲法9条改正反対などでは連携を図る
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:38:18.23ID:suEXGGCF0
まあ、こんな人は都会でも人の付き合いはないんじゃないのか
他のスレに書き込まれて事だけど
この人は自分の親戚と土地の事でトラブルを起こしているとかあったわ
補助金は親戚の人が農地管理を代わりやってるのでそちらに出てるんだとか
それを区長に言うから親戚の人に直接言うように説明したんだとか
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:43:05.19ID:Qtn04Jks0
こういうことやってるから東京一極集中が是正されないんだよ
地方は衰退する一方
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:43:13.31ID:suEXGGCF0
>>948
いや俺は関係ない3者だよ
前スレに出てたことを書き込んだだけだよ
どちっちの見方でもないよ。いろんな情報があるんだよ。うそかほんとかわからんけどね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:46:47.60ID:9mTYXmie0
農地なんて仕事してたら無理。荒れ放題になるより無料でも借りて貰えれば助かるわ。なかなか借り手もいないし何やってんのかなこの人。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:47:17.35ID:Q04Fg3lm0
>>950


結局は、東京が一番住みやすいんだろw

ネイティブ東京は温和で気の良いノビタだからw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:47:53.89ID:QyJ3pD9z0
>>942
任意だよ、そもそもが行政組織ではない(地方自治法)
法人格を取ってなければ、地方自治法も関係ない
自治体上の区分けは認可地縁団体(ggr)てのがそうで、
逆に言えば自治体の認可を受けてない、自治会もある(老人会、子供会等)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:51:19.89ID:Q04Fg3lm0
>>950


田舎なら自分よりオサレなよそ者は攻撃対象だろ?

でも、東京のお上りはみんなオサレだw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:52:05.85ID:suEXGGCF0
>>954
まったく知識がないから気にもしたこともないけど
順番でまわってくる班長やったことがあるけど班の人はみんな加入してるわ
俺んとこは
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:21:10.61ID:moIR+1MM0
こいつが入るなら抜けるって言う人もいるんだし
新しいのを作って仲良い人だけで集まるんだから結局同じだと思う
どこに行ってもトラブルするようなジジィ、田舎でやっていけるはずないじゃん
裁判して自分だけが正義正義とわめいたところで、誰も関わりたくないでしょ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:21:40.50ID:7ll3yODd0
>>942 町内会と自治会てのは実質同じ。二重に会費払うわけじゃないよね?

>>956 班のメンバーつのは、自治会に加入してるから班のメンバーなんだろうに
当たり前だ 地域住民がみんな加入してるの意味ならそれもよくある話
だから加入拒否がニュースなんだろう
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:25:39.05ID:AqSikP1U0
>>6
おれの親戚も東北の田舎に住んでるんだけど近所付き合いにはかなりの労力使うんだって
みんな楽はしてないわけで、そこで楽しようとするようなワガママがいると排除しようとするわけ
他所の国がどうかは知らんが自分のことしか考えないような奴とかって徹底的にいじめたり無視しようとしたりしねーか?おれは率先して周りを巻き込んで排除するね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:32:38.53ID:aYvtClKr0
>>910

ただ弾くだけじゃないよ
遠目から電磁波等での嫌がらせ
近くでもわざとらしく騒音
おまけにどこに行っても付いてくる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:39:04.56ID:A2BxlrOc0
>>2ゴミの収集日わかればいらないよね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:43:32.40ID:Z8g0Iv6v0
>男性は取材に対し、告訴理由を「地区は間違ったことをやったんだ、ということを知ってほしかった」と説明。

これが全てだろ
つまり、この爺は「自分の正義」を認めて欲しいんだわ
金目的でも仲良くしたい訳でもなく、ただの承認欲求
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:45:50.08ID:2IE65rgh0
田舎は陰湿すぎる
だから過疎化するんだ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:45:59.62ID:i9ppoGcC0
自治会に入るのに住民票まで調べられるの?怖いね
0968ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/03(日) 21:47:58.63ID:cOmZPprv0
田舎は一度滅ぼすしかないんだよ
過疎のままほうっておけ
0969ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/03(日) 21:53:16.62ID:cOmZPprv0
>>965
ばーか
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:53:21.26ID:Z8g0Iv6v0
田舎とか関係なく、人間社会で異質を排除しない共同体なんてあるの?
あの進歩的なアカピ新聞でさえ、ネトウヨや差別主義者、低学歴は排除するだろ?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:57:55.89ID:n5hkobPo0
>>970
>異質を排除しない共同体
5ちゃんねる?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 21:59:15.73ID:Q04Fg3lm0
>>970


14世帯の集落って異質だろ?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:03:19.23ID:jEgsaxvUO
あのさ…、最近は都市に住んでる人間より、田舎の人間の方が人情て薄いのに気付いたわ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:05:26.22ID:Z8g0Iv6v0
>>972
あなたは隣近所何世帯くらいと交流あるの?
それとも根無し草?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:06:09.99ID:Z8g0Iv6v0
>>971
ひろ◯きとか排除してない?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:09:35.68ID:lsq75q1r0
集団で嫌がらせして組織犯罪を繰り返す基地害の村人に対し同じように市八分、国八分をやらないからド田舎者の村人が調子にのり人類に危害・迷惑をかけ続ける
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:10:00.59ID:Q04Fg3lm0
>>974


地着と出稼ぎの思考格差が垣間見られるレスですねw

つーか、故郷に帰れば友達の数は気にならなくなるぞ?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:11:03.46ID:Hb9F3EMG0
> 「そもそも『感情の問題』なのに」と話し、法律論を持ち出す県弁護士会にも不満を示す。

法より感情が優先されるってのは何処かの国ではよくあることだが、ここは日本だ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:11:50.46ID:bKpLSa2V0
ムラ社会は古来からの自分たちのやり方に従う者しか受け入れないよ
よそ者に暮らしをかき乱されるくらいなら限界集落になって滅亡する方を選ぶ
遅かれ早かれ日本中のムラはそうなる運命で、ムラ人たち自身が選んだことなのだから
ほうっておけばいい話
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:12:27.87ID:suEXGGCF0
>>959
俺んとこは自治会費と町内会費は別になってるよ
金額が小額だけどね。年間で合わせて一万円くらいだわ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:16:50.44ID:Q04Fg3lm0
>>974

防災行政無線チャイム 東京都豊島区17時
https://youtu.be/rSoxAWSZ8b8



これが自治体ですよw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:18:30.71ID:a6a/0t5P0
>>31ずいぶん違うみたいだから書き直してみた↓

・親の介護のために暮らし始める
・親が死去

訂正↓
・就農(この時点で住民票を移さないのは違法ではない。5人組で受け取る補助金申請に住民票は必要ないとのこと)

・5人組から出てった人は補助金を分配してもらっていたが男性には補助金が分配されず、
何故か5人組を出てった↑の人が補助金を貰い続けていた(土地は男性の土地を借りて耕していた)


・補助金について問い合わせると5人組に登録される名義が書き換えられていなかった(らしい)
5人組の責任者に名義変更を依頼しても書き換えてくれない

・揉めた 自治会から追い出される(それまでは自治会に入っていた)



>>103
自分が見た資料では、申請するのに必要な最低限の面積ってのがあって
最低面積をクリアしていれば個人でも複数人数の土地を合算して申請することもできる
この件の場合は個人では最低面積に届かなかったから何人か(5人)で合算してたんだろう
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:23:06.78ID:Hb9F3EMG0
>>980
それって自治体(市町村)から公認されてるは片方だけじゃないのかな?
両方認めちゃったら1地区に複数の窓口ができて自治体のほうが大変でしょ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:24:50.78ID:Q04Fg3lm0
>>979


基本的なところで、よそ者ってその場所への
居住年数で自分や周りを測っちゃうところがあるからなw


訛り全開で「俺はここに15年住んでんだ!」とかw
「俺はこの地域の自治会に入ってるんだ!」とかw


あっ、そう。ここから出身小学校まで15分くらいなんだけど?

とも言えないしw


ホント意味不明な連中は故郷に帰って欲しいw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:28:33.39ID:Q04Fg3lm0
友達は学生時代に作ればいいのになw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:32:29.01ID:Y370hkkS0
田舎はこんなことがあるから、みんな首都圏に集まるんだよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:32:32.80ID:suEXGGCF0
>>984
地方の田舎だから自治会の下に町内会があるみたいで
組織的にどうなってるかはわからんけけど?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:45:13.17ID:2WjrwD2J0
九州は今でもこんな感じだよ。
うちの親も、もう戻れねえって嘆いてた。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:47:01.09ID:Z8g0Iv6v0
>>987
で、あなたは上京して地域の自治会に入ってるの?
近所付き合いが密なの?
それとも、、空気?セルフ村八分?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:50:15.31ID:n5hkobPo0
>>992
都会で、自分から村八分されてるようなモンだな。
それどころか葬式すら御近所誰も来ないだろうから、村八分以下の扱い。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:54:25.85ID:XWzth9AA0
ぶっちゃけ村八分になりたい
ごみ捨て場の掃除当番とかをやるのは何の不満もないけど
全く知らない話したことすらない近所の家の葬式に火葬まで出なきゃならんのが嫌
回覧板回すのも嫌
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:56:53.10ID:suEXGGCF0
まあ、田舎とか都会とかそんなに関係ないだろう
嫌われる人は何処に行っても嫌われるんだわ。自分ののせいだと気づけないだけ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 23:05:11.36ID:whI1pRSR0
村8分町35分
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 23:10:22.78ID:suEXGGCF0
それに好き好んで自分の故郷に帰る人はそんなにいないだろう
家や土地でもあれば別なんだろうけどね。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 23:10:44.50ID:ksCACpmr0
宮城で村八分とかは聞いたことがない
山形秋田はあるらしいけど
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 23:11:15.56ID:bKpLSa2V0
こうやって消滅していくのがムラの意思なんだから、どうしようもない
日本地図から集落の名前が消え、忘れ去られるだけのこと

人間でも動物でも、生きるのに有利なところを探して移動するのは、当たり前だもの
棄てられる土地には、理由がある。それでいいんだよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 23:13:48.06ID:DSVKCGUj0
今の時代に自治会とかアホかよ
老害どもがやりたい放題やってるだけなのにw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況