【医療】集団の中で浮いてしまう・・・。小学1年生の1割が発達障害、何らかの支援が必要★9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/04(月) 20:59:16.71ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00010000-yomidr-sctch&;p=1

発達障害について、精神科医で信州大付属病院子どものこころ診療部長の
本田秀夫さんに聞きます。(聞き手・松本航介)

中学1年生の女の子のエピソードを紹介します。彼女は、誰からも発達障害だとは
思われておらず、少し付き合いが悪いかな、という程度の普通の女の子とみられていました。

ある日、中学の部活で、部員みんなで試合に行くのに、「駅前で集合」と言われました。
その時、ほかの女子部員たちから、「私たちは先にコンビニで集まって、それからみんなで
一緒に駅まで行こう」と誘われました。

ところが、彼女は何と答えたかというと、「面倒くさいから、私は一人で行くわ」。
        
中学生くらいの女の子は、グループで一緒に行動するのが好きですよね。駅で集合するときも、
300メートルも離れていないようなコンビニにわざわざ集まって、そこから全体の集合場所まで
仲良く歩いていく。そういうのが楽しいのです。

そんな女の子同士の付き合いを自分から積極的に断ると、ものすごく変わり者と
みなされてしまいます。でも、彼女の場合、それが面倒くさいと感じるのです。
そもそも駅で集合するのに、なぜわざわざコンビニに集まって短い距離を一緒に行かないと
いけないのか。非合理的だ、と考えたというわけです。

その後、彼女は、他の女子部員たちから「あの子、変わってる」と思われ、仲間はずれにされて
部活にいづらくなってしまいました。

発達障害の一つ、自閉スペクトラム症の人は、自分のやり方、関心、ペースを最優先させたがる
傾向があります。一方で、仲良くなるための臨機応変な対人関係には興味がないか、苦手です。
そのため、集団の中で浮いてしまい、場合によっては学校に行けなくなってしまう、ということもあるのです。

入学前に8%近くが発達障害と診断、小学校の先生は「10%以上」が多数

これまで見てきたような発達障害の子どもは、どれくらいいるのでしょうか。私たちが
2013年度から続けている調査を紹介します。

横浜市や広島市など全国十数か所の自治体に協力してもらい、小学校と医療機関の両方に
アンケートをしました。06年度に生まれた子たちが1年生だった時に、その子たちについて尋ねた
アンケートの結果は次のようになりました。

各自治体の小学校に「1年生の中で発達障害と思われる子はどれくらいいますか?」と質問しました。
子どもの中には、病院で発達障害と診断を受けた子だけでなく、診断はされていないけれど学校の
先生たちから見ると「この子は発達障害かも」という子がいます。そういう子も含めて答えてもらいました。

質問に対し、例えば横浜市だと、児童全体の10・9%という回答が得られました。他の自治体でも、
「10%以上」という回答が多かったのです。

一方、医療機関への調査では、06年度生まれで小学校に入るまでに発達障害と診断された子の割合を
調べました。横浜市の7・7%を筆頭に、5%以上の子どもが診断されていた地域がいくつもありました。

この調査からわかるのは、小学校入学前に多いところでは8%近くもの子が病院を受診して
発達障害と診断されていること。さらに小学校の先生たちから見ると、もう少し多くいるということで、
1割ぐらいの子に発達障害の特性が見られ、何らかの支援が必要と考えられているのです。

そしてその多くは自閉スペクトラムの特性を持っているということもわかってきています。

0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:03:23.26ID:toLfkzpq0
>>849
ふーんそうなのか
それは脳機能の障害なんだろ?
明確な判断がつけば改善策を講じればいいんじゃね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:03:26.04ID:5yaL+n940
発達×発達の相性は最悪なのが一番の問題
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:49.37ID:AoCXqx020
>>835
そういう子がクラブでチームメイトの言動や
コーチ同士の考え方の違いによるちょっとした諍いに過敏反応して来れなくなって
「コーチに無視されている(他の子供には一番評判いいコーチ)」と偉い人に垂れ込み
「こういうクラブじゃなきゃいやだ」と親が大暴れした結果
最も優秀なコーチが辞めさせられそうになってすげえ困った
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:05:22.22ID:dBgk0BlU0
>>854
才能や実力があるなら集団に属さず浮いた方がいい
しかし平均以下の能力なら集団に属した方が得策
しかし実際のところは平均以下の能力しかもたないから集団属せず浮き
しかし変なプライドや自尊心だけもち
さらに溶け込めない
こうやって社会から脱線していく
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:05:23.74ID:DwhShg500
>>854
同化社会の戦後の日本が
行き詰まりを見せて
現在では浮いている人達が
結婚をするしなくなって大企業も行き詰まりを見せた
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:06:34.42ID:toLfkzpq0
>>856
敵味方、白か黒、短絡的で議論の共有を妨げるのが目的なんだろお前
不都合な真実を隠そうとしてるのもお前な
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:08:42.09ID:n3moDVpT0
成長の過程を発達障害って呼んでりゃ世話ないな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:08:47.14ID:NB2reeaX0
量産型日本人の集団を、疑いもせず、馴染んで溶け込んで、
ATM男と寄生虫女のツガイになって交尾し、また似たような量産型日本人を作った者たち
でも、もうコイツらが信じてきた量産型日本人の社会なんて崩壊しそうだぞ?w
子供作っても老後に捨てられるケースも珍しくなくなってきたしw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:08:54.32ID:QUIRJc/b0
KYは治りません…
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:09:16.61ID:toLfkzpq0
>>861
親もおかしいのか
「こういうクラブじゃなきゃいやだ」というなら
お引き取りしてもらうしかないな
義務教育じゃないから、自分でクラブチーム作れとしか言いようがない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:09:54.58ID:69KqQYAz0
>>34
食生活は?発達の子ってアレルギーが多いとどこかで見たが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:10:00.88ID:8nbf/brh0
>>863
> 同化社会の戦後の日本が行き詰まりを見せて

戦後間もない日本は資源も食料も乏しかったから、無理やりにでも皆を同化せざるを得なかったのよ
でも経済が発展して、さらに国際競争の激化で明らかに自分達と異質な人たちと付き合うようになってから
日本の企業がダメになったんだろう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:10:09.90ID:LApLt5+M0
小中学生ってまわりがアホだから考えがしっかりしたやつは浮くんだよな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:10:28.72ID:UyPBf1c60
>>828
合理的な判断を発達障害がすることと
合理的な判断は発達障害にしかできないことは全然別なんだけど
そこら辺が理解できないなら、知的に障害があるとしか思えないんだが。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:13:03.84ID:toLfkzpq0
>>869
どこで見たんだ?アレルギーが発達が多いとかさ、
それこそ訴えられるぞ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:14:41.37ID:cFI1NrjJ0
>>833
たしかに発達は後解釈が大得意
問題は、後解釈って何通りも存在しうるんだよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:15:10.83ID:69KqQYAz0
>>873
リーキーガットで海外の記事だったかと
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:15:36.49ID:NB2reeaX0
>>862
>平均以下の能力なら集団に属した方が得策
>しかし変なプライドや自尊心だけもち
まあそれは発達障害に限った話じゃないけどな。
労働市場での評価で90パーセンタイルに入らない人間の全てが、発達障害ではないだろ。
健常者のゴミクズもいるわけで。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:15:45.74ID:5yaL+n940
相性の悪い発達を全部東京に集めちゃったんだからもう結果は分かるよね?
おあとがよろしいようでw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:18:09.02ID:tIwL1XKi0
>>875
その手の詐欺昔からあるよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:18:14.94ID:YS13FaFS0
>>34
同意。
発達障害の素養があっても修正できたのにそれが出来ないんだろうな
ゲームなんてリアル世界での経験と比べて体感の無いこと含め情報量が圧倒的に少ないからな
脳が鍛えられないんだろうな
おまけに自然の刺激に触れないからアレルギーになる
だから本来経験すべき外遊びによる心身への刺激が不足することで、脳の発達遅延とアレルギーを生じやすくする
だから互いに無関係な二つがあたかも併発しているかのような相関がある
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:18:48.77ID:Y2SAHBnf0
ガキなんていつの時代もそんなもんだろ
日本は協調性だの上下関係だの意識しすぎなんだよ
社会に出て後輩もったらやっと分かるようになる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:02.48ID:5yaL+n940
小学校、中学、高校、大学、楽しい思い出が何もないw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:08.24ID:8nbf/brh0
>>880
無能だったり一文無しだったりすると、どうしても群れて”皆で助け合っていこう”となるからなあ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:58.32ID:toLfkzpq0
>>875
その記事の信憑性は?聞きかじったくらいで
あらぬ噂を巻くのはカルトだぞ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:22:07.31ID:CfAOlSeZ0
>>15
いろいろタイプ作って排除してきた割には他国より成長できなかったな
簡単に言えば日本人は世界一頭が悪い、しかも自覚がないって事だ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:24:02.68ID:5yaL+n940
馬鹿らしくても笑うからなww人間はw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:25:30.79ID:RdAEAzGI0
家庭環境にも原因の一端はあると思うよ
親が毒親とかだったり
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:25:48.78ID:cFI1NrjJ0
ジヘイを普通級に混ぜ込んだら、ジヘイ嫌いが増えるだけ
マジで
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:26:12.51ID:toLfkzpq0
>>879
自然の刺激に触れないからアレルギーになるw
そんな学説も論文も無いぞ
白血球の過剰反応が学会の流れだぞ
お前引っ掻き回したいだけだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:26:55.34ID:5yaL+n940
>>886
発達×発達なのかも‥
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:23.61ID:I/XizTt60
学級崩壊とはまた違うのかな

でも考えてみたら昔のヤンキー学校なんて今基準で見たら殆どガイジだよな

時代は確実に変わってるね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:39.43ID:toLfkzpq0
必ず出てくんだよな疾患持ちをガイジ認定する奴
反吐がでる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:46.93ID:ffvE9rW00
>>880
協調性ありすぎるのも問題だわ
社会人になってからリスク避けすぎる使えない大人になる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:31:49.89ID:l13JUtBR0
協調性を持つのはいいが、迎合主義になると人も組織も腐るだけ

そこんとこ、まちがってる日本社会になってるからなあ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:33:33.51ID:HJzq4ID10
コンビニ寄っていこう→いかないで協調性云々とか、すごいな最近の発達障害は。
これじゃ近いうちに個性がある9割が発達障害になるんじゃないかw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:34:32.86ID:tIwL1XKi0
>>879
百姓貴族って漫画で、牧場の後継ぎがアレルギー発症して
牧場閉鎖の危機とかあったけどな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:36:10.61ID:wiGiTnYC0
>>894
それほんと怖い。特に女。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:36:11.26ID:toLfkzpq0
>>879
生後数週間でアレルギー反応を見せる新生児もいるんだが
自然の刺激に触れないからアレルギー?w
馬鹿も休み休みにしとけ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:37:17.50ID:s6nXqQpA0
>>829
いや、島国だな
学歴で評価するのも外部と接触が少ない社会の閉じっぷりから来る
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:38:15.50ID:YS13FaFS0
>>888
小児の頃の風邪などでの抗生物質過剰投与による腸内細菌殲滅ではないかとも思ってる
ただし他方で投与しないと亡くなるかもだけど菌感染でないのに投与とかはない方がいい
昔は亡くなってたような子が生きててアレルギー持ちなのかも知れん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:39:27.31ID:YIzwinE80
天才は一握りだから
合理的に支援の費用対効果の話をされると
発達自身に論破されそうではある
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:39:43.15ID:5yaL+n940
>>892
協調性のない人が国家存亡の危機を救うのか?
真っ先に出ていくと思うぞw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:40:13.96ID:x6bd36FM0
>>797
自分が興味の無い面白くない人にどう思われても気にしないけどね
そこにリソースを割く事が無駄だと分かった
面白そうな人の話は聞きたいからそういう人とか集まりには自分から近づくけど馴れ合いだけはない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:42:11.52ID:JvLxVZEj0
30代後半の出産が増えているからこうなるわけだよ
そのうち納まるようになるよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:42:38.35ID:cFI1NrjJ0
日本社会のせいにしてる人多いけど、発達はどうしたって学校や会社に向いてないのは事実だよ
共同注意とか欠けてるし
0906西鉄バスジャック事件の藤井とロス疑惑並みの森とジャイアン服部
垢版 |
2017/12/06(水) 13:45:19.69ID:CtplCJi60
服部直史が精神障害者で有名でさわ病院に通ってんだって!!

ウンコを食べるスカトロプレイに夢中で藤井恒次と森伸介で服部直史は無邪気にウン

コを体中に塗りたくってている

大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103にアジトで大阪府池田市井口堂3-4-30-401に住む変質

者で0668446480に掛けたらチンピラ口調で居直る服部直史!!

服部直史は歯にチップ埋め込んだのは確実でも開き直って店やり続ける!!

藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したでえ

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすます変態オカマだで
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:46:48.97ID:toLfkzpq0
>>899
いい加減にしろ、むしろ逆だ
アレルギーを持ってる方が昔は生き残ったんだよ
今は寄生虫もいない、細菌類も薬で抑えることが出来る
白血球が優秀だから治癒力が高かっただけだ
ウイルスや菌を白血球が押さえ込んで勝つから生き残ってんだよ
抵抗力の弱い方がすぐ死んだんだ
未知のウイルスに対抗できんのは寧ろアレルギー持ちだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:47:19.84ID:GPKNflLf0
近所の奴は親が発達障害みたいだわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:47:22.39ID:cFI1NrjJ0
>>902
ちなみに、その面白そうな人ってのはどういう基準で選んでる?
人気のある人?マイナーな人?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:47:54.28ID:5yaL+n940
「判断の停止、再開を自分でできる発達を目指します。」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:48:02.57ID:zvqcpVA+0
まあ発達障害の概念を作ったのはアメリカ人だから、
日本社会の特殊性まで考慮して設計した訳じゃないだろうし。
日本は、アインシュタインも、ペレも、アップルも生まれない国だからな。
ちょっとアメリカとは違うよ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:50:05.41ID:tIwL1XKi0
アスペルガーの論文をサルベージしたのはイギリス人だよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:51:55.51ID:YS13FaFS0
>>897
〜も居る」は反証にならない
皆〜や〜ばかり居る」なら反証になる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:54:16.77ID:toLfkzpq0
>>913
お前馬鹿だろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:56:52.44ID:zvqcpVA+0
典型的日本人の集団であった東芝の敵は社内。
一方、ホンハイは世界の敵と戦ってきた。
結果はごらんの通り。
内輪で空気読む事ばかりに命かけてた結果。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:57:34.74ID:5yaL+n940
>>897
反証可能性だな‥
アメリカ人ならここをぐっと深く掘ってノーベル賞を取るんだろうな‥
日本は貧乏だから「か」?そこまでは無理
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:59:36.14ID:H7NnoPDZ0
>>842
じゃあ、無駄な待ち合わせを無駄と理解して行かないのは、正常なんだ。
単に協調性(?)がないというだけで。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:00:06.60ID:ffvE9rW00
>>901
いや、そんな大きな話じゃなく一般的な会社で
キツイこと言ってでも引っ張ってまとめていかなきゃいけない場面で
声出せないでなあなあなこと言ってごまかしてる人の話
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:00:11.00ID:zd1TLbw20
発達障害はトイレ問題が大部分だろ
社会が複雑でぐちゃぐちゃという印象
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:02:34.72ID:HuB52Y6v0
農薬や添加物で毒食べてるから
脳もおかしく
精子も減り
不妊の原因になる婦人系病気もふえる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:02:52.73ID:YS13FaFS0
>>914
論理式的に、「全ての〜は〜だ」の反証には「〜もある」と一例でも出せれば前提を覆せるが、そこまでは言ってないんだよ
現代日本よりもっと自然と近しい生活をしてる国など海外ではどうなんだろうか
そういう統計はある?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:03:34.09ID:5yaL+n940
>>918
それは発達ばかりではないし、
内面の葛藤は外からは見えない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:03:35.70ID:zvqcpVA+0
発達障害がどうこう以前に、
その「基準」とされる日本社会が怪しいんだから。
これを基準に発達障害の診断しちゃって大丈夫なのか?wとは思うねw
周りからの評価と空気だけが命!みたいな社会で、「正常」の太鼓判押されるのもどうなんだろうなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:04:31.90ID:H7NnoPDZ0
>>915
コミュ力※に頼る人間ばかりが出世した結果、日本企業が衰退したんだよな。
グローバル社会を勝ち抜くには、突出した人間が必要なのに。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:06:22.30ID:cFI1NrjJ0
>>915
トヨタキヤノンとかは日本的ではないのか?
東芝については、官需に頼ってたから競争力無くしたんだと思う

>>919
発達は構造化・システム化を好む
逆に構造化・システム化を嫌う人がけっこういるのよな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:07:05.46ID:YS13FaFS0
>>890
ヤンキー学校は平均IQ70とかでしょ
んで中に一人だけIQ120くらいのがいてヤンキーたちのリーダーやって先生をクレーマー的に批判して困らせるの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:08:34.01ID:H7NnoPDZ0
>>925
一流大学を出て経験を積み、起業するのが海外。
一流大学を出て一流企業に就職して定年まで勤めるのが日本。
この違いは大きいと思う。
チャレンジを許さず、失敗に厳しいのが日本社会の特性だから。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:08:52.24ID:x6bd36FM0
>>909
有名人一般人問わず自分の興味有る分野とそこから派生する分野で頑張ってる人
またその人達が面白がってる人
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:09:47.82ID:5yaL+n940
>>926
世界に通用するヤンキーを育てた方が日本のため‥
ということになるな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:11:05.56ID:cFI1NrjJ0
>>924
グローバル企業の中の人って竹中や勝間みたいなイメージだわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:11:32.48ID:DkxxYSlx0
目を合わせるのは、目合わせる族
目を合わせない、目合わせない族もいるし
こういうのは学習行動だから、目合わせる族は、そういう教育や指導を受けたはず
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:11:41.20ID:5yaL+n940
半沢直樹って世界に通用すると思う?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:12:13.90ID:zvqcpVA+0
>>924
日本言う「コミュ力」って、英語のcommunication skillsの直訳とは完全に別物なんだよなw
日本のは、「今誰の声が一番デカイか」「自分はこの集団の中で何位で、誰に媚びれば安全か」を読み取る努力の事でしかないからw
日本人がこんな事してる間にも、外国人はどんどんcommunicationを取ってるんだけどねw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:12:35.27ID:08bpisJJ0
NHKスペシャル | 病の起源第6集アレルギー 〜2億年目の免疫異変〜
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20081123

>南ドイツで、農家と非農家の子供の家のホコリを集め、「エンドトキシン」と呼ばれる細菌成分
>の量を調べたところ、それが多い農家の子ほど花粉症とぜんそくを発症していなかった。
>エンドトキシンは乳幼児期に曝露が少ないと、免疫システムが成熟できず、アレルギー体質になる。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:12:46.75ID:fZfGtlDK0
>>927
日本は起業して失敗しても敗者復活戦がないんだよね
アメリカは企業して失敗しても敗者復活戦がある
起業した勇気を褒めてもらえる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:13:02.21ID:DkxxYSlx0
最近は学校が教育して、目合わせない族を差別しましょう
そういう教育をするから
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:14:58.19ID:5yaL+n940
>>936
日本人はみんな半沢直樹やっているから
世界からドンドン取り残されている
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:15:43.56ID:j0yYl9dq0
>>769
意見のまとめ方が素晴らしい
本当にそう思う
でも現場では時間と指導力のなさから
工業製品みたいな生徒像を押し付けられてるんだよね
で規格外の子はさようなら
いじめも通り一遍の指導すればおしまい
酷い時はいじめられっ子いけにえでクラスまとめようとする
なんでこんなおかしなことがまかり通ってるのかがわからないよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:16:15.03ID:PG/uad5S0
>>936
廃止復活戦って具体的にどんなシステムなの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:16:34.53ID:YS13FaFS0
>>930
いまの米、露、フィリピンの大統領とかはエリートDQNだからな
腕力知力とも優れた強か者のオラオラ系
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:17:20.96ID:toLfkzpq0
>>921
自然の刺激に触れないからアレルギー?w
が前提とか片腹痛いわw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:19:36.11ID:5yaL+n940
>>769
>>919
>>939
学校でつれしょんを義務化すればすべて解決
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:19:54.99ID:YS13FaFS0
>>942
自然の中に居て寄生虫や菌への感染も含まれてる
今は感染が分かると直ちに薬で浄化するからな
昔はそのままで耐えられない個体は淘汰されてた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:22:24.83ID:EkGtE1Ey0
>>703
嫁は娘のことをとても賢いいい子だと思ってて幼稚園の先生から色々言われてショックだったみたい
でも娘への愛情はちゃんとあるから問題ないと思う
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:22:39.62ID:fZfGtlDK0
>>940
一度起業して失敗した人に銀行とか
冷たく 融資してもらえなくなる
アメリカはそうではないんだけどね
会社員になるより起業した方が評価されて
失敗しても 銀行は冷たくない もう一度チャンスをくれる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:23:50.80ID:5yaL+n940
>>946
そういう人を銀行が雇うようになればなぁ〜
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:25:22.90ID:fZfGtlDK0
アメリカは
会社員になるより起業した方が評価されてるって
楽天の三木谷も言ってたな
日本は起業=ヤクザと見られる
確かに自営業しててわかったけど
悪ばっかしだよ 
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:27:22.18ID:qFcEaGn30
>>939
発達障害といわれる子の何割かは成長とともに発達が追いついてくる
そういう子は発達障害というよりは発達にムラがある子なんだな

小3だけどある分野では12才くらいの発達、ある分野では6才くらいの発達って具合に
20才超える頃にはだんだん遅れている分野の発達も追いついてくるんだけど、
学校の先生は、クラスをまとめるためにその発達のムラを許容しないことが多い。
小3なら全部の分野で8-9才相当の能力がないと支援進めてきたり。
自分の知っているケースでは小学校高学年で休み時間にみんなとサッカーせずにブランコに乗っているから親向かって「この子は幼い」と注意するなんてのもあった。
個人的にはこのタイプの子は、適切な配慮を受けられるなら診断つけないほうがいいとは思うが、今時は「家で直すように指導しろ」っていってくるからなあ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:28:00.57ID:5yaL+n940
学校の先生なら修学旅行生がぞろぞろ歩いているのを見て
どの子がいじめられているのか見分けがつくぐらいになってほしい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:28:22.63ID:cFI1NrjJ0
>>427
物事うまくいってるうちは機嫌よくしてるが、心配ごとがあると子供そっちのけで取り乱す
発達児の母親に共通の傾向
発達は治るとかテキトーなこと吹き込んで安心させるのが吉
母親が取り乱してると子供の生育に障る
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:32:56.39ID:5yaL+n940
>>935
ぜんぜんアレルギーなかったのに中国旅行始めてからでるようになった
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:34:44.70ID:xahi8ksL0
色々な子供がいて色々な家庭があるのを肌で感じるために、小中と地元の公立行かせてる。
同じようなオツム、同じような小金持ち、同じような行動の中で育ったんでは良くないと思う。
おかしな行動するクラスメイト居るのも勉強。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:39:39.26ID:toLfkzpq0
>>948
昔は特にそうだよな
勉強して公務員か銀行か公益法人に勤めろってな
それ以外はヤクザな商売て
自営業が悪ばっかりとは思わないが、
その自称エリート集団が内輪の利権を高めるために
より早い段階から選り好みをするため発達を利用してんだろうよ
公務員的な思考をできないものは全て発達てな
このままなら日本社会は滅びるな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:42:47.74ID:DkxxYSlx0
学校の先生も虐めにあってると車の中に移動してご飯を食べる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:43:56.99ID:5yaL+n940
>>956
環境に適応して戦争も起こるしw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況