X



【将棋】羽生棋聖が、竜王のタイトル通算7期獲得で永世竜王に 前人未到の「永世七冠」達成★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/05(火) 18:57:33.68ID:CAP_USER9
将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成
12月5日 16時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011247171000.html

将棋の羽生善治棋聖が竜王戦の七番勝負を制して通算7期目となる竜王のタイトルを獲得し、永世竜王の資格を得ました。これで現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

将棋の永世称号は、同じタイトルを一定の回数、獲得した棋士に与えられ、羽生善治棋聖は現在7つある永世称号のうちすでに6つのタイトルで資格を得ていて、残る永世竜王も獲得条件となる通算7期まであと1期に迫っていました。

その永世竜王をかけて渡辺明二冠に挑む竜王戦の七番勝負は、ここまで羽生さんが3勝1敗とリードし、4日から鹿児島県指宿市で第5局が行われました。

渡辺さんは将棋界最高峰の竜王のタイトルを11期獲得してただ1人、永世竜王の資格を得ていて、羽生さんはこれまでにも2度、永世七冠をかけて渡辺さんとの竜王戦に挑みましたが、いずれも敗れていました。

対局は5日午前9時に再開され、羽生さんは優勢に駒を進めて渡辺さんの守りを崩し、午後4時23分、87手までで渡辺さんが投了しました。

羽生さんは竜王のタイトルを奪還するとともに永世竜王の資格を獲得し、7つの永世称号をすべて獲得するという前人未到の永世七冠達成を果たしました。

さらに、通算獲得タイトル数を99期として、同じく前人未到の大記録となる100期の大台に王手をかけました。

★1:2017/12/05(火) 16:24:19.87
前スレ
【速報】羽生棋聖が、竜王のタイトル通算7期達成で永世竜王に、これで史上初の永世7冠達成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512458659/
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:28.10ID:O2JrkLWs0
でもポナンザとやると手合い違いって言われるほど敵わないんでしょ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:37.31ID:BGbGYEex0
実力最高は豊島八段だな
佐藤和六段戦の強さは無敵
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:08.33ID:k/5G4/K+0
>>44
一人ベストナインw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:25.55ID:JJcGVoIn0
>>579
前年度優勝者もトーナメントから始まる名誉NHK杯選手権者が一番難しい
早指しだし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:45.14ID:oMi0Hx8G0
>>580
現状だと、フルマラソンで車と人がガチンコ対決する様なものだしね。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:34:11.74ID:+VH8S+fh0
>>574
25歳で7冠獲った時に、現時点で最強の棋士で、
それから22年、長期に渡ってタイトル維持。
失ったりはしたけれど、連続・通算課題はクリア。
ガチモンの棋界の大天才だ。

フルコンやって、他に何か目標があるのかな?将棋界に…
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:34:35.13ID:69nfYmm00
>>6
少なくとも
テイエムオペラオーと
キタサンブラック足したより
稼いでる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:34:39.05ID:Mjcefqxo0
藤井はどこまでいけるんだろうな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:05.68ID:55gDqbCw0
「りゅうおうのおしごと」も観て下さい、漫画のステマです(笑)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:26.97ID:rfysqTHP0
ボルトがスポーツカーとの競争に負けたからと言って、「ふーん。で?」 となるだろ。つまりはそう言うことだ。

羽生もこれで人生失敗しなきゃ間違いなく会長だな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:46.70ID:q8HwZALA0
>>491
並ぶのもなしで今後も現れそうにないんだから
七冠馬にに少し色付けたくらいじゃまるでレベルが違うだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:53.86ID:ibmXn8ND0
次は永世2周目だな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:57.44ID:oMi0Hx8G0
羽生善治の凄さをみんなに知ってほしい。
戦績は鬼畜のくせに、人間的には素晴らしい人なんやで。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:36:27.57ID:03FjGuft0
もうこれ将棋の王将だろ…
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:14.50ID:rfysqTHP0
むしろ特例で「永世七冠」を名乗っていいことにすればいい。相撲で言う横綱みたいな感じで。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:40.14ID:7Do84CUG0
>>590
藤井君より先に中学でプロ棋士になった人たち一覧。加藤・谷川・羽生・渡辺の四人。みんなタイトルホルダーw
藤井君もなんかしらタイトルとるよ。永世資格も得ると思うよ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:44.00ID:qFoxw/bn0
>>575
名人位を賭けた森内羽生戦は今見ても面白いな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:45.28ID:JxwQbCG20
>>562
ヒフミンも知ってるよ(by一般人)
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:52.11ID:HmOBmcPO0
>>85
敢えて攻め込ませてから捩じ伏せる稽古着けようとして失敗した
藤井もその程度には強いって事、現時点で
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:38:21.99ID:7C6tqIO70
将棋詳しくないけど渡辺って頻繁に退席してソフト使って打ってたおっさんで合ってる?
そしたら羽生さんは正義のヒーローだね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:38:33.13ID:TqGpLaTl0
>>547
三国志は疎いのでとなりのトトロで例えると
メイちゃんがキロ3分のペースで七国山病院まで
移動するレベル
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:38:42.11ID:ByNVbCtd0
イチローさんクラスか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:47.27ID:vejmSK5P0
菅井王位
中村王座

そして羽生竜王の誕生である。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:51.20ID:BgBoDAzu0
>>423
まぁ確かに名人の方が有利って言うのがよく言われていたけど1期のみとか2期しかとってない人も結構いるよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:40:17.99ID:+VH8S+fh0
>>575
未だ上があるのか?w
羽生さん本人は謙遜しているが、将棋を極めたと言っても過言じゃ無いだろう。
30年に一人くらいの逸材。

今の10代棋士が50歳近くに成るまでに、羽生記録(ってか、これ以上上無し)
を超えられるんだろうか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:40:36.19ID:ByNVbCtd0
>>608
兄弟三人で世界チャンプになるようなも。わ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:06.11ID:FtLTx4Xi0
羽生の偉業をわかりやすくするために 89年以降の羽生以外の全棋士を仮に藤井とする

※〜94年までは棋聖戦は年二期制

   名人  棋聖  王位 王座 竜王 王将 棋王

89 藤井 藤井藤井 藤井 藤井 羽生 藤井 藤井
90 藤井 藤井藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 羽生
91 藤井 藤井藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 羽生
92 藤井 藤井藤井 藤井 羽生 羽生 藤井 羽生
93 藤井 羽生羽生 羽生 羽生 藤井 藤井 羽生
94 羽生 羽生羽生 羽生 羽生 羽生 藤井 羽生
95 羽生   羽生   羽生 羽生 羽生 羽生 羽生
96 羽生   藤井   羽生 羽生 藤井 羽生 羽生
97 藤井   藤井   羽生 羽生 藤井 羽生 羽生
98 藤井   藤井   羽生 羽生 藤井 羽生 羽生
99 藤井   藤井   羽生 羽生 藤井 羽生 羽生
00 藤井   羽生   羽生 羽生 藤井 羽生 羽生
01 藤井   藤井   羽生 羽生 羽生 藤井 羽生
02 藤井   藤井   藤井 羽生 羽生 羽生 藤井
03 羽生   藤井   藤井 羽生 藤井 藤井 藤井
04 藤井   藤井   羽生 羽生 藤井 羽生 羽生
05 藤井   藤井   羽生 羽生 藤井 羽生 藤井
06 藤井   藤井   羽生 羽生 藤井 羽生 藤井
07 藤井   藤井   藤井 羽生 藤井 羽生 藤井
08 羽生   羽生   藤井 羽生 藤井 羽生 藤井
09 羽生   羽生   藤井 羽生 藤井 藤井 藤井
10 羽生   羽生   藤井 羽生 藤井 藤井 藤井
11 藤井   羽生   羽生 藤井 藤井 藤井 藤井
12 藤井   羽生   羽生 羽生 藤井 藤井 藤井
13 藤井   羽生   羽生 羽生 藤井 藤井 藤井
14 羽生   羽生   羽生 羽生 藤井 藤井 藤井
15 羽生   羽生   羽生 羽生 藤井 藤井 藤井
16 藤井   羽生   羽生 羽生 藤井 藤井 藤井
17 藤井   羽生   藤井 藤井 羽生
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:15.45ID:kbbstKPA0
亡くなった後に「羽生」というタイトル戦が出来てもおかしくないレベルの大偉業
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:33.72ID:k2GkO98k0
しかし渡辺さんってまだ33歳なんだな
まだまだ彼の野望はこれからだ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:42:09.00ID:I6u/Zdd50
>>608
7階級制覇してそれぞれ10回ずつ防衛した感じ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:42:32.25ID:QxqPgYgY0
>>585
名誉NHKはあと50年は出なそう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:42:55.90ID:Mjcefqxo0
>>605
わけわからん
ドラえもんで例えてみて
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:12.60ID:69nfYmm00
>>608
具志堅7人分ぐらい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:16.60ID:ByNVbCtd0
>>618
イチローさんは世界だ
羽生さんは国内レベルの王さん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:41.76ID:maSDDfoh0
>>590
藤井くんは羽生さんとは違うタイプだからな。
昔なら野球で王と長島を比較してるようなもの
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:47.42ID:BFofCX680
悪のエセ竜王が、正義の永世竜王になったことが素晴らしい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:49.56ID:+VH8S+fh0
>>608
フライ級からヘビー級まで、全ての団体でチャンピオンになって、
一階級、5回防衛って条件で、全階級その条件制覇w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:56.17ID:Mjcefqxo0
>>614
圧倒的じゃないかね
藤井は
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:01.02ID:TqGpLaTl0
ネズミ講で例えるとタブルクラウンアンバサダー
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:39.32ID:Mjcefqxo0
>>624
わけわからん
ドラクエで例えてみて
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:42.02ID:ByNVbCtd0
>>621
世界を何度も救ったのび太クラス
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:56.13ID:m+v8vZEy0
おいおいここは天才中の天才でも唯一取れなかったタイトルがあったと後世に語り継がれるとこちゃうんか
凡人には予測すらできないたっかいたっかいハードル越えてっちゃったよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:22.81ID:Mjcefqxo0
>>630
それ大長編で毎回やってるな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:27.83ID:6Iz3QfNl0
>>612
永世七冠2週目というRPG的なアレも現実味があったりするよ
最大は今回の竜王7期だけど他はコンプ済と残り数回が幾つかだったはず
簡単そうなのは七冠100期はあと何かを一期で達成
簡単そうに思えるのがおかしいんだけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:56.70ID:ByNVbCtd0
>>629
スライムだけでマックスレベル
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:08.32ID:qFoxw/bn0
>>628
アムウェイかよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:12.83ID:Mjcefqxo0
>>637
プラチナスライム?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:26.22ID:kO+sWAmB0
まさに前人未到の偉業だわな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:56.83ID:ByNVbCtd0
>>634
だから、それが偉業
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:00.80ID:JJcGVoIn0
>>627
でもない
獲得率51%しかないんだぞ圧倒できてないわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:02.73ID:bkqqdL/S0
必勝パターンがないからこそ廃れずにずっと職業として成り立ってるんだな将棋って
PCソフトがもしも発見したらそこで終了だな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:13.97ID:50JzSXZc0
マングースのいない世界
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:34.29ID:oMi0Hx8G0
>>629
毎ターンMP999に回復してからマダンテ撃ってくるスライム。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:39.24ID:xX99mDil0
>>435
大山と羽生、どっちが強い?
ってのは将棋板でも結論が出ずに延々と議論されてるネタで専用のスレもある

時代が違うとタイトル数や棋戦数とか対戦相手も違うから厳密な比較は無理なので当然答えは出ない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:42.33ID:ByNVbCtd0
>>639
いや、青いノーマルだけで
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:57.43ID:Mjcefqxo0
>>642
イマイチ凄さがわからんな

笑ゥせぇるすまんで例えてみて
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:04.35ID:bQZN86950
>>230
あんちゃんの感想はゴミ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:07.96ID:LS+cLBh50
小学生一年に野球、バスケ、陸上(短距離)、将棋、囲碁等とか、一律にテストやって才能を見つけ出そうや

長く昔からやってるやつはそりゃ強いだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:26.02ID:I6u/Zdd50
>>614
藤井くんってこの人の息子なの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:56.90ID:Mjcefqxo0
>>652
左様
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:49:39.27ID:Mjcefqxo0
>>648
ブラックプリンか
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:49:50.09ID:QcKb5iur0
永世七冠 という響きにも圧倒されるが
今回の勝利で「2つ以上タイトルを持っている」のが26年連続になりました

…しみじみ思うわ、化け物や
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:50:17.11ID:Mjcefqxo0
>>646
よくよく考えたらドラクエよく知らんわw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:51:08.83ID:woObrGI10
3手先ぐらいを考え始めると
場合分けが多すぎて処理しきれなくなる

どういう思考回路をしてるんだろう
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:14.48ID:TqGpLaTl0
>>621
どこでもドアを開けたらしずかちゃんがお風呂でオシッコしてたくらいのレア度
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:30.14ID:+VH8S+fh0
>>651
旧共産国がやっていたシステムだが、優劣半々。
後半に馬鹿みたいに才能が開花して伸びる時もあるから、なんとも言えないなぁw

幼少の頃から才能見出すってのは、結構難しい。
早くから訓練スタートする意味で、キャリアは積めるけれども。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:57.29ID:JxwQbCG20
引退したら名乗りは羽生棋神とかどうでしょう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:10.11ID:ByNVbCtd0
>>659
量子コンピューター脳でないと駄目
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:10.78ID:JJcGVoIn0
>>658
羽生以前はハメ手編み出したら他人に破る手を考えられるまで無双できた
羽生はハメ手の意図を公開しちゃうから自らハードモードでやってる
その上での通算99期だから羽生のほうが上だわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:18.44ID:I3Jdyfrc0
これどの位すごいの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:28.34ID:lqLFkjMn0
永世名人になると申込みタイトル戦に出れないってこと?
ベストジーニストの殿堂入りみたいな?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:53.89ID:7ovhusup0
>>632
羽生以外の全棋士の総力が凄いということかw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:58.12ID:ibmXn8ND0
大山「羽生のちんちんは硬いですから」
永井「ああ、そうですかはいはい」
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:54:12.92ID:BgBoDAzu0
>>649
喪黒にドーン?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:54:19.64ID:Mjcefqxo0
>>661
なるほど...
それが羽生の凄さか

たしかにすごいな
わかりやすいわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:09.33ID:TqGpLaTl0
>>636
ベン・ハーぐらい簡単に目押しができるレベル
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:36.71ID:ByNVbCtd0
昔のテレビは静ちゃんのおっぱいが放送されていた
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:45.16ID:JJcGVoIn0
>>674
平成元年の暮れに羽生竜王が誕生したからな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:03.46ID:h8+Rldh20
7つのタイトルを全部集めたら、願い事がひとつかなうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況