X



【コンビニ】ローソンが「無人」店を実験導入へ…ホットスナックは顧客がワンボタンで調理できる機械の導入を検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/04(月) 18:24:29.35ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKD45WP0KD4ULFA01R.html
 ローソンは4日、深夜帯は従業員が接客せずに「無人」で決済できる店舗を来春から導入する、と発表した。首都圏の2〜3店舗で実験的に始める予定だ。コンビニエンスストアでは人手不足が目立ってきており、解消のために新型店を導入することにした。

 買い物をする人は、あらかじめスマートフォンのアプリをダウンロードする。コンビニ入り口でアプリを起動させ、センサーにかざすと入店できる。

 店内では商品を手に取り、アプリを起動させたスマホで商品のバーコードを読み取らせると、自動的に決済される。「LINEペイ」などの決済サービスを使う。買い物を終えると、無人のレジにあるタブレットにスマホをかざし、店を出る。

 「無人」となるのは午前0時〜5時。店頭は無人だが、裏手で商品在庫の管理などの作業をしている従業員が1人いる。店内で不正がないかは増設したカメラで監視する。この時間帯は、たばこや酒類の販売はしない。

 レジ横のから揚げなどの商品は、ボタン一つで顧客が調理できる機械の導入を検討している。

 4日に実験店舗を公開したローソンの竹増貞信社長は「デジタル技術を駆使して省力化し、24時間営業をしっかり守っていく」と話した。将来はスマホでの決済を深夜以外の時間帯にも広げて、レジの混雑緩和につなげたい考えだ。

 ローソンは15年ほど前、一部店舗で実験的に24時間営業をやめた。ただ、深夜の閉店前に商品在庫が不足するなどの弊害が出て、再び24時間営業に戻した。(牛尾梓)

棚の商品を手に取りバーコードをスマホで読み取ると決済が完了する
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204003986_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204003967_comm.jpg
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:44:49.94ID:tANxnUfO0
自販機かと思ったら入店出来るのかよw
開けた際に他人が一緒に入ってきたりしそうだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:45:22.65ID:YvzR4zRB0
以前に自販機で飲み物ばかり買ってた自分が
何故AIが相手になろうとしているのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:45:26.18ID:ypcBYBSj0
中で弁当食べて空だけおいて出てこられるの
ヤンキーの宴会始まるんじゃね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:46:07.65ID:TDxX6hdG0
スーパーマグネットマンがご来店したら大パニックになりそう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:47:12.26ID:T/JJMcD40
コンビニの店員さんて大変だよね。
やる事めっちゃあるよね。
てんぱって自分には無理だ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:47:53.38ID:/RjwMAR60
>コンビニエンスストアでは人手不足が目立ってきており、

店舗数が多すぎるんじゃッて。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:48:49.50ID:T/JJMcD40
ていうか、夜はもともと唐揚げとかコロッケ無くない?
綺麗に掃除しちゃってるうちの近所のセブン
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:49:13.83ID:GzDI12fy0
なんにせよまずはアマゾンが切り込んてくるからそこを様子見するんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:49:31.59ID:ajiEJzce0
あとこれ

>レジ横のから揚げなどの商品は、ボタン一つで顧客が調理できる機械の導入を検討している。

どういう調理法になるかしらんが、油に汚物入れたりする奴とか、食べ物じゃないものを揚げたりするDQNが確実に出るだろ・・・ 目立ちたがる奴とか
不衛生、というか危険すぎて食えんよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:06.09ID:E7f5X5aa0
ロボット盗まれるぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:16.20ID:tqViGg630
ウドンとラーメン、ハンバーガー、トースト、弁当の自販機は置いてくれ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:22.68ID:YvzR4zRB0
>日本のある深夜アニメが中国で「本当にリアル」と大反響、その理由は…―中国ネット

何故自分にはAIが相手となってきているのかという疑問
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:51.90ID:C5eMly+C0
バックヤードに力也や蝶野スタンバイさせといたら
完璧だな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:51:34.17ID:iQhmZqpZ0
そんな複雑なことせんでも自販機を並べておけばいいだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:51:58.13ID:x+eNhtWo0
無人コンビニってあったよね?やめたの
自動販売機群のかたまりみたいなヤツ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:31.35ID:T0PS6cVV0
JK店員のときにコンドームを買って反応を見る楽しみを、

ワシから奪わんでくれ・・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:47.54ID:C3uVKSLC0
>>1
ボンカレー販売機復活おめ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:54.16ID:RMKJlf5M0
>>5
サービスエリアとかにあるホットスナック自販機みたいなもんじゃないの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:54.57ID:qSJNym0Q0
youtuber、インスタ蝿、バカッターにいたずらされる末路しか見えない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:57.44ID:S5YX5awu0
このような店舗が増えればトイレに駆け込めなくなってしまう
由々しき事態だ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:53:30.02ID:TDxX6hdG0
>>105
調理場には外から物を入れられないようにするだろうし
こういう実験店の店員に先の人生終わってる奴は使わないと思うよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:53:33.82ID:RMKJlf5M0
>>73
個室ビデオじゃないですか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:54:10.08ID:C5eMly+C0
まあ、こんなことよりとっとと、まちカフェを全自動セルフにしろやと
小一時間問い詰めたい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:54:12.77ID:5gLumzDI
店員さんは要らなくなるけど、警備員さんが必要だろ。
それとも、それも機械化出来るのかな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:54:23.26ID:4Vr+C1/a0
ただでさえ高卒とかの底辺職場だったのになくなるなんてかわいそうだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:54:31.40ID:O4Pa4/bL0
他先進国の3年遅れだな。
欧州企業VS米国企業VS中国企業の構図で、また日本企業は出遅れなのだろうか?

英大手スーパー、スマホで撮影するだけで精算するシステムを開始 2014年11月12日
http://ascii.jp/elem/000/000/951/951405/
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:54:40.40ID:sq/NZ1yh0
これもlineかよ
日本の企業は何やってるんだ、朝鮮なんてつかわないぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:55:10.12ID:cr5hY9sv0
うどん自販機を知ってるのは概ね50歳以上w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:55:12.13ID:Boc+IlEM0
客のメリットがないと普及しないだろうなぁ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:56:33.54ID:03h5c+/H0
複数人いればいくらでも悪い事できそうだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:56:35.89ID:9rGfr6yt0
>>124
補充員がいる

>店頭は無人だが、裏手で商品在庫の管理などの作業をしている従業員が1人いる。店内で不正がないかは増設したカメラで監視する。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:39.99ID:MpWTpxYiO
すごく感じ悪いジョナサン。
いきなり入ろうとすると、
こちらは一人なのに「会計は別々は禁止です」「二時間で出てってください」
いきなり、こんなこと言われてすごく感じ悪い。
規則規則に縛られてるロボット従業員。
本質を忘れてる。
客が嫌なら店やらなきゃいいじゃん。
ジョナサンがつぶれて淘汰されて、もっと感じ良いお店がでますように。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:43.36ID:OPWk03A10
ローソンは労働者の敵
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:58:47.09ID:MpWTpxYiO
#ジョナサン感じ悪い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 18:59:42.76ID:5gLumzDI
>>132
顔も見せずにカメラで監視だなんて嫌な感じですねw
日陰者の就職先かな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:00:55.64ID:+tp0jFld0
店員がいなくなり
客もいなくなり
そして誰もいなくなった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:02:00.06ID:C5eMly+C0
>>138
映画にでてくる公安警察みたいでかっこいいじゃん。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:03:06.45ID:khhpEu7t0
油にGが浮いててもそのまま?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:03:28.47ID:4yxKb+Sq0
>>2
世の中にDQNさえいなけりゃ成り立つ商売いっぱいあるのにな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:03:32.20ID:d1JBt+o70
これはいい試み

間違っても移民を入れないようにお願いします
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:04:20.61ID:AnFWDc3o0
影の政府は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民を作り
出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、影の政府
に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラム&反創価であり、戦前の国家神道体制の
回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステム
でネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であればと
うの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が付
きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。

私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、寺社放火
犯、暴力団、検察、裁判所、電通、精神医療業界
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:04:45.16ID:lrG+ZpNk0
店に入ったらロックされるのか
海外みたいにトイレ利用するならなんか買わないといけないんだな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:04:54.91ID:icdoeNqN0
万引きとか不正行為にはスマホの利用停止できたりしたら良いな
DQNほどスマホに依存してるし警察に捕まるだの罰金だのよりも困りそうよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:07:39.89ID:pOmQLdsV0
こないだローソンで万引きしてるのがいたわ
セブンイレブンの袋の中に突っ込んでた
レジ見たら店員も見てたからたぶん声かけられたとは思うが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:12.91ID:Hr9xKmTK0
宿泊だな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:35.43ID:9pBU9/xV0
スマホないと入れないのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:36.40ID:qXkPDW8h0
ローソンの店員頭悪すぎてむかつく。池沼みたいなの雇うなよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:39.02ID:tr+4cHO80
日々の手入れが疎かな汚ったねぇ取り出し口から出てくる商品を食いたいと思うか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:59.48ID:O7BDL9mQ0
イライラしたクソオーナーの顔見なくて済むな
これはいい試み
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:09:24.77ID:u6/s75Ie0
>>9
はやくうどんとかそばとかラーメン、弁当、ハンバーガーが、
自販機で提供できる時代になればいいのに。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:10:32.02ID:U/79wVQz0
かざすと入店できるって、本人確認必須みたいなこといってるけど、自動ドア空いた瞬間に何人も入ってきたら分からないでしょ。
悪いことする奴は、こんなこと屁とも思ってないよ。そもそも認証だけは悪いことするやつはいないって考え方が甘い。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:11:05.92ID:su8/DUxi0
無人化いいけど、それより先にロッピーのタッチパネルの感度上げてくれ…反応悪くてイライラする
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:11.49ID:NH0m8Ewq0
こんな店女は絶対に入れないしトイレなんて男でも怖くて入れない
夏はホームレスが冷蔵庫開けたまま涼んでそう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:26.57ID:BQdbwlnh0
人口も少なくなるし、
不採算店もある。

24時間営業しなくていい!

コンビニ強盗も減る。

昼は働いて、夜は寝るもの。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:32.76ID:Y3zzMDBB0
全部自動販売で対応するのが一番だね!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:47.23ID:PNZJrZH00
一方中国は・・・
コンビニにタイヤを付け、客が呼んだら来るようにした
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:14:14.41ID:YvzR4zRB0
スマートフォンでバーチャルアシスタントがインストール出来る時が来るまで書いた
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:15:30.90ID:9u00mTr90
>>1 「LINEペイ」などの決済サービスを使う
LINEペイってLINEなのか?
LINEなら使ってないから俺はどうやら入れない上買い物も出来ないようだな
ポンタなら使ってるんだけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:16:52.42ID:sq/NZ1yh0
line pay とか、日本のメーカーは何やってるんだよ
情けねえな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:18:38.99ID:dOpnwwTE0
これ、悪用する奴すぐに出るわ
連れが外で待機、それだけでいいじゃないの?
外から中に入るやつはフリー、開けたところで店から出れば済むわな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:18:44.07ID:RaajOkli0
>>156
あれって、未だに需要があったのかよ?
ていうか表示だけ見ると熟女モノしかないイメージだけど。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:19:33.33ID:Dlgme9xi0
>>124
何でか知らないけど、最近は無人レジのことを「無人店舗」と表記したタイトルにして
わざわざ記事内で「※ただし…」みたいな妙な書き方する記事多いわな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:20:44.57ID:eWKWdDC90
>>105
今ローソンって店員にコーヒーつがせたりとか
現場の意見あげる仕組み無いんだと思う
三菱商事だからかも
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:20:55.58ID:YvzR4zRB0
てっきりスマホでAIの対話ソリューションのアプリが手に入ると
思った俺
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:21:23.97ID:C5eMly+C0
俺が偉いやつなら、まず警察とつるんで、年齢確認のタッチパネルに指紋センサーつけたり、
防犯カメラの顔認識データを警察の指名手配データベースに送信するシステム作る。
直ちに自動通報と同時に超小型追尾ドローンにより追跡。
これで、かなり犯罪減るだろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:21:37.54ID:WpIyOOr50
万引きできひんやんけ
ローソンふざけんなや
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:22:40.20ID:cyU9caCh0
外国籍の強盗団に盗んでくれと言っているようなもの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:23:20.53ID:9z2FcRWNO
コンビニやスーパー無人化にしてマイナンバーないと入れないようにすればいいやん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:24:27.77ID:S3ncXPjB0
店員にコーヒー注がせるのは時間と手間がかかるしムダなサービスだよなぁ
若い女の子の店員がコーヒー作ってくれる時は満更でもないけど笑
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:26:10.24ID:3D1T+o110
夜勤明けで酒を買って帰るのが日課なんだが、無人になったら酒は買えないということかよ…
( ;´・ω・`)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:26:56.69ID:iO1tJETX0
時給1500円ぐらいにすれば人手不足もマシになるぞ
安時給であれこれコキ使おうとするとか甘えんな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:28:02.04ID:P1IaJJ7r0
セキュリティの方ガッチリ対策しないと万引きの温床になるぞ
自販機泥棒は無いのに万引きは横行してる日本って一体・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況