X



【NHK】受信料相談、10年で4倍 最高裁確定の消滅時効5年超、滞納金10年分集金も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/04(月) 10:11:35.28ID:CAP_USER9
NHKを巡る消費相談件数
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171204-00000008-mai-000-view.jpg

NHKの受信契約などを巡り、全国の消費生活センターに寄せられた相談件数が2016年度に8472件となり、過去10年間で4倍に急増した。集金業務の強化と関連があるとみられ、消費者問題に詳しい弁護士は「NHKは適切な集金に努めるべきだ」と指摘する。最高裁は6日、受信料制度の憲法適合性について初判断を示す。【伊藤直孝】

 相談件数は、集金トラブルを巡る訴訟でNHKを訴えた原告側の弁護士が国民生活センターに照会し、今年4月に回答を得た。

 毎日新聞が裁判記録に添付されたセンターの回答書を閲覧したところ、07年度の相談件数は1926件だったが、右肩上がりが続き、15年度に8000件を超えた。07〜16年度の10年間の合計は約5万5000件で、年代別では20代が7074件と最も多く、60代7032件▽70代6520件▽30代6446件−−と続いた。

 相談には、1人暮らしの息子が午後8時ごろに集金担当者の訪問を受け、契約の自覚なく名前を書かされた▽テレビはないが、賃貸住宅でアンテナがあるため担当者に迫られ契約してしまった−−などの事例があった。

 受信料の不払いはNHKで不祥事が相次いだ04年ごろから急増。支払率は06年度に68%まで落ち込んだ。NHKは同年から支払い督促など集金の強化に乗り出し、昨年度は79%まで上昇した。相談の増加はこの動きと関連しているとみられる。

 一方、受信料は滞納者が時効を主張した場合、過去5年分までしか徴収できないことが14年の最高裁判決で確定している。一定期間行使されない権利を消滅させる「消滅時効」と呼ばれる制度で、NHK側に通知義務はない。ただし、トラブルも報告されている。

 消費者問題に詳しい猪野亨弁護士によると、集金担当者が昨年1月、月約7万円の年金で暮らしていた札幌市の無職男性(73)に対し、10年分の滞納金約17万円を一括で支払う手続きを取った。男性は消滅時効を知らず、猪野弁護士に相談して支払いが免除される生活保護受給を申請した。

 NHK広報局は集金業務に関する相談が増えていることについて「丁寧な対応が必要で、苦情やご意見が寄せられた場合、事実を確認して担当者に指導し、訪問マナー向上に努める」とコメント。消滅時効については「公平負担の観点から全額請求させていただく。(滞納者から)申し出があれば該当金額を控除して請求する」としている。

配信12/4(月) 9:47
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000008-mai-soci
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:32:19.47ID:/kUv8FIg0
テレビは全然観ないし必要ないがラジオはよく聴くんだよね(深夜瓶とかDj日本史とか
という誰かさんはどうしたもんか
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:35:55.32ID:Yn/1n2ig0
アニメとか海外ドラマとか地球ドラマティック見たいから払ってます・・・
なんかごめんなさい・・・
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:36:32.33ID:ZZpncAk60
立花頑張れ立花頑張れ!!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:38:43.78ID:J5gv05vV0
>>663
やめろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:38:52.82ID:iYn/9t1U0
>>1
務めるって
NHKはいつもこんな感じのその場しのぎ
ほんと抜本的解決が自分ではできない組織ってイメージ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:38:57.25ID:yf6SU96c0
へーっ普通に30万円以上の払込用紙が送られてきてるわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:41:06.79ID:2sHVIPiU0
NHKでPTSDになったって話はネタじゃなくてガチだからな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:41:16.09ID:fzObEgGg0
NHKなんか来てもいっさい受け答えしないだろ普通
宅急便とか以外は誰が来ても無視だよ
まともな用があるやつは自分から宅急便ですとかなんとか名乗る
名乗らないやつは無視
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:42:22.74ID:Yki69V9g0
>>174
どうもこうも、不法行為による損害賠償請求訴訟で立証責任が転換されている事を除けば民事訴訟の挙証責任は原告側にある。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:44:43.42ID:mlL4OqVPO
一時期頻繁に来てた
1日に2回、土日とか平日に1回来たり、部屋に明かりが点いたら来る感じでゾッとした
モニタに写るから観察したけどスーツ着てるだけでビジネスマンには見えない人相だったり、
集金の人が持ってるリモコンみたいな端末をモニタカメラに向けてブツブツ喋ってる奴とか普通じゃない奴ばっかだった
誰がそんな奴らに応じるかよw
だいたいテレビないしラジオ生活満喫してるんで2度と来るな!!
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:44:50.46ID:4r/WOy0Z0
テレビ買う時強制契約でいいよ。
だから家に来るな。もってないんだから
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:33.48ID:AutMtevJ0
いつまでもNHKと結託してる自民党も今は安泰だが調子に乗るなよ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:58.25ID:vXWx0ApG0
>>687
そんな時は子供に化けるのよ
知的障害のある子供に化けてドアホンで応対する
「ぼくは、じへーしょーなので、えぬけさんの、お話の、よく分からないかの、しれません。ごめんなさい。あうあう」
繰り返す
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:00.74ID:50cWCUek0
消費者センターは苦情のカウントするだけで何の行動も起こさないからな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:42.43ID:G08d3vH80
集金人が必死なのは契約させると受信料の半分が毎年振り込まれるから
保険外交員よりぼろい商売
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:49:07.23ID:tmZdIeRy0
社会問題
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:52:16.26ID:65o2P3Xg0
NHKの存在は連合国の属国の証そのもの
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:54:38.23ID:50cWCUek0
相撲協会とズブズブの犬HK
放映権の名目で受信料から莫大な額ぶっ込むな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:33.87ID:65o2P3Xg0
やめたくてもやめられないんだよ
官僚族国を
日本の国会議員にガス抜きショー以外でNHK総務省とぶつかってる者は一人も居ないだろ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:34.20ID:8jBfQtuk0
裁判所は選挙の一票の格差よりNHKの問題のことを今の時代にそぐわない違憲と騒げや
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:57:34.99ID:65o2P3Xg0
中国より酷いからなこの国は
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:58:05.22ID:hQ4h6YRj0
テレビの時代は終わっている
パソコンがあればいい
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:58:39.85ID:Bwxx8fcs0
ナビタンでいくら情報回しても名前教えないからね
宅配便のふりして玄関開けさせんなよ
お前らみたいなヤクザ詐欺まがいの業者がいる限り絶対契約しないからね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:59:35.75ID:AQxp7JBk0
嘘ついたり騙したりするからね。
「松本支局のものです」っきたからピンときた。
案の定「(NHK)松本支局」だった。
どうせテレビないけどこいう卑怯なやり方バレてますよ。
お宅からテレビ電波出てますよとかやってるのもバレてる。
そんなつまらん小細工やめてスクランブルやってみろよ。
良質な番組ばかりだから受信契約は減るはずないよねw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:00:33.74ID:xMJ6V2sI0
これはひどい

>テレビはないが、賃貸住宅でアンテナがあるため担当者に迫られ契約してしまった−−などの事例
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:16.65ID:65o2P3Xg0
テレビみてみろよ、世襲小泉とかまだマンセーしてるから
あいつの父親ってアメリカと結託して今の北朝鮮作った張本人だぞ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:02:11.37ID:AQxp7JBk0
>>717
東朝鮮だからね。
間違いなく合憲判決だよ。
だって東朝鮮だから。
違憲判決がでたら日本って呼んでやる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:02:12.44ID:bF79fNgF0
>>568 >>564
違う違う。
俺は日本を守ろうとしていないし、オマエラを守ろうともしていないし、東京を守ろうともしていない。

君たちはまたもや俺を脅すかだまそうとしている。
アメリカ合衆国の99%および俺を巻き込むな。

で、「アメリカ合衆国の99%および俺を巻き込むな」というこの条件を達成した上で、日本を競争社会にする。

日本人どうし、血で血を洗う仁義なき競争社会になるのだ。
感謝しろ。
日本は、下克上の競争社会となり日本人同士がつぶしあうのだ。
どうぞどうぞwww
バイバイwww
アメリカ合衆国の99%および俺を巻き込むな。

俺の身の安全が確保さえできれば、日本なんか今すぐ滅んでもかまわない、と言うか、日本が滅んだほうが俺にはプラスだ。
だから俺はアメリカ合衆国の99%を守る。

思う存分やれよ。トーキョーを競争社会にしてもらってかまわないぞwww
できるのかよ。腰抜け。やって見せろよ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:02:17.40ID:65o2P3Xg0
学閥官僚敗戦国をいつやめられるのか見物です
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:03:33.78ID:BTNlVpYY0
解約したければ NHKの放送局から 【用紙】をもらって 一応解約すればい いいでしょう !

解約もしてないで どうの こうの 言うのも 【おかしいよ!】
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:03:58.40ID:0VmLl2FR0
請求されても払わなければそれまで。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:06:00.54ID:AB2cifvA0
契約は義務、ただし罰則はありません。
NHKにカネを払いたくない人は契約しないように。
新聞拡張員みたいな集金人がやってきますが、
ドアは開けずに対応しましょう。
義務義務連呼すると思いますが、絶対にドアは開けないようにしましょう。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:06:08.77ID:bF79fNgF0
日本が戦国時代で内戦で日本人同士ころしあっていた時代の方が、世界は平和だったんだなwww
よくわかったwww
俺がバカだった。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:06:15.13ID:50cWCUek0
おとなしく対応するから何回も来るんだよ
キチガイなみの発狂対応したら二度と来ないし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:06:40.16ID:AQxp7JBk0
>>727
勝てそうな相手を選んで裁判してますから。
そんで義務です。判決です。って喧伝するから。
間違いないよ。
それくらいわかってる。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:08:39.47ID:TSTpvIOM0
>>727
解約するのに用紙はいらないんだが
普通に廃棄届けをNHKに出せばそれで終わり
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:08:58.81ID:19iNCAWy0
大手建設会社が国の道路工事で大きくなった以上に一極集中の電通はNHKさまさま
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:09:59.78ID:0VmLl2FR0
NHKの外回りがうちのばぁさんをだまして衛星放送の契約をしようとした。
うちのばぁさんは「私にはわからないんで家のものに訊く」と言っていたが
その場でしつこく契約させようとした。
奥の部屋でやりとりを聞いていたがさすがにしつこいんでおれは玄関に姿を現し
「うちには衛星放送はない」と言ったらあわてて逃げて行った。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:10:18.95ID:N2aDlZ5E0
払ってるアホwwww
払ったら負け
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:19.64ID:Uc57kvXm0
受信料返還訴訟とか、流行らねぇかな?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:26.43ID:ASlopzT+0
マジレスすると以下のやり取りでOKだよ

NHK「NHKです。玄関先まで出てきてください」
おれ「家主おらんからわからん」
NHK「何時に戻りますか」
おれ「それもわからん」

これで半年から1年くらいこなくなる。
余計な事一切いわず、ましてやケンカする必要もない。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:27.35ID:AQxp7JBk0
宗男の娘はNHK長野支局にコネ入社。
橋本、松平とかコネだらけ。
政治と癒着した市民の敵。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:49.75ID:fOipm75o0
「契約の意思は示してるけど金額で折り合わない」というパターンはどうなんだろう?
「月100円なら払ったる」と怒鳴るのが定番のおっさん、日本に100人はいると思うんだが。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:50.19ID:BTNlVpYY0
おれは 解約したかったので NHKの放送局から 所定の【用紙】をもらって 記入して
 
送りました !〜 3か月後に 委託の方が 再契約?に 来ましたけど、、、、

「お話しすることはありません、10秒以内に この敷地から 退去してください」で 終わりでした。   
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:14:53.93ID:AQxp7JBk0
衛星放送だってそもそもは難視聴対策名目だったからな。
いつのまにか有料付加放送にすり替えてる。
騙されませんよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:15:23.31ID:zN/8jVrv0
国民一丸となって悪の枢軸NHKを潰そう
これこそ数十万人デモ起こすべき案件
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:15:51.58ID:Fr4WHcUC0
テレビなんてもう十年以上見てないのに
勝手に必須インフラみたいに言わないでくれる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:15:54.50ID:VPNZKATi0
>>740
テレビ局自体が巨大な既得権益で国民にとって良いものではない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:16:04.80ID:AQxp7JBk0
退去してくださいっていって帰らないのは不退去罪だから110番すればいいよ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:17:30.08ID:Vt8xdWZy0
世帯収入にリンクした税金なら文句ないかもな。
ダメならスクランブル。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:17:30.88ID:S7qmAfPK0
消費者相談センターに相談が殺到する国営放送とか
わけわかんねーw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:17:46.97ID:0IgL871P0
犬HKに言っても無駄なんだよ。
矛先を総務省にしないと何も変わらんのだよ。
一斉に総務省にクレーム出してやれ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:18:05.32ID:0VmLl2FR0
NHKの衛星放送は受信設備に難があると受信できない。
他がレベル60とかあっても、10以下。
それなのに衛星放送の契約をしようとした。
「映らないのを確認するか?」と言ったら
「他局がうつれば払わないといけない」
「なんで」
「NHKが衛星に金を使っているから」

条文にはちゃんと「当局を受信する設備を設置している云々」と書かれている。

もっと外回りの教育をちゃんとしなければ裁判になるぞ、ごるぁ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:18:51.75ID:0eENz8Xx0
20万、30万と手当たり次第に請求書送っているんだろう。
たまに勘違いしたり、びびって払う人がいたらラッキーと。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:20:31.79ID:B5HKaPaD0
時効無視とか違法行為やん
反社会的組織にお金渡したらこっちも犯罪者だからちゃんと改善してくれないと払えないよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:20:42.68ID:0eENz8Xx0
最早悪質な犯罪だな。取締本部を立てれよ。年間被害額が6,800億円に達するんだぞ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:21:55.47ID:BTNlVpYY0
20万、30万と手当たり次第に請求書送っているんだろう。

@@@@@@@@@@@@

その時は 必ず 郵便局へ行って 送り返すべきです !
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:22:21.72ID:TSTpvIOM0
>>741
それは実際には難しいというか不可能だと思う、放送法に
契約内容は総務大臣の認可を受ける必要があるし、
受信料は免除してはならないと書かれているし
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:22:33.19ID:N7cvckSJO
なんで時効分まで請求されるんだ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:23:42.34ID:okBnyl2h0
>>702
飛び込みの来訪者に限ってロクなのがいない。
これは固定電話に突然掛けてくる営業電話もそう。ひかり電話の営業クソだわ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:24:34.97ID:TSTpvIOM0
>>751
衛星も東京タワーもスカイツリーも、NHKが立てたり打ち上げたりしている訳じゃ無い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:25:13.92ID:RziOE3530
>>759
請求するのは自由だから
NHKは悪徳なので指摘しないで払ってくれるならラッキーと思ってる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:25:38.18ID:0eENz8Xx0
映像付きのインターフォンで助かってます。    マンション住人
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:29:56.97ID:AQxp7JBk0
必要でみんなの役にたってるんならトラブルになんかならない。
時代遅れで詐欺的なことやってんだからトラブルになって当たり前。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:34:45.46ID:0eENz8Xx0
嘘つきで醜い朝鮮人は大嫌いです
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:35:04.52ID:AQxp7JBk0
>>752
「滞納」金の半分が歩合給になるんだよ。
そりゃ食い詰めた外注の集金人は手当たり次第だよな。
NHK本体は貴族の生活。
ま、代官の手下が徴収してお殿様は悠々としてるのさ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:35:37.90ID:J1wdWeiS0
電気、水道、ガスなどの公共のものは、支払いが滞ると停止するのだが。
国営でない公共放送なら電波を停止すべき。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:36:06.56ID:s6im2UD60
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そういや俺今年一度もテレビ見てなかった!
     ノヽノヽ
       くく
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:36:23.68ID:AQxp7JBk0
反NHKの国会議員を一人でも当選させられたらな。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:36:54.12ID:N7cvckSJO
だからね、1度でも払ったら負けなんですよ
向こうに住所氏名握られてるんだからさ
表札、郵便受けの名前は外せ
郵便物を溜めるな
郵便物の覗き見位、平気でやるぞ
アポなしピンポンはガン無視
基地害猿に対応すれば、不愉快な思いをして精神的苦痛倍増
見たくない方は解約!解約!解約!
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:37:26.40ID:AQxp7JBk0
>>770
そうすると見なくても払ってくれてた人から取れなくなるからやらないよ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:44:56.52ID:N7cvckSJO
893にしたら未契約、滞納世帯を何処まで追い込むかが目的なんだろう
闇金の嫌がらせと変わらん
無駄な経費を垂れ流してまで、執拗に粘る様子は精神病組織としか思えんわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:45:03.11ID:MSDY1+kT0
野党でNHK解体を掲げる党が出れば支持率上がるぞ〜
今がチャンスですよ野党のみなさん
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:46:44.85ID:7IHmDF6y0
要するに東京五輪と新社屋建設が控えてるから、後に引けないだけ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:48:21.81ID:xMJ6V2sI0
>>739
だな「留守の者でわかりません。ガチャ!!(インターホン)」で十分w
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:52:35.78ID:N7cvckSJO
うっかり出たら犬hkの場合、一言も喋らずインターフォン切る事に決めているが…来ないw
アイツら間違いなく、世帯毎にチェック入れてるわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:55:36.35ID:YtOvYGsT0
>>780
めんどくさい世帯はナビタンに訪問不要って登録されてるよ。
若い女性は表札出しちゃダメ。
甲府支局の職員が契約情報使ってレイプしたけど忖度されてそんなに報道されなかったな。
大問題なんだけどね。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:06:55.32ID:YtOvYGsT0
昔は朝ドラのヒロインも公募だった。
公共放送なんだから公募なのは自然だよね。
今は既存の芸能人を使う。
もちろん芸能事務所と癒着してるから。
朝ドラがやたら企業の創業者物語ばかりになってやりたい放題。
要は国民をナメてるんだよ。
裁判して脅せば年貢を払うってね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:11:41.67ID:TSTpvIOM0
>>782
新人タレントはNHKに出たがります
ベテランタレントになると、紅白すら拒否します
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:19:49.58ID:YtOvYGsT0
戦中、軍部の大本営発表を垂れ流したのに何の責任もとってない日本放送協会。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:21:59.01ID:ie/sfDspO
法律が出来た頃ってまだまだ戦国間もなくで、空襲で家や親を亡くして
ギリギリな生活をしている人もゴロゴロいたし、子沢山な時代だったから
生活するのでいっぱいいっぱいで、高額なテレビを購入出来る人なんてかなりの少数派で
庶民は電気屋でテレビを見ていたのが普通だった時代。
今ならハイグレードの高級車とかかな?

スクランブルを掛けて法改正すべき。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:23:28.66ID:YYoTk8rK0
>>780
俺んちは相当面倒くさいからあ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:23:28.71ID:mXkaLrgP0
テレビはアンテナつなぐ部品を外して捨てて
ゲームとPCとDVDプレイヤーのモニターとして使えばいい

放送は嘘を垂れ流す洗脳機だから見ない方がいい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:27:38.34ID:YYoTk8rK0
日本 白痴 協会
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:28:49.28ID:fOipm75o0
>>758
現実に不可能なのはその通りだと思う。

ただ、払いたくない奴が言い訳のために利用した場合、
有効になるんじゃないか、ということ。

ある意味、
「法律通りに契約したいのに、NHKがぜんぜん金額交渉に応じてくれない。
これはむしろ、NHKの方が契約を拒否しているようなもんじゃないか。違法だ」
と難癖をつけることができてしまう。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:30:20.45ID:/I7Nazt/0
>>752
何だ詐欺じゃないか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:34:00.70ID:/I7Nazt/0
>>770
つまり電気ガス水道よりもずっと生命維持に必要なモノだということだな。
…んなわけないw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:35:25.46ID:zOslJj+m0
私債権は時効を迎えたからといって自動的に消滅せんからな。時効の援用をして初めて消滅する。時効を迎えて請求しても一応は合法だ。
ただ長期間請求もせず放置していたものをあらためて請求するのは権利の濫用となることがあるんやで。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:36:03.50ID:ie/sfDspO
中古住宅を買ったらパラボラアンテナが付いたままで、それを見たNHKのカネカネキンコが来襲。
アンテナは自分が付けた物じゃないしテレビそのものがないと言っても帰らず。
じゃあ中を見せてもいいが、怖いから警察官に来てもらって立ち会ってもらうと言うと
さっきまで居座っていたのにいそいそ帰って行って、今のところは来ていない。

テレビなんか安いのに買わないんですかあ?とバカにしたように言ったから
NHKがスクランブルを掛けたらすぐ買いますよ?と答えておいた。
実際その予定。

パラボラアンテナって外すのはどの位費用がかかるものなんですかね?
それかスクランブルを掛けるまでテレビを買わないままでいるか悩む。
どうせスクランブルがかかっても殆ど見る事はないんだろうけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況