X



【国際】米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定、大使館も同地に移転へ★6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/06(水) 21:24:52.24ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248121000.html

アメリカのトランプ大統領は、中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めた上で、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する方針を決めました。国際社会はエルサレムをイスラエルの首都とは認めておらず、今後、パレスチナだけでなく、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋が広がりそうです。
トランプ政権の高官が5日、明らかにしたところによりますと、トランプ大統領は、エルサレムをイスラエルの首都と認める方針を決め、近く、国務省に対して、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する準備を開始するよう指示するということです。トランプ大統領は6日にこうした考えをみずから発表する予定です。

中東のエルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地があり、イスラエルは首都だと主張していますが、イスラエルの占領下にあるパレスチナ側も将来、国家を樹立する際の首都にするとして主張が対立していて、国際社会はイスラエルの首都だとは認めていません。トランプ大統領は、去年の選挙期間中、大使館のエルサレムへの移転を公約に掲げていましたが、中東和平への影響などを踏まえ、移転についての判断をことし6月、半年間、先送りしていて、対応が注目されていました。

トランプ大統領は5日、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長やヨルダンのアブドラ国王らと電話で相次いで会談し、アメリカ大使館をエルサレムに移転する意向を伝えましたが、パレスチナなどは早速反発しています。このため、大使館の移転が実現するのか、具体的なめどは立っていません。

トランプ大統領としては選挙中の公約を守り、改めてイスラエル寄りの姿勢を打ち出す狙いがあると見られますが、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋を呼ぶことになりそうです。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512551654/
★1)12/06(水) 11:01:26.63
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:33:29.65ID:bTijExbY0
エルサレムは平安京という意味
外典を見ると地球外生命体との遭遇だらけ
エルサレムは地球外生命体のロケット発射台があったため
神聖化されたのではという憶測もなされている
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:34:24.59ID:uZFDyjpD0
アメリカの株式市場にほとんど動きが見られないね(^◇^)

大した事無さそうだw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:35:40.45ID:gRqFj/Iy0
>>845
トランプ=ヨハネの黙示録に預言されている「ラッパを吹く男」=「トランペッター」
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:41:06.15ID:DrLXqUTs0
>>840
だから
アメリカーイスラム諸国、パレスチナ
との間に妥協が成立したと見るべきだつってんだろ
で、パトロンであるサウジの首根っこつかめればイスラム過激派も大人しくなる

上でも言ったけど
因果関係を逆に捉えてる奴が多すぎ
エルサレムの首都認定をやったから中東が拗れるのではなく
中東が収まりそうだからエルサレムの首都認定をやったと見るべき
なんで中東が収まるのか、収めようとしてるのかと言えば
どこぞの半島の沖合いに米空母打撃郡が5セット来てるからだろw

>>844
だから問題なんて解決しないの
おそらく一番可能性のある『解決』は
イスラエルが国家として滅ぼされてイスラエル人が全員地中海に叩き落されるか
それをさせない為にイスラエルが中東全域に核による『最終的解決』をやるかのどっちか
もしそれでも穏当な解決をしたいのであれば
まずは反イスラエルの中東諸国がそういう敵視をやめてから
イスラエル側が望むムスリム巡礼者は受け入れるっていう順番じゃないと無理
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:41:11.32ID:yO/b2j7g0
あの何とかいうオレンジ甘くてうまいよなイスラエルの
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:41:25.85ID:my6fZOG60
ユダヤ人の悲願なのは分かるけど、いつまでも
被害者面していても世界は承知しているだろ
昔から被害者面した加害者そのもの
嫌われるのには理由があるわなw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:41:39.97ID:yO/b2j7g0
死海とか行ってみたい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:42:27.39ID:M2Ze7gCz0
>>847
大統領選の時からの公約だから織り込み済み
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:42:47.54ID:rlouNkxm0
>>833
歴史から見ればキリスト教系が数百年、イスラム系が千年くらい
じゃあ仮に7対3で分割しようか、じゃあ他の意見を聞いてみよう
外交的には、民族的には、各宗教の言い分は・・・
さてどの専門家を置けばいいんだろう?
一番平和だったのはオスマン帝国時代なんかな、あのくらい他の宗教をある程度認めつつ
とんでもない大勢力が領土にするしか無いんじゃないかね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:43:13.13ID:U/yvazXc0
トランプとしてはこちらがメイン
北朝鮮?なんかあったっけ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:43:53.01ID:PhU8bcka0
トランプやらかしすぎだな
それにポチのようについていく安倍
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:44:28.16ID:2ktZZpjX0
>>856
別に日本は宗教関係ないからな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:45:48.41ID:2ktZZpjX0
どっちかに肩入れするとかイスラムに配慮する必要なんかない
イスラムは欧米でやり過ぎたよ
そりゃトランプが選ばれるはず
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:46:15.94ID:uZFDyjpD0
歴史からみればユダヤ教の歴史は2000年以上ありイスラム教は1300年ほどだから、

ユダヤ教にエルサレム所有権があるというのが常道だね(^◇^)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:47:26.24ID:2ktZZpjX0
ベーグルサンドうまいわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:47:32.29ID:0u0bGKg+0
安倍も続けと言ってる奴がいるがw
日本政府は「話し合え、もちつけ」と
コメントしてるよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:47:48.46ID:PhU8bcka0
イスラエルとかシンガポールとか国として違和感ありまくり
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:48:11.86ID:YIw8bvE60
日本は抗議と遺憾を出さなければただのヘタレ。
ただのスルーは今までの主張をひっくり返すことになるな。
国際社会では立場が悪くなるだろう。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:48:43.51ID:ghkoHytv0
ユダヤ教 イスラム教 キリスト教の聖地が
なぜか全く同じ土地なエルサレム という不思議

神が地上に降臨した地 エルサレム だからなのだろうか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:49:18.47ID:PhU8bcka0
>>861
トランプから電話きて「支持してくれ」といわれたら断らないだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:49:19.41ID:otGc7oKF0
日本政府は距離取った方が良いだろ…これこそ対岸の火事だわ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:49:25.72ID:oe2K2WWc0
中東の情勢や歴史、人の気質とかあまり詳しくないからこれに関して口を出す気はないけど

ただこれやるならもうユダヤ人はww2の最大の被害者なんて二度と名乗るなよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:49:40.72ID:AJEVHdv10
僞ユダヤの癖に國を強奪してゐるからな。こんな屑連中に從ふ義理はないね。
トランプの阿呆は嫁の婿がユダヤ人だから、かういふ風に私情で政治運營をやつてゐる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:52:38.57ID:IxCDL9/g0
>>861
そうなんだよねぇ

「安倍も続け」と言うの人たちの意図はなんだろ?
尻馬に乗って戦勝国ウェーイ
ってだけなのかな?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:53:28.66ID:PhU8bcka0
まあ、俺が神なら「聖地とかそんなものにこだわるなよ、信仰の本質はそこじゃない」
とか言うけどな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:53:45.80ID:zPK1NCN40
>>854
小国なら十人以上の専門家を置くことが難しいとかはあるかもしれないだろうけど、
世界で代表的な宗教同士の紛争に脅かされかねない世界平和や
石油の安定供給も脅かしかねない問題が、
日本にとって専門家を例えば数十人用意するには値しないことなのだろうか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:53:50.15ID:YIw8bvE60
イスラエルの拡大は許さないというのが日本の立場。
拡大しながら殺し合いをし、首都までいじくりまわすアメリカには
最大限の抗議をするべきであり、安保理の議長国として声明を出す必要がある。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:54:38.30ID:DA2F/WGd0
>>622
これはパレスチナ人にとって朗報w
いずれ判ると思うよw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:54:59.38ID:DrLXqUTs0
>>865
日本の中東外交は伝統的に親アラブなので
いきなりの手のひら返しは難しいと思われ

日本としては
アラブを切れば原油の輸入が滞るかもしれないので
その穴埋めにロシアとディールしていいか?
と言えば今のアメリカは無理強いできないはず
その穴埋めをアメリカがする!
とトランプが言うならそれはそれでいいけどね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:55:38.03ID:7fkQTYXH0
日本が関わるべき問題ではないな。
土下座安倍は傍観者でいろ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:55:50.14ID:HhXU5KKL0
もはや安倍は手を引くしかないだろう

やはり「人殺し予算」ー防衛装備庁がイスラエルと兵器の共同研究、「死の商人」化する安倍政権

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20160702-00059530/
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:57:20.34ID:YIw8bvE60
スルーしろって言ってる奴は、スルーしてしまう日本政府に忖度してるのか?
ありえん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:58:50.76ID:/AUhJ6C30
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (         _>  
   /\_____>ヽ   
  / //・\  /・\V |
  (V_  ̄ ̄    ̄ ̄V)   
  | _  (_人_)  _| エルサレムを勝手に首都と認定しちゃいま〜す
  | _   \   |  _ | 長い歴史サヨナラ〜
  \       \__|   /   
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:00:52.94ID:IxCDL9/g0
>>877
どちらかに肩入れする事も、どちらかに喧嘩売る事もないんじゃない?
日本は関係ないから
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:01:38.56ID:IYzjjskW0
>>869
でも北朝鮮で衝突が起これば米軍の尊い命も失うおそれはあるんだよ
それでもトランプはアメリカはいついかなる時も100パーセント日本とともにあると言ってくれた
日本はいきなりコウモリじゃダメじゃん



北ミサイル発射 トランプ大統領「常に同盟国の日本を100%支持」 日米首脳が共同記者会見
2017.2.12 産経新聞
【パームビーチ=田北真樹子】安倍晋三首相とトランプ米大統領は11日深夜(日本時間12日午後)、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、米フロリダ州で共同記者会見に臨んだ。詳報は以下の通り。

 安倍首相「今般の北朝鮮のミサイル発射は断じて容認できない。北朝鮮は国連決議を完全に順守すべきだ。

先ほどトランプ大統領との首脳会談の中において『米国は常に100パーセント、日本とともにある』ということを明言された。
そして、その意思を示すために今、(トランプ氏は)私の隣に立っている。私とトランプ大統領は日米同盟をさらに緊密化し、そして強化していくことで完全に一致した」

 トランプ大統領「米国は、偉大な同盟国である日本と100パーセントともにある」
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/170212/plt17021213290010-s1.html
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:01:40.52ID:YIw8bvE60
>>879
日本政府のイスラエルに対する立場は明確。
そこから逸脱するなら声明を出す必要がある。
それができないなら今までの主張はなんだったのかと。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:02:11.56ID:IrU2YhSI0
単にアメリカがそう認識して大使館を移すってだけで別にそれが絶対ではないわけだろ
まぁ現場の大使とかは大変だろうけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:02:36.95ID:IkQV02lP0
中東より先に台湾を国として承認して欲しかった。
支那に札びらで顔を叩かれたからな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:03:34.81ID:IYzjjskW0
>>883
現大使はユダヤ教徒らしいから
何の問題もない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:03:35.92ID:rlouNkxm0
>>871
いや専門家何人だしても良いけど、全部意見対立するよ
しかも日本から出しても各宗教から「多神教は黙ってろ」って言われるの

実際、話合いで今の各宗教分布に折り合いが付いてるんだけどね
ベストとは言わんが今がベターなのかもしれん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:03:58.86ID:PhU8bcka0
日本もジャイアンアメリカのおかげで石油確保できてるっていう事情もあるからな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:04:28.30ID:IxCDL9/g0
>>881-882
全く異なる答えが返ってきた
日本は静観するのがいいと思うよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:06:32.50ID:fWyLiqL80
鬼畜米
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:06:35.29ID:uUig03aU0
中東問題は日本は関係ない
関わっちゃいけない
仏教と神道は切支丹やイスラムとユダヤの争いには関係ない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:06:53.06ID:E+ko54wC0
テロの標的になるのはアメリカだけでいい。日本は静観しろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:08:50.14ID:PhU8bcka0
国連でアメリカ批難決議がでるかもな
そのとき日本は
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:08:59.24ID:3KtOg81M0
「ドナルドこの件はボクは支持しないよ」くらい安倍も言えるよな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:11:25.86ID:uUig03aU0
日本が声明しろとか言ってる人はあたま大丈夫?
そもそも日本には何の関係ないし、内政干渉はするべきじゃない
雉も鳴かずば撃たれまい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:11:41.82ID:n/YZWtcx0
あのさ、ユダヤとイスラムは対立って聞くけど
ユダヤとキリスト、キリストとイスラムは対立してるの?
詳しい人おしえて!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:12:00.30ID:zPK1NCN40
>>886
もちろん、日本には何ら一切迷惑かけないし、かけなかったし、
協力も頼まないし、頼まなかったという話なら、
「黙ってろ」と言うのは自由だし、
日本も当事者から頼んでこない限り関わる必要はないと思うよ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:12:02.99ID:YIw8bvE60
>>892
完全に安保理課題だし日本は議長国。
静観などできるわけがない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:12:24.88ID:wRgmoeT20
これトランプは大統領辞めても狙われそうな決定だよな。
世界中のテロリストから的にかけられかねない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:13:29.18ID:UY/1HUs+0
7時台のニュースは取り上げてる?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:13:51.15ID:Zh6snZop0
初期のゴルゴで良く出てきてたな、モサド。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:13:51.68ID:YIw8bvE60
日本がここで静観するならば、今まで主張してきたことをアメリカの顔色を伺ってひっくり返したことになり、
国際社会での信頼は崩壊するだろう。
そうなってほしい奴らがいっぱいいるようだね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:13:59.43ID:IYzjjskW0
宗教関係ないから積極的に支持はしなくてもアメリカの決定を容認するのは当然だと思う
今までの大統領が先送りにしてたことをやっただけなんだし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:14:31.06ID:6wIkC4JQ0
会見ではパレスチナ人は皆殺しだとでも言うのか?トランプは
入植とかいう侵略も放置して世界はユダヤ人のものだとでも宣言するつもりか?
いずれまたユダヤ人は国を失うことになるだろうな
そしてアウシュビッツでポーランド人の墓を掘りながらナチスから虐殺のやり方を学んだ薄汚い民族として差別され続けるだろう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:14:54.88ID:dcslWMBJ0
エコエコアザラク
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:16:14.91ID:IYzjjskW0
>>904
>トランプ氏は、自身の決断はイスラエル・パレスチナ間で続く激しい対立の解決に向けた「新たなアプローチ」の開始を意味するものだと説明。「2国家共存」による中東和平を支持する米政府の姿勢に変化はないと強調した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3154451
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:16:18.18ID:EGyEQjZp0
トランプもまあ楽々とレッドライン越えちゃう奴なんだよな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:16:26.99ID:uUig03aU0
解決方法は一つしかないけどな
イスラム教徒根切するしかない
数十万も粛清すれば踏み絵させておとなしく踏んで
改宗するだろテロとかしたら根切、これしか解決方法ないけど
これができる国も指導できる人もだれもいない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:17:30.86ID:6wIkC4JQ0
>>906
新たなアプローチ→パレスチナ人に対する民族浄化政策
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:18:07.87ID:PhU8bcka0
日本も一神教の浄土真宗が最大である
阿弥陀仏はアッラーと同一のようだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:18:14.81ID:liOVhHJx0
>>873
エルサレムにおけるイスラエルの統治区域について最終決定はしてない

て言ってるからねw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:18:59.00ID:FAmVEWfV0
これは決定的な失敗だな…
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:19:20.36ID:YIw8bvE60
トランプ氏レッドチーム入り
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:19:56.55ID:ozS8ZMoL0
これは、トランプ愚かすぎるよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:20:40.78ID:uOLVW8Es0
イスラムと東アジア儒教文化は同じ
自由と平等の思想がもともとない
何俺達はちがうみたいに思ってんだかw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:06.25ID:fs9zBCPq0
安倍トランプに追従
日本でもテロ
安倍は慎重にな
アメポチばっかでもダメ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:25.90ID:FAmVEWfV0
第三次中東戦争でイスラエルが侵略した土地だぞ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:22:15.27ID:rHR6MdkX0
不干渉地帯でいいじゃん?クシュナーのゴリ押し?前々から言われてたけどまさか本気でやるとはな。陰謀論者じゃないけどこれはちょっと酷いわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:23:13.35ID:OnwxPCbk0
和平というのは力によって屈服させる事を意味するわけで、トランプの方針は正しい。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:23:22.98ID:DrLXqUTs0
>>909
>>918
でも中国共産党によるチベット・ウイグル侵略大虐殺民族浄化については
何の文句も言わないんでしょう?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:24:00.27ID:VBEIViE60
あーあ、トランプも馬鹿だなぁ
袁術みたいなやつだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:24:08.06ID:uZFDyjpD0
>>915

何で?

習近平が南シナ海は古来より中国のものと言ってるのと同じだぜ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:24:40.06ID:FAmVEWfV0
>>922
言うよ
だって俺ネトウヨだもん
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:24:45.06ID:mcfEq2Dt0
ユダヤファーストwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:25:58.87ID:evnD7N/u0
国務長官声明「手続きを直ちに始める」

アメリカのティラーソン国務長官は、トランプ大統領の演説を受けて声明を発表し、「国務省は判断を実現するための手続きを直ちに始める」として、エルサレムへのアメリカ大使館の移転を速やかに実行に移す考えを示しました。

一方で、ティラーソン長官は「国民の安全が最優先だ。影響がある地域では、国民を守る強固な対策を取っている」と強調して、抗議行動の広がりに備え、警戒や対策を強化していることを明らかにしました。


「嘆きの壁」にアメリカとイスラエルの国旗投影
アメリカのトランプ大統領が、エルサレムをイスラエルの首都と認め、大使館をエルサレムに移転すると宣言したことを称賛して、エルサレムでは旧市街の壁に、アメリカとイスラエル、それぞれの国旗が映し出されました。

エルサレムの旧市街にあるユダヤ教の聖地「嘆きの壁」には、アメリカとイスラエルの国旗を並べたうえで「12月6日、エルサレムはトランプ大統領を称賛する」
と、トランプ大統領の決断を歓迎する文章が映し出されたほか、アメリカとイスラエルの国旗がはためく様子が交互に投影されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249301000.html
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:26:06.37ID:uOLVW8Es0
安倍への忖度で法治主義が崩壊
中国・朝鮮・日本は儒教文化で上が絶対に正しい人治主義・徳治主義で回っている
だからいまだに民主革命は起きず中国の共産党や天皇の大日本帝国なのよ
アメリカよりイギリス、イギリスよりロシア
最後は反米右翼でまた滅びるだろうな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:26:32.11ID:uZFDyjpD0
中国がエルサレムは中国領と言い始めてる(^◇^)
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:27:50.85ID:evnD7N/u0
米与野党からも支持

与野党から支持 一部に批判も

トランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認めると宣言し、アメリカ大使館を移転する方針を明らかにしたことについて、与党・共和党で議会下院のロイス外交委員長は「政府の決定を歓迎する」とする声明を発表しました。

また野党・民主党で議会上院の外交委員会のメンバーのカーディン上院議員も、大使館のエルサレムへの移転を決めた法律を実行に移すものだとする声明を出し、支持する姿勢を示しました。

一方、野党・民主党で議会上院の軍事委員会のリード上院議員は「外交における大失敗だ。今は、地域の緊張を下げ、2国家共存に向けた取り組みを優先すべきで、きょうの宣言は非生産的だ」と述べ、批判しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249301000.html
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:27:54.91ID:fWyLiqL80
安倍 「力による現状変更は一切認めない。」
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:29:23.67ID:FzR+cDnZ0
イスラムに甘い顔をしているとつけ上がるからね

こうして定期的にガツンと一撃入れてやる方がいい…
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:29:54.85ID:DrLXqUTs0
>>921
もし本当にお前さんが言うように
日本政府がトランプを支持するようだと
また違ったメッセージになる
今後の日本は力の論理で行動するという宣言をした事になる
正義の上でアラブ世界に理があっても
実力でイスラエルが勝利したと認めてそれを支持した事になる

それはそれで俺はかまわないんだが
日本国民の側にそれだけの覚悟があるのかな〜?
とは思うね

>>925
マジで?
実は俺もネトウヨなんだと思うが
そろそろ考え方を変えないと駄目だぞ
正義や道理なんて無力になったっぽいので
それを押し通す力を身につけないと駄目だぞ
パレスチナ人達は弱かったから駄目なのだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:30:04.96ID:/AUhJ6C30
米政権に追従せず=英首相
テロだけは勘弁に聞こえる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:30:32.66ID:uOLVW8Es0
そりゃトランプともあうわ
もう日本文化なんて博物館で展示されてればいいレベルだからな
実際に運用されてると表面ではなく儒教文化という思想的が悪さしてろくでもないことしか起こらん
最後は中国化するかロシア化するだろう

アメリカに占領されたのにアメリカ化しなかったぐらいだからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:30:57.22ID:OnwxPCbk0
軍事弱小国の日本人が学ぶべきは、いかに日本以外の世界は力による正義で成り立ってるのかだ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:31:19.78ID:Y9x+s0Hj0
あーめんどくさい
総理はたのむから、余計な事言わないでよね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:31:34.41ID:y8DDCleZ0
>>1
イスラム過激派に、テロの大義名分を与えちゃったね。

今後、間違いなく米国内でのテロが増えるんだろうな。

トランプって、本当に馬鹿な奴だ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:32:33.32ID:fWyLiqL80
これ認めたら領土問題は力こそパワーになって中国に文句言えなくなる。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:33:50.45ID:FG5r8U1C0
パレスチナ問題に対する日本の立場は首尾一貫してるから、何も起きんよ

ウンコ食ってる人は、何言ってるんだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:33:59.84ID:DrLXqUTs0
>>939
逆に
文句言わないけどパワーで押し返して良い事になる
そも中国が文句を聞き入れた事なんて無いだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:34:05.25ID:vuVJL4fS0
>>940
IQが低いバカってこれしか言えないよね
だったらお前が話し合いに行けばいいね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:35:47.76ID:2Qa5zWc00
これは世界大戦への秒読み段階だな
そうとうな意味を持つニュースだぞ

トランプが何を言っても許されたのは
ユダヤの悲願との密約があったのだろう
米国は本当の馬鹿を選んだんだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況