X



【最高裁大法廷】NHK受信料支払義務 合憲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:09.29ID:PQmJWVt80
>>701
_φ( ̄ー ̄ )
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:11.76ID:OYFFl5oS0
どうせあれだろNHKと契約してるのに受信料滞納で支払い義務とかじゃないの?

そもそも契約内容に不満があり契約してなければ関係ないよね?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:12.60ID:CuYzKo+J0
>>349
父ちゃんガンガレ!
まだまだ間に合うから、慌てすぎないで気を付けて!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:13.99ID:tU1TWy5O0
北陸は支払い率上位
最下位は大阪
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:14.55ID:XOSROpk60
TV持って無くてもスマホ持ってたらアウトなんだろ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:15.38ID:Pzh6Cu+X0
テレビ持ってる奴らが全然騒がないで言われたままに払い続けて来たから悪いんだよ。
テレビ持ってる馬鹿どもがスクランブル化を叫ばないからこうなった。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:17.26ID:QwCa/69M0
次の最高裁裁判官国民審査は全員×をつけることが確定した瞬間でもある
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:19.53ID:2cxMGMvK0
年間2万くらい払えんのかいおまいら
0802憂国の記者
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:20.28ID:rMTWsjng0













0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:20.61ID:QhlaI/yL0
そりゃ〜テレビも売れなくなりテレビ離れも進みますわなw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:20.78ID:jCfwjBNp0
>>687
そう
生まれてから一度もテレビ持ったことありませんで終了
確かめようが無ければそう言われればどうしようもない
確認させる義務もないし帰せばいい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:21.28ID:ul/VoaBG0
俺も来月から受信料払わない事に決めた

理由は
「ジャパンデビュー」「アジアの一等国」でぐぐってね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:25.50ID:ODIhiQPj0
>>740
特許でそういうテレビは作れないらしい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:29.52ID:1lahk9ow0
捏造報道〜! 反対〜!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:30.34ID:yuzDJ2fl0
>>654
すまん、私は学がなくて
もう少し馬鹿でもわかるように、説明していただきませんか?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:30.76ID:4oneEQmC0
>>671
政治が司法に圧力かけるほうがヤバイわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:31.58ID:Z882HEoX0
>>643
民主主義だよ
民主的に選ばれた総理大臣が任命した最高裁判事の決定

更にいうなら先般の国民審査では全員信任されてますね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:32.31ID:qSZDAe2+0
ホテル泊まったらテレビ廃棄するよう投書してあげればいい。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:32.80ID:GRwi1Whl0
受信料払えないので 腎臓1個売ることにした
 
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:32.82ID:hooLRH7X0
【ガチで 保有しなければ OKよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!】
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:34.91ID:4PtlqAvo0
>>695
双方の上告を棄却し、原審破棄自判、その中で放送法の
受信契約義務規定が合憲と判示、ってことかと。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:36.35ID:lrrSrYrJ0
レオパレスは備え付けのTV撤去できるようにしろ
TV見てないのに払わされているぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:40.73ID:S0UE9rqN0
>>756
困る奴がいるという判断なので関係ない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:42.38ID:Y2TtZKsO0
>>730
スマホ、パソコン持ってたらNHK受信出来るから受信料払えと言ってくるぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:42.40ID:tuEz0X3c0
きたあああああああああ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:44.96ID:tU1TWy5O0
ありがとう自民党  
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:45.24ID:8arTYKST0
裁判官「だって安倍と仲の良いNHKに違憲だしちゃうと俺らパヨク呼ばわり
されちゃうんだからしょうがねーべwww」
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:45.74ID:uY8Fl3010
面白いのhあ。契約行為に対して何も言ってない判決って事だな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:46.25ID:O9BV4WB10
国民審査で波乱が起きるかもしれないが、それでは焼け石に水だ。
根本的に是正しなければ繰り返されるだけ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:46.57ID:d2qiUU960
よし、次はスクランブルをかけさせる裁判しろ!
クラウドファンディングで募集しろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:46.57ID:/I3rj7jz0
この裁判官、国民審査で落とさなきゃな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:46.64ID:jhksid+b0
さすがに俺みたいにNHK一切受信できない環境の奴からは取れないだろう
ざまあみやがれ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:46.43ID:7JxqSKFr0
テレビ捨てて解約しておいて良かった。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:46.91ID:21Hi0m2D0
>>499
自己申告で契約しないなら、テレビ購入時に遡った強制契約になって、時効も
ないので、過去の全請求が発生する。
契約して不払いの場合は、5年の消滅時効があるから、契約した人と契約してない
人では大きな違いだ。契約してなかった人は膨大な負債を抱えることになる。
これから阿鼻叫喚の地獄だな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:47.28ID:feiTBEum0
>>588
もし持っていた場合、詐欺罪で懲役
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:49.92ID:b5OMOeos0
じゃ、逆に契約書かなくてもいいんだね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:50.32ID:mD02zVja0
だから選挙行って最高裁判所の国民審査で全員×にしろってあれほど言ってたのに
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:51.83ID:K1xHWAVa0
NHKは安倍に忖度することを決めたのかな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:55.45ID:ODIhiQPj0
>>688
いや、みんなやで
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:55.53ID:JMFmnWJA0
スマホもグローバル版海外から取り寄せたらワンセグ入らないんだよなw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:55.49ID:9Lq41XEM0
>>781
最高裁も地裁も信用ならん。この前のナマポのPC禁止もそうだし。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:56.57ID:tQTn7sgj0
右のものを受信料未払いの容疑で禁固1年とする社会キター
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:57.66ID:GF/HFquZ0
この裁判官たちは本当に法律に則って判決を下してるんですかね??

今までそうだったんだから混乱招かないような判決を!
みたいな空気で判断したりしてないだろうな??
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:57.90ID:4PtlqAvo0
>>701
来月定年退官だけどな。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:59.58ID:H8yfgfxg0
これが合憲っていうなら、受信目的でないつーのも合憲だよな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:20:59.76ID:wT9+nqsE0
「テレビ持ってないよ」
「スマホ持ってるでしょ契約してるから分かってるよ」
「・・・」
「受信料はテレビもスマホ(ネット)も同額ね」

近いうちにこうなるよ
間違いなくね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:02.87ID:yfyML8SY0
テレビを見なくなったなぁ
最後にまともに見たのは311の震災報道だったよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:05.87ID:OiSUNhFO0
>>582
年金差し押さえすらやり過ぎると財産権侵害になるから
年収300万円以下だと裁判所が許可しないのに
こんなんありえんわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:05.99ID:YonX1j8n0
>>440
放送法に罰則規定は無く所詮民事の話なのでまた裁判差し押さえまでいかないと払う必要はない
未契約世帯はまずNHKが受信機器の有無、設置日を証明しなければならないから非現実的
そもそもテレビが本当に無ければ強引に裁判起こしてきてもNHKの負け確で更にこちらからNHKを架空請求と脅迫で刑事訴訟出来る
結局今までと変わらないよ
徴収員が更に威圧的になるくらいだ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:07.15ID:xm+nEgzG0
>>712
バラックにソーラーパネル取り付けてスマホ使ってる近頃のホームレス舐めんなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:07.23ID:qPj2RqTW0
ワンセグ無しのスマホで同じ裁判をやったらNHKが負けるでしょ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:08.27ID:VSld01lO0
>>789
この前やったばかりだからなあ。
あれがもう少し後なら祭りになってたのに。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:08.94ID:vKsQZVCe0
テレビがない状態で契約して
無理やり契約させられたと裁判する勇者おらんもんな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:10.27ID:73XTSo+L0
受信料っていくら?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:12.12ID:8WC1zc2t0
双方の上告棄却だってよ。
これは高裁の判決が有効ってこと?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:13.93ID:BWtMzWSN0
特定のテレビ局の視聴が義務なのか?!
狂ってるな、この国の司法・・・
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:14.01ID:wPkPYaEF0
テレビがあるかないかどう判断してるのか?アンテナ線外してるんだけど。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:14.10ID:ul/VoaBG0
7時のニューストップだろなw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:18.47ID:eid5G4Ly0
次はお前らの番だぞ!!!
スマホだろうがカーナビだろうが容赦せんから覚悟しておけ!!!!!!!!!!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:18.51ID:0YQPkoXMO
>>236 約20万円の支払いと契約の締結を命じてるけど
20万円の計算式はどーなってるの?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:19.89ID:8Ip6h5ik0
やっぱ
憲法裁判所が必要やで・・・・・

最高裁の奴は自民党が選ぶんやろ???
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:21.11ID:hOJs5PCF0
これ認めるなら国営にすべきだろまじで
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:21.15ID:gI3HsOO40
アンテナが原因でうちのテレビは地上波が映らない
この場合はどうなるの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:21.15ID:4I5g+90b0
さーて、テレビを廃棄してPC用モニタに置き換える準備に入るかな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:25.26ID:nriBDJms0
ワンセグみれる環境なら強制契約でござります、すでにその時から債務は生じているのです
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:25.50ID:cddyGxql0
国民審査ってあれ開票作業しねえでそのまま廃棄してるだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:25.55ID:nLnuU7Ai0
首相官邸にメール送りまくって
法律の改正を要望しよう
総理大臣はどっちかと言えば
NHK嫌いでしょ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:28.42ID:kzaBQH1K0
>>765
×テレビ設置
○NHKへ連絡した日 2006年
NHK「支払ってよ」 2011年
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:28.97ID:BXlPkpS10
テレビばっか言ってる奴が多いけどスマホにも天引きで徴収入るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況