X



【速報】米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定、大使館も同地に移転へ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミエルミエル ★
垢版 |
2017/12/06(水) 12:07:26.15ID:CAP_USER9
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248121000.html?utm_int=all_contents_just-in_001&;nnw_opt=just-in_b

米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定へ
12月6日 11時02分トランプ大統領
シェアするhelptwitterfacebookline
アメリカのトランプ大統領は、中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めた上で、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する方針を決めました。国際社会はエルサレムをイスラエルの首都とは認めておらず、今後、パレスチナだけでなく、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋が広がりそうです。
トランプ政権の高官が5日、明らかにしたところによりますと、トランプ大統領は、エルサレムをイスラエルの首都と認める方針を決め、近く、国務省に対して、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する準備を開始するよう指示するということです。トランプ大統領は6日にこうした考えをみずから発表する予定です。

中東のエルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地があり、イスラエルは首都だと主張していますが、イスラエルの占領下にあるパレスチナ側も将来、国家を樹立する際の首都にするとして主張が対立していて、国際社会はイスラエルの首都だとは認めていません。トランプ大統領は、去年の選挙期間中、大使館のエルサレムへの移転を公約に掲げていましたが、中東和平への影響などを踏まえ、移転についての判断をことし6月、半年間、先送りしていて、対応が注目されていました。

トランプ大統領は5日、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長やヨルダンのアブドラ国王らと電話で相次いで会談し、アメリカ大使館をエルサレムに移転する意向を伝えましたが、パレスチナなどは早速反発しています。このため、大使館の移転が実現するのか、具体的なめどは立っていません。

トランプ大統領としては選挙中の公約を守り、改めてイスラエル寄りの姿勢を打ち出す狙いがあると見られますが、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋を呼ぶことになりそうです。

前スレ
【速報】エルサレムをイスラエルの首都と認定へ 米トランプ政権 アラブ諸国の反発必至(11:00)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512525686/
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:46:57.72ID:FwjfTNf90
どうだろう?エルサレムとやらの何かを宇宙に上げてみんなで拝んでみては
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:00.67ID:DX3eD1Ii0
>>706
最初から第三次世界大戦で日本・アメリカ・イスラエルが戦勝国になることしか考えてないよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:01.13ID:uSmqsOiq0
>>684
2010年の劇場テロ以降、チェチェンのテロはないべよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:10.13ID:reyofNOa0
>>697
どこも世界中がきな臭くなってきた
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:18.93ID:TO3YVr7Z0
何かこれ本当にやばくねw?
どう考えても大丈夫じゃねえよなww
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:20.06ID:UXQywqX+0
これでもアメリカの味方するしかないのが日本のつらいとこだな
完全に大統領の私情なのに
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:26.36ID:NAJUtb7H0
>>47
何があってもイスラエル守り抜きます‼と同義やね
解りきってた事、今この時期にってのが味噌だろね
北がへたり気味だからかね?
w
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:34.88ID:DLmwfumi0
ディズニーランドの敷地を東京都にするような感じ?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:02.30ID:tpnGOC1F0
いつも東アばっかりに関心があって中東の情報分析に慣れてないネトウヨが
トランプ擁護に回ってるけど、ぜんぜん見当違いのこと言ってて笑える
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:10.68ID:9rxRR21o0
聖書にある通り神は言葉であり言葉は神

ハドリアヌス帝の舌を借りてヤハウェは
旧ユダヤ民族とその住まう土地を滅ぼすべき
ペリシテ(パレスチナ)と定めた。

なら先祖がなんであったかなんて関係ない
ヤハウェが言葉によってそれを憎むべき滅ぼすべき敵と定めた

ならパレスチナを滅ぼす者こそイスラエルという言葉(神)である

神は言葉
言葉の定めたることに裏切りをもちいるな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:15.12ID:lSpIoJGMO
>>666
安倍ぴょんにあるのは自分への愛だけ(立法府の長自称等)
スポンサーやお友達の政策を実行し(法人税減税等)、意味も分からず台本を読んでるだけだから(てーせーでんでん等)、すぐボロがでる(もはやデフレではない!→デフレ脱却を目指す!等)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:16.07ID:reyofNOa0
>>725
浦安民は喜ぶんじゃないかw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:20.77ID:BHiuDIBu0
>>422

日本の公式見解

(1)その境界は,交渉を通じ,相互に合意された領域の交換を伴いつつ1967年の境界を基礎として,自立可能なパレスチナ国家
と,安全かつ承認された国境を有するイスラエルが平和裡に共存を実現する形で,画定されるべきであるとの考えを支持している。
このような二国家解決を通じ,パレスチナ人は,独立国家樹立の権利を実現し,イスラエルは大きく改善された安全保障環境を享
受し,両者は相互の繁栄のための全面的協力を開始できる。

(2)エルサレムの最終的地位については,将来の二国家の首都となることを前提に,交渉により決定されるべきである。我が国
としては,イスラエルによる東エルサレムの併合を含め,エルサレムの最終的地位を予断するいかなる行為も決して是認しない
ことを強調し,パレスチナ人の住居破壊及び入植活動の継続等,東エルサレムの現状変更の試みについて深い憂慮を表明して
いる。

(3)難民問題は,最終的地位問題の重要な一つの要素として,当事者間の交渉により公正に解決されるべきであると考えている。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast/tachiba.html
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:21.51ID:dAjs9L3/0
これで中東諸国は全部アメリカ離れか

もっと混乱に混乱を重ね、中国に付け入る隙を与える事になるんじゃ・・・
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:22.21ID:UPmgzq0j0
日本人とユダヤ人は起源が同じ!
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:34.25ID:j0LWsUyZ0
回避しようと説得してる各国代表も地位が不安定で安心感がない
ガブリエル外相
ティラーソン国務長官
おまんらいつ交替すんだよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:34.49ID:8z8MpGXRO
>>237
でもさ、イスラム教徒も漢民族も頭おかしいけど、第二次世界大戦終了前までの
欧州人の他人種に対する残虐さのほうが頭おかしさは遥かに越えてるからなあ
ほんの70年前だし、欧州人の残虐さの本性や
他人種を奴隷にして残虐に振る舞う風習みたいなのは変わらんと思うわ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:50.43ID:1fDcywOC0
>>52
EU解体のスイッチを押したブリカス
世界の大国はわがままでいらっしゃる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:51.94ID:iu8GGLtu0
>>724
元々は政権公約で掲げていたけど、周囲の反発にあって半年間先送りにしてた
その期日があと4日になったので、結論を出しただけ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:54.90ID:t/3kelPF0
エルサレムという言葉自体がユダヤ(ヘブライ)系の発音なのに
キリストもイスラムもクソもあるかって気づかない馬鹿が多過ぎるのも問題
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:56.25ID:uSmqsOiq0
>>679
サウジ程度が参加したところでイスラエルの圧倒的な戦力は覆せないよ。
現に以前の中東戦争ですらイスラエル一国に散々中東諸国はやられたんだ。
イラク戦争の二の舞になるだけ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:59.43ID:gMU08dc20
>>737
それな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:18.75ID:UPmgzq0j0
>>730
アベノセイダーズは別のスレで活動しろよw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:22.12ID:pLpoDmT70
ISの掃討作戦が一段楽してふと気づいたらイランの勢力が拡大して
サウジ包囲網が出来上がりつつある訳で・・・

サウジのピンチにかこつけてエルサレムを首都に認めさせるつもり何じゃないの?
後はサウジの皇太子がどう判断するか?

そう言えばサウジ皇太子の国内の反対勢力を叩いたばかりだったよね?
ひょっとしたら既にこの流れが出来てたんじゃないの?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:22.35ID:6OSN9W640
ダウ先物、日経平均暴落中w
これでロシアとの癒着出てきたら世界中の株がオワタ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:28.91ID:TMdykNJ30
>>656
憲法九条がぁ!とは言っていられん
どっちに付くかで戦後の日本の生き方がきまる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:34.12ID:EQqbNXnt0
日本は、前々からパレスチナ寄りだって

国連におけるパレスチナの地位に関する総会決議の採択と我が国の対応(概要)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/plo/kokuren/2012_11_gaiyo.html

(2)採決結果

 賛成:138(日,仏,伊,露,アラブ諸国等)
 反対: 9(米,イスラエル,加等)
 棄権: 41(英,独,蘭,豪,韓,東欧諸国等)
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:37.63ID:GGSqic/30
クリミア半島に始まり、各地で民族紛争が多発してきた。
クルド人、バルセロナ、黒電話、
ついにユダヤ人まで。
かなりヤバイ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:39.13ID:Ib7aW61s0
原油も高騰するよねアメリカの計画通り
日本は増税ばかり決めて経済的な対応ができないな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:45.18ID:VEVKiiCn0
ネトウヨは、即、自衛隊へ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:50.89ID:4+OJx1jC0
しかし中東に強い河野太郎が外務大臣任命されてる理由がつくづく良く分かった。安倍総理策士過ぎ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:53.62ID:DX3eD1Ii0
>>746
全て計画通りに進行している。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:56.35ID:ob+JF8Dz0
>>726
ただテロの標的にされる可能性がぐんと上がるのをみるとやる価値あるのはごく一部の上級層のみだなw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:01.84ID:hhvt/T7L0
ノストラダムス信者マダー?

ノストラダムスはどう言ってるんだよ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:03.31ID:bLLJjIK20
今がチャンスだアメリカと日本の離間工作をして
北朝鮮のために離間工作を実行しよう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:09.25ID:jy36LFw90
>>723
今はトランプだけど、何年後かは違う人だしなぁ
アメリカに味方するのとトランプに味方するのは別だと思うよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:20.90ID:GvIlZFHg0
トランプでアメリカの地位が低下して中国が台頭するのはほぼ確実になったな
安部も追認だけじゃ日本がやばくなるぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:23.06ID:EQqbNXnt0
>>745
その流れを壊す動き
建前上、サウジも反対せざるを得ない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:24.17ID:gxYnzzlG0
アメリカとイスラエルは兵器の共同開発するような仲だぞ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:41.14ID:xuAD/H3q0
>>736
だいたいアメリカができたのって
イギリスの貴族どもがアメリカ原住民を
植民地にしまくったところからだしな。
移住する白人が増えまくって
自分たちの国にした、本性はそれだよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:44.66ID:UjddwhV50
ま、正面切ってイスラエルアメリカ連合軍に勝てる中東の国はないからな
手を出せるわけがない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:46.84ID:46xqOuMq0
中東もきな臭いが、日本からすれば朝鮮半島で南北で叩き合って双方自滅する様に工作しろよ。
それが一番手がかからず被害が少なくなる方法だ。半島を石器土人時代に戻して緩衝地帯に
すればいい。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:02.80ID:V31GfZSs0
トランプって意外に頭いいと思ってた自分が恥ずかしい。
ナニをしようとしてるのかわかってんのかよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:09.45ID:D/1nyzzW0
>>752
うわー、、、
うっわー、お前マジモンじゃん
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:10.26ID:DX3eD1Ii0
>>762
その兵器の部品は日本製が多く含まれているからね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:16.51ID:Zd6ziQVo0
戦争になれば日本の製造業は好景気に沸くだろうな
無職ニートでも社会復帰できるチャンスじゃん
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:17.37ID:NAJUtb7H0
>>73
軍需産業がチアノーゼですw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:32.55ID:ukYiGPC10
>>706
なったとしてどことどこが戦うの?
ロシアとでもいうのかな?
ソ連時代から早期警戒衛星すら更新していない、
通常兵器もほとんどがソ連時代のロシア何て核兵器さえなければ米国の敵ではない
ウクライナにちょっかい出したのも米国
北朝鮮は元々ソ連の傀儡なのに今や中米のもめごと
宇宙開発もロシアは負担できずISS離脱、米国の月周回基地計画に即賛同
オリンピックのロシア出場停止、告発者は米国が保護

欧州がイスラムに味方するはずもなく米国がその気になれば殲滅できる時代が来たんだよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:32.60ID:jP6H1gBR0
既出だろうけど教えてくれ
他国の首都をアメリカが認定したら
首都になるん?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:36.94ID:5/GuNz9F0
>>431
2015年7月24日金曜日
奥様がイラン人の西田厚聰@東芝@日本原燃の監査役 辞任

東芝問題は不正会計事件とテロ支援国家への核技術輸出事件なんですよ。(爆wwwwwww

2015年7月22日水曜日
東芝と言えばセラフィールドとかMOX燃料とかプルサーマルですなあ、小沢一郎さん!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:41.21ID:HKDv0gEa0
ついでに国連本部も移してみればいいんでね?
色々ふっきれると思うぞ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:44.57ID:5R8BIS8d0
どういうメリットがあるのかね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:52.15ID:klSnbq1x0
これで米国の北朝鮮への軍事行動は無くなったと考えるべきなのか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:01.98ID:jy36LFw90
>>756
金持ちが何度も死ぬって
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:11.54ID:uowPivFp0
>>752
>>752
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:14.41ID:TwbYXgf40
シオニストどもが画策する戦争がそこまで来ているな
具体的な反発はないが、反乱分子は大抵除去できたんだろうな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:17.79ID:UPmgzq0j0
でもロシアもかなり無理してるよ
経済力は韓国未満なんだから
中東に勢力拡大してるけど負担であることは間違いない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:18.12ID:6QRpzL7Y0
冷戦を起こしたのって、米露の対立を煽ってその間にイスラエルのユダヤ教徒に過半数を越えさせる為か?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:19.65ID:itL+Ukvb0
ロシア疑惑が浮上したので矢面に立たないよう大統領の作戦なのね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:21.18ID:g52sOvun0
トランプが何も出来なかったのが好景気の要因だったのに余計なことし始めたな
世界的好景気も終わりか
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:31.35ID:Ib7aW61s0
トランプ政権の側近らは軍属と大企業の役員だから
こうなることは予想できてるはず
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:34.99ID:j0LWsUyZ0
>>706
ユダヤの傀儡です

マジで明日はテロかもね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:35.37ID:Peznbhd10
結局北朝鮮より、中東の方が色々美味しい市場って事なんだろうな
北朝鮮は自己保身しか考えてないしな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:36.05ID:t/3kelPF0
パレスチナのユダヤ人「エルサレムに戻りたい!」
馬鹿「わかった! パレスチナ人の味方をする!」
パレスチナのユダヤ人「あ、私達は元々はイスラエルにいて
               訳あってパレスチナに避難しているだけで・・・」
馬鹿「うおおおおお! イスラエル人め!」

ここがややこしい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:38.43ID:hhvt/T7L0
>>770
シャレになってない

ガクブル
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:42.75ID:h3OoKK+M0
これでアラブ人がさらに難民と化し欧州アメリカに行きテロリストと化す
まあアメリカもヨーロッパみたいに自国出身のアラブ人にテロされまくるだろうな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:50.65ID:mp/HBGbq0
安保法に喜んで賛成したネトウヨは自衛隊に入ってしっかりアメリカのために
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:52.29ID:gIcmz5Gn0
>>5
アメリカが前半開始3分でオウンゴール。
決めたトランプ選手にワイロ疑惑。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:55.24ID:DtkJXXe40
これってかりあげくんにしたら滅茶苦茶ラッキーチャンスなんじゃね?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:56.00ID:+XPAiL/60
こんなことしても喜ぶのはISの残党だけ
これを口実にまたアラブのスポンサーから集金して、米国内のムスリムにテロを扇動させる絶好の機会がやってきた
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:02.49ID:mVUtp9Nw0
>>752
ネトウヨってこうも頭がおかしいのか
終わってんな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:03.33ID:b257sZBs0
>>742
そんな前の話なんてなんの論拠にもならんだろ
今や軍事力はトルコ>イスラエル>エジプト
サウジまで参戦すれば今度こそイスラエルは負ける
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:04.31ID:CFxQWZIZ0
>>774
アメリカが認定しようと認定しまいと、イスラエルとしてはエルサレムが首都。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:11.41ID:RNqcIUrf0
>>732
ソースサンクス。

日本政府公式見解(口語訳)「しらんがな!お前らでちゃんと決めろ、バカ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:15.16ID:oEjl61Nv0
暴力はいけません
ちゃんと話せばどんな人でもわかってくれます
とかしたり顔で言ってるテレビのコメンテーターは話し合いで解決してみせて
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:41.32ID:p2YP14kb0
大使館移転は、現地の外交官が絶対いやがるだろ
何かあった時にすぐ国外脱出できるように各国大使館はテルアビブにあるのに
なんでわざわざエルサレムに行かなきゃならないんだ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:01.86ID:qkKRloGp0
日本エレキテル連合
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:06.29ID:UjddwhV50
>>799
なぜアメリカを入れないの?w
アメリカも参戦するのにきまってんじゃんw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:06.48ID:htFLScP80
新しい時代へようこそ
新しい時代へ

新しい時代へようこそ
新しい時代へ

Whoa, oh, oh, oh…
今の俺は危険な男さ
放射能並みだぜ

Whoa, oh, oh, oh…
今の俺は危険な男さ
放射能並みだぜ

自らの旗を掲げる
服を着て
たぶん
これは革命なんだ
正しい状態にするためなら

全てを赤く塗りつぶしてやる

Whoa 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:16.10ID:Az/fAZ8H0
仮に大使館移転したら、そこで働く職員は毎日怖いだろうな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:21.78ID:aN4uwDi20
トランプがドイツ銀行通して胡散臭いことやってたとしたら株主に名を連ねてた
カタールの王族やらゴールドマン作が蠢いてた中国の海航集団やら・・・・世界は胡散臭すぎ戦場は広いw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:45.40ID:lexFImro0
トランプよくやった。
アメリカは現代の十字軍。イスラム世界を一掃するつもりだ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:47.27ID:SXbRxcVB0
よろしい ならば洗濯だ

‥まだ間に合うよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況