X



【共同通信世論調査】女性宮家創設に61%賛成、必要ないは26% 北朝鮮対応は対話重視が47.8%
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/03(日) 17:24:37.85ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/life/news/171203/lif1712030050-s1.html


共同通信社が2、3両日に実施した全国電話世論調査によると、皇族減少対策として、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる女性宮家の創設について「するべきだ」との賛成意見が61.3%に上り、「必要はない」の26.0%を上回った。幼児教育・保育の無償化を打ち出した政府の方針には「待機児童の解消を優先するべきだ」との回答が68.8%に上った。内閣支持率は47.2%で、11月の前回調査に比べて2.3ポイント減少した。不支持率は40.4%だった。

 核・ミサイル開発を進める北朝鮮への取るべき対応を聞いたところ「圧力を強化する」が46.0%、「対話を重視する」が47.8%だった。先の衆院予算委員会で与党の質問時間の割合が増えたことについては「妥当だ」が47.4%、「妥当ではない」が42.8%だった。

 学校法人「森友学園」への国有地の売却額算定がずさんだったと指摘した会計検査院報告を踏まえた安倍晋三首相の説明について75.0%が不十分と答えた。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:18:33.42ID:5f5Sm2Yn0
側室がないんだから男系に固執すると世襲という最も基本的な伝統が脅かされるんだが。

以下小泉時代の有識者会議の報告な

 皇位の継承における最も基本的な伝統が、世襲、すなわち天皇の血統に属する皇族による継承であることは、憲法において、
皇位継承に関しては世襲の原則のみが明記されていることにも表れており、
また、多くの国民の合意するところであると考えられる。
男系男子の皇位継承資格者の不在が懸念され、また、歴史的に男系継承を支えてきた条件の変化により、
男系継承自体が不安定化している現状を考えると、男系による継承を貫こうとすることは、
最も基本的な伝統としての世襲そのものを危うくする結果をもたらすものであると考えなければならない。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:26:52.55ID:vjTx9f8w0
対話を重視するために
言葉の通じない動物を武力で排除するしかない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:27:29.01ID:nKKo+yKZ0
女性宮家の難点がわかってない奴の意見など参考に出来るか!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:47:22.63ID:Q6i9UOXk0
1より2のほうが先に1000になったねえ

>>996
男性中心の考え方から抜け出せないんじゃ難しいわな
男性が継承するものという意識をまず変えないといけない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:02:43.47ID:CXA9a9ob0
1000なら佳子内親王と俺結婚
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:12:44.44ID:6x+XqSWI0
1000ならハンバーグタイカレー記者死ね!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:14:59.74ID:6x+XqSWI0
さよなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 50分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況