X



【社会り】寿司屋の湯飲みはなぜあんなにデカいのか(理由はワンオペにあった) なるほど、そういうこと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/12/03(日) 15:43:20.73ID:CAP_USER9
現代ビジネス2017年12月3日 14時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/13976457/

なんと湯呑で手を洗うって!?

簡単なものでは、鯵、鰻、鰹、鮭、難しいものになると鱚、鰍、鮗などなど……。魚偏の漢字がびっしりと書かれた湯飲みは、誰しも一度は目にしたことがある、寿司屋の“定番”だ。

それにしても、この寿司屋の湯飲み、家で使うものや他の飲食店などと比べていささか大きく感じないだろうか。大人はともかく、子供が使うには両手じゃないと持てないほど、重厚なつくりとなっている。この理由は諸説あるが、いずれも寿司が誕生した江戸時代にまで遡る。

江戸時代後期の文政年間、江戸の地で考案されたといわれている「握り寿司」。すでに鯖寿司や鱒寿司などの「押し寿司」は主に上方で広まってはいた。一方で、江戸前、すなわち現在の東京湾で獲れる豊富な魚介類と海苔を使用した握り寿司は、手軽にサッと食べられることから、粋な食べ物としてすぐに江戸っ子たちの人気を集めていく。

ただ、この当時は店舗型の寿司屋はまだ少なく、屋台という形がほとんど。そのため、握り、お茶くみ、会計といった仕事すべてを店主一人で回すのが基本だった。実はこのために、湯飲みが大きくなったという。

というのも、寿司屋の店主たちはあまりの多忙ぶりに、今ならば当然出てくるおしぼりも、洗濯する手間が惜しいからと、当時は用意しなかったという。では、客は手づかみで寿司を食べた後、米粒などで汚れた手をどうしたのか。なんと店主は、食後にお茶の入った湯飲みに手を突っ込んで洗うよう、客に提案した。

一見、汚いように思えるが、仕事を少しでも減らそうと努力した彼らの画期的なアイデアだったといえる。こうして湯飲みは、手を洗いやすいように少しずつ大きくなっていき、今のような形に定着したのだ。

ちなみに、客は湯飲みで洗った手をどうしたのか、といえば、その屋台の暖簾で拭いて帰ったという。江戸っ子たちが、どこが美味しい寿司を出す繁盛店かを見極めるのに、暖簾の汚れに注目していたという話があるのも、このためだ。(栗)

『週刊現代』2017年12月9日号より
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:44:59.30ID:hvNyiWXO0
寿司屋の湯飲みは全部、鱸とか鰊とかの魚の漢字がいっぱい書いてあるヤツがいい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:45:39.78ID:EcHT2AxU0
言うほどデカい印象ないんだが
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:47:05.66ID:oe1gEpX10
これはよく聞く話だけど
すごく不衛生
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:47:17.42ID:2qZIw64/0
汚れた手で寿司食ってから手を洗うのかよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:47:56.19ID:ATL7tldu0
なあに、かえって免疫になる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:48:40.59ID:+Re0B6Rn0
現代の衛生感覚は分不相応の贅沢だから主張するな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:51:21.23ID:+ldxZWDX0
>>5
箸だと洗わないといけないし、
割り箸はそんな普及してないだろうし。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:52:08.76ID:/VHrZO7D0
>>12
逆に、高級茶は出さないようにしてるはずだが

一般的に高級茶とされるアミノ酸の多いお茶は寿司には合わないから使わない
お茶としては高級ではないが寿司には合うぞっていうのを店の大将がセレクトしてるんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:52:50.43ID:V87TJ6Xv0
ぶっちゃけ隣国の事笑えんな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:55:28.40ID:P6vHAXb60
>>2 ゲラゲラッ 有りそうだよね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:55:32.74ID:zxdzU6qS0
使った後、洗えばいいけど
今みたいに油汚れをばっちり落とせる洗剤なんか無かっただろうから
トロとか無かったにしても魚の脂で大変なことにならなかったのかと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:57:23.53ID:f8Ok1BkA0
最近2chグッズってないのかな。
うちには吉野家コピペ入り寿司屋サイズの湯飲みならある。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:57:58.51ID:nG6jPxaJ0
昔から馬鹿しかいないのがトンキン
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:59:10.98ID:fke0XVcc0
これで頭をガツンと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:02:14.95ID:d63piWzWO
寿司屋の魚の名前が書いてある湯呑みと風呂屋のケロリンの桶はマストアイテム
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:02:32.66ID:MnqIYa3b0
家では
お寿司屋さん用のデカいやつを愛用してる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:03:16.22ID:KgNRufaG0
>>13
ちーがーうーだーろ、違うだろ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:04:36.65ID:yry23ZHu0
>>22
ショボーンなグッツは前に見たことあるけれど
欲しいと思ったことはないな
そういうところはなかなかにケンチョなところがあるからw

2ちゃんネタの購買といえば『2ちゃんねる研究 挑発するメディア』は随分前に買った。
そんくらいかね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:07:17.48ID:RXXmbzfJ0
今食い終わったあとに湯呑で手を洗ったら大将は
どんな顔すんだ
お客さん物知りだねえって感心してくれるのか?
0034マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2017/12/03(日) 16:08:15.37ID:LmcAkUTX0
>>13
ナムナム(-人-)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:10:59.28ID:Dk7AMS8I0
最近のマグカップとたいして変わらんよ。
ビールジョッキより小さいし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:14:27.35ID:FMTTN3JE0
週間現代のソースが信用できないわ。
もう男塾の民明書房レベル。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:17:51.60ID:1rKZUcUB0
ちな、お茶は別売りで寿司より高かった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:28:55.79ID:wcsxGYvk0
高校生の頃に回転寿司ではない寿司屋でバイトしてたけど賄い飯がマグロ食いまくれて良かった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:34:10.70ID:pikO1j/k0
立ち食い寿司の湯飲みは知らんけど江戸時代の団子屋や飯屋の湯飲みもあのごっつい湯飲みだからな
どうしてこういう捏造するんだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:53:38.72ID:Z0PvzfiU0
>>5
本来スシは手で食うものだからな
つまんでネタの側を舌に載せる
シャリが上
箸だとなかなかできないだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:03:21.68ID:Fzb25HpO0
いまの回転寿司は手洗う蛇口がついてるから便利だよな
ちょっとお湯が熱すぎる気がするけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:08:14.22ID:X89F7Rxz0
昔の衛星感覚なんてこんなもんよ
日本人が今のまんま進化していったら
そのうち握り寿司なんて食べられなくなるに違いない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:09:24.66ID:Sp2rX7Wz0
伝統って今の感覚で見ると気持ち悪いの多いからな・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:12:48.28ID:ug8PBdSr0
>>57
リアルでやったことがある。
本当にヤバかった。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:14:30.06ID:lOBIzaVD0
>>33
大将
「お客さん、週刊誌ネタ本気にしてもらっちゃあ困りますねえ」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:16:00.92ID:KbiNtEbU0
寿司屋で出前をよく頼むと、年始とかに湯呑みくれた。今でも2個使ってる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:20:58.05ID:T2tRr/LE0
>>58
もう既にそんな感じだな
おにぎりはラップで握るのが当たり前みたいなの多いからな
調理途中とかならともかくおっさんが素手で握って直で出される寿司は食えないってのは多分多いと思うわ
お前ら寿司になるとキチガイになるからあまり声がでかくないでな
何年も下積みの修行なんていらないなんてのも正直寿司に限った話じゃないからな
あらゆる料理やあらゆる物で一定のクオリティだそうってなら本来長年の下積みがいるのに
寿司だけはお前らアホみたいに高尚な物だと思いこんでんのか
日本の伝統の食べ物だから日本が馬鹿にされてると感じてるのか文句だらけ
日本の寿司って料理だけが特別に難しいとかねえからな
どれも難しいのに寿司だけはなぜかお前ら修行しろ!って騒ぐ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:21:41.73ID:T2tRr/LE0
>>62
のれんを泡ですぐって客が出ていって汚れた!すぐ洗おう!って何度ものれん下ろすのか
アホ極まりないレスだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:22:52.43ID:ocV89HtQ0
その頃の寿司っておにぎり位の大きさだったんだろ?
その名残で今は二貫一組で出て来てたような
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:25:51.58ID:Oti3C2Ti0
粉茶を使うのはなぜなんだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:34:46.99ID:DlzyImcr0
>>70
粉っぽくして何杯もおかわりさせないため
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:36:20.63ID:2oS8bXsA0
>>70
その方が寿司と味があうからじゃね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:36:55.90ID:XqcNL7wh0
器が大きければお代わりの頻度減らせるからじゃないんかい
大人が使うならコップは大きい方が一度にたくさん注げるからいいと思うけどね
その辺で売ってるマグカップとか基本容量少ない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:38:29.20ID:lQkM9q/d0
>>1
クソスレタイ
なんで元記事のタイトル改変すんの?
+って改変してもよくなったの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:38:54.53ID:ckvhwF2p0
手はのれんで拭くんじゃなかったのかい?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:40:28.20ID:Af3MSkOb0
>>68
洗濯したことないのかという質問だったからな。
自宅での場合の回答だよ。
店ののれんは当時洗っていなかったのかというのが最初の書き込みの意味なんだよ。わかる?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:41:34.28ID:yry23ZHu0
どうでもいいが手を暖簾で拭くとかその不衛生さにぞっとする
ついでにネトウヨのおっさんとか便所でても手も洗わねえし
ハンカチ持ち歩かねえとか信じられねえよな
ついでに他人の前で平気ではなくそほって服になするとかな
本当にネトウヨの社会性のなさは病身レベルだなw

ま、それはいいとしてネトウヨ寿司を手づかみで食うのは
これはウリはいいと思うし自分もそうなんだが
せめて食い終わったら手を洗えよwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:42:06.05ID:hwD4MAKN0
>>70
粉茶は後味さっぱりで寿司の油が残らない
あと抽出時間が早い
ワンオペ向きなのよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:42:54.18ID:b4eh6AeD0
どうでも良すぎる
これがニュースかよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:43:08.59ID:DlzyImcr0
>>78
スレタイ改変より本文読まずにクソレス落とす奴の方が害悪
スレがくそつまらなくなるから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:43:53.22ID:FMTTN3JE0
>>57
金持ちの友達の大学生がいつも寿司屋は有名店しか行ったことなくて、回転寿司に行ったことがないと言うから連れていったら、
「何、これ」って湯飲みの突起を押して手の甲を火傷してた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:48:18.32ID:mWK+k45n0
>>71
んなことないよ。
甘みがないから鮨に一番合う。
もちろんすぐに出るということもあるだろうけど。
それより、最初から握りとお茶でというとけげんな顔をされるときがある。
飲めない客に、つまみを出そうとする鮨屋って何よ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:53:56.10ID:oyYd3Lfm0
>>81
ネトウヨのおっさんを付け回してトイレで手を洗ったかどうかまでのぞき見するパヨクきもっ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:08:03.34ID:yry23ZHu0
>>91
ついでにレスが付いたんでチミに言っとくけどさあ
ウリにレスするなら手を洗って打ってくんね?

チミのキーボード、泣いてるぞw
大便小便のついた手でカタカタ駄文を打ちやがってwww
そんなキモくてきたない芋虫のような指で
下品なレスを打たれるために工場から出荷されたわけじゃないってさ
知的で繊細な親韓左派のオッパに流麗荘厳な文章を打たれることを夢見て
チミの家に来たんだってさwww

おい、ネトウヨ、チミの愛用しているキーボードの叫び、ちゃんと聞いたか?w
わかったら心を入れ替えて親韓左派に転向しろネトウヨwww
それ以上キーボードを泣かすな。たまには拭いてやんなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:13:15.67ID:u/KVzaNb0
>>71
んなアホな
ちょっと減ったらすぐおかわり持ってくるじゃん
向こうから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:15:44.32ID:oVHUYf3l0
すし屋の湯呑みには文字がかいてあるな
そう言えば 飛騨コンロにも文字がいっぱい書いてある
何か意味でもあるのかな??
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:19:11.27ID:/nj7+LoM0
客から「あがりください」はねーわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:22:37.56ID:u/KVzaNb0
>>95
高級店なんて絶対以外で行けないよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています