X



【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/06(水) 16:55:02.93ID:CAP_USER9
<NHK受信契約、成立には裁判必要最高裁>

NHK受信契約をめぐる6日の最高裁判決は、受信契約が成立する時期について「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」とした。「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。

またいつまでさかのぼって受信料を徴取できるかについては「テレビ設置時点まで遡って受信料の支払い義務がある」とした。

配信2017年12月6日 15:25
日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24323400W7A201C1000000
----------------------------------------------------------------------------

<NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 テレビ設置以降の受信料支払い命じる>

テレビがあるのに受信契約を拒んだ男性に、NHKが受信料を請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、「放送法はNHKとの契約を強制する規定」とし、「受信料制度は合憲」との初判断を示した。大法廷は男性側の上告を棄却。男性にテレビ設置以降の全期間の受信料支払いを命じた1、2審判決が確定した。

 放送法64条1項は「受信設備を設置した者は、NHKと受信についての契約をしなければならない」と規定している。男性は平成18年3月にテレビを設置。NHKが23年9月に申込書を送ったが契約を結ばなかったため、NHKが契約締結や受信料の支払いを求める訴えを起こしていた。

 放送法の規定の合憲性が最大の争点で、男性側は放送法の規定は「契約締結への努力義務を定めたにすぎない」とし、契約義務を規定しているとすれば「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張していた。

 NHK側は、不偏不党の立場から多角的視点で放送を行う公共放送としての役割などを踏まえれば「受信料制度が憲法に違反しないことは明らか」と反論。法相からも「合憲」との意見書が提出されていた。

(1)契約を拒む人との受信契約はどの時点で成立するか(2)受信料をいつまで遡って支払う義務があるか−も争点となっていた。1、2審は、NHKが申込書を送っただけでは契約は成立しないが、NHKが未契約者を相手に訴訟を起こし、勝訴が確定した時点で契約が成立すると判断。男性に、テレビ設置時まで遡って受信料を支払うよう命じた。

配信2017.12.6 15:15
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060041-n2.html

----------------------------------------------------------------------------

他ソース
NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷(12月6日 15時09分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248431000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&;nnw_opt=news-main_b

関連スレ
【きょう最高裁判決】NHK受信料「時効」も最高裁判決の論点、原審支持なら「50年分一括請求も可能」★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512540503/

★1が立った時間 2017/12/06(水) 15:08:45.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512544585/
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:05:47.84ID:3tHvXG1Z0
>>116
自民党で安倍政権だからね
こんなのもある

928 名無しさん@1周年 sage 2017/12/06(水) 15:52:59.67 ID:2Musv+XJ0
>>897
安倍が合憲に導いた


http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/02/nhk_a_23295292/

>金田勝年法相(当時)は今年4月、放送法の規定は合憲とする意見書を最高裁に出した。判決が社会に大きな影響を与えると判断した場合にとれる措置で、戦後2例目だった。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:05:53.59ID:fK0d/QPq0
韓国ならあり得るけど、日本では5年で時効は揺るがない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:05:53.58ID:Y1OFgxf/0
何年の何月何日に設置して見始めたまでを証明しなければならんな。
しかしそんなの覚えてる人がいるだろうか。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:03.24ID:lCmt1+490
これって 債権者にNHKがなれるというだけで
税金みたいに強制執行できる訳ではないのよ
払う気のない人から資産を差押えるにはまた裁判所に預金口座の差押え命令とかをお願いせんといかん
つまり 現実的にはNHKは徴収できないって事
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:09.70ID:7og0MRvv0
>>3
テレビの背面を見れば何年製と記したシールが貼ってあるので、それより後であることはわかる

例えば「2013年製」とあれば、電気店の在庫を考えても遅くとも2014年中には買って設置してたであろうから、譲歩して例えば2015年1月からとみなすとか

それよりも後に購入したあるいは貰ったと主張したいのなら、中古品を買った証明なりを提示する必要があるのでは
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:21.78ID:tooxmo8/0
桜が反日勢力とやらに対して勝利宣言しててワロタw
ネトウヨ気分はどうだ?w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:26.17ID:yp3HBlIF0
>>119
ありがとー
見ないテレビ処分するとこだから、それから契約解除するを
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:35.04ID:dD5t1XP30
 
 

 

放送法を改正しない自民党
 

 
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:37.24ID:LRFWK2aw0
テレビ設置時期がNHKとの契約成立もおかしい。テレビはNHKだけじゃなくフジテレビとかもあるだろうに。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:37.86ID:mfUu2RRY0
憲法改正総選挙待ったなし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:42.46ID:JZgCDdNf0
マンションに住んでるやつはテレビ持ってないで何とかなるな
一軒家はもう無理だわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:43.24ID:yg8wp9zK0
今まで一円たりとも払ってないし今後も一円たりとも払わん
判決出ても払わん
かかってこいや
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:46.03ID:yDSvyhPC0
>>107
最近のレオパのマンスリーマンションには、テレビない
つーか、何もない
ネット回線のみ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:01.54ID:jKknDfPj0
在日は日本人じゃないから払わないが在日や特亜の声しか反映しないNHK。NHKを優遇する自民党。自民党を大勝させる思考停止アホ国民。

自民党に投票した人だけで支えてください。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:02.58ID:QiMCsB84O
あべちゃんやりやがったな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:03.22ID:dnsk0VMl0
NHKが来ても忙しいから対応できないって言うだけ
それでも引き下がらないなら不法侵入で警察呼ぶだけ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:10.61ID:6BPsVkYm0
>>108

ここでも老人優遇W
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:15.69ID:BdN0GxSs0
改憲まったなし時代錯誤ですなTVメーカーがNHKを受信できない様にスルしかない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:28.36ID:3Is80kn70
NHKはお金を取ってる分けだし、嘘の報道したら全額返還して貰うわ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:31.26ID:was9qfBm0
>>135
NHK側に証明義務ありそうな感じだから今買ってきたで通せばいいんじゃない?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:48.12ID:1AMlnoVt0
おまえらちゃんと払えよ
しっかり払い続けた俺勝ち組
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:53.96ID:LvplpShv0


NHKが集めた受信料を  読売や産経 朝日など他の民放各社が  よしもとの芸人を使用させるtことで

分配金を受け取る そういう

マスゴミの利権なのです。


安倍と癒着したマスゴミ各社、もう こいつらに自浄能力はありません。


まぁ
2020年までです。日本経済も。
確実に マイナス金利で破たんします。確実に。 来年から どんどん雇用カットが社会中でクローズアップされるでしょう。

マスゴミのインチキも もう 通用しなくなる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:03.30ID:ZFdx5iY80
ネトウヨ「反日チョンHKガー」

ブサヨ「アベガーアベガー」


バカじゃねーの
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:10.17ID:r6/1SvL60
論点
・公共放送の定義
・公共放送の必要性
・民法との放送(報道)内容の相違点
・ドラマやバラエティ番組についてどう考えるか(いわゆる『豊かな放送』の定義などに関わる。必要性など重要な争点がある)
・受信料の性質(税金論)
・スクランブル制妥当論


まあ第一感だけど、判決が妥当とはとても思えないなぁ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:24.23ID:vK1m9k0G0
なんだ、この判例だとテレビ持ってない俺は払う必要ないじゃん
なら問題ねーわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:27.57ID:xfzzLHJ80
テレビなんて捨ててしまおう!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:34.72ID:2z6DJ5O70
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :
2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:37.50ID:WxyTyvJK0
>>125
設置日確定しないと請求できないからなあ
そこNHKはどうするんだろ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:40.29ID:NadHYEMr0
今から自分から契約して支払い開始するとして、過去の分まで払えって言ってくるんかな?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:45.25ID:yDSvyhPC0
安倍さんのドリルの出番だな

NHKの壁を打ち抜け
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:49.54ID:BJhmPbek0
無駄に受信料を使ったり横領されたら返金してくれるのか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:55.53ID:lCmt1+490
>>138
訴えられた人には証明する必要はない
NHKが証明しなくてはいけないが 捜査権はないので家にテレビがあるかどうかなんて解らない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:58.98ID:was9qfBm0
>>150
不正侵入では無理、警察に来てもらって不退去証明できればいいけと、警察はNHK側だしなぁ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:59.57ID:PwJIO33k0
7割強のTV視聴者が受信料を支払っている
司法がこれを覆す訳が無い w
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:16.64ID:ay/jd8mk0
>>125
今後はBBCと同じように
ネット契約者全員に
受信契約の義務が発生するようになる

そうなると
プロバイダ経由で強制徴収できるので
まず逃げ切れない

5年以内に放送法を改正して
まず間違いなく実現するだろうね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:25.18ID:FrIKyMgR0
テレビ持ってないんだけど、この場合は払わなくていいんだな?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:29.85ID:3tHvXG1Z0
テレビを分けた契約制にして電波の垂れ流しをやめればいいだけ、なぜできないの?交通違反の違反金を予算に入れてるのと同じ理由なの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:30.56ID:pIID1VGi0
>>144
なんで?訴訟されていないのに
設置と設置者、設置日の証明はNHKにある。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:33.77ID:XHSeJIXO0
「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」
のに
「テレビ設置時点まで遡って受信料の支払い義務がある」
の?

設置から契約成立までの期間は何の名目で支払うんだろ
不当利得?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:35.18ID:3UEifr9B0
そもそも一部の人間が独占して利益を得ているテレビを公共性と言われてもなぁ…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:36.53ID:Tt/SlYAQ0
>>124
見てねえのにテレビを設置しただけで支払えって言ってるNHKこそ犯罪組織だろ
例えばスカパーしか見てなくても、スカパーの視聴環境を整えると強制的にNHKも受信可能となり契約義務が発生してしまう
かといってNHKだけ映らないテレビを買おうにも、その技術特許をNHK自身が抑えているので絶対に発売はされない

いくらテレビが設置してあろうとNHKを見てないなら支払う必要などないのは当たり前だボケ
NHKだけ映らないテレビの購入を妨害しているNHKに「テレビがあるから支払え」という権利なんかねえよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:41.38ID:gScDZBg60
つか絶妙なラインで料金がたけえんだよボケが
もうちょい下げろや電波ヤが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:43.19ID:ySk7gHAt0
公務員でも無いNHK職員の為に国民から強制徴収
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:48.73ID:mVd8K0sw0
要はこれからも特に変わらんということか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:52.07ID:QiMCsB84O
>>164
払う奴は朝鮮人の味方
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:54.52ID:KWqFp6WU0
>「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。

つまりは今までと同じって事?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:09:58.31ID:eBiiKHGw0
これで地上波プロバイダーに昇格やんけ
日本国民舐められすぎw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:08.90ID:Cqp2wm+80
これでも自民党を支持続ける人達がいるんだから驚きだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:10.06ID:oWsGvKfl0
このスレは必ず伸びる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:11.88ID:q5gLj2570
政府からの出資金を受けてないから中立の立場で放映できるって頭おかしいだろ

今のNHKを見たら、韓国中国北朝鮮の手先としか思えないんだが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:28.11ID:zIkvvDPP0
ふざけんなよマジかよ
まぁ払わんけどなwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:31.34ID:OFsHpEfj0
>>138
そのテレビの裏のシールをどうやってNHKは確認するんですか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:39.01ID:1AMlnoVt0
NHKを払わない奴は非国民だから
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:52.88ID:0+yo5XqR0
>>108
契約がなければそもそも請求権がないぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:10:56.28ID:y0llJTry0
払ってる奴は不満言う権利なし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:07.67ID:CRubQCxh0
NHKは在日企業だし職員の半数は今も在日だし
永久に公務員にはなれんから国営になるわけないわ
だから実質民間企業に見てないものに金払えとか強制徴収は不可能
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:10.58ID:3tHvXG1Z0
テレビ税とかわってないんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:12.30ID:uAikIziS0
裁判になったらTV付き携帯とかスマホの購入履歴は開示されちゃうの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:20.57ID:1AMlnoVt0
NHKを払わない奴はインターネット、スマホを契約できなくしろ
選挙権も剥奪しろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:25.50ID:3LGvLlzy0
ブサヨざまぁwww
払いたくないなら出て行け!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:28.67ID:tJSAIAu00
>テレビ設置時点まで遡って
これはこれで民法無視した判決じゃね?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:29.70ID:QiMCsB84O
>>202
NHKは売国奴
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:31.22ID:UZgJopn50
払わなくていいよ訴えたいなら訴えさせればいい無視するだけだから
法廷にも出んよバァカ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:31.55ID:amXX1Z7s0
ならばその金を報酬としているNHK社員の犯罪には重罰を科せ
NHK社員の犯罪はあまりにも多すぎる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:31.81ID:yDSvyhPC0
最近は自治体のホームページが充実してきたから、公共放送いらんだろ
言いっ放しが許されるマスコミに公共性は馴染まない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:32.48ID:d8FRe+qN0
>>180
テレビを所有してないならもちろん払わなくていい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:38.16ID:FsqE0ksN0
わかった!

な、憲法改正しなきゃ不利益が出てくるようになってきたんだよ。
とりあえず改正のハードル下げようぜ

って流れに持って行くつもりなん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:41.07ID:dwMsKU/B0
普通の判決で良かった。
これで損するのは少数派のキチガイだけだし問題ない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:43.32ID:gyypZxO60
判決出ても西村博之のように支払い拒否すればいいんだろう?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:44.27ID:x9z7Dya+0
1人の馬鹿で全体が迷惑を被る典型例だな。
この馬鹿が最高裁まで争わなければ、司法確定しなかった。
もうどうにもならんよ。
最高裁で合憲確定だからな。

個人が個別に対応してればよかったのに、勇み足の馬鹿が最高裁までやりやがったせいで、もう個別対応も法的に粉砕されることになるよ、今後は。
まー大人しく受信料を払うか訴訟される日まで震えて眠るかしかないよ、お前らには。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:46.90ID:1il95Net0
年金機構が有利になる時効なら有効、NHKが不利になる時効なら無効
最高裁って腐ってるね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:47.20ID:MrBh15vB0
自民党に投票したやつでこれを批判してる奴は自業自得だから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:48.16ID:ZOsW5A/P0
国営にして税収なら文句はない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:49.46ID:Xtdv74F20
日本の司法もついに韓国レベルにまで落ちぶれたか
司法まで腐って日本もいよいよ脂肪フラグだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:50.62ID:DX3eD1Ii0
これもう憲法の存在価値ないやろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:58.19ID:2C+fEg/J0
>>170
保証書隠しとけよも何も
テレビ持ってないで問題ないだろ
今後NHKと契約したくなければTV持ってないで押し通すしかない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:12:03.75ID:U2tMKbdo0
Nhk衛星放送は毎日見てるが、

地上波は全く見てない。
地上波をまけてくれよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:12:08.70ID:9EK38lVF0
この怒りのパワーをデモとかに繋げれれば少しは影響あるんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況