X



【コンビニ】ローソンが「無人」店を実験導入へ…ホットスナックは顧客がワンボタンで調理できる機械の導入を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/04(月) 18:24:29.35ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKD45WP0KD4ULFA01R.html
 ローソンは4日、深夜帯は従業員が接客せずに「無人」で決済できる店舗を来春から導入する、と発表した。首都圏の2〜3店舗で実験的に始める予定だ。コンビニエンスストアでは人手不足が目立ってきており、解消のために新型店を導入することにした。

 買い物をする人は、あらかじめスマートフォンのアプリをダウンロードする。コンビニ入り口でアプリを起動させ、センサーにかざすと入店できる。

 店内では商品を手に取り、アプリを起動させたスマホで商品のバーコードを読み取らせると、自動的に決済される。「LINEペイ」などの決済サービスを使う。買い物を終えると、無人のレジにあるタブレットにスマホをかざし、店を出る。

 「無人」となるのは午前0時〜5時。店頭は無人だが、裏手で商品在庫の管理などの作業をしている従業員が1人いる。店内で不正がないかは増設したカメラで監視する。この時間帯は、たばこや酒類の販売はしない。

 レジ横のから揚げなどの商品は、ボタン一つで顧客が調理できる機械の導入を検討している。

 4日に実験店舗を公開したローソンの竹増貞信社長は「デジタル技術を駆使して省力化し、24時間営業をしっかり守っていく」と話した。将来はスマホでの決済を深夜以外の時間帯にも広げて、レジの混雑緩和につなげたい考えだ。

 ローソンは15年ほど前、一部店舗で実験的に24時間営業をやめた。ただ、深夜の閉店前に商品在庫が不足するなどの弊害が出て、再び24時間営業に戻した。(牛尾梓)

棚の商品を手に取りバーコードをスマホで読み取ると決済が完了する
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204003986_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204003967_comm.jpg
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 01:26:57.99ID:3i6MNmyU0
LINEペイはアカンな
さっさと国産の類似アプリ作れや
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 01:46:22.13ID:WXqvrpD60
ようやくやり始めるんね
不規則な生活リズムの労働者は減らしたほうが良い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 02:16:16.38ID:FzfMFb810
マナーの悪い中国でもできてるんだからやれるんじゃないの
今後1年で5000店に拡大するってよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 02:21:14.29ID:aChpHAsJ0
>>70
むしろ中国の方が投資しまくった分発達してるよ
おまけに規制も緩い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 04:14:13.68ID:iFg/B/Ps0
客の方から来店しなくていいコンビニはあと何年後よ?
店ごと家まで来いや
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 04:15:26.05ID:E3MkiOGI0
多分夜に入って出てこない人の噂がたつのよ
人食いコンビニ
ワクワクするわね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 04:24:24.64ID:E3MkiOGI0
>>369
あー
で事件記事スレで
男が中に居るのにコンビニに入った女が悪い!って雄叫び上がるのがお約束になるんだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 04:43:55.31ID:NRzeRMs70
無人は寂しいな
クソ接客でも、対人が良いわ
ランドリーに夜行くときあるけど、
無人だからちょっと不気味なんだよな
0500百鬼夜行
垢版 |
2017/12/05(火) 05:34:39.13ID:oyWLK+Eu0
5年後には、レジは無人だろうな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:39:56.42ID:mGzwWoXv0
>>498
セルフのガソリンスタンドでも人いるから
まったくの無人じゃないんじゃないかな?

絶対万引きするやついそうだしw
機械だから、なにかしたら悪いこともできそうだし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:40:07.86ID:3cjSoAZH0
>>2
営業妨害で通報されて一網打尽だな。
金庫みたいに異常があったらロックアウトして酸素を抜くとか簡単にできそうだなw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:17:36.92ID:Zh1xHlWH0
>>497
今だに車掌がいる日本w
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:22:02.85ID:TIfhm0st0
深夜のコンビニって、そもそもホットスナック置いてないじゃん
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:25:20.27ID:budG3QG+0
>>505
新幹線の販売も何で自販機にしないんだろうな、通路塞ぐ販売員がうざいんだが。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:34:36.18ID:ZTHutkBq0
24時間営業のスポーツジムは完全に無人だな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:43:04.17ID:PDHnb7gA0
怪我しただのなんだのといちゃもんつける輩が現れるからやめとけ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:44:48.67ID:kPlJPaLv0
外国人に手当たり次第持っていかれそう
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:51:31.54ID:mTdFSA5r0
でっかい自販機作れば良くね?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:50:34.61ID:fXCjeFdg0
>>451
コンビニ店員に接客レベルなんか求めてないわw
やっすい時給でなんでもかんでもやらされてるのに
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:25:19.98ID:gRUG8Vg/0
どうせ東京だろ。死ぬほど人余ってるのに。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:28:23.78ID:vwAnHiX50
>>521
入店のときにスマホかざすから個人特定されるぜ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:30:31.01ID:/Z85cFM80
Suicaのチャージも機械にしろよ
いちいち店員にチャージしてもらうの気の毒だわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:05.40ID:EWoCBPh/0
うちの地元だけかもしれんけどローソンてとんでもなく不人気コンビニ
無人店なんてやったら客もいなくて気味悪いだけだろう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:41:10.01ID:iQ3uEyQX0
これ店舗である必要なくね?
倉庫の前に注文用のタッチパネル置いて、コンピュータ制御のアームで注文された物を取り出してくればもっとスマート
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:56:20.81ID:KgpAs5b40
決裁済まさないとドアが開かずに閉じ込められて通報されるんだろ
まあそれでも中国で万引きがあったらしいけどな
入店時にスマホ認証と顔認証してるから後で逮捕されるだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:57:28.61ID:tEUMzDXq0
>買い物をする人は、あらかじめスマートフォンのアプリをダウンロードする。

おらの村にはスマホがねえ、ダイヤル式の黒電話しかねえだ、どうしてくれるだ!
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:59:22.24ID:4l53keVO0
万引きされんじゃないの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:00:57.05ID:WuKnggl90
畑に植わってる作物同様に根こそぎ持って行かれるんですね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:01:10.35ID:lFtw2Xv40
無人ならドライブインの方がいいな。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:15:00.99ID:LKsciazK0
スーパーやドラッグストアが無人決済すれば高いコンビニで買う人が減るんじゃない?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:19:06.37ID:bBnH2q/z0
深夜はキモくてムカつく店員多いから
対応しなくて色々買えたらいいな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:20:06.88ID:bBnH2q/z0
いい歳の男でコンビニ店員とかそもそも気持ち悪いしな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:27:09.88ID:ym4dQkj40
チョンが犯罪を犯す
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:30:34.38ID:5To5G3Jw0
ここだけの話にしてほしいんだが、竹増社長はかなり無能。
現場を知らないからとんちんかんな事ばっかり指示している。
前社長と同じ人種。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:31:11.35ID:HEkW00150
セブンも独自開発の無人レジを導入する予定
既に韓国で実証実験がされており2018年中にも日本で導入か?
何かベルトコンベア式とか言ってた、近々発表あるでしょ
コンビニ各社は既に独自開発の無人レジ導入を計画してる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:33:13.25ID:b0Q+T/IY0
>>5
> 客が調理だと? 嫌な予感しかしないんだが
> DQNやユーチューバーが悪ノリしそうで怖い

絶対に、アイスやコーラ入れたり下手するとウンコや
小便入れてみたw なんてのはやりそう。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:36:43.59ID:K3qoUD8r0
ペッパーも常駐するの?
蹴り飛ばしたくなるな…
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:39:21.99ID:+PeY7rCR0
店外でアプリ起動させるんなら、そのままアプリ上で注文や会計済ませて取り出し口に用意された商品回収で良い気が・・・。
コンビニでスーパーのまとめ買いみたいに一気に大量に買わんだろう
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:43:30.16ID:Yr4rWJnn0
在庫管理しながら警備もやるの?独りで?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:45:34.52ID:FLG0MAXC0
・・・良かった。
アンポンタンって読んだの自分だけじゃなかった
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:50:50.27ID:1xN9wPYB0
コンビニのホットスナックなんんて
特に油もんは酸化して食えたもんじゃないのに
ファミチキサイコーとかヌかししてる馬鹿
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:59:17.84ID:e4gsRtck0
結局在庫管理している店員が使われそう
深夜は間引くのが一番なんだろうけど店主が別だからなあ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:12:57.99ID:keWFzmfR0
ユーチューバーが何かやらかしてニュースになりそう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:18:44.10ID:xEeu7lVv0
アンポンタンって桜庭がヌル山に叫んだとき以外、人生で聞いたことない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:24:41.72ID:y9thSN3i0
スマホ、スマホとスマホが好きだね。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:27:18.20ID:YONNYWATO
トラブルが結構ありそうだな。
年寄りなんかはいかなくなるだろな。
イタズラも結構ありそう。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:31:28.45ID:S3Mx5IYL0
>1
>コンビニエンスストアでは人手不足が目立ってきており、解消のために新型店を導入することにした。

賃金上げれば済む話。甘えるな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:24.64ID:oe+yj11e0
なんかあれだな最先端だけど、やってる事は昔のドライブインの
ホットスナック自販機と同じだなw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:21:53.55ID:fjlT0APTO
>>499
出るときの重さの対比を調べる出口手前室で対応かと。
なお、( `ハ´)でもそれやってる。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:42:30.11ID:W23cK0NI0
>>1
これ、店の事務所で備品係が万引き防止の監視もかねるらしいが
一人じゃとうてい対処できないだろ

ローソン経営者って、人材をなんだと思ってんだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:43:46.61ID:k0Jzf5m/0
ケースの中のものは無人の方が気楽だな
昔の自販機バーガーを思い出すわい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:04.45ID:FaSpkz2q0
単なる自販機ですね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:33.94ID:k0Jzf5m/0
でもなんでもスマフォ必須かよ
スマフォが無いと何も買えないのかよ
まさに666…

スマフォ嫌いだしもってないし
0569キャプテン旅人
垢版 |
2017/12/05(火) 19:03:49.33ID:aOllMK0X0
なんかスマホとかめんどくさいから
商品は勝手に持っていって構わない
後で持っていった商品の請求をしに伺いますって形にすればいいのに
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 19:21:29.26ID:k0Jzf5m/0
貼られていたサイトの自販機を並べている店を見てきた
これはいい
これからはこうすればいいんだ
人手不足にも強いし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:20:13.99ID:spOk2o8Z0
店には来たもののアプリがなく利用できない人間が怒るんじゃないの?
酔っ払いとか凄くめんどくさそう。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:14:55.83ID:ag44dUP70
店員いるなら店員にやらせるわ。
商品代には店員の給料も入ってるんだからな。仕事しろw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:48:17.16ID:bBnH2q/z0
商品みんな綺麗にパッケージされてるんだから
自動販売化できるならした方がいいな
深夜時間帯一人置けば済むようになるし
毎月何十万も人件費とられてるんだから
そんなの、すぐペイするだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 06:06:44.30ID:82hnbWu00
>>575
人来ないコンビニは今でも一人やろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 09:21:21.48ID:ls3MLxm70
時給1000円x5時間で1店舗あたり5000円もコスト削減できるのか
1万店舗で5000万円浮くからCMに回せるね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:07:18.35ID:l13JUtBR0
自販機でええやん?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:36:36.63ID:k5NVr0pX0
でも自販機ってタバコとジュース以外は
あんま見かけないのは理由があるんだろ。
採算取れないからなんだろうな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:57:54.88ID:k5NVr0pX0
自販機ならネット通販でええやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況