X



【きょう最高裁判決】NHK受信料「時効」も最高裁判決の論点、原審支持なら「50年分一括請求も可能」★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/06(水) 15:08:23.57ID:CAP_USER9
最高裁が12月6日に判決を言い渡す「NHK受信料訴訟」。最大の争点は、受信料に関する「放送法」の規定の合憲性だが、それ以外にも重要なポイントがある。受信料支払い義務と消滅時効のタイミングだ。

NHK受信料問題に詳しい前田泰志弁護士は、「原審の東京高裁判決が支持されれば、理論上は50年分の受信料を一括請求されることもありえる」という。

●ワンセグ携帯、過去にさかのぼって払えと言われたら…

NHK受信料の消滅時効は、2014年の最高裁判決で5年と確定した。しかし、これは契約後、途中で滞納したという場合だ。今回の裁判では、一度も契約したことがない場合が争点になっている。

一度も契約していない場合、金額はどうなるのか。原審の東京高裁判決は、一審被告の男性に対し、受信料の支払いを命じる上で、(1)テレビ設置のタイミングまでさかのぼってNHK受信料を支払わなくてはならない、(2)時効は裁判確定後から進行する、と判断した。

この通りにいくと、たとえば、1964年の東京オリンピックのためにテレビを買って、受信料を一度も払ったことがない人は、約50年分の受信料を払わなければならないことになる。

確かに、実際に観ている人が払わないのは「タダ乗り」だし、そもそも放送法上、視聴の有無は関係ない。しかし、対象はテレビだけではない。地裁レベルで判断が分かれているワンセグについても、携帯電話購入時にさかのぼって支払えと言われる可能性があるのだ。

これに対し、男性側は、(a)支払い義務があるのは、判決が確定してからの分のみ、(b)消滅時効はテレビの設置時から進んでいる、と主張している。

時効をめぐっては、最近こんな判決があった。今年10月17日、最高裁第三小法廷は、1970年に交通事故で左下腿を切断し、2011年に障害年金の裁定と支給を請求した男性に対し、年金を受ける権利の時効5年は、障害の発生時から進行すると判断。請求から5年さかのぼった分の支給しか認めないとした高裁判決を支持した。

前田弁護士は、「この判決からすれば、時効については配慮した判決が期待できるのではないか。契約していれば、消滅時効は5年なのに、契約がなければ、実質無制限というのは不合理だ」と話している。

●NHKは時効に関係なく「全額請求」 受信料の「過払い」事例も

ちなみに、一度契約していれば、消滅時効は前述の通り5年。しかし、HPによれば、NHKは滞納分について、時効に関係なく「全額請求」の方針をとっている。

ざっくり言うと、時効は消費者側が適用を申し出ないと有効にならない(時効の援用)。時効のことを知らない消費者は、必要以上の金額を支払うはめになるのだ。

たとえば、NHK受信料を特集した、季刊誌「消費者法ニュース」の2017年7月号では、猪野亨弁護士が10年以上滞納していた高齢者に対し、徴収員が時効の説明をすることなく、約17万円をクレジット決済させたという事例を紹介している。NHKに苦情を入れても、まともに取り合ってもらえなかったという。

実際、裁判になっても返還は認められにくいようだ。東京都の女性が自宅を訪れた徴収員に、時効を超える7年分の受信料を支払ってしまったケースで、東京地裁は2016年12月、5年を超えた分は無効などとする女性側の主張を退けた。今さら時効を適用すると言われても遅いというわけだ。

消費生活センターに寄せられるNHK関連の相談は、この10年で4倍ほどになり、年間8000件を超えている。今回の最高裁判決が出た後も、混乱は続くことが予想される。

2017年12月05日 09時53分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/internet/n_7063/

関連スレ
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★8
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512478340/

★1が立った時間 2017/12/06(水) 08:37:46.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512537311/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:09.55ID:ExZ0pfk/0
合憲だとさ。詳細不明。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:12.77ID:yx3Utg1q0
払えってよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:53.83ID:ExZ0pfk/0
放送法は合憲だが、契約自体などの詳細は不明。
ソースはニュース速報。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:59.84ID:PpTXa1Jk0
日本は法治国家

日本の司法判断が気に入らないやつは出て行けよ

今すぐだ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:10:45.22ID:3vc6XD400
NHKが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E&;t=750s
(要点は12分以降)

NHKは、電通(韓国)と利権でズブズブであり
そして幹部に在日朝鮮人が多数(帰化人)
電通と共同で作った子会社に巨額の金をプールしている

ロンドンオリンピックお金と電通 広告代理店60億円ぼったくり
http://portirland.blogspot.jp/2012/08/london-olympic-dentsu-nhk-okane.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
http://webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html?m=1
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:10:58.90ID:uY8Fl3010
払わなければ逮捕
強制捜査の開始です!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:11:41.65ID:fXuEp7s10
やっぱり負けたろう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:11:47.44ID:hozoI1dA0
>ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248431000.html?utm_int=all_contents_just-in_001&nnw_opt=just-in_b
出たぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:09.38ID:eid5G4Ly0
小気味よい捨て台詞をはいてくれよな愚民どもはハハハハハハハハハハh
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:13.47ID:0DkMDC020
どの裁判官が、NHK経営委員会に天下り密約できてるんだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:25.22ID:bdoCtVKt0
全員50年分払うことになるのか?
契約者も涙目だな
自分の年齢分支払うことになるんだw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:32.44ID:l13JUtBR0
結論だけ先に報告してほしいもんだが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:32.79ID:d8DF35bm0
腐っとるなあ、最高裁
放送法改正の気運を盛り上げるしかないということになったが難しいだろなあ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:33.95ID:H0aVUJ2j0
放送法は合憲
契約法も合憲

契約を義務を促すだけであって契約行為は契約法に従う。だろ?

だから契約後は強制執行できるし、一方で未契約者に強制契約させれば詐欺罪になる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:42.36ID:uOZh3gKK0
今後はテレビ購入と同時に受信契約が義務になるんだろうが
テレビの駆け込み臑兪増加→テレビメーカー株買い だなw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:44.93ID:dAgo5EuD0
今NHKラジオニュースで、すごく すごく力強く判決内容を伝えてた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:46.65ID:tXHqD9Ow0
こんなの国民はブチ切れていい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:56.02ID:wYAZOXB20
誰もあなたを守らない。
あなたは自分の人生の主人公ですか?

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円で買う方法)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:13:36.20ID:mfUu2RRY0
スクランブル化組織解体国民投票待ったなし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:13:38.23ID:fXuEp7s10
放送法をかえるしかないんだよ
司法が悪いわけではないんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:13:38.85ID:EjZfkiM80
あらまあ、は〜さんやないのぉ〜
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:14:10.47ID:X8iOKRqo0
勘違いするなよ
BCAS番号伝えた上で且つNHKテロップ消してくれ
で契約して下さいね で嫌だの裁判だからな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:14:43.17ID:mSzJd2yW0
ラジオって受信器だよね
どうしてラジオの受信料は取らない(無い)の?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:14:45.62ID:eid5G4Ly0
タダ見してる犯罪者ども震えて眠れ
もう逃がさんからなあああああああああああああああ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:00.02ID:ftixfDuU0
国民が議員に依頼するか、自身が議員になり法律を根本的に改正すればNHKは
消せるけど、その努力をしないなら当然従うしかない。
行動するか?しないかだけの問題ですな。
俺は払うから何もしないけど。w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:05.88ID:xsraHC//0
NHK会長は安倍ちゃんの友達だからね
忖度したね
これは安倍ちゃんGJだね!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:12.02ID:PZiXBwan0
民放だけ映るケータイとスマホとテレビとカーナビが売ってないのは違法
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:31.66ID:6pNN5Jpk0
病院のテレビみたいに、視聴時間でいくらみたいな制度になんでしないん?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:37.55ID:fXuEp7s10
>>46
いらないって言ってるだけだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:38.54ID:NAZH5dn+0
安倍やNHKの高給取りどもに貢いでいるかと思うとぶっ●したくなるよなw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:49.34ID:h7dAhjV10
これって線路沿いや道路沿いに自分で描いた絵画を立てておいて、見学料を請求できると云うことかな?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:09.84ID:Ht3dnfhG0
>>13
日本人も雇用はするけど
凄い苛めで辞めさすらしいね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:16.90ID:xOF4NyxF0
法律を盾にヤクザみたいな取り立て業者が無双出来るわけか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:21.97ID:0DkMDC020
>>49
NHKに払う数千円でさへ出すのが困難なのに、
国会の選挙に立候補する300万円がおいそれと出るかよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:25.17ID:l13JUtBR0
>>34
希望スレやんw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:28.13ID:RWEIoyh90
これが安部のやり方だよ
自民に投票した馬鹿は喜んで払いやがれ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:56.78ID:LJ/C0H0E0
合憲なら

1260円✕12ヶ月✕50年✕3000万世帯

=2兆268万円の収入確定
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:17:04.35ID:fXuEp7s10
放送法があるからだよ
他のことと比較しても意味などないがな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:17:09.92ID:ftixfDuU0
>>51
NHKを観る観ないはまったく関係ない。NHKが映らないTVがあっても
受信料は払わないと駄目だよ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:17:30.07ID:wSJ9FQm50
>>56
あなたの絵を見れる専用受信機を販売して、受信機を持っている人からは料金を聴取できるってことじゃね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:12.43ID:ALspps/Q0
>>51
NHKが受信システムの特許を持ってるからNHKだけ映らないよう回避して作れないようになってる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:16.29ID:qvieZP3F0
漏れなく払ってるヤツ以外、
全員に裁判起こして勝訴しますって事やんけ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:16.60ID:Lh/X+KxT0
>>56
裁判所が「公共性がある」と認定すれば合法的に請求できる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:18.70ID:6pNN5Jpk0
これ、韓国や在日中国人もみれてるが、
支払い追いかけてるとはおもえん、

やはり日本人からしか取ってない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:29.88ID:s4sXQ+Fm0
>>46
ラジオはただし書きで抜いてるの
ちなみにTV音声も聞けるラジオでもOK
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:49.34ID:GpT07jk/O
>>1


在日米軍基地に置いてあるテレビもNHKが見れるだろうから在日米軍からも徴収するんだよな?
0083電波押し売り業者 NHK撃退マニュアル
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:52.01ID:3lTdON4f0
予想通りだ。裁判所なんて所詮お役所だ。
そこで何度も連投した、
NHKの利権に対抗するために
「電波押し売り業者 NHK撃退マニュアル」動画で披露した「策」を見てくれ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
・玄関先に来襲した「NHK地域スタッフ」との激しい論戦!
ttps://www.youtube.com/watch?v=nahlXojB1RY&t=5s

彼らの定番捨てゼリフ「単にカネ払いたくないだけだろッ!」もバッチリ録画!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
・「NHK池袋営業センター」への電凸!
ttps://www.youtube.com/watch?v=vLSN_VattJY&t=393s

NHK:「受信料制度の矛盾」には一切答えません! 
自分: それって「自分らNHKに公明正大さが無い」って内心自覚してるのでは?
NHK:アンタ受信料払ってないじゃない!
自分: だったら受信契約するよ! だから「受信料制度の矛盾」に答えてよね!
NHK:それでもやっぱり「受信料制度の矛盾」には一切答えません! 

結局「今の受信料制度はオカシイって、やっぱ彼らも自覚してるのよね」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「宣伝ウゼェ」とか、そゆこと言わんと(*´Д`)
この動画の「策」に共感したら、みんな拡散してくれ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:19:01.23ID:bjPA75iR0
安倍を信じて入れ続けたバカウヨからたんまりとってやれ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:19:10.30ID:PLrRJ21/0
本来は国民の生活と教育のための放送局
だが現在は国民の財布を握りつぶす放送局に
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:19:40.10ID:h7dAhjV10
絵画の例え分かりやすい

0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:19:59.77ID:yBLldmQC0
ついにNHKが電波の押し売りを合法化。

もう、法改正しかないな。だが、これを予想してかNHKは今
やたらと安倍政権寄りの姿勢を見せている。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:12.49ID:6d2dFi160
放送法を断固として改正しない自民党 
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:41.97ID:l13JUtBR0
>>75
でも契約は義務であって強制ではないから
支払う必要ないのよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:56.57ID:O+iGIMgP0
この国の裁判所は終わった
NHKにミサイルを撃ち込め!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:04.25ID:0Nppu4vC0
次の国民審査で×付けろ

裁判長・寺田逸郎


>NHKが受信契約を拒む男性に支払いを求めた訴訟の上告審で、
>最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は1日、判決期日を12月6日に指定した。
>受信契約を定める放送法の合憲性について最高裁が初めて判断を示す。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:35.00ID:ALspps/Q0
>>81
だからB-CASを使えばNHKだけ映らないようにスクランブルすれば良いだけ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:35.05ID:1CPHwUD/0
次の国民審査全員×な
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:37.77ID:ftixfDuU0
残る手は値上げの時に料金が高いと国民全員が受信料供託して資金枯渇させる
方法くらいか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:44.41ID:wURsRZHc0
で、いつになったら スクランブルかけてくれるんですかね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:44.79ID:8BoStJk00
>>1  

安倍独裁政権=日本会議の改憲の真の狙いは言論弾圧

↓  憲法改正して表現の自由をなくそうとする安倍独裁政権

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

売国安倍の自衛隊明記の改憲は消費増税分を軍事費にまわす口実

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399880

↑ 希望合流は 前原のクーデターだった。

安倍の独裁への意欲は どんどん強まって危険。
腹のうちでは 国民をバカにして どうやったら騙して憲法改正するかしか考えてない。

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑ 自民の公約の緊急事態条項は 単に災害のためでなく、
緊急事態を利用して ナチスみたいに国家権力を安倍が掌握する独裁政権樹立するもの。

自民は豊富な資金力によるCMと 安倍よりのテレビコメンテイター、
大量のネット工作員を動員して憲法改正は必須だと国民を洗脳
してくるから 国民投票になったら自衛隊明記も含めて否決しないととんでもないことになるぞ

http://blogos.com/article/255633/

↑ 希望が勝ってたら小池と安倍が組んで独裁の改憲。

https://togetter.com/li/997432

↑ 自民トンデモ憲法改正の家族条項で福祉は崩壊!

自民ネット工作員とフジ産経は安倍に雇われた国民洗脳メディア。

https://www.youtube.com/watch?v=9wsoxpfUILk&;feature=youtu.be

↑  安倍晋三小学校ビデオ・不正の証拠
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:47.74ID:6OLuJHNA0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:22:14.07ID:18PZUTrH0
デモ起こそう!!

大規模デモ!!

NHKを取り囲もう!!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:22:23.41ID:lbNQWulH0
>>94
一回り大きなNHK新局舎建設開始!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:22:57.50ID:uolf0IzO0
NHK受信料を合法と云うのなら
要らない物を勝手に置き金額を請求するのも合法となる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:08.49ID:3Juq79uM0
NHKの受信料制度が憲法が保障する「契約の自由」に反するかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、制度を「合憲」とする初判断を示した。国民が公平に財源を負担してNHKを支える制度の合理性を司法が認めた形となる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:09.85ID:rem6UWet0
中村合憲
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:32.32ID:l13JUtBR0
>>100
そうそう、これが国民の義務だというなら
そもそも国営でなきゃおかしい

金払わない客が嫌なら見られないようにしろって話
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:44.99ID:mD02zVja0
>>105
生活保護はもともと受信料免除だろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:54.89ID:VB1HCPeK0
テレビないしワンセグなしの携帯だしタブレットだし
セーフ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:00.56ID:vmjEbpW30
>>46
テレビ普及前はとってたよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:21.38ID:ExXUgR3W0
マジか??全期間、マジか

大法廷は男性側の上告を棄却。男性にテレビ設置以降の全期間の受信料支払いを命じた1、2審判決が確定した。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:22.87ID:zrmVz7HJ0
スクランブルかけるのが普通では?
NHK見ない国民が可哀想だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:29.81ID:R4CJG9my0
なんで合憲になったん?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:35.17ID:1lahk9ow0
この裁判官は、不信任だな
次の選挙で覚悟しろよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:38.32ID:ul/VoaBG0
団塊さえ死ねばって思ってたけども
なかなか死なないから始末悪いよなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:41.11ID:VgrhlOA80
最高裁もリストラした方がいいんじゃね
名誉職みたいなもんだし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:42.11ID:rem6UWet0
クソ裁判官次の審査はは全員×つけろよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:57.04ID:QKP1MScb0
やっとかよ
はやくNHKにお金振り込みたくて
みんなうずうずしてたわ
月5000円までなら喜んで視聴料払うわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:03.65ID:z3iWJJL10
テレビwww
終わったメディアのくせに権利だけは一著前に吠えやがるw
さっさと消えろやごみ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:06.20ID:bZ79I6rX0
不当判決だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:09.22ID:ZXh/kivF0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・630+7
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:15.17ID:qgUA6SjG0
違憲を認めたら大量に払わないやつが発生するから結果のわかってる判決w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:18.04ID:xmzNKji40
>>46
ラジオの受信料は廃止されてる。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:22.48ID:tuI+Vo7d0
払うのは仕方ないと思うけど高過ぎる。ドラマとかいらんからニュースだけにしてくれ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:31.69ID:BJp8EH4C0
既定路線だ。騒ぐことはない。今後は「受信可能な機器は一切持っていない」で通す
こと。TVはネットにつながないこと。これにつきる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:33.31ID:TldMVX470
これ、大法廷だから
15人の裁判官がずらっと並んでいる所だよな?
で、半数以上が合憲という判断か?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:37.89ID:BWtMzWSN0
スクランブル放送実施要求の合法デモとかあるかな?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:46.96ID:Iiw0VaJI0
契約なんてもん無いんなら強制徴収なんだな
だったら税金でいいだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:48.84ID:GElSpk7/0
安倍ちゃんのお友達だから民意だよ
NHKの徴収に応じないのは反日左翼

これがお前らの意見だろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:49.52ID:tALTstp50
本当に設備投資に使ってるの?土地転がしてんじゃねえの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:50.71ID:zNqJFm+40
法がおかしい。人頭税じゃないか。
まあテレビなんて見ないけどw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:01.47ID:LZeGQCQ30
このネットの時代 もうおかしいな
犬HKはなくなるべきだな なくてもいいし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:03.46ID:DmU2xesH0
テレビ税電波受信税とかに名前変えたほうがいいレベル
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:06.59ID:1Perjuqx0
いやーよくテロ起こらんね
銃殺でもいいだろw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:07.00ID:E0NEcFVc0
>>105
生活保護は免除だから
昔の分も払えとなっても
払えないからストップだけど。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:07.29ID:OmSQpym70
>>123
これな。裁判ではスクランブルの話は出てないのか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:10.61ID:ftixfDuU0
でも国が法律で守って契約まで保障するならほぼ公社だよな?
インフラ関係ならその理屈も納得できるけど、TV局はインフラか?w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:11.83ID:rem6UWet0
テレビないって言えばいいだけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:15.12ID:mD02zVja0
安心しろ
テレビ設置の有無なんかNHKに証明のしようがない
立入検査の権利がないからだ
テレビ音声ラジオがあるから音声漏れてるとかも証明にならない

対策すべきは散髪屋や飲食店で客用テレビが置いてあるところだけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:22.61ID:zGY/i3cO0
支払は設置時からで時効は裁判確定時からって、そんなの法律上当然じゃん
議論の余地なんてないんだから最高裁で上告棄却とか当たり前すぎるわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:25.67ID:LJehCqC/0
目が見えない人も払うんですか?やだねー
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:36.80ID:UP3ut87I0
反日朝鮮放送局を糾弾するべき
これからは通名報道したり外国籍犯を報 道しなかったら
バンバン苦情の電話入れろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:42.87ID:7JC4aG5d0
どうすればいいのか教えてくれ!
怒りがおさまらん
署名するぞ!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:55.45ID:QhlaI/yL0
そりゃ〜テレビも売れなくなるわな
テレビが面白くないだけじゃなく、テレビが売れなきゃテレビ離れも加速しますわな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:57.51ID:E6SRvDm00
逮捕なんてされねーよバカwww
身ぐるみ剥がされて強制執行されるだけだwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:01.02ID:6g/Ro+BR0
今回の最高裁で契約は義務と認定されても、
契約しないことに対して放送法に罰則は明記されていない。

これからも訪問員が来てもテレビの有無なんて申告しないし契約しないだけだわ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:02.48ID:r1bTWra+0
>>98
もはや民主政権任命の判事は15人中3人のみ・・・
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:06.50ID:CAdKKwVF0
NHKは解体せよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:08.25ID:ZXh/kivF0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!52787
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:08.56ID:qKdZF4nb0
この最高裁判決を後ろ楯に滞納世帯や契約してない世帯に更なる強行手段
例えばヤミ金の取り立てみたいな暴挙
これマジで死人が出るだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:09.16ID:12ShY90z0
払ってるやつと払って無いやつの不公平をなんとかしろ
一旦払ってた分は全額返還
でその後全国民から徴収
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:10.87ID:gOY834cJ0
これだけ軋轢が広がっているということは、NHKの存在を疑問に思う人が増えてくるから
将来的につながる大きな流れになるだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:36.34ID:hfQIqPkO0
真面目に払ってる人だけ損するのはおかしいんだよ
だから払えよお前ら
0181椿事件発生中??
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:39.68ID:ymoBeJYn0
>>160
地デジ化でTV音声をラジオで聞けなくなったんじゃ……
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:47.39ID:CAdKKwVF0
NHKはいらない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:04.15ID:SDhrAeMH0
寒い中デモするぐらい気概があるなら
テレビ捨ててもいいよね
民放も捏造ばかりだし見る価値ないやろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:08.37ID:4MU52s4w0
この国では放送法64条が憲法より上位にあるらしい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:14.75ID:nLnuU7Ai0
よし、テレビの不買運動やらないか?
各メーカーが悲鳴あげれば政府は動く
売りたかったらNHK映らないTV作れ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:18.24ID:r7ZD2YdS0
納得して払えるような質と料金じゃないし

何あの偏向、くだらんバラエティ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:18.41ID:7Bwba1De0
今の一律料金をやめて
インフラ代のみのプランを新設してくれ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:31.02ID:qgUA6SjG0
>>167
NHKにテレビがあると申告して払ってないやつはヤバいだろうな それ以外はわからん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:35.59ID:JPurw7+J0
地上波だけの年15000円x50年=75万円
複利で9%付くとするとかなり跳ね上がるな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:46.85ID:tU1TWy5O0
資産没収マルサが来るな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:59.23ID:HnoTD8VC0
NHKと戦うときが来たかな
これはピンチのようで最大のチャンスだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:59.36ID:SDhrAeMH0
>>166
テレビ捨てたらおさまるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:29:03.69ID:feiTBEum0
>>176
警察権が与えられて、暴力団のシノギ会社が代行するかもね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:29:13.69ID:xmzNKji40
>>138
テレビ持っていないし携帯もワンセグ付いていないから正直どうでもいいが、今現在寒いので震えとります
…。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:29:20.34ID:CR/w7wEH0
いやあ、これどうなるんだろ
ずっと払ってなかった人は地獄だなこれ
延滞金とかやばいことになるんじゃないか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:29:31.28ID:tU1TWy5O0
山口組本部にもマルサが来る
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:29:55.15ID:PZG0/QuX0
今日からテレビは売れなくなるなww
なにが4k8kだよwww犬HK
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:04.11ID:E6SRvDm00
あり得もしない極論書き込むバカのせいで、まともな話ができる雰囲気じゃないな
終わってるわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:05.29ID:tU1TWy5O0
創価学会本部は 支払ってるか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:14.89ID:bZ79I6rX0
居留守するのは変わらない
アポ取ってから来てくださいね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:18.31ID:X8iOKRqo0
>>180
受信機を持ってないのに契約しろは違法
受信機捨てれば契約や支払いの義務はない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:19.42ID:iORANUla0
テレビやワンセグを持たなきゃいいだけの話じゃないか。もう動画配信だけでも事足りる時代になってるんだし、わざわざテレビに金を払って観る必要なんてないよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:33.32ID:yLHL1Il00
ワンセグ付いてないスマホタブレットとパソコンで充分だ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:35.85ID:IzKXH1/40
>>122
テレビ置いた時かららしいよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:40.75ID:4MU52s4w0
>>188
多チャンネル時代にNHKだけが情報インフラなんてありえないだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:41.21ID:rFV5TPDk0
祝永世七冠誕
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:44.97ID:BWtMzWSN0
そもそもNHK受信契約させてからテレビを売れよ!!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:56.34ID:JPurw7+J0
公務員と経団連の大企業は払ってるはずだから
庶民のお前らに政府が手を抜くはずがない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:07.32ID:A6f/v6/g0
>>194
頭悪すぎ
総務委員会見てみろ
NHKは徴収率上げろと煽られてる立場だろww
NHK潰せるのは政治のみだよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:08.29ID:Q6CBMdc80
表札出してないからって郵便受けを漁るとか犯罪はやめてください
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:10.60ID:nLnuU7Ai0
絶対不買運動すべきだよ
あと、金払うなら放送内容に
口出しさせるべき
反日放送や韓国韓国はやめさせろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:22.69ID:ExXUgR3W0
NHK「NTTドコモやソフトバンク、AUなどの携帯キャリアとも連携して受信料の適正な徴収に努めます」
となるわな。アイフォーンマンセー
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:28.69ID:CgEkT3wM0
テレビ離れが加速して民放の首を締めることになると思うんだが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:29.64ID:CR/w7wEH0
いやあ、、、これは衝撃的だ
過払い判決の衝撃に近いものがある
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:32.12ID:DqQXehXv0
これでTV離れが加速度的に進むね!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:41.09ID:J0QYS6FE0
ネットからも利用料金徴収する
というのを政治家が容認するのは間違いない話だろうから
全国民からの金を取れる無敵の収益力になったな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:42.54ID:tU1TWy5O0
任侠山口総本部にも警察が来る
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:14.32ID:iZJLbw+A0
50年分一括請求されたらきついわな
親が契約してた納骨堂を20年間放置してた奴にお寺から
20年分の管理費を一括で払えと請求が来た話思い出したわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:16.02ID:4clqrL090
契約してない人なら>160で通るな。
有り無しの確認はできないから

ただ、委託されたチンピラが脅してきたり部屋を覗こうとしたりするだろう

その時はカメラ回して警察に電話すれば二度とこないよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:22.07ID:3htYuv2f0
勝手に電波垂れ流しといて金払え!と
職員は高給取り
ニュースや国会中継だけやればいい
社屋建て直しを莫大な費用で
ネット同時中継までやろうとしている
もういろんなメディアがあるからいらない
視聴者にも選択の自由があるだろ
強制ってもはや税金だな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:22.65ID:VZv6nPfE0
総選挙今やればいいのに
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:27.41ID:MLmabbDt0
現国の人は「テレビを持っている」という事実が不利な方向に働いたな
テレビを持ってない人に対してNHKが同様の訴えを起こした時に、同じ判決が出たら暴動がおきるかもね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:31.26ID:wSJ9FQm50
>>186
そもそもテレビ持ってるのに金払ってないのがおかしいんだから、払うのが嫌ならテレビ買うなよって話だよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:36.17ID:4mOXjLz40
法律を捻じ曲げてでも利権者の懐紙あたためるのを賛成したお前らが望んた通りだろ
きっちり払えよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:37.35ID:ozJsYB2a0
NHKとしては,受信料公平負担の観点から,時効期間とは関係なく未収状態の全期間分の受信料を請求し,受信者側が時効を援用する場合は,今回の判決を受けて消滅時効期間を5年として取り扱うとしている。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/702.html
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:42.10ID:nLnuU7Ai0
ああ、HHKの平均年収以下は低所得だから
免除か
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:42.82ID:IzKXH1/40
>>223
超えてるよ。

財産権、契約の自由。憲法違反なんだから。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:33:04.53ID:4PtlqAvo0
>>230
いま国民審査やっても、今回の大法廷の裁判官は審査対象ではないよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:33:39.66ID:CR/w7wEH0
死活問題の人けっこういるよなこれ
ヘタすれば百万単位の人もいるんじゃないのこれ
この判決は怖すぎる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:33:47.54ID:ExXUgR3W0
お知らせ
平成18年よりお使いのワンセグ放送受信機能のあるスマートフォンについて、受信料お支払いのお願い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:05.18ID:4MU52s4w0
15人の裁判官の判断を晒せよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:06.18ID:Baqww8Id0
テレビ持ってないッスw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:15.27ID:s5j4Taxw0
50年分とか時効無視じゃねえか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:23.57ID:BWtMzWSN0
>>229
全世界のニュースも全世界の国会中継もネットで無料で見れる時代です♪
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:35.98ID:9XqNEuSF0
162名無しさん@1周年2017/12/06(水)
50年分の請求とかデマ飛ばしてるのは、日経見て来い

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24323110W7A201C1000000/?nf=1

契約成立については、「未契約者に申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHKの主張は退け、
裁判で勝訴が確定したら成立すると認めた。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:39.51ID:/QJLI1ZT0
>>238
総選挙で政権変えるしかないよ
国民審査なんて機能したこと一度もない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:40.51ID:IzKXH1/40
>>242
いやーNHK襲われるんじゃね、これ。

信じられないら判決
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:52.87ID:XMr2nCidO
>>225 高市が総務大臣時代に、NHKのネット課金容認発言をしている。現総務大臣の野田聖子が、この流れを引き継ぐのは明らか。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:53.45ID:tU1TWy5O0
ありがとう自民党   

   
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:20.40ID:mD02zVja0
N H K に テ レ ビ 設 置 の 証 明 は 不 可 能 な の で 安 心 し ろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:22.21ID:IzKXH1/40
>>252
あほ、判決見てこい。テレビ設置の時からゆうとる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:32.43ID:flwtr6mI0
取り敢えず裁判官の名前だけ教えてくれ
次の選挙で書くから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:38.30ID:tli6gAaF0
前から疑問なんだが、契約内容までは法律で規定されてないんだよね?
こちらの提示する内容で契約しますってのはダメなの?
例えば見てあげるから10万円下さいとか。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:43.54ID:LZeGQCQ30
>>180
テレビが必要なのは老人だけです
このネットの時代全員から徴収とか頭おかしい
NHKはなくなっていいよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:43.66ID:X8iOKRqo0
>>207
”あまねく”世帯へ受信出来る環境を提供しないといけないから

ワンセグやフルセグのついた携帯電話及びカーナビでは契約を迫るのは違法
PCのチューナーはまー無理だろうな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:50.75ID:ExXUgR3W0
>>252
成立はいいのさ確定時点で。
過去から支払う契約が、裁判時点で確定するんじゃないの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:50.77ID:nLnuU7Ai0
なんとかしろよ総理大臣
夕方ごろ法律改正しますって
記者会見したらスーパーヒーローで
自民党安泰だぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:52.01ID:4PtlqAvo0
>>261
まだ判決文はアップされてないよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:00.51ID:Ok9UwFKM0
地デジ受信できないPC用モニター買えばいい

チューナー使ってスカパー月額850円とか契約すれば民放だけ見れてNHKに死刑宣告完了
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:00.61ID:0YQPkoXMO
>>122 全期間で20万円程度なの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:01.52ID:3vc6XD400
■NHK 日本人拉致の共犯

NHK記者(崎本利雄、田村啓)らが、有本恵子さんのご家族の記者会見を妨害。拉致事件の発覚を遅らせた。
http://ttensan.exblog.jp/m2014-09-01/

【NHK】 「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めない [2012/12] 
https://megalodon.jp/2013-0313-2040-50/matomelog.ldblog.jp/archives/20573355.html

【民進党】 辻元清美 【立憲民主党】

「拉致被害者が帰って来ないのは当然!」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
 
(「特定失踪者は868人」警察庁)

【 辻元清美と崔竜海 】(金正恩の右腕 北朝鮮最高幹部)
https://i.imgur.com/2Xk6Gvr.jpg

有本恵子さん 当時(22歳)
https://i.imgur.com/MGQvI76.jpg
13歳で拉致された横田めぐみさん
https://i.imgur.com/1evhtey.jpg
 
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:17.88ID:X7PcNNxb0
もうちょいましな判決書けなかったんかなあ
せめて放送法は古い法律で現在の実情と合ってないから見直すべきだとかさ
なんかあるだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:33.95ID:Dgyhlo880
あの、テレビ捨てればいいだけで
かつ、ワンセグ映らない携帯にすればいいだけで
何も難しくない話なんだけど
別にテレビなくても平気だよ
みんなテレビでなにするの?まさか番組見るわけじゃないよね?
PCとゲームの入力端子だけあるディスプレイで事足りるよね?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:50.00ID:SDhrAeMH0
民放がその役割だったからNHKは大目に見ていたけど
その民放も捏造ばかりになったからマジで放送法変えないとダメ
受信料徴収するなら捏造は許さない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:07.80ID:tU1TWy5O0
無職ニートヒキコモリチョン働いて払え
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:10.00ID:22b/TGE70
>>256
高市と野田仲悪いよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:16.70ID:IzKXH1/40
設置時から…あせやばいね。テレビ持っている人

争点になっていた「支払い義務の発生」や「消滅時効の進行」のタイミングについては、消費者の承諾がない場合、判決確定で契約が成立するとし(1)受信設備設置時からの支払い義務が生じる、(2)消滅時効は判決確定から進行する、と判断しています
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:16.73ID:BWtMzWSN0
実は金持ちほどケチで受信契約してない予感
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:19.00ID:MrBh15vB0
これで米軍に請求出来るな
さっさとやれよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:30.33ID:tI/pnk8P0
ビルの谷間の一軒家に住んでてワンセグが全く映らない
我が家はどうなるんだよフザケンナ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:38.36ID:ozJsYB2a0
>>122
時効制度では,時効期間を過ぎても,実際に債権消滅の効果を発生させるには,当事者による時効の効果を受ける意思表示(援用)が必要だとされており,時効の効果を受けるか否かを当事者の意思に委ねている。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:47.12ID:NxdSgSZl0
そのうちテレビ発見器っていうのが発明されて簡単に暴かれるよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:37:52.81ID:MrBh15vB0
>>286
地方自治体はやってない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:00.63ID:IzKXH1/40
>>269
争点になっていた「支払い義務の発生」や「消滅時効の進行」のタイミングについては、消費者の承諾がない場合、判決確定で契約が成立するとし(1)受信設備設置時からの支払い義務が生じる、(2)消滅時効は判決確定から進行する、と判断しています
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:00.73ID:GRwi1Whl0
おれざまぁw
 
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:05.20ID:tU1TWy5O0
>>286
ケチでセコい韓西人だけだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:20.59ID:nLnuU7Ai0
NHKの職員宅に苦情ってアリですか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:23.75ID:yg8wp9zK0
いい加減テレビを設置したら契約義務なんて変な法律変えろよ
こんな非効率な制度あるのかよバカ役人ども
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:25.63ID:mD02zVja0
>>285
いつ設置したかNHKが把握証明できると思ってるバカか?
テレビの存在も証明不可能なのにアホすぎ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:26.81ID:wT9+nqsE0
これを追い風に過去分一括差し押さえバンバン進めるだろうなぁ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:27.84ID:nriBDJms0
端末持ってたらもうアウトだよ
もうNHKの受信料徴収員きたら居留守使うしかないよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:35.12ID:y6oDcz6H0
>>289
NHK「ビル街から出たら見れるでだろ?払えやゴラァ!」
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:36.81ID:hRrReulO0
お前らTVは月額制だからな。設置しようが家にあるだけで毎月金を取られるから覚えとけ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:38.38ID:d2qiUU960
12月6日は

日本から

契約の自由が

無くなった日。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:45.54ID:1lahk9ow0
NHKは偏向報道だから、
騒ぎになるんだよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:49.34ID:4PtlqAvo0
>>295
新聞の速報は判決文ではない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:49.57ID:22b/TGE70
>>285
裁判でNHKがテレビ設置した時期を証明しないといけないわけだが
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:56.16ID:UFuSt/bZ
そもそもこいつ設置して視聴してたのに契約の自由とか振りかざして払わなかったクズだろ?
この判決で徴収員がますます調子乗ってくるじゃん
視聴してない人間に迷惑掛けんなや
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:00.07ID:Tjeam0o/0
テレビ設置の期間ってどうやって証明するの?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:00.72ID:HaJkBh1/0
個人所有の受信機無くて会社支給の携帯とかでも契約強要されるんかね?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:02.04ID:GRwi1Whl0
>>299
120万だってw さてと死ぬかw
 
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:03.36ID:nLnuU7Ai0
テレビ発見機はイギリスBBCが使ってます
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:12.01ID:jZ1EcQpX0
支払い義務はテレビ設置時までさかのぼると判決。 いくらでもさかのぼれる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:12.46ID:tU1TWy5O0
マルサが捜査令状持ってきます
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:13.61ID:92i6ZCWl0
お前ら騒ぎすぎw
ちゃんと判決の中身見ろよ
即契約が成立するわけではなく、契約の成立には個々の裁判が必要
この男性に関しては法律に則って支払う義務がある、という判決が出ただけ
元々合憲なんだから今までと特に変わらないんだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:32.51ID:Iiw0VaJI0
やったなNHK
これで世界中から取れるじゃん
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:39.65ID:SP/dX3Vk0
グレーに置いておいたから本格的な論議も回避できたのに

これでNHKは首くくることになるぞ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:42.92ID:BWtMzWSN0
>>297
マジっすか?!www
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:45.73ID:cKnpUDub0
>>313
負ける為の裁判だから当然。
プロレスなのよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:49.23ID:UoSmqlvb0
最高裁「後はお役所や国会で何とかしてね〜」
いつもこんなんばっかり
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:52.18ID:yg8wp9zK0
判決出ても払わないからどうでもいいわ
日本の司法制度は欠陥ありまくりザマー
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:52.98ID:H8yfgfxg0
あと、スマホとかカーナビは受信目的ではないから払わなくて良い。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:55.01ID:KBzCuwR80
未だにテレビなんか見てるやついるのが信じられんのだが?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:55.24ID:Ok9UwFKM0
もはやpcモニタでスカパー契約するしかない
反社会的勢力に資金を与えてはならない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:56.58ID:MrBh15vB0
米軍はさっさと払えよ何十億と払ってないだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:59.84ID:tU1TWy5O0
逃げ得を許すな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:07.00ID:GRwi1Whl0
受信料不払い自殺がえらいことにw
 
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:10.22ID:MYuB82Vk0
そろそろまじめに政治家をつつく必要あるぞ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:15.67ID:+NMLxhul0
>>279
NHKが50年前にテレビを設置したと証明しなければならないから、それは不可能
論理的には50年一括請求ができるというだけで事実上はムリ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:29.02ID:iZJLbw+A0
50年一括とか請求きたら夜逃げしたり自己破産する奴が出るレベルだわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:30.23ID:cxIa9Ljf0
こんな判決出たらすぐにでも
ネットと携帯からも取り出すだろうな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:35.28ID:flwtr6mI0
ますます若者のテレビ離れNHK離れが加速するな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:36.41ID:39puQUJb0
>>277
いやならテレビ捨てろは明らかに人権侵害だよ
テレビは生活必需品って国が認めてるから
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:37.19ID:SP/dX3Vk0
>>332
電波盗み見してるチョンコもな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:37.36ID:lPlLBztT0
契約の自由は保証されてるだろ
テレビないよ
でいいんじゃない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:49.73ID:4MU52s4w0
放送法を廃止して 電波オークションしかないな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:50.01ID:gU8gkEXp0
スゲーなこの糞判決
スクランブルもかけず、見もしない反日放送に金払えってか?
やっぱり朝鮮ヤクザはやる事があこぎだ
この裁判官、殺されるんじゃねーか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:56.95ID:TBSUruA50
俺が大岡裁きしてやるよ

NHKは正当性を訴えるなら、裏金インサイダー取引報道あった当時の責任者エビジョンイル元NHK会長&横審会長を制裁者日馬富士によるビール瓶殴打制裁
後は歴史ねつ造の悪行を尽くした松平元アナをタクシー運転手による蹴り上げ制裁
公共放送は公正な放送しないといけないので、紅白ではズラ着用禁止で晴れて受信料とること認めてやる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:57.26ID:nLnuU7Ai0
明日からPCモニターと
スカパーが繁盛か
量販店でNHK不要セットとか
販売するかもな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:57.89ID:MrBh15vB0
地方自治体も契約してないだろ
どうするんですかね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:12.36ID:jZ1EcQpX0
>>315
ワンセグ機能がある端末なら例外なくアウト
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:13.44ID:PRksLelv0
50年前から請求?50年前は白黒テレビしかなかったし、
そもそも、今は白黒テレビの受信料の規定はないし。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:14.03ID:gCqs9OXA0
まともな人はだいたい払ってるだろうから心配しなくていいと思うよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:15.83ID:yYnsyDV10
どういう理屈で合憲なんだ?一応国営放送ではないんだろ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:20.16ID:eQIibQzQ0
この判決聞いてNHK叩いてるバカがいる間は何も変わらん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:22.36ID:IzKXH1/40
公共放送が日本には必要ではないだろうか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:59.44ID:PvZRzQIa0
年寄りは大体NHK見るだろうが今の20代、30代テレビ見ないやつはホント見ないからなでもスマホかケータイにワンセグフルセグついてりゃアウトか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:04.08ID:R02fr6Sr0
ちゃんと払ってるヤツにはオンデマンド無料にしろ!
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:06.09ID:ZA3gMsxa0
>>1
違憲だよな

SNSで最高裁判事弾劾罷免運動したっていいんだぞ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:08.61ID:22b/TGE70
>>355
違憲にすると影響(解約訴訟祭り)でかすぎるから合憲ってやつよwww
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:10.13ID:IzKXH1/40
NHKにノー
公共放送にイエス

NHKはいらん
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:11.27ID:D/XN+x5v0
別にNHKは裁判起こされたから戦ってただけで

この判決が出たからって強硬な徴収はしないよ。

これまでと何も変わらない。安心しろ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:15.44ID:MrBh15vB0
>>354
無理だよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:18.05ID:GRwi1Whl0
NHK新社屋内に札束詰め込んでも収まりきらないw すげぇ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:23.83ID:GYmozr+K0
憲法は権力の監視の為にあるってパヨク言ってたじゃんうそつき
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:37.61ID:65UgUlNo0
ひでー判決
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:39.08ID:4PtlqAvo0
>>362
そんな運動、法的根拠ないから無意味。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:51.02ID:SP/dX3Vk0
スクランブル化して緊急時だけノンスクランブルって手段があるから
緊急時のための公共放送云々は通用しないんだな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:53.05ID:jZ1EcQpX0
>>349
受信料くらいちゃんと払えよw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:53.99ID:XMr2nCidO
>>283 個人間の仲の良し悪しは関係無い。高市は、NHKのネット課金に対する総務省の見解を代弁したんだから、野田も同様になる。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:55.06ID:BWtMzWSN0
テレビ買い替え時にはチューナー無しの高画質4Kモニター購入するお♪
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:56.60ID:wPgfgpHn0
モンゴルで相撲中継見てる家に行って集金してこい。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:08.10ID:xZXbG6X80
瀬木比呂志 絶望の裁判所
読むべし。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:17.51ID:T/Q4X/by0
昨日もずっとテコンドー特集してたな。

どこの国の放送局だよと?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:22.41ID:MrBh15vB0
>>372
ワンセグはまだ分からないが多分払えとなる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:24.42ID:0f9EjpX30
一度も払ったことない
これからも払わない

以上。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:33.55ID:GRwi1Whl0
ちょっと誰か計算して

不払い家庭数 × 50年分の金額 
 
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:42.31ID:22b/TGE70
>>361
TENGA無料かよw

>>360
NHKも撃退できる、そうiPhoneならね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:50.04ID:nLnuU7Ai0
NHK潰して国営放送作ってくれ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:59.52ID:7U670g1A0
>>268
縁故採用者とタクシー券でずぶずぶだからないよ。
革命でも起きない限り無理w
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:04.75ID:y4nZ0iUI0
おいおい、こんな消費者センターに駆け込まれたら、

問題山積しそうな連中を公共放送という公的な立場に付けておいていいのか?

国民運動でNHKを潰そうぜ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:10.53ID:l13JUtBR0
>>386
それは違う

契約したことない
今後も契約しない

が正解
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:12.42ID:Iiw0VaJI0
右翼と左翼が力合わせるときじゃね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:12.55ID:ozJsYB2a0
●NHKは時効に関係なく「全額請求」 受信料の「過払い」事例も

ちなみに、一度契約していれば、消滅時効は前述の通り5年。しかし、HPによれば、NHKは滞納分について、
時効に関係なく「全額請求」の方針をとっている。

ざっくり言うと、時効は消費者側が適用を申し出ないと有効にならない(時効の援用)。時効のことを知らない
消費者は、必要以上の金額を支払うはめになるのだ。

たとえば、NHK受信料を特集した、季刊誌「消費者法ニュース」の2017年7月号では、猪野亨弁護士が10年以上
滞納していた高齢者に対し、徴収員が時効の説明をすることなく、約17万円をクレジット決済させたという事例を
紹介している。NHKに苦情を入れても、まともに取り合ってもらえなかったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00007063-bengocom-soci

高齢者を狙った受信料過払いが多発する予感
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:14.46ID:wIg8CBjv0
完全に人治国家に成り下がったな。
賄賂が全てかよクズが。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:18.39ID:4jZ+JIe+0
健康保険は俺銀行まで凍結されて、
数十万払わされた
NHKも銀行凍結までされるのか
みんなオワタ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:18.58ID:3PqBHAA40
最高裁の連中も法律を知らんということだ
というか最高裁は判事上がりあんまりいないからな
実は素人集めて最高判断下してる説
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:19.19ID:HuB52Y6v0
>>310
テロリスト天皇と生前退位生放送したり

中国に都合が悪い放送はしないし

フェイクニュース流すし

反日組織
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:22.34ID:22b/TGE70
>>388
妥当

というより妥当にせざるを得ない


だな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:24.10ID:NqQUBbcd0
ワンセグに関しては本当に興味ない人はまったく気にしないと思うけど
機種を同じシリーズで新しくしたときいつの間にかフルセグになってたりするので気をつけてな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:27.50ID:XS31mNIR0
最高裁判所の判事は
安倍晋三が命令した人事権で腹心の友である加計幸太郎の元加計学園関係者がしてる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:29.60ID:v+X2EVRs0
>>220
このハゲーーーーーーー!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:37.37ID:yg8wp9zK0
どんな判決を出そうが俺から金を取る事は出来ない
日本の糞司法ザマー
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:37.78ID:wIg8CBjv0
暴動しかない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:38.47ID:JPurw7+J0
年15000円、50年、単利9%で168万円
複利なら桁が違ってくるな。。
ご愁傷様
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:42.15ID:H8yfgfxg0
>>385
NHK見るために携帯買った奴は知らんが、そうじゃないだろ?NHKが拡大解釈しとるだけや。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:43.02ID:ZA3gMsxa0
>>374
怖いか?

倉澤千巌がなぜ依願退職したかわかるか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:47.83ID:MrBh15vB0
>>396
自民党を倒さないと無理だよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:51.77ID:vzs9izPY0
>>394
NHKが悪いというより本丸はアベ政権だから
アベ政権が終わらない限りこんなことが続く
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:52.89ID:CR/w7wEH0
過払い判決のときも凄かったよな
あれで武富士は倒産したからな
アイフルはよく生き残ったよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:54.34ID:Dgyhlo880
>>343
そんなことは関係ないし、もう何年も見てないけど俺は無事だし不自由もないよ
NHKの犬が来たら目の前でバット振りかざして破壊して「契約解除します」と言え
それで終わり
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:01.13ID:xZXbG6X80
>>362
最高裁判事は議員と同様、公人中の公人だから、
世論での批判はすべき。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:09.21ID:1x5lOEjA0
本気でNHK潰れてくれないかな
一秒たりとも見ないのになんで毎月金取られなきゃいけないんだよ
まじでおかしいだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:16.95ID:XsuNFumM0
>>398
日本は年寄りが本当に癌
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:18.74ID:MrBh15vB0
>>409
今裁判で高裁で負けている
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:19.51ID:X8iOKRqo0
>>351
放送法をよーく読め
”あまねく”世帯へ受信出来る環境を作らないといけないから
ワンセグ携帯持ってても契約する義務はない
離島に住んでてワンセグ・フルセグ映ると思うか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:25.59ID:GRwi1Whl0
体で払う シングルマザーの若奥様達
 
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:30.17ID:GnVccGxW0
裁判官は史上初の罷免だな
絶対に名前は忘れちゃいかんわ
承諾の必要な契約ですら無い契約とか横暴に過ぎるだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:31.02ID:r0TTWUKr0
読まないのに朝日新聞や毎日新聞とらされるのと変わらんね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:01.84ID:l13JUtBR0
>>411
政党は関係ない

国民が全員でNO NHKというべき
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:02.95ID:flwtr6mI0
強い者の味方
それがマスゴミ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:03.61ID:1lahk9ow0
『TV?、、、無い』で終了なんじゃないの?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:14.10ID:rmcNuiju0
>>345
例えばNHKが受信料を2倍に値上げしても支払いの義務あるんだよ?
テレビ設置の時期が何年前でしたからその間の払ってない何年分も払ってくださいって言われたら?
契約の自由は全く保証どころか無視されてる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:18.13ID:jAzSqGCe0
テレビ無い俺高みの見物
なおスマホもiPhoneに変える模様
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:34.88ID:UFuSt/bZ
ワンセグチューナー付き端末で一切ワンセグ使わなくてワンセグアプリも設定せず外付けアンテナ破壊して捨てた場合がどうなるのか知りたいわ

設置(視聴できる状態にすることも含む)ならともかく端末所持が契約義務はさすがにおかしいと思うんだけど

そういう判決が出てるとか言うけどそいつらはそもそも契約者だったり視聴してるのにワンセグだから払わないとか言ってたごねてた連中じゃん

NHKと契約したくないからQuaphoneとかいうゴミスペック端末使ってるけどXPERIA使いたいわ
というかワンセグチューナーレスをオプションにしてくれよソニー
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:35.17ID:4MU52s4w0
>>358
公共放送が必要なら(国会中継や選挙の政見放送) 必要な時に国が金出して放送枠買えばいいんじゃね
放送局として存在しなくていいだろ 偏向してんだし国民の判断を誤らせるわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:35.34ID:ZA3gMsxa0
SNSで賛成した最高裁判事の弾劾罷免の常に拡散流しとけばいいよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:35.74ID:CfAOlSeZ0
安い安いwなんて安易にテレビ買ったらステルス課金で負債持つことになるな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:45.08ID:MrBh15vB0
>>420
ワンセグ裁判は高裁で払えとなっている
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:47.18ID:Ok9UwFKM0
pcモニタが最強だな
地デジ受信できないからテレビではない
NHKリスクの無いpcモニタ一一択

スカパー月額850円で日テレとかも見れる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:47.79ID:jepSxcBc0
>>426
裁判所も追加で
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:55.87ID:1lahk9ow0
さすがNHK
中共とズブズブらしいからね

NHK労組が癌なんでしょ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:20.03ID:JPurw7+J0
間違えた
年15000円、50年、単利9%の利子だけで168万。合計で243万円
複利なら桁が違ってくる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:21.26ID:MrBh15vB0
>>424
残念ながら自民党はNHKとズブズブだ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:22.08ID:GRwi1Whl0
>>425
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:29.66ID:nLnuU7Ai0
いま、どれだけの苦情がNHKへ
行っているのか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:30.34ID:ate5nOdq0
契約しなければいいだけ。刑事罰ないから知らないふりしてオッケー
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:30.58ID:q5TDnaf3O
>>423

ゴミ売新聞も入って事が有るわw

内容が良ければ購読してくれと書き置きも一緒にww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:37.04ID:d2qiUU960
おれ 今日から公共の人間になるわ

送り付け商法解禁だぜ!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:38.59ID:f9F5PZLP0
公務員の利益を守るためなら法律もくそもないな
さすが官僚国家
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:45.57ID:Tjeam0o/0
>>427
ぶっちゃけ、それで終了だけど
契約してないうんたらで反論したりする奴がいる。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:55.21ID:Dgyhlo880
>>370
嫌なだけで、困りはしないな
嫌なことされたらNHKには嫌なりの対応するけどな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:06.55ID:1lahk9ow0
NHK労組が民進党や立憲民主党を支持してるんでしょ?
これ、問題じゃね?
偏向報道の原因だよね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:10.37ID:3QheFcJp0
田舎のジジババ世帯はほとんど払ってないぞ
どうすんだよ、これ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:13.68ID:5e0fcAM+0
払ってるからどうでもいいや
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:13.84ID:jAzSqGCe0
>>427
現行は目視確認しかできないからそれでOK
法的強制力も無いから家に入ってこようとしたら不法侵入とでも言えばよかったはず
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:30.95ID:4jZ+JIe+0
昔俺んちは処罰もないのに真面目に払ってたなあ
後で処罰ないからみんな払ってないと知りやめた
NHKのおっさんも暫く断ってたら全く来なくなったわ
こういう家が多いはず
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:33.14ID:TldMVX470
しかし何で民法みたいに広告収入に頼ろうとしないの?
公平性や中立性のため?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:35.93ID:SfYRAQOv0
>>67
放送法にNHKを受信出来る設備と明記してある。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:44.85ID:ffZGgJfx0
>>228

気を付けろ!!

嘘を言って部屋を除こうとするからな。

NHK 「あなたの家で受信していることが確認されました。」
俺   「へ〜。どのようにして?」
NHK 「NHKには電波を受信しているかどうかを確認する機会があるんです。」
俺   「へ〜 いつ確認したの?」(うちにはTVがないんだぞ。なめとんのか!!)
NHK 「とにかくここを開けてください」
俺   「うちテレビがないんですけど? いつ確認したんですか。それは詐欺罪になりますよ。」
NHK 無言
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:11.60ID:jxK2SrXl0
いらないものを無理やり押し付けてきて金払えって、そんなアホな話ないわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:17.77ID:nLnuU7Ai0
朝日新聞が強引な契約しても合憲になるわけだ?
だってあれ、全国紙だしあまねく配達できるし
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:19.00ID:ZA3gMsxa0
誰か合憲賛成の最高裁判事まとめてな
SNSでこいつらの罷免弾劾拡散して二度と天下りできないようにしてやろうぜ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:26.22ID:flwtr6mI0
ゴミみたいな番組しかやってないNHKに金払うならWOWOWとかスカパーに金払って映画とか海外番組観た方が絶対得やん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:32.88ID:+nm0zkBy0
新聞購読を止めて受信料支払いに当てる人が増えそうだな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:49.38ID:d6C7cb0j0
忖度裁判が横行しているから予想された判決
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:05.73ID:FIoRh9XU0
50年分とかいきなり馬鹿でかい社会問題にしたなwwww
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:10.11ID:L5+aOWul0
で、時効の件はどうなったの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:11.53ID:GRwi1Whl0
そんなおまいらに知恵つけてやる


集金逃げられそうになかったら 今日テレビを買ってきたことにする いままではテレビなんて見ていなかった

 
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:12.78ID:MrBh15vB0
>>424
今回の最高裁の判決前に金田前法務大臣がNHKの主張に沿う意見書を出している
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:19.32ID:LSp8S0s50
まあ、そのうちNHK打ちこわしとか起きるんじゃね?
NHKは市民の敵になったわけだし
日々の生活きつくてTV見てないのに受信料なんて払えるわけねーだろ
NHKは重税を課す悪徳領主だよ。政治家よりも既得利権で腐りきっている
こいつらが政治批判とかするの見ると失笑。お前らNHKの方がよっぽど腐敗した政治家だよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:20.55ID:ZA3gMsxa0
倉澤千巌のように二度と司法界に戻ってこれないようにしような
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:27.16ID:v+X2EVRs0
>>427
家に入って確認しますね。って足の臭そうなオッサンが無理矢理入ろうとしてくるよ。
ケータイ、パソコン、カーナビも対象になるとかしつこかった。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:30.66ID:34rC0j5+0
最初から決まっていたような判決
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:32.55ID:0YQPkoXMO
>>343 だな 生活保護世帯でもテレビの所有は認められているから
健康で文化的な最低限の生活に必要な物だからな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:45.96ID:8+mFViKT0
世帯でなく一人一人に請求するのが公平。同一世帯のワンセグ台数、部屋ごとのテレビ台数は、支払いを逃れてるわけで。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:55.39ID:m8jYlDW40
>>457
ゴミジミン工作員うぜえ
NHKなんてジミンそのものだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:00.55ID:jElGSc020
うち契約してないけど仮に裁判起こされて払う羽目になっても
過去5年間にテレビがあった証明は不可能だから現在からだけで済むな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:06.89ID:0PEheTdn0
>>389
そこが一番不思議なところなんだよな
契約しなくても支払義務があるってんなら契約しなくても犬HKはなにも困らないはずなのだが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:09.93ID:3QheFcJp0
なあ、とっとと国営化しろよ。
税金でやれよ。
払ってない世帯分を払ってる世帯が補ってるのは不公平だよ。
税金からならとりっぱぐれないし。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:16.72ID:UFuSt/bZ
(´・ω・`)国内メーカー大体チューナーとかいう寄生回路積んでるからzenfone買うか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:20.12ID:CfAOlSeZ0
>>461
今まではテレビを持ってれば受信料払わないといけなかったが
これからはテレビを持ってたら受信料を払う必要がある
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:23.14ID:X8iOKRqo0
>>438
それはアナログ時代や地デジのTVで契約した人
ワンセグ携帯の最高裁判断はまだ出てないから
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:26.53ID:flwtr6mI0
俺も適当な新聞作ってNHK社員の家に無理矢理届けて金貰おうかな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:27.58ID:4jZ+JIe+0
真面目な人や強迫観念がある人は多い
こういう判決で支払う人が多くなる
悪どい判決だね
真面目な人を脅迫的に搾取する
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:28.15ID:nLnuU7Ai0
韓国の放送が多いNHKはマジいらない
絶対スカパーのほうがいい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:28.88ID:3mg9zen/0
年金も全額免除されてるのに
NHKも所得に合わせて免除とか作ってよ
非課税世帯だけ免除とか非正規にとって毎月3000円死活問題なんだよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:31.07ID:ate5nOdq0
海外からテレビ買えばいいだけ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:35.07ID:UL138Jft0
NHKに出てる芸能人全部不買
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:35.11ID:Dgyhlo880
iPhoneイヤだって人も、シャープや富士通がワンセグ抜きのスマホちゃんと作ってくれてるから安心
変えちゃいなよこの際
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:40.07ID:++i4VNZJ0
>>466
厳密に適用すると、テレビの有無は関係なく、受信設備、つまり、部屋にアンテナ線を引き込んでる時点でアウトだ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:43.99ID:GRwi1Whl0
金額が違法 ということで 逆にやり返すしかないw
 
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:50.47ID:il441Wlp0
ちゃっと払ってんだから和久田かあさひとの一日デート券でもくれよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:51.15ID:rMo6aPM70
放送受信料額
地上契約  12か月前払額  13,990円
衛星契約  12か月前払額  24,770円 
〈地上契約含む〉
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:07.95ID:jxK2SrXl0
>>470
だよねぇ
勝手にポストに新聞入れて、金請求できるのと同じでしょ
バカみたい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:18.72ID:MrBh15vB0
>>494
だから多分払えとなるよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:25.42ID:Tjeam0o/0
NHK集金員「NHKの・・・
俺「テレビない(ガシャ)」

を定期的に行われる行事になってる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:29.98ID:h74nHF6c0
親死んだら受信料払う余裕なさそうなんだけど死んだ時テレビ捨てて
NHKに報告すれば受信料払わなくてすむ?w
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:35.65ID:3zFnLHZK0
国営にすべきだろそれなら
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:36.25ID:3vc6XD400
NHKが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E&;t=750s
(要点は12分以降)

日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
http://webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html?m=1
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【安倍晋三】NHKの反日偏向報道へ国会議員の逆襲が始まる!
NHKの反日番組制作の裏にはやっぱりあの国の影が…。朝日新聞の捏造も暴露!
https://m.youtube.com/watch?v=g6UaZFfaPwA

【朝日】 「安倍の葬式はうちで出す」 
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html
【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
http://kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:42.46ID:FG8jwuFx0
【重要】

■最高裁判所大法廷は第一、第二、第三小法廷裁判官15人全員で審議

判決は15人中の過半数である8人以上の多数意見で決まる.
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/photo/index.html
写真をタップで各判事の詳細を表示

※最高裁判所裁判官の定年は70歳で任期は最長で70歳誕生日の前日までとなる
※最高裁判所長官の寺田逸郎判事の定年退職が来年1月8日なので年内判決の
予定で10月25日に結審した。

最高裁判所裁判官の定年は70歳であるのに対し、最高裁判所裁判官に任命される者はほとんどが60歳以上であるため、
日本国憲法第79条第2項の条件を満たして実際に国民審査の再審査を受けた最高裁判所裁判官は過去にわずか6人で、
再審査を2度受けた裁判官は1人もおらず、1963年を最後に国民審査の再審査は1度も行われていない。

つまり、現在、現職の最高裁判事、全員次の国民審査を待たずしてほとんどが定年退官。
任官直後に国民審査1度行うと次は10年後である。
悔しいが奴らに取って国民審査は何のペナルティにもならない。
惜しむらくは今回の解散総選挙がせめて来年念頭だったら相当抑止力になった。

●明らかに今日の判決は今回の解散総選挙後に先送りした恣意的判決である。

●第一小法廷裁判官

66歳 池上政幸(いけがみまさゆき)(昭和26年8月29日生)
65歳 大谷直人(おおたになおと)(昭和27年6月23日生)
66歳 小池裕(こいけひろし)(昭和26年7月3日生)
66歳 木澤克之(きざわかつゆき)(昭和26年8月27日生)
64歳 山口厚(やまぐちあつし)(昭和28年11月6日生)

●第二小法廷裁判官

69歳 寺田逸郎(てらだいつろう)(昭和23年1月9日生) 最高裁判所長官
69歳 小貫芳信(おぬきよしのぶ)(昭和23年8月26日生)
68歳 鬼丸かおる(おにまるかおる)(昭和24年2月7日生)
69歳 山本庸幸(やまもとつねゆき)(昭和24年9月26日生)
65歳 菅野博之(かんのひろゆき)(昭和27年7月3日生)

●第三小法廷裁判官

68歳 岡部喜代子(おかべきよこ)(昭和24年3月20日生)
67歳 木内道祥(きうちみちよし)(昭和23年1月2日生)
68歳 山ア敏充(やまさきとしみつ)(昭和24年8月31日生)
63歳 戸倉三郎(とくらさぶろう)(昭和29年8月11日生)
66歳 林景一(はやしけいいち)(昭和26年2月8日生)

69歳 寺田逸郎(てらだいつろう)(昭和23年1月9日生) 最高裁判所長官
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/terada/index.html
http://www.courts.go.jp/saikosai/l2/l3/l4/vcms_images/Vcms4_00000086/vc2_img-01/20111110154931/s_0_vc2_img-01_vc2_img-01_0_vc2_img-01.jpg

裁判官としての心構え等 → 失望した!

司法は,この時代にふさわしい,より身近で頼りがいのある存在となることを目指していく取組のなかにあります。
そんな時代の裁判を担う責任者として,裁判のありようが求められている正義への期待とかけ離れたものとならないよう,
たえず心がけ,努めていきたいと思っています。(平成27年3月26日)
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:52.75ID:Mmw9Pocz0
日本国民である以上、食費だの医療費だの自分の生活に回せる無駄なカネがあるなら税金、年金、NHK料金をまず払えよ。

国が先だろーが!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:59.07ID:GRwi1Whl0
>>506
高すぎんだろw どうやって決めてのさw
 
 
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:09.23ID:Yd0yOB4+0
★ 本日12月6日午後7時から8時
★ JR王子駅北口にて、No war kitakuaction
★ 特定秘密保護法廃止のイベントが行われますよ。 ^^

不正を嫌い、健全な政治に興味のある方は
ふるってご参加ください。終了後は忘年会を予定とのことです。 ^^

http://twitter.com/kitakuaction
■ 特定秘密保護法廃止のイベント
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:09.30ID:ej2t6Rz30
「契約申込書が設置者宅に届いた時点で成立する」というのがNHKの主張
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:15.78ID:r6+rMC6Q0
合憲か 国民投票必須だな
マスゴミ得意の海外デワーはよっ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:16.76ID:nLnuU7Ai0
韓国人が多いから民進やら支持するんだろ
あんな放送内容ならいらないよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:19.05ID:34rC0j5+0
>>497
役者が偏ってるよね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:19.64ID:3QheFcJp0
裁判官とか裁判長
テレビ見ないから適当に判決出してるんじゃね?
あんまり考えてなさそう。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:21.78ID:YVGIdntm0
>>503
つまりあらゆる呼び鈴に出なきゃ良いんだな
ラクショーやんけ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:25.86ID:P/aO9tOi0
過去分請求されて払えずに死に追い込まれる奴出てくるんじゃないの
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:31.63ID:LSp8S0s50
>>486
どうみても反日でしょ
流行ってもないのに韓流ごり押し
大河の清盛で反日脚本家つかって天皇を王家・日王と表記。抗議きたらあっさり修正して沈黙
わかりやすい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:38.15ID:5YwOnCAe0
>>2
胸熱じゃねえ、ビクビクして布団にくるまっているよ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:38.16ID:BqPOoJqZ0
テレビなくてもネットでなんとでもなるから困らないんだよな
古い考え方してる人間が下した判決のせいでこれからテレビ業界は苦境に立たされるわけだ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:40.08ID:ueHINOf10
一応合憲とNHKよりの判決だが

第一、テレビを何時から何時まで設置してたかなんて
細かい家庭の状況までは分からないだろうし、
その証拠を調べる権利どころか
家宅捜索(ガサ)権もNHKには無い
もし、「ガサ入れだ、さあ払え」って来たら詐欺。
詐欺罪の職員になってまでも、NHKは受信料取れない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:46.47ID:Dgyhlo880
>>482
家に入って来ようとはしなかったけど
スマホ見せてワンセグついてないかどうか調べさせてくれとは言われた
付いてないの見せたよ。後ろ暗い所何もないからね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:00.07ID:GRwi1Whl0
>>526
(´・ω・`)ノ
 
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:11.70ID:vv91yxt60
日本より朝鮮の方が正しい国だな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:28.34ID:ffZGgJfx0
>>488
このケースの事案を詳細に検討してないから、断定できないけど、
「契約の成立に個別的に裁判が必要」 ← これはありえないよ。

説明しているスペースはないけど、
契約法の基本原理・原則から言ってあり得ない。

そこだけは明らかに違う。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:35.59ID:9clbG1l90
NHKと訴えた男性はグルだろ こんなんNHKが勝つに決まってるやんっっw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:42.38ID:5YwOnCAe0
次の選挙で判決をしたやつ落とさないとな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:46.82ID:FG8jwuFx0
>>514
何と言っても安倍首相のお友達が最高裁判所の裁判官だからね(驚)
最高裁判所の裁判官は官邸が任命だから忖度し放題ですよ

最高裁判所の裁判官(木澤克之)
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/kizawa/index.html
http://www.courts.go.jp/saikosai/l2/l3/l4/vcms_images/Vcms4_00000775/vc2_img-01/20150323104752/s_0_vc2_img-01_vc2_img-01_0_vc2_img-01.jpg

最高裁判所判事
木澤克之(きざわかつゆき)
(昭和26年8月27日生)

略歴

平成25年学校法人加計学園監事
平成28年7月19日最高裁判所判事
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:48.61ID:4MU52s4w0
>>485
スクランブル化して 視聴する人が払う方が公平じゃないか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:01.74ID:GRwi1Whl0
( ´・ω・`) テレビくらい 好きに見たって いいじゃないか・・・
 
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:04.23ID:yg8wp9zK0
払ってない身からすると何も考えず払ってる奴がバカに見える
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:09.96ID:mD02zVja0
安心せい
NHKにテレビ設置の有無は証明できない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:11.72ID:wIg8CBjv0
司法の死
日本の終わり
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:20.57ID:3tHvXG1Z0
928 名無しさん@1周年 sage 2017/12/06(水) 15:52:59.67 ID:2Musv+XJ0
>>897
安倍が合憲に導いた


http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/02/nhk_a_23295292/

>金田勝年法相(当時)は今年4月、放送法の規定は合憲とする意見書を最高裁に出した。判決が社会に大きな影響を与えると判断した場合にとれる措置で、戦後2例目だった。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:27.88ID:4jZ+JIe+0
受信料払うくらいなら国営放送なんていらなくね?
郵便局や電話や電車みたいに完全民営化した方がいいよ
なんで政府はNHKの民営化を言う奴出てこないんだろ?
受信料じゃ赤字で潰れるよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:29.19ID:flwtr6mI0
>その合憲にした寺田逸郎、御歳69歳で最高裁判所の裁判官の定年は70歳。あーなるほど、なるほど!選挙で×つけられる前にいなくなれるのか


最初から決まってたような裁判だなw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:33.16ID:5OaSEXZv0
寺田 逸郎
岡部 喜代子
小貫 芳信
鬼丸 かおる
木内 道祥
山本 庸幸
山ア 敏充
池上 政幸
大谷 直人
小池 裕
木澤 克之
菅野 博之
山口 厚
戸倉 三郎
林 景一
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:52.16ID:pnA7HROE0
>>1



全然全面勝訴ちゃうぞ
むしろNHKぐぬぬレベル

NHK受信契約、成立には裁判必要最高裁
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24323400W7A201C1000000

「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:55.30ID:3QheFcJp0
>>526
年金世帯は死ぬよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:09.84ID:R66i9cnb0
放送法て何年前にできた法律なんだよ、時代が変わってんだから法律も変えなきゃ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:16.66ID:agP2nCbY0
50年分w
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:17.54ID:H8yfgfxg0
まぁ、騒ぎが大きくなった方がこの異常性にみんな気づくからいいよなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:17.76ID:BqPOoJqZ0
平成もあと少しで終わるし
テレビの時代も一緒におわりそうだな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:21.20ID:GRwi1Whl0
>>547
そういうこというから こうなったんじゃないか

受信料払ってる人は みんなの分も払ってくれてるんだから 感謝しなきゃ
 
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:23.68ID:SfYRAQOv0
>>474
第六四条 「協 会 の 放 送 」を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。


だからNHKの受信出来ないフィルター(イラネッチケー)ハンダで固定ではNHKは敗訴した。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:24.12ID:eA6oMP110
んなもんテレビないで終了ですやん。

契約してたらテレビ捨てた、テレビあることを知られて訪問で契約促されてたら、前に訪問された次の日に道歩いてる人にテレビあげたから今はない、で終了ですやん。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:31.40ID:fhIzZBEn0
NHK大笑いだな。
NHKの超高給体制が維持される。
こいつらの平均年収1500万円以上だぞ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:39.61ID:pAMkyI100
今ってテレビ無くてスマホのワンセグだけでも契約必須なんだっけ?
ワンセグとか要らんけど確かあいほん以外全部入ってるよな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:55.54ID:L6S5YaM00
ワンセグ等での契約は問題が出てくるね
本人が認識すら出来てない可能性があるんだから
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:55.84ID:Hd5TTW6/0
>>555
今回はNHKの反訴だから実質はNHKの負けじゃんw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:57.53ID:+mn8aE400
NHK=日本犯罪協会だ

NHKの全職員の犯罪歴を調査して公表しろ!
0585【超重要】 インチキマスコミの世論調査の嘘を暴く、歴史的証拠
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:00.34ID:9eGs2FC/0
.
.    △▲△ 安倍内閣支持率がついに29.2%に ANN世論調査 (2017年07月17日) ▲△▲
→ http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000105519.html

ANNの世論調査で、安倍内閣の支持率が29.2%に下落しました。「危険水域」と言われる3割を切ったのは、
2012年の第2次安倍政権発足以来、初めてのことです。 調査は、15日と16日に行われました。

内閣支持率は29.2%で、先月の前回調査から8.7ポイント下落しました。 一方で、支持しないとした人は54.5%で、
前回より12.9ポイントの大幅上昇です。 安倍総理大臣は、来月初めに内閣改造を行う考えですが、
これに「期待する」と答えた人は38%だったのに対し、「期待しない」とした人は54%に上りました。

NHK世論調査でも内閣支持率が35%で最低水準に 2017年7月10日
→ http://news.livedoor.com/article/detail/13318370/
NHKの世論調査によると安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より13ポイント下がって35%だった。
一方で「支持しない」と答えた人は、12ポイント上がって48%だった。 NHKニュースが報じた。

・・・ その3ヶ月後

第48回衆議院議員総選挙 安倍政権が勝利し3分の2を確保 (2017年10月22日)

第48回衆議院議員総選挙は2017年10月10日に公示され、10月22日に投票が施行された。
安倍自公連立政権として、単独過半数233、安定多数244、絶対安定多数261、憲法改正発議の3分の2の
310を獲得した。 希望の党が創設されて、小池百合子代表が政権選択選挙になると発言した後の結果です。

↓ 【超重要】 世論調査に限らずインチキマスコミの嘘を暴く、歴史的証拠 【超重要】
.
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:01.32ID:m8jYlDW40
ジミン党・アベが支配してるからNHKが跋扈してるわけだし、NHKの基本主張はゴミジミンマンセーだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:10.79ID:/4HbmshZ0
もう民営化の目処が立ったんでしょ
きっとさ

民放の方が明らかに質は上がる
あとは、税金だけで放映する局を作るだけ
これが電波オークション
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:13.28ID:r0TTWUKr0
それほどの権限もらっときながら
あんな偏向ニュース流したりドラマやたら作ったり
タレント大勢使ってバラエティ作ってていいの
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:17.46ID:F9jTyePI0
NHK的には困った裁判だともいえるが
裁判費用が儲かる法曹界よりの判決なのかもしれないw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:28.22ID:wGZTYQcp0
>>503
ホテル業界、宿泊業界は裁判やるしかないな
えらいことになるぞ
弁護士特需だろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:33.47ID:4PtlqAvo0
>>563
違うよ。岡部判事は鳩山内閣、寺田長官は菅内閣、小貫判事は野田内閣が任命した。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:43.31ID:GRwi1Whl0
>>577
その受信器具に NHK料金が発生するんですよ?
 
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:49.26ID:nLnuU7Ai0
立花さん頑張ってくださいよ
次は票が入る気がします
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:52.56ID:4jZ+JIe+0
BSアンテナがあるのに「見てない」と突っ放した時は少し罪悪感は感じたが
でも払いたくないもんは払いたくねえよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:54.35ID:2zAW9Yuv0
たまに仕事で渋谷のNHK行くけど、本当に人多いよ。
アナウンサーも多すぎだね。いくら東京でも100何十人も要らないでしょ。
あと番組ごとに外に倉庫や事務所借りてるケースも有る。
敷地内に十分スペースあるのに、許可取りが面倒くさいらしくて番組経費で簡単に不動産借りてやがんの。
自分の金じゃないからどんどん使う。削られたのは現場の弁当くらいだよ。バカじゃねえかって思う。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:55.04ID:LSp8S0s50
NHKの戦後の初代会長は「天皇制廃止」を主張していた高野岩三郎

わかりやすすぎ。NHKは真っ赤で腐ってる
そして左翼の方が人々から金を搾取しているから皮肉
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:59.45ID:++i4VNZJ0
>>517
イギリスのBBC放送は、もっと高い上に、未払いを続けてると逮捕され、労役で払わされる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:01.58ID:8tKLX2sc0
>>429
NHKの受信料すら払えない貧乏人が一点豪華主義でiPhone買うのかwどっちにしても馬鹿だわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:05.87ID:fhIzZBEn0
住民税非課税のおうちからはNHKの受信料をとらないって
いう話はないのか。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:06.03ID:xm+nEgzG0
>>531
以前CATVの業者が回線設備の点検で来たとき部屋の見取り図を書きはじめて
パソコンのモニターを「TV」と記入したので修正させた
こんな間違いでもどんな経路からNHKに伝わって
後日「テレビを持ってたのに受信料払ってない」とか訴えられるかわからんよ
しかも訴えられたときにモニター捨ててたら証明のしようがない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:09.72ID:V2awF/sf0
契約ってなんやねん
これはまじでNHK潰した方がいいで
調子乗り過ぎ
放送法に営利目的禁止されてるからそこをついてNHK潰すしかないわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:24.99ID:0hhSEW1U0
契約していないのに、契約したとみなすというキチガイ判決が
ひっくり返ったのかどうがが焦点なのにあほども、解説してみろよ。w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:30.00ID:0YQPkoXMO
>>365 NHKが原告だぞ



まあテレビを購入した日を特定できる保証書等を捨ててしまえば
書類は無いが適切に処置しているで通るだろ
日本の国会を見るに
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:45.88ID:GRwi1Whl0
もう旅館にテレビを置いてもらえなくなるんだな (´・ω・`) それかその分取られる
 
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:13.55ID:2dxHxinU0
>>541
これは、パヨクやアカやミンスやZが政府の足を引っ張ろうと画策した工作なのは、猿でも分かるがな
空爆寸前でもう悪魔ぶり隠さないのな
奇跡は起きないから奇跡という
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:18.57ID:h74nHF6c0
NHK解体はよwww
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:20.22ID:XS31mNIR0
自民党安倍晋三がバックにいるNHKは中国でも韓国でも無料で見れる
おまえらの金で
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:39.77ID:HT+971V40
録画録音付きのインターホン、これから設置がはかどりますね。
今日は新築戸建エリア内の公道に客ではない誰かが浸入して手をかざしながら屋根を見ていたがあれは誰だ?
役所の固定資産税の調査員かあるいはこのエヌエイチケー調査員か
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:41.66ID:4CZTU/id0
【重要】

■最高裁判所大法廷は第一、第二、第三小法廷裁判官15人全員で審議

判決は15人中の過半数である8人以上の多数意見で決まる。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/photo/index.html
写真をタップで各判事の詳細を表示

※最高裁判所裁判官の定年は70歳で任期は最長で70歳誕生日の前日までとなる。
※最高裁判所長官の寺田逸郎判事の定年退職が来年1月8日なので年内判決の
予定で10月25日に結審した。

最高裁判所裁判官の定年は70歳であるのに対し、最高裁判所裁判官に任命される者はほとんどが60歳以上であるため、
日本国憲法第79条第2項の条件を満たして実際に国民審査の再審査を受けた最高裁判所裁判官は過去にわずか6人で、
再審査を2度受けた裁判官は1人もおらず、1963年を最後に国民審査の再審査は1度も行われていない。
つまり、現在、現職の最高裁判事、全員次の国民審査を待たずしてほとんどが定年退官。
任官直後に国民審査1度行うと次は10年後である。悔しいが奴らに取って国民審査は何のペナルティにもならない。
惜しむらくは今回の解散総選挙がせめて来年念頭だったら相当抑止力になった。

何と言っても安倍首相のお友達が最高裁判所の裁判官だからね(驚)最高裁判所の裁判官は官邸が任命だから忖度し放題ですよ
最高裁判所の裁判官(木澤克之)
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/kizawa/index.html
http://www.courts.go.jp/saikosai/l2/l3/l4/vcms_images/Vcms4_00000775/vc2_img-01/20150323104752/s_0_vc2_img-01_vc2_img-01_0_vc2_img-01.jpg
最高裁判所判事 木澤克之(きざわかつゆき)(昭和26年8月27日生)
略歴 平成25年学校法人加計学園監事 平成28年7月19日最高裁判所判事

最高裁判事は全員、安倍内閣が任命、加計学園の監事や山口県出身が2人とやりたい放題です。
https://i.imgur.com/nvIdMxI.jpg

●明らかに今日の判決は今回の解散総選挙後に先送りした恣意的判決である。

●第一小法廷裁判官
66歳 池上政幸(いけがみまさゆき)(昭和26年8月29日生)
65歳 大谷直人(おおたになおと)(昭和27年6月23日生)
66歳 小池裕(こいけひろし)(昭和26年7月3日生)
66歳 木澤克之(きざわかつゆき)(昭和26年8月27日生)
64歳 山口厚(やまぐちあつし)(昭和28年11月6日生)

●第二小法廷裁判官
69歳 寺田逸郎(てらだいつろう)(昭和23年1月9日生) 最高裁判所長官
69歳 小貫芳信(おぬきよしのぶ)(昭和23年8月26日生)
68歳 鬼丸かおる(おにまるかおる)(昭和24年2月7日生)
69歳 山本庸幸(やまもとつねゆき)(昭和24年9月26日生)
65歳 菅野博之(かんのひろゆき)(昭和27年7月3日生)

●第三小法廷裁判官
68歳 岡部喜代子(おかべきよこ)(昭和24年3月20日生)
67歳 木内道祥(きうちみちよし)(昭和23年1月2日生)
68歳 山ア敏充(やまさきとしみつ)(昭和24年8月31日生)
63歳 戸倉三郎(とくらさぶろう)(昭和29年8月11日生)
66歳 林景一(はやしけいいち)(昭和26年2月8日生)

69歳 寺田逸郎(てらだいつろう)(昭和23年1月9日生) 最高裁判所長官
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/terada/index.html
http://www.courts.go.jp/saikosai/l2/l3/l4/vcms_images/Vcms4_00000086/vc2_img-01/20111110154931/s_0_vc2_img-01_vc2_img-01_0_vc2_img-01.jpg

裁判官としての心構え等 → 失望した!
司法は,この時代にふさわしい,より身近で頼りがいのある存在となることを目指していく取組のなかにあります。
そんな時代の裁判を担う責任者として,裁判のありようが求められている正義への期待とかけ離れたものとならないよう,
たえず心がけ,努めていきたいと思っています。(平成27年3月26日)
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:42.04ID:OYFFl5oS0
>>506
毎年、軽2台分の軽自動車税払えってか
テレビって車より高い税金やなぁ
つか税金でもないやりたい放題のNHKに半強制的に取られるとか嫌だわスクランブル化して出直して
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:48.42ID:3PqBHAA40
こんなものもはや最高裁の問題じゃなく国会の問題だろ
国民の生活を守らず巨大利権だけを守る
法の意義はどこに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:57.58ID:60pzvYQ+0
>>579
SIMフリー端末にすればいいだけ
安いのだと1万円台だから金銭的ダメージはない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:59.53ID:5OaSEXZv0
録画機は受信機ではないとかいう謎理論
録画してモニターで見りゃすむはなし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:09.56ID:nLnuU7Ai0
BBCは本当に見てなければ関係ないよ
受信してると信号が出るから探知して回ってる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:09.85ID:pIYgrH6O0
最高裁の裁判官は国民なめてるね。
次は裁判官を全部×にしてやる。
次の選挙は絶対×つける。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:11.22ID:TldMVX470
いっそうの事、8Kが見られるかなりの大画面テレビを
無償配布って事にすりゃいいのに。
メンテナンスも無料で。電気代が掛かるか…
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:12.48ID:3vc6XD400
■NHK 日本人拉致の共犯

NHK記者(崎本利雄、田村啓)らが、有本恵子さんのご家族の記者会見を妨害。拉致事件の発覚を遅らせた。
http://ttensan.exblog.jp/m2014-09-01/

【NHK】 「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めない [2012/12] 
https://megalodon.jp/2013-0313-2040-50/matomelog.ldblog.jp/archives/20573355.html

【民進党】 辻元清美 【立憲民主党】

「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
 
(「特定失踪者は868人」警察庁)

【 辻元清美と崔竜海 】(金正恩の右腕 北朝鮮最高幹部)
https://i.imgur.com/2Xk6Gvr.jpg

有本恵子さん 当時(22歳)
https://i.imgur.com/MGQvI76.jpg
13歳で拉致された横田めぐみさん
https://i.imgur.com/1evhtey.jpg
  
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:12.58ID:o82Rwzmm0
アンテナ線の引き込みだけで受信設備?
アホか?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:13.05ID:GRwi1Whl0
>>615
その意見はケツ裂しました
 
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:16.03ID:gH+evM4+0
ここまでされてへぇコラしてるかね
日本人はアホ民族集合体じゃん
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:17.09ID:agP2nCbY0
>>497
スカパー見るのにもチャンネル以外で毎月使用料が別に取られてるじゃない
そもそもテレビ見るにはNHK!oh…
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:18.95ID:CmgLlwYj0
変な国に成り下がったねぇ日本は
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:25.67ID:cfOQXGsd0
契約締結には個別の訴訟が必要だなんて、何のストッパーにもならない

何故なら、従来の下級審判決でNHKの請求で自動成立と解釈したって
取り立てるには個別の訴訟が必要だったから(この場合、時効の援用可)

それより判決時に契約成立としたことで、50年前まで遡及して請求できる
ことになったらしい(恐らくは時効の援用不可)
つまり、最低最悪の判決というわけだ

最高裁のクズ!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:35.86ID:x4vCHyq10
立法裁量の問題やろ?
国会で強制じゃなくしてくれれば問題ないやんけ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:46.09ID:HT+971V40
>>511
済むとは思うが定期的に馬鹿な係員が訪れる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:46.36ID:MjAWRnit0
>>540
よく分からん人は、全部に×付ければいいね
後は分かる奴が、的確に的を絞ってくれる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:48.83ID:F/6iZpIy0
財産権の侵害じゃ争えないんか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:49.55ID:h03D552m0
裁判なんて全て出来レース。日本の司法は韓国より腐りきってるからな。ガチな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:51.81ID:4MU52s4w0
>>613
テレビなくてもwifiあれば十分じゃね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:54.93ID:BNu/ZaJG0
この法律作って通したの自民党だから文句言うなよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:16.47ID:GRwi1Whl0
( ´・ω・`) おとなしく払うかな・・・ タイホはイヤ
 
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:24.97ID:934eLbnB0
>>600
イギリスはテレビを買う時に払わせられるんだよ。
日本もそうすれば、テレビを買う馬鹿も減るだろうに
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:29.22ID:MA4zxJu00
今回、時効は認めらえなかったということ??
エロい人、教えて。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:35.63ID:pIID1VGi0
>>610
よく読めよ。
訴訟が必要だぜ。2週間で契約は破棄。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:38.91ID:xZoL8YEx0
居留守使う
テレビの有無については一切言わない
会ってしまったら帰ってくれ連呼

これで裁判対象にはならんだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:40.72ID:4jZ+JIe+0
集金のおじさんが怖い
なんであんな人生終わったような痩せ気味の陰鬱そうなおじさんばかりなんだろ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:51.12ID:4oneEQmC0
>>NHK側は、不偏不党の立場から多角的視点で放送を行う公共放送としての役割などを踏まえれば
「受信料制度が憲法に違反しないことは明らか」と反論。

この一点だけで不当判決やな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:56.45ID:tli6gAaF0
誰か>263どうですか。
行けるならその作戦でいこうかと
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:04.28ID:h03D552m0
今ある日本の政権でまともな政党は共産党だけやな。あとは金で腐りきってる。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:20.56ID:i4ORn8MZ0
朝日新聞が勝手にポストに新聞入れて金払えっ義務だって言ってるようなもんだな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:31.03ID:BNu/ZaJG0
マイナンバーで逃げられないぞお前ら
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:31.28ID:1C3l3oSt0
>>640
まだ、なってないだろアホ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:33.66ID:++i4VNZJ0
>>621
ああ、そういや、NHKにそういうの無いな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:35.49ID:jAQiVuYy0
NHKがずっとTVあったこと立証しない限り無理だろ
つまり不可能
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:46.30ID:nGy+GN/50
今年の4月に安倍内閣の金田勝年法務大臣が、法務大臣権限法に基づき、
わざわざ最高裁に合憲の意見書を提出していたのだから、この判断は当然でしょう。
政府から合憲判断をしろ!という注文を付けられているのだから。

(国が当事者でない裁判で)このような意見書を出すのは極めて異例で、この意見書が戦後2つ目。

安倍内閣はNHKに貸しを作った。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:46.37ID:UMwykeSj0
いくら逃げ続けてもNHKからは逃げられない
ごまかしてたやつは自業自得だから震えて待てという事だろうけど

レオパレスとか使ってなかった親類の家の家人がなくなって膨大な請求がくるみたいな事も起こりそうだな
あとよくわかってなかった爺さんばあさんとかも
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:50.37ID:GRwi1Whl0
玄関先で NHK集金人に土下座している 日本の日常風景
 
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:58.97ID:wkA5dWfx0
文句を言うおまえらは、次の最高裁裁判官国民審査で全員×つけろよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:03.04ID:4PtlqAvo0
>>648
放送法制定当時は自民党はまだなかった。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:09.23ID:TzW7c9hU0
>>653
「私は留守番です、何もわかりません」
これ最強。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:16.36ID:flwtr6mI0
寺田逸郎がtwitterのランキング入りしてて草
定年だからと腹くくってたけど、家族とか子供がいじられそうだなぁ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:17.57ID:VkI+sGbN0
過払いって書いてあるけどよく読んだらただの時効の放棄だった
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:27.97ID:cVQcAuoM0
>>638
スカパーはHDMI端子で接続できるので地デジが受信できないPC用モニターで見れる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:28.03ID:ueHINOf10
>>531
見れたら受信料だぞ
>>503
受信設備には電波法の定めがある
アンテナの同軸の存在とかアンテナがある、その上で
受信装置に電源等を入れてアンテナと繋げた時点で
「テレビ受信行為の準備態勢、テレビを見ようとすることへの目論見・着手」だな
そこで、問題になるのは、家・アパートに引き込んでいる電線が
家の中の受信装置に繋がれてるか否かである。
よっぽど強電界地帯でない限り、受信装置と電源単体では受信不可能である。

NHKが次に欲しいのは家庭の中、事務所の中に見れてるテレビの存在を証明するために
証拠集めの一貫として「家宅捜索」が自由に行なわれる(税当局のように)ガサ入れが可能にならんと・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:35.07ID:JsVy6lJQ0
自宅内に入って確認なんてできなんだし、テレビありません、で終了
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:51.25ID:GRwi1Whl0
>>664
国会がやってるよw 知らなすぎんだろw NHKの予算審議会ってーのがあるw
 
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:04:15.07ID:mMSGB6sf0
放送法改正だ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:04:15.35ID:xm+nEgzG0
近頃のマンションは風呂のモニターでテレビも見れるやつがあるけど
入居したが最後確実に徴収されるなw
そのうち賃貸物件サイトの検索に「テレビなし物件」が加わりそう
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:04:39.73ID:agP2nCbY0
>>675
なるほど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:04:45.00ID:nLnuU7Ai0
集金来たら警察呼べばいいよ
変なもの送ってきたらゴミの処分代請求だ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:04:52.47ID:GRwi1Whl0
>>670
その時は任期満了でもうこいつ辞めてんだよw 痛くもかゆくもないw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:04:57.09ID:FzzN5HRu0
しかし、NHKから娯楽性を一切排除して、職員の給料も公務員並にしたら
受信料いくら下がるか試算した人いないのかな??
具体的な金額があれば、国民的な議論になるかもしれないけど・・・。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:01.11ID:XS31mNIR0
3月に安倍晋三を仕留めてたらNHKはとっくにスクランブルエッグになってたのにな
どっかのバカが「モリカケはもうやめろ!いつまでやってんだ!」
とか朝鮮人の味方したから NHKどころか、カスラックまで調子のってるし
バカのせいで
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:10.27ID:DmunYtSm0
さっさと払えよ滞納者
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:10.29ID:7SPBqMsn0
月2200円あれば、牛丼(並)6杯ぐらい食えるな。一年で72杯も食える

でだ、牛丼を一年で72杯食える権利とNHKを一年見れる権利、お前らどっちとる?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:21.11ID:C8HnLIHk0
在日からの徴収はしてるのかな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:24.10ID:V2awF/sf0
支払わなくても罰則ないんやから一緒やし
絶対払わんし
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:42.92ID:tCImx0qJ0
公共の放送なんやからまぁしゃないやろww
仮に強制じゃなくしても税金で賄われるだけちゃうんかこれw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:48.63ID:li5vqaI90
アホエチケーの集金人とやらが家に来て、
テレビがあることやら何やらを証明しないといけない義務でもあるの?
あんな集金人とやら、フリーターや派遣のおっさんにでもできる仕事じゃん。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:51.25ID:jJ1hMNj20
みんなテレビすてて4KのPCモニターにすればええのに
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:58.66ID:8WC1zc2t0
>>678
犬「ピンポーン、犬です。受信契約のお願…」
おまい「カエレ」
犬「え?いまなんて?」
おまい「不退去罪で24しますた」

これでok
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:02.51ID:GRwi1Whl0
>>693
牛丼を1年見れる権利
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:02.61ID:h03D552m0
押し売り商法やな。欲しくもないものを勝手に押し付けて売る。押し売りよりたちが悪いのは電波という形が無い物に金を払わそうとする。押し売りはまだ形ある商品を売るだけマシやな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:03.47ID:nLnuU7Ai0
NHKは安倍は関係ないだろ
印象操作で怒ってるのに
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:04.37ID:UMwykeSj0
集金が来たら「ワタシ日本語ワカラナイね ラーメン食うアルか?」とゼンジー北京の真似で追い返す
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:12.41ID:4PtlqAvo0
>>673
寺田長官の息子は弁護士。ちなみに寺田長官の父親も最高裁長官を務めた。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:13.24ID:xZoL8YEx0
未契約だと900万分の1だろ
仮に半分がビビって契約しても450万分の1

まあ放置でおkだわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:44.99ID:jJ1hMNj20
>>707
iPhone
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:06:59.51ID:nLnuU7Ai0
来ないように変なものシールはっとけ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:02.06ID:3vc6XD400
NHKが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E&;t=750s

日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
http://webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html?m=1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【安倍晋三】NHKの反日偏向報道へ国会議員の逆襲が始まる!
NHKの反日番組制作の裏にはやっぱりあの国の影が…。朝日新聞の捏造も暴露!
https://m.youtube.com/watch?v=g6UaZFfaPwA

【朝日】「安倍の葬式はうちで出す」 
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html
【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」  
http://kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:02.12ID:fhIzZBEn0
お前らいよいよ年貢の納め時だな。
ぐだぐだ屁理屈言ってないで受信料くらい払えよ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:04.42ID:GRwi1Whl0
こういう時のために 戦隊ヒーローがいるというのに
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:11.12ID:gRdDRlg80
放送法改正した方が良いぞ、政治家は。忖度獣医学部問題なんてやっている場合じゃない。
国民にこれほど顰蹙買っている集金システムってのを、見直した方が良い。

スクランブル掛けて、契約者・非契約者きちんと分けて、
見たい人にはNHKの映像を見せれば良い。

昭和の押し売り状態だ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:17.57ID:uP/Mhwof0
どういう判決が出ようと労組が支配している偏向報道NHKなんぞにはびた一文払わねえよw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:19.80ID:cfOQXGsd0
>>707
iphone
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:20.18ID:v/g3XbtK0
日本の裁判所、日本の法に背くものは
誰ひとり許されない

意味はわかるよな?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:22.88ID:pIID1VGi0
>>690
今回の最高裁判決、合憲
だが訴訟でどうぞも確定。
立証責任はNHK。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:42.55ID:/IYpRDd40
テロの準備でもしておけ。
この国はまともな方法では変われない。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:47.37ID:HT+971V40
>>686
娯楽込みの番組はほんと必要ない。皆々様から徴収するに値しない。
0728人間を神とする天皇制 ( 神様ごっこ ) は、原爆投下の神罰を招いた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:54.46ID:9eGs2FC/0
.
.     ◆◇◆ 新天皇即位で日本の独裁と、それを放送するNHKの受信料強制が始まる ◇◆◇

【 重要 】   思想信条より以前に、生来的な固定階級など人間理性に最も反する   【 重要 】
→ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497116869/527-589

人間がその地位に就く天皇制では、その利権の強欲的争いは必至であり、天皇制成立は宗教でもないのにいつの間にか
宗教に絡められて、民衆の素朴な信仰心を利用しながら人間神格の代々継承という、世界の宗教のどれにも類をみない
とんでもない権威維持の欺瞞が行われている。 それはあろうことかこの国の憲法条文となっている。

.         *** 人間を神格とする天皇制 ( 神様ごっこ ) は、自然に対する冒涜である ***

この点は最も重要だから再度指摘する。 一個人である人間の神格化を法として宣言してそれを代々継承することは、
自然の全存在体系の元となる根源作用が、その一個人に由来すると宣言したことであり、これはそれを許容した
その国の国民全体が持つ、自然認識あるいは自然観における “ 恐ろしいまでの軽薄さ “ を表している。

古来より、" 神懸り “ となって宗教の開祖者となった人物史などでは、何らかの “ 非日常的奇跡 “ が
見られたとの記述もあるが、そのような異質な現象を認めるとしても、
それは神懸りのような精神的変容を体現する人物が代理する自然の根源作用の “ 外延代理 “ であり、

その非日常的異質性は決して神懸り的人物による力の具現ではない。 さらにそのような神懸り的非日常性が決定素因として、
遺伝的先天能力として継承されることなど絶対に起き得ない。 これは世界の宗教開祖者の家系をみても明らかである。
.
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:55.66ID:3ppQTrtr0
一度でも支払いして
その後ずっと見支払いで
裁判起こされて請求されたとしても
消滅時効で五年分だけ払うって解釈でOK?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:56.10ID:ffZGgJfx0
>>709
アイフォンにしようかな。

国産メーカのバカども
ワンセグを外さなきゃ売れなくなるわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:56.67ID:CfAOlSeZ0
>>650
売るとき説明して確認とるべきだな
カーナビや電子辞書にまでついてて
ディスプレイもPC専用だけじゃないから見た目で分からんのもあって
何が受信料かかるか分かりにくいしな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:00.33ID:jK0yRJG00
おいおい、昼から怖い女房相手に裁判起こしてるヅラ俳優と
ロマンポルノ女優が料理かよ…これのどこに公共性があるんだよ

民放以下の低俗番組を垂れ流しといて無理矢理受信料を毟り取るって…NHKはクソ以下だな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:00.48ID:jJ1hMNj20
>>708
これは多分認められないと思うけどな
スマホも含めることになるわけだろ?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:05.86ID:GRwi1Whl0
シン・ゴジラに NHK集中攻撃してもらいたいw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:10.03ID:ozJsYB2a0
テレビを買った時期というのは携帯電話を買った時期も含むんだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:22.76ID:v/g3XbtK0
>>725
通報した
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:31.98ID:Di0Nr2mx0
これ時効5年は有効になったの?
それとも無期限で50年前まで一括請求可能?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:33.68ID:934eLbnB0
>>1
■NHKは控訴審で勝訴しているのになぜ最高裁判所での審理を求めたのか


実は、控訴審(最高裁判所の前の裁判)では受信料を支払うように命じる判決が下りNHKが勝訴しています。

それにもかかわらずNHKは、さらに最高裁判所での審理を求めました。
それはなぜか?

NHKが“受信料契約がどのように成立するのか”という点にこだわったからです。


控訴審では、受信料契約を拒否する受信者に対する受信料契約は“判決が下ることによって成立する”とされました。

しかし、このような判例が生まれてしまうと、NHKは受信料契約を拒否する受信者に対して、
ひとりひとり裁判を起こして判決を得なければならず、膨大な手間と費用がかかります。

そこでNHKとしては「NHKが契約締結を申し入れてから2週間経ったら契約が成立する」ということを認めてもらいたいのです。


https://www.google.co.jp/amp/s/citrus-net.jp/amp/22493
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:38.98ID:MKe/BuZO0
寺尾逸郎含めほとんど任期満了で逃げ切れたな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:49.38ID:60pzvYQ+0
>>725
はい逮捕
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:53.40ID:ueHINOf10
>>698
「NHKから来ました」詐欺、合憲を受けて増えるね、特にこの年末。
集金人はアルバイトみたいなもんで、ロクな人間じゃない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:07.05ID:GRwi1Whl0
>>738
無期限w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:14.69ID:65UgUlNo0
たしかに朝の女子アナとかがエロい格好とかで出てくるんなら払ってもイイな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:18.98ID:nLnuU7Ai0
そういえば本当に量販店へ
NHKの集金の苦情言ってるバカがいたよ
関係ないのに
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:20.87ID:oK39NnlE0
これを合憲とするならそれこそ改憲で是正すべきだろ
安倍ちゃんの改憲案にこれ盛り込んだら一気に支持上がるやろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:39.41ID:wipeBICo0
いくら個別に裁判しなきゃいけないにしても消滅時効開始が判決確定からなら時間はかかるけど過去の分まで全部回収できるってことだしNHK大勝利だろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:51.58ID:LLsLH06V0
NHKで生活保護になりました。ってかwww
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:54.98ID:ffZGgJfx0
>>729
それは、事実上無理。
NHKが時効にかかる前に訴訟を提起してくるから。

世の中から存在を消して5年以上逃げ回って所在不明でも、
判決を取られてから10年経たないとだめ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:04.79ID:kNK5OVbG0
>>725
通報しとくわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:10.71ID:GRwi1Whl0
クソNHKとか言ってるやつ

これからは NHK様とお呼び!
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:43.04ID:v/g3XbtK0
>>756
それでいい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:43.17ID:Di0Nr2mx0
>>745
時効無しなの?マジ?
NHKこえぇぇぇーーーー!!!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:46.85ID:rutiOoP90
>>667
法務省はヘイトスピーチ禁止法なんてありもしない法律をあたかもあるものの様に言い張り
民間のデモに圧力かけるわNHKに媚びるわ電波オークションに反対するわ
マジで一番いらん省庁だわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:00.81ID:qS9zjOPL0
>>707
シャープ製でfelicaありワンセグなしのものがある
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:09.62ID:58Grc8bY0
もうこの国は終わってんだな・・・
官製バブルに腐った司法機能しない議会それなんてディストピア
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:22.27ID:byGG03nE0
Q:スマホを持ってます

A:大至急、契約して下さい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:23.75ID:/IYpRDd40
テレビ受信機に上乗せしておけ。w
馬鹿な連中から集金するようなシステムを是認するようなところだ。
まったくどうしようもないね。政治家も動かない国だ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:27.12ID:OYFFl5oS0
>>742
インターネットはNHKが作ったのかすごいね
まさかタダ乗りで金払えって?ネットはもう放送じゃないし配信
放送法も関係ないや
俺が個人配信してお前俺の配信見れる環境あるから金払えってか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:27.46ID:V0cH26ON0
レオパレス物件だけど、とりあえずテレビぶっ壊した
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:48.31ID:XS31mNIR0
>>750
自民党は住民税にプラスして環境税一人1000円を政策として進めてる
自民党NHKも同じように携帯電話の契約と同時に自動引き落としを開始するだろうね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:50.52ID:q7YpMz9t0
そもそも日本はTVによる洗脳国家なんだから
財源がなくなったら困る。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:51.37ID:GRwi1Whl0
>>759
まぁ買った時期をNHK側が証明できなければいけないから そんなに怖くないw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:55.54ID:V2awF/sf0
定年前の裁判官を捨て駒にやり方も汚いわ
定年前のボケたクソジジイなんぞの判断が正しいわけないやろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:00.33ID:UFuSt/bZ
結局一番知りたかったワンセグの所持についてがはっきりしないなぁー
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:02.70ID:wj+VtWKW0
これレオパみたいな所の住人で払ってない人いたら裁判の召喚状来るって事?w
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:04.78ID:qS9zjOPL0
NHKとNTRてにてるよね?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:05.69ID:H8yfgfxg0
だいたい、テレビとかスマホ買うときに説明ないよなーおかしいよな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:08.67ID:PbAFzxor0
>>1
年間8000件の苦情が消費者センターにあるのか
これマルチ商法なら確実に営業停止になるレベルだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:21.09ID:tCImx0qJ0
実態がどうであれ公共放送として存在してるんやから徴収が強制でなくなっても税金やら他の財源で補われるだけやろw

むしろ今の徴収形式から税金を財源にしたら中立性が無くなるんやないか?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:22.96ID:v/g3XbtK0
>>736
最高裁判所の判決が嫌なら
日本の裁判所、日本の法が嫌なら

好きな国で好きにやることだな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:22.99ID:B+HeOEIn0
>>670
過去に辞めさせられた人がいない不思議な制度なんだってば!

変な集金人は、消費生活センターに報告。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:32.16ID:nLnuU7Ai0
北朝鮮のミサイルが避けられないなら
せめてNHKに
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:33.84ID:rUjoIVNl0
>>742
これはあまりにも横暴すぎる
テレビもワンセグもないがネットを人質に取られたら払うしかないじゃん
テレビなんて見ないのにふざけんな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:44.58ID:xZoL8YEx0
黙秘権があるんだし裁判になっても
NHKがテレビを確認してからの期間だけ払うだけだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:50.43ID:l++P/2y50
暴力団のみかじめ料みたいしん
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:51.39ID:pAMkyI100
安倍批判に繋げたいブサヨがバカな喚き方するから逆にNHKが調子に乗るんだよ
政権を倒してどうこうの話じゃねえんだよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:04.57ID:/IYpRDd40
ワンセグ機能付き物品はすbて購入時から義務が発生するのだろ?
裁判起こすバイトでもやったら、財産できるんじゃねーか?
あほらしいな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:09.64ID:V0cH26ON0
>>748
テレビのあるところNHKあり
何処にでも苦情するのは正しい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:17.60ID:AC7DZcY90
恐ろしいな。
ナチスじゃないか。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:22.12ID:3mg9zen/0
前払いしてたら月1,166円なんだな
文句いってすまんかった
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:25.02ID:xm+nEgzG0
>>766
昔から「電波の押し売り」と呼ばれてたが
放送法における受信設備の定義にネット視聴を含める改正できれば
堂々と「ネットの押し売り」が可能になる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:44.61ID:V0cH26ON0
>>777
スマホもぶっ壊しといた
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:03.89ID:wSJ9FQm50
>>768
NHKの番組は嫌いじゃないから見れるなら見ますけどね。
動画見まくれる環境じゃないから考慮していただきたいw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:21.67ID:Ib7aW61s0
車のカーナビもワンセグ付きならアウト、レンタカーも含まれる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:33.48ID:byGG03nE0
Q;ネット初心者ですが

A:まずはNHKLにご連絡ください
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:47.41ID:ffZGgJfx0
ラジオだけの生活をする
ワンセグスマホは、ワンセグ機能のないスマホに変える
パソコンは処分する


しかないのか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:53.76ID:flwtr6mI0
寺田逸郎のご家族やお孫さんたちが心配だなぁ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:02.52ID:Y5fJXnUA0
教養、ニュースに、特化した番組なら、我慢して払う。
バラエティー、ドラマとか、作るな!怒
芸能人に高いギャラ払って
芸能人を、豊かにさせて
庶民から金を取る
芸能人を、出すな!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:06.75ID:GRwi1Whl0
だから見た分請求されるんなら払ってやるよ なんだよ設置してるからってw あほかw
 
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:13.58ID:h03D552m0
立花孝志のステッカー貼るだけでNHKが集金にこなくなる。

あとNHKが集金にきたら何を言ってきても【お帰りください】としか言わなければいい。

それで帰らなければ不退去罪という罪が成立するから警察を呼べばいい。

NHKが集金にきたら【お帰りください】しか言ってはいけない。

お帰りくださいしか言わなかったらNHKの集金人もコイツ不退去罪の事を解ってるなと悟るから、すんなり帰るよ。

NHKが訴訟する人も分別が決まってて年金受給者でない人、学生でない人、持ち家の人、財産が無さそうな人は訴えられる事が絶対に無いから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:28.60ID:ZN7d1St60
>>784
頭悪そうw
民事で黙ってたら敗訴判決確定するよ
本人訴訟で頑張ってくれw
緊張でガクガクふるえながら
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:41.01ID:gRdDRlg80
>>670
選挙権貰ってからずっと×付けて来たが、
国民審判で辞めさせられた最高裁判事は誰もいないw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:45.65ID:xZoL8YEx0
テレビはあるけど契約しないぞと告知
BSメッセージ消去のためにNHKに連絡

こいつらがやばいだけだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:53.16ID:LSp8S0s50
やり方が汚いんだよな
国営じゃない、民間でもないふりして半官半民的グレー的な態度で
公共と勝手に僭称する
契約の概念を無視してる違法だよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:53.56ID:JsVy6lJQ0
ネット環境あるなら払え、は絶対に無理

テレビ所持の確認も無理

今まで通り居留守で問題なし
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:00.16ID:V0cH26ON0
>>800
パソコンで・・・
ネット回線をぶっ壊す時がきたのか・・・
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:00.38ID:jJ1hMNj20
ネットも徴収なんてことがまかり通ったら会社のPC分も全部いかれるわけだろ
んなわけあるかボケ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:13.83ID:XMr2nCidO
立花みたいな無能が余計な行動をやってるから、NHKが増長する。
立花は手を引け。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:32.60ID:/IYpRDd40
ネットには課金はしないようだが、アプリ付きで動作させる詐欺が起きそうだな。w
カスを支持する馬鹿はNHKと一緒に死ね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:40.58ID:3vc6XD400
>>634
石岡さんらの家族がこの拉致問題を公表しようと平成3年に
記者会見を行おうすると、
その前夜からNHKの記者が家族に接触してきました。

このとき、NHKの山本浩記者、崎本利樹記者、田村啓記記者らが
ウニタ書舗の遠藤忠夫を連れてきて石岡さんらの家族に会わせて
この会見をなんとか中止させようとしました。

しかしながら記者会見直前のため会見は行われたものの
このNHK記者らの直前の圧力によって
氏名と住所を公表しない会見になってしまい、ほとんど会見の意味を成さないものになりました。

当時からNHKが北朝鮮と繋がっていたことがわかると思います。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:41.63ID:OYFXaVio0
スマホ契約してれば受信料払わないといけなくなるから
テレビの設置月の立証なんてしなくてもキャリアに問い合わせれば徴収できる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:02.62ID:Yc5lQ8h/0
放送法改正、NHKなくせばそもそもこんな判決関係なくなるし。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:06.57ID:UFuSt/bZ
(´・ω・`)設置=所持とかいうふざけた裁判の最高裁判決はまだなの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:09.46ID:UMwykeSj0
ぶっちゃけ強制徴収なら誰も見ないし批判ばっかりある番組作ってるプロデューサーをくびや降格にする権利があってもいいと思う
徴収するとき降格アンケートもとってくれ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:11.97ID:0YQPkoXMO
>>520 これを認めなかっただけましだな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:16.46ID:OYFFl5oS0
BSの中途半端感
左下にメッセージ出すくらいならスクランブルにしたらいいのに
一応見れるからBS環境ある人から金取ろうという魂胆
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:22.23ID:JsVy6lJQ0
>>817
キャリアが個人情報をNHKに提供するか、ボケwwwww
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:38.62ID:wmRCDU600
>>817
今チューナーレスの廉価機増えてるよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:39.53ID:tCImx0qJ0
>>809
国営放送なんてメディアとしての存在価値無いだろうww
大本営発表しか流さねぇよww

国からなんとかして距離を取るための徴収方法やろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:45.75ID:GRwi1Whl0
>>804
あのな、今日の判決で事情が変わったんだよw

警察がNHK側についたということw 「そんなこと言ってあんた、ちゃんとNHKさんに受信料払ってんの?ダメだよ払いなさい」

権力は権力に弱いんだよw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:48.05ID:fhIzZBEn0
クルクルパヨクは違憲大好きだよな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:48.97ID:i6u1/YXF0
TV米田!し
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:49.49ID:byGG03nE0
Q; スマホを初めて買いました


A: まずは受信料を契約して下さい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:54.36ID:4aXZKfkd0
「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。

朗報じゃねーか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:10.61ID:V0cH26ON0
>>814
頑張ってるけど裏目に出る人なんよな
NHK告発した時も結局会長変わって電通に乗っ取られたからな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:11.40ID:SFagYMOb0
時効なんて再請求したら延長されるぞ
お前ら知らんのか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:14.71ID:nbOtBJfl0
これで調子の乗ってパソコンとネットがあれば契約させてこようとするだろうな
押し売りやばすぎだろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:16.92ID:ZN7d1St60
>>821
民放の株主でもそんな権利ないわw
こんなアホしかいないのか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:26.66ID:NQAgvMMZ0
50年分一括請求とか、バカじゃねーの???
もう税金止めろ
意味ない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:27.78ID:BccvWBru0
>>831
だな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:27.88ID:/IYpRDd40
>>817
所有者が払うことになっちまえば、簡単だよな。w
なんてもんを売りつけやがった?
携帯電話会社と組んでぼろい商売ができそうだ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:27.95ID:8SxjX6iD0
お前ら売国奴かよ

普通の日本人なら払うのが当たり前なんだが?

反日野郎共は日本から出て行け!ネトウヨ大勝利!安部ちゃんありがとう!!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:28.14ID:xZoL8YEx0
>>805
請求期間の話だろ
ナビタンに入力されてない限り、NHKもいつ設置したかわからないし
裁判でもこっちがバカ正直にはなす必要はない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:29.74ID:INq3aVhv0
裁判官よりもNHK職員よりも国民の数の方が圧倒的に多いのだから変えさせりゃいいのね
数は力
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:43.96ID:LyA6FIL70
TV持ってないっす で済むんだから憤る必要もないわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:46.30ID:jG1GB6k10
天使の詩織である・ホーリーーーー
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:53.65ID:9tui7j7Y0
設置したのは昨日からです
明日廃棄するので日割りで支払います

0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:05.79ID:5QaqKpnK0
最高裁じゃないかこれ・・・・
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:10.38ID:wSJ9FQm50
>>800
全家庭を光ファイバーで繋いでって言う構想はNHK発で、それを知ったアメリカがネットを民間に放出したときいた。
でもそこまでは無理だと思うんだけどねー。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:13.32ID:X8iOKRqo0
>>638
スカパーは受信方法3種類あって
TV内蔵や録画機内蔵のをスカパー
スカパー専用チューナーで見るのをスカパープレミアム
ネット回線で見るのをプレミアム光
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:13.72ID:bmziuDLo0
不都合な事実は報道しない自由

NHKから国民を守る党

NHKは敗訴した裁判は報道しません。例えば時効5年。ワンセグ支払い義務なし。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:15.74ID:CIIetPYh0
民放もっとNHKバッシングしろよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:25.01ID:ZN7d1St60
>>844
払ってる人が圧倒的多数なんだがw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:30.46ID:jG1GB6k10
天法を得る
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:44.35ID:jJ1hMNj20
>>819
いやさすがに一律徴収ではないだろ
テレビと同じ方式ならPC大量に抱える企業どうすんの?
就業中にテレビなんてみるはずもないのに払うんか?
ばかばかしい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:51.81ID:jG1GB6k10
平和が完成・xQA
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:54.67ID:ffZGgJfx0
>>847
それは成り立つな。

ま、実際には、1か月前からです。明日廃棄します。
くらいかな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:05.68ID:0G3vjYpW0
>>852
うちの子もNHKへ入社するから...
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:06.22ID:BA1dczYR0
契約成立には裁判が必要ってだけで十分やん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:13.24ID:HBXUt6tx0
上級Nエッちケー職員の高級の為
そいつらの半分も所得ない世帯から 年間万単位の受信料徴収とか
日本も終わりねー
無駄な維持費かかるテレビいらないわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:19.18ID:jG1GB6k10
寒い寒い・・・・
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:21.49ID:/IYpRDd40
まだ、テレビ受信機だけなら捨てればいいが、
携帯のワンセグまで入れてくる連中だからな。w
まったく・・・恐ろしい国だよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:26.97ID:xZXbG6X80
>>888
いや、nhk ってのは、災害報道含め、政府が全国民へ情報を流す手段。

そのための利便性を高めるという名目で、ネット配信にもなるだろう。
そして受信料もとる流れになる。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:36.12ID:wSJ9FQm50
>>808
上者はほんと意味わからないよね
やろうと思えば差し押さえできるに決まってるじゃん
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:06.26ID:jG1GB6k10
デススター完成・スターウォーズの主人公である
ハロゲン海完成
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:16.55ID:xZXbG6X80
>>863
インターネットへ進出するのは時間の問題
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:30.76ID:dl3UpGpJ0
払わなくても逮捕されるわけ無いじゃん。

ただの債務不履行になるかもしれないだけ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:33.64ID:2TtF1pBG0
だから言っただろ。日本の裁判官は実質役人なんだから
既存の制度を覆すような事をしない。
つまりどういう事かというと、常に意思決定から逃れて
その責任を負いたくないんだよ。
今回も実質政治家に丸投げだよ。
といっても日本はまた議会も機能してないんで
その場その場で適用、臨機応変で行こうってこと
になる。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:34.70ID:XS31mNIR0
824名無しさん@1周年2017/12/06(水) 16:17:22.23ID:JsVy6lJQ0
>>817
キャリアが個人情報をNHKに提供するか、ボケwwwww



そう思うだろ?
自民党は日本企業ではない韓国企業のLINEに
日本人の個人情報が詰まったマイナンバーを渡して提供する政策を進めてるよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:35.47ID:jG1GB6k10
神かWW神で有るぞ!!!!!!!!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:37.85ID:SqiJa+ct0
>>75
どうやってNHKは設置してることを立証するんだ?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:44.09ID:BccvWBru0
結局、集金人に対応しなきゃええんやろ
なにか問題か
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:47.04ID:mtrjutoz0
日本って本当に遅れてるな
税金も受信料もほとんどが公務豚と外人を肥えさせてるだけ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:59.60ID:AC7DZcY90
なんやこれ!
こんなことされたら破産しちゃうよ。
NHK不況が来るんじゃないか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:06.62ID:UMwykeSj0
NHKが映らないか強制スクランブルは入るテレビ作ったらどうなるんだろう
それで払わなくていいとしてたら逆に買い替えとかでバカ売れしたりしてな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:12.62ID:kKMAbuJcO
NHKのせいでテレビ所持世帯減ってるから民放は苦情いれろ
あと民放のスポンサーはCM料金減らしていいぞ、視聴率の分母は世帯数じゃなくてテレビ所持世帯数だから数減ってるから
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:16.16ID:jG1GB6k10
タイニーレインボウ10
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:29.76ID:3D9+7/Ym0
>>842
日本人よりでない奴(日本人でない奴)が払えって言ってるから払いたくないんだよ!!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:38.92ID:JsVy6lJQ0
>>874
そーゆーこと
なんで対応すんだよと
普通に居留守でいいだろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:47.94ID:jG1GB6k10
イエローハット1000001Q
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:51.42ID:gegnKeRK0
時代遅れの悪法にアグラをかき、国民に対して高圧的な犬HKの態度が大きな問題。
嫌われつつあるの解ってるはずなのにね。
自ら変革していかないと、このままでは保たないよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:11.21ID:BccvWBru0
>>881
だよね
さすがに個別でいちいち訴えないと思いたい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:12.49ID:nLUBaxpB0
最高裁の言う「テレビ」って何?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:23.15ID:jG1GB6k10
デスメタルS
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:24.83ID:V0cH26ON0
かく言う総務省自身、受信料払ってないんやけどね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:25.39ID:GRwi1Whl0
おれ、ものすごい優秀な集金人になれそうなんだが NHKさん雇ってくれないかなw

え?ボーナス?こんなにもらっていいんすかっ!
 
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:28.70ID:Tt/SlYAQ0
最高裁判長 寺田逸郎長官

この名前を次の選挙までに忘れるなよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:34.97ID:SFagYMOb0
再配達増えてるのもNHKのせいなんだぞ
NHKかヤマトのどっちやろ?念のためにでんとこってなる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:35.41ID:CIIetPYh0
憲法改正で受信料制度を廃止しますって公約打ち出したら選挙どうなるんだろうね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:51.10ID:4PtlqAvo0
>>890
来月で定年退官するけどな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:53.89ID:xm+nEgzG0
>>863
今はネットに繋げる機器=受像機に改正しようとしてる
これが通ればワンセグの有無関係なくスマホ持ってるだけで受信料請求できる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:55.26ID:Pfbj7BcC0
今、NHK職員の給与は平均1200万とか言われてるけど
それを国家公務員と同等の700万にすればOK
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:06.62ID:SFagYMOb0
>>890
今年で退官だぞ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:09.59ID:/IYpRDd40
>>890
次を待つまでもなく退官されるのでは?w
もう、なんでもありなのよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:13.83ID:jG1GB6k10
落下傘である
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:18.88ID:BccvWBru0
払ってもいいかと思ってたら
勝手に衛星だか何か入れられて年間3万も取られてて
ブチギレて解約したな

以外そのままよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:27.33ID:GRwi1Whl0
>>890
だからいねぇとw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:42.10ID:jG1GB6k10
LLLLLLLLLLLLLLL
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:43.44ID:V0cH26ON0
>>890
大犯罪者として歴史に名を残したな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:54.06ID:gGDNi8og0
都会だけじゃないのか
うちは田舎でHNK取立て屋なんか一回も来たことないべ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:00.69ID:2CRS6zYA0
ここまでNHKが保護されてるのもすげぇな
だったら税金化すりゃいいじゃん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:28.67ID:wSJ9FQm50
>>865
地震のときと、天皇陛下の意思表明のときはNHKさんがネット中継してくれたから助かったわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:46.50ID:OYFFl5oS0
今のNHKには受信料負担軽減するという考えがないね
全世帯から取る目標なら今の毎月分の料金を年間料金にすれば少なからず支持も得られるというのに
必要でないことやり過ぎ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:07.23ID:4PtlqAvo0
>>904
普通にTMIとか森濱田、西村あさひみたいな大手法律事務所に行くだろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:08.43ID:GRwi1Whl0
>>903
NHKが大恩人として歴史に名を残す

歴史は勝者が作るw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:28.60ID:1oybwplo0
NHKなんてなくても全く困らないのに守るようなもんでもないだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:31.66ID:eZdUUb8N0
>>889
こないだ来たのはグッドウィルだったぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:39.59ID:XS31mNIR0
そういや、ベランダに30年前の使えないCSBSアンテナつけたままにしてたら
NHKの職員がきて「あれは見れませんね・・・」と一緒に来てた職員と悔しそうに言ってたわ
俺の”おとり機”でNHKの悔しがる顔が見れて笑えた
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:27:09.03ID:iRttbEPq0
>>751
>消滅時効開始が判決確定からなら時間はかかるけど過去の分まで全部回収できるってことだしNHK大勝利だろ
TVをどの時点で持っていたかを
請求するNHKが証明する義務無いの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:27:42.21ID:xZXbG6X80
>>908
Nhk通す必要ないじゃん。
天皇陛下がユーチューバーとしてユーチューブで意思表明すれば良いだけ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:27:50.38ID:uP/Mhwof0
NHK職員がどれだけの給料もらってるかしらべてごらん
それでいて労組なんか組織しちゃってるんだからね

市井の人々よ、今こそ労働貴族のNHKに敢然と立ち向かい
これを打ち倒す好機が到来したのだ!

国民諸君よ立ち上がれ!、我々に仇なす敵を殲滅せよ!
0921安倍ンキハンターさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:27:51.60ID:nn6MXhDD0
>>891
それわかる

うちはモニター付きドアホンだから判別出来るけど

音声だけだと居留守使うわw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:27:59.23ID:GRwi1Whl0
まぁあきらめよう (´・ω・`) みんなが払って安くなるのを期待しよう
 
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:24.94ID:BccvWBru0
>>909
へーそんなことあるの?
受け取り拒否ろっと
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:47.27ID:/IYpRDd40
いい加減、政治家が声を上げるべきなんだが、
誰も上げようとしない。野党も与党もくそだらけだ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:53.90ID:UUZtJ4vB0
おまいらまた負けたのかw
ネット徴収に向け弾みがついたな
それこそPC持ってるだけで裁判起こされる可能性すらある
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:58.41ID:UMwykeSj0
NHK48職員総選挙
視聴料を払った人一人一回選挙権がもらえる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:00.33ID:7DD/LPLm0
これ民放も明日から有料にします 金払え がまかり通りません?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:09.47ID:r6+rMC6Q0
集金に来ても俺はテレビ無いとお帰りくださいしか言わない

朝ドラと大河見たいからオンデマンドは契約してるが
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:19.15ID:JsVy6lJQ0
>>909
あのなー、
おまえのフルネームをNHKは知ってんのかよ?
大家から聞き出すのか?
相手の名前もしらねーのにその住所あてに文書送って契約が成立するわけねーだろwwww

万が一名前を知られてるとしても、受け取ってない、で終了
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:43.12ID:xm+nEgzG0
>>922
税金や電気料金がみんな払っても安くならないのに
受信料だけ安くなるわけがない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:47.02ID:V0cH26ON0
まさに茶番だな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:10.59ID:XS31mNIR0
>>924
共産党はNHKはおかしいと言ってるぞ
自民公明はNHKを絶賛
立憲と希望はできたばかりでわからん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:16.36ID:dD5t1XP30
 

放送法を改正しない自民党  


 
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:22.35ID:BccvWBru0
>>929
なるほどー
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:31:11.24ID:nLUBaxpB0
>●ワンセグ携帯、過去にさかのぼって払えと言われたら…

ワンセグがテレビかどうかの答えも今回出たの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:31:11.77ID:ffZGgJfx0
>>923
いや、それを拒否する原則が示されたのが今回の判決。

契約は、承諾しないと成立しない(一方的にNHKが送り付けてみダメ)
成立させるには、任意の承諾を得るか、裁判で判決をもらう必要あり。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:31:14.70ID:wxcJWmsB0
>>922
今でも巨額の収益を上げてても安くなってないのに
この先安くなることなんかあり得ないから心配するな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:31:15.30ID:/IYpRDd40
>>935
ほう、ならば共産に次回は投票してやろう。
だが、期待できんな。自虐的じゃないか。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:31:50.61ID:JsVy6lJQ0
そもそもNHKは契約書なんて送りつけられねーよ
親の家に住んでるならともかくな
大家や引越し屋はNHKに密告するとは言われてるが、もしフルネームを知ってたら、
個人情報をどこから入手したのかを問題視して訴える人間もでてくるし、
NHKはそうそう下手なことできねーよw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:13.28ID:i7coN4O20
裁判長なんてほとんどテレビを見ていないし、見てもNHKだけ
俺の知っている奥さんの旦那さんが裁判官
家でテレビを見ずに、新聞や本ばかり見ているってさ
子供がバラエティー見ていると叱っていたって、頭は良くても人間性に欠けていると思う
裁判員裁判ならこんな判決はでないわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:22.46ID:RuB+F+l10
※ネトウヨ・ジャップとレス連呼してる反日パヨクの在日南北朝鮮ペクチョン奴隷民族の
 白丁チョンパリへ

お前の反日心と主張のレスが本物であるなら今直ぐここで
自分の身体に灯油やガソリンを掛けて火を付けながらレスしてみろ!!
そうしたらお前の主張レスをまともに見ながら相手にしてやる
早よみんな待ってるから逃げずにお前が火ダルマになっている画像を貼れ!!

本場・南朝鮮の反日連中たちに反日活動でも負けんな!
http://blog-imgs-80.fc2.com/i/l/o/ilovejapanblog/th7KSM0WUV.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/5/d/5dac0756.jpg
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:34.74ID:xDypV3OY0
>>942
ですね
んじゃ集金人拒否しよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:40.89ID:xZXbG6X80
NHKは極左なのでみるのやめた。
テレビごと捨ててnhk解約した
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:41.53ID:GRwi1Whl0
裁判長 ボケてんじゃねーの?
 
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:42.52ID:wxcJWmsB0
NHKにそんな法的拘束力があること自体問題だ
NHKは解体の方向で
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:07.03ID:4PtlqAvo0
>>943
刑事事件じやないからねぇ…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:12.93ID:xZoL8YEx0
居留守しかないな
万が一玄関に入られたら帰れ、不退去罪だぞのみを連呼
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:25.41ID:JsVy6lJQ0
つーわけで、おさらい

・NHKがきても居留守をつかえ
・うっかり出くわしても「テレビありません」「お帰り下さい」で終了


これでOK
何も問題はない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:32.23ID:V0cH26ON0
>>946
はよ解約せや
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:46.36ID:S4jXI4A60
払わないのは朝鮮人
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:02.77ID:xZXbG6X80
>>943
そんな君にオススメの書
瀬木比呂志 絶望の裁判所
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:12.46ID:FGxR5cAl0
暴動起こらないかな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:33.16ID:BccvWBru0
>>952
はーい
今まで通りな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:53.94ID:3ru/NQod0
>>904
一応税金扱いになってる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:55.30ID:4TgaBUlj0
>>1
さて、テレビ捨てるか
民放、スポンサー、家電メーカさん、ごめんね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:35:23.68ID:GRwi1Whl0
>>956
日本で暴動はおこらないんだ (´・ω・`) 不思議だw
 
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:35:51.27ID:mD02zVja0
>>959
スマホ持ってたらNHKは受信料請求してきます
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:36:34.61ID:SfDMZDg70
この裁判官は次回の衆議院選挙まで覚えとくわ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:37:00.63ID:wSJ9FQm50
>>947
確かに偏向番組は問題だよね
民放にもいえるけど。
右翼左翼番組があってもいいんだけどタイトルでわかるようにして、ニュースについては中立性を守ってほしい。
事実だけを淡々と述べるとか。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:37:10.46ID:kMh6nFAV0
>>964
今回の裁判官は国民審査対象にはならないよ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:37:12.38ID:ffZGgJfx0
過去にさかのぼって請求できるというのもあくまで理論上だし、

NHKが、東京オリンピック以来、被請求者がずっとTVを持ち続けていたことを
証明しなければならなくなってくる(正確には、被請求者側が、そんな昔から持ってねーよ。
TVを途中捨てた。このテレビは1年前に買ったんだ、といえば、NHKが立証する必要が出てくるから)

なので、理論上の話をしても仕方がない。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:37:38.67ID:mD02zVja0
「テレビはありませんのでお帰りください」

これでOKな
後は相手にしない

この判決を利用した脅し文句を言ってきても完全に無視すること
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:37:57.41ID:JsVy6lJQ0
>>962
スマホ持ってるかどうか、NHKはどうやって証明すんだ?w
民間企業であるキャリアが契約情報を提供すると思うか?
アホかよw

で、たとえスマホ持ってるの見られたとしても、「友達から借りてるやつです」で終了だろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:03.80ID:l124nIRO0
沖縄の奴殆ど払ってないから
受信料破産だなw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:17.83ID:xZoL8YEx0
未契約の900万世帯の多数は居留守作戦だろうな
これはこれで社会問題化しそう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:36.92ID:nGy+GN/50
>>943
こういう裁判こそ裁判員裁判にすべきなのにな。
今の裁判官裁判って凶悪事件を裁く裁判官の負担軽減のために
薄給で国民が動員されているだけじゃん。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:51.78ID:BmtGp9rQ0
NHKが、緊急放送と国会中継以外の放送をスクランブル放送に

切り替えたら済む話なのに。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:53.57ID:KBzCuwR80
引っ越ししたら何よりも先にNHK来る謎
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:39:09.01ID:nh28GGaU0
>>968
なんだそういう事か(笑)
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:39:33.38ID:mD02zVja0
>>974
そもそも900万世帯にテレビがあるってどうやって証明すんの?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:39:38.31ID:JsVy6lJQ0
つーか、「帰れ」という必要もなくね?
なんでおまえら、真面目にピンポンに対応すんだよw
モニターで確認したらすむはなしだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:40:00.67ID:BccvWBru0
>>982
もちろん出てないよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:40:05.45ID:V0cH26ON0
モンゴルの奴らも見てるんだろ?
モンゴル人遊牧できなくなっちゃうな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:40:31.80ID:/IYpRDd40
隠れ電波者としてひっそりと生きていくことだな。
NHKなんて組織を永らえさせている国には将来はない。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:40:32.98ID:JsVy6lJQ0
>>985
のぞき穴からのぞけw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:41:10.44ID:JsVy6lJQ0
引っ越したらすぐにNHKがくるのは、引っ越し業者か大家がチクるからと言われてる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:41:50.34ID:7SPBqMsn0
隣りのうちから同軸ケーブル引いている俺んちは勝ち組立ち思う
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:41:52.37ID:GRwi1Whl0
レオパレスいいなぁ・・ 見なくても音だけは隣から聞こえる (´・ω・`) もちろんとっとと備え付けは捨てるw
 
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:42:00.69ID:V0cH26ON0
憲法が放送法に負けた歴史的瞬間
三権分立が機能していない事が証明された日
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:43:26.29ID:uXr8bQT+0
>>992
リモコン向ければチャンネルも変えれるらしいぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:46:12.48ID:rutiOoP90
ならせめて間違いが発覚したら訂正するのを法律で厳しく義務づけろ
「戦略特区で真っ先に恩恵を受けたのが加計(実際には11回目)」なんて大嘘ついといていまだにナアナアで済ませてるじゃねーか
何が「公共性があるから違憲じゃない」だよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:47:00.64ID:GRwi1Whl0
>>995
リモコンなんて上下階とそのフロアのテレビのチャンネルが一斉に変わりますw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:48:32.20ID:3KpzgdVA0
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況