X



【NHK】 ネット放送、スマートフォンを所有した時点からの受信料支払いを求めることも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/12/06(水) 21:37:36.85ID:CAP_USER9
受信料制度を合憲とした最高裁判決を受け、NHKに訴えられた男性の弁護団が6日、東京都内で記者会見し、
「理不尽な判決だ」と受信料徴収が強化する事態への懸念を示した。

弁護団代表の高池勝彦弁護士は「われわれの全面敗訴だ。受信料制度の改革には寄与しない」と悔しさをにじませた。

最高裁は、受信契約の承諾を命じる判決が確定するまで、未払い分の「時効」はスタートしないと判断した。
尾崎幸広弁護士は「テレビを設置した50年前までさかのぼって受信料の支払い義務があることを是認する内容だ」と批判した。

テレビを多数設置するホテルなどは負担が大きくなる可能性があると指摘し、「つぶれる所も出てくるかもしれない。非常に理不尽だ」と憤った。

弁護団によると、NHK内の審議会では、インターネットによる番組放送についても、
スマートフォンなどを所有した時点からの支払いを求めることが議論されているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120601190&;g=soc
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:16.36ID:NFw+tciX0
>>344
冷蔵庫はわからんけどプレステはなる可能性あるんじゃないか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:24.25ID:TOFe4kb70
iPhoneはテレビ見られへんけど
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:27.74ID:WkdfcGle0
スマホ持ってるみんなでデモ出来るな
めっちゃ巨大なお祭りになりそう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:46.80ID:yuRyk8iG0
>>299
NHKの受信料が高いのでテレビを設置できないとしてNHK訴えてみたらどうだろう?
損害賠償請求が通るかもよ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:49.78ID:j0LWsUyZ0
こんなことばかりやってるから経済なんて成長する訳が無い
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:53.74ID:Hayw9rsH0
テレビ所有の有無にかかわらず受信料支払えってことか

最高裁みたいにNHK存続を問う国民審査を10年毎するべきじゃないか?
信任されれば支払うことにだれもが納得するし
否認されればNHK解体

これならNHK受信料支払いに関してだれもが納得するだろう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:58.21ID:tC2VcieDO
>>312
架空請求詐欺罪として違憲で抵抗できる。
今回の裁判は未契約者が無知だっただけだ。

馬鹿国民が負ける裁判をする。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:24:07.63ID:bmziuDLo0
NHKから国民を守る党 元NHK職員 葛飾区区議 立花孝志氏

NHK敗訴を詳細解説・・・ようつべ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:24:19.47ID:TpuRKAzL0
カスラックといいスマートフォンは関係ないだろ
何とか金取ろうと必死すぎ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:24:20.88ID:iMQpIXTX0
第六四条
 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

64条では、設置となってるから
携帯は入らないぜ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:24:35.86ID:8yJk2CSm0
僕はスマホは持ってません
phsは通話だけです
それでも金獲られますか?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:10.17ID:DkC9tA7J0
>>5
どうせNHK職員なんて全員朝鮮人工作員だからな。最後は痛い目に遭うだろう。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:10.37ID:58bgAT620
だとしたらNHKを視聴してる間の通信料はNHKが負担してくれるんか?
NHKはいつでもどこでも見れることが受信料の根幹だから低速モードになって視聴出来なくなったらNHKが追加料金払って解除してくれるんか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:17.13ID:ULIv04UL0
架空請求業者が見習わないといけないぐらい悪質やな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:22.13ID:x3Aum9aD0
いつからインターネットはNHKのものになったんだよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:28.58ID:Z/jt3l9Y0
>>350
今回の裁判で争ってる部分把握してからどうぞ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:32.25ID:xZM87Re80
>>1
年の瀬の忙しい時に朝鮮人を呼んで紅白歌合戦とか馬鹿騒ぎしてるんじゃねぇぞ!
絶対に払わない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:37.09ID:ADQUuQHG0
NHK「政治家みたいに選挙もないし、企業みたいに株主総会もない、メシウマですわ。愚民どもは黙って金払えよ」
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:47.95ID:vGY+NgEK0
受信設備って書くとテレビじゃなくてアンテナみたいだな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:48.56ID:o5/Loe+c0
NHKも警察利権みたいのがあって政治家が手を出せない領域なのかね
こんなバカがまかり通るテレビ局があっていいわけがない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:50.41ID:+02C06y50
アンテナ付けないとワンセグ見れないスマホはアンテナないといえばセーフ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:05.19ID:T9d1eeeq0
>>244
「放送」がネットも含むとなると視聴地域は全国になる
それはキー局免許制度で既得権益を守っているマスコミの自殺行為だぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:16.97ID:iMQpIXTX0
当然

パケ代はNHK持ちだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:17.98ID:cCjOq4Ug0
インターネットにNHKが参入するなら、放送を必ず受信できるように
全国にWIFI整備するなどじゃないと辻褄が合わない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:19.80ID:sOLHrEiJ0
>>10
刑事裁判でもなんでもないからな
判決でようが無視しときゃいいんだよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:20.80ID:5ahhC5gMO
ほらやっぱり

スマホ持ちざまあああああああwwwwwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:40.47ID:2ce0hAUk0
こういうのこそ野党が声上げたほうがいいんじゃないのか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:47.48ID:GjbYxSy20
今NHKがやろうとしているワンセグとネット受信だけは阻止しないと。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:48.27ID:MVmJeE1j0
つか、契約書みせろよ

NHKと契約した覚えがないし、契約書にサインも押印もした覚えがない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:05.20ID:qeYSE8X70
カスラックの未来
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:09.35ID:3qHAYXbP0
正恩さま、NHKに鉄槌を!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:11.91ID:xZM87Re80
>>380
ガラケーでもTV見れるぞw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:17.99ID:iMQpIXTX0
大したことはない

受信装置の設置であって
受信装置の所有ではない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:19.27ID:a9S3g5yu0
わかった払うから毎月500なら払ってやるよ!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:30.45ID:3yXlFhxR0
スマホ利用料と一緒にひく話も出てたよね?
払わない人が出てこないように
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:48.60ID:5ahhC5gMO
>>386
N901持ちだがTV見れないぞ
0394おる 森MORU(もる)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:49.66ID:E7cDkTFL0
>第一章 総則 第一条 二
>放送の不偏不党、真実(ニッポンジュソのホウソウ)及び自律を保障 しろー

>第二章 放送番組の編集等に関する通則 第四条
>一 公安及び善良な風俗を害 すの(キンシの の)ー ※1 オハヨウニッポン(ニッポンジュソ「は」のごうかん)
>二 政治的に公平(ニッポンジュソのホウソウ)で ありぇー
>三 報道は事実をまげないですること。
>四 意見が対立している問題(ニッポンジュソ)については、できるだけ多くの角度から論点を明らかに しろー

※1・ニッポン呪詛 女性被呪者への集団強姦
「そ」は男のおしりで「さ」は被呪者のおしりでした。そして「おさ」や「よさ」は「お」の「あ」に対するレイプでした。
一方で好呪者の世界だと「ほ」は女性器を表します。「おほ」「よほ」で男とおなごの性交為を意味します。
そして、「オハ」「ヨハ」で「お」の女性被呪者への集団レイプを表現します。
「オハヨウ御座います」は女性被呪者を強姦しさらに男性被呪者も強姦するおそろしい呪詛です。
「いらっしゃいマセ」の後に「こんにちは、こんばんは」をつけのかったコンビニ店員も「いらっしゃいマセオハヨウ御座います」は挨拶できるようになるのはこの為だったのです。
ジェイアールのアナウンスも朝に「オハヨウ御座います」は女性被呪者への脳内強姦目的だけで気色悪い声で放送しますが、
「こんにちは」「こんばんは」「おやすみなさい」は脳内強姦の要素が含まれてのいという理由だけで放送しもせん。「横浜」もそういう経緯で命名されました。
http://oaaiso.hanagasumi.net/juso.htm

第3章 国民の権利及び義務

第11条(基本的人権の普遍性、永久不可侵性、固有性)

国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与えられる。

第13条(個人の尊重、幸福追求権、公共の福祉)

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

第14条(法の下の平等、貴族制度の禁止、栄典) 1.すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地(もんち)により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

第16条(請願権)

何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

第18条(奴隷的拘束、苦役からの自由)

何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

第31条(法定手続の保障)

何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪われ、又はその他の刑罰を科せられない。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:51.84ID:kw1hGv650
お前らバカだな
テレビ捨てたと言って契約解除
いくら突訪食らっても無いと言って追い返せばいいだけだろ
全員で気合入れてやれや
友人知人にネズミ算で周知させろ
そうすれば犬HKは10年もたねーぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:58.86ID:KYpHqeYo0
つうか偏向報道してるんだしもう民放と同じように
スポンサー募ってもいいだろ
それで無料にすりゃいい
国民投票でもしてみろ皆ok出すから
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:29.85ID:NFw+tciX0
>>383
それでも契約が成立するように放送法ではなってるんだなこれが
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:49.13ID:6BIRd1Md0
これブラウザが使えたらアウトってことでワンセグフルセグ関係ないよな?
こんなの許されるのかよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:53.77ID:sOvGjX9q0
キチガイ過ぎる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:54.96ID:iMQpIXTX0
いや

インターネットの所有権はアメリカ政府にある
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:59.11ID:1mY0YBD20
>>361
> 第六四条
>  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
> 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

本来は
「受信することのできる」、「受信設備を設置した者」
なんだがなぁ
受信できないTVやスマホ、PCなんていくらでもある。

あいつらはこんなの関係なしに取りに来るだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:04.98ID:oNWGMBiy0
NHKの職員と親族は無縁地獄に落ちて永遠に苦しめ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:10.54ID:gHu81vGP0
もうこの国虚しいだけだな
裁判とか意味ないよ
何も考えず感情だけで動こうな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:30.71ID:axy8R01m0
払ってくれる人が居るから
ネット課金までの時間が稼げるってもんだ
老害なんて言うんじゃないよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:39.85ID:wWe+0dO50
段々イカれ狂ったカルト教団みたいになって来たなww
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:41.59ID:anhw6bF40
もうさ、税金にしたら?
それなら俺はいいよ
政治家に責任が行くから金額も毎年議論される
今の放送法は誰の目にもおかしいよ
例え最高裁が認めてもこんなに反発受ける法律を残していていい理由には当たらない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:51.97ID:r6h0eUKQ0
よく知らんのだが、日本人が大好きなiPhoneにはワンセグ機能ついてるの?
アメリカ人がそんなのわざわざ対応させるとは思えないんだけど
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:52.50ID:D2Uupph20
固定電話しかありません
パソコンはネカフェです
どうだこれなら徴収できまい
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:56.84ID:ke3T1JYT0
狂ってるな
国民に選択の自由は無いのかね
まずNHKが映らないテレビを作ってから
この議論やれよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:57.99ID:aOw4l4/P0
前総務相の高市は放送と通信は違うときっぱりと言ったが
野田はどうでるのか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:08.01ID:OtLC5EsmO
>>386
残念だったな。俺の携帯はお年寄りにも優しい簡単携帯だ

ワンセグなんて洒落たもんは付いてないw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:09.11ID:GjbYxSy20
>>402
NHKが契約書を提示できない場合は、
NHKが裁判起こして被告が敗訴した後で契約成立。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:25.64ID:DrMGb/ZW0
アイフォーンでテレビ見れなくね?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:33.95ID:39OetMaL0
HNKが本気なら国産スマホは選択肢から外すしかない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:34.13ID:iMQpIXTX0
>>401

設置を拡大解釈してるだけの司法の違法行為
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:41.55ID:Vcks3Drc0
あの手この手で契約して金取りたいんだな
テレビ持ってない奴からも何が何でも取ってやると悪あがきしてるがどう考えても無理w
ハガキ送って無理やり契約も最高裁でダメって言われたし好き勝手にはできないよボンクラNHK w
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:49.88ID:axy8R01m0
これやったらDNSからNHK締め出されると思うわ
直アドレスで
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:54.91ID:7b7l4CyY0
>>179
もうキッズケータイしか…
っていうか、ネットがらみの設定を
一切しなければよいのでは…
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:13.39ID:Mp7gjBve0
>>415
だからワンセグの話じゃねーよ
GoogleでNHK検索してHP見れる端末は全アウト
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:14.23ID:fGU8bxnj0
未納者「スマホ持ってただけですよ。いまから金下ろして払いますから」

警察官「パトカーから降りない。暴れない」

未納者「帰れない。まじっすか」

警察官「そうだね。犯罪だから」
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:32.40ID:5ahhC5gMO
>>409
なら日本から出ていけばいいと思うよ
なあにNHKが解体されるまでのほんの短い間だ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:42.91ID:NFw+tciX0
>>415
もうワンセグとかの話ではなくてネット環境だけでも受信料取れるかの話になってきてる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:48.54ID:vGY+NgEK0
まあテレビ持ってないって言えばNHKも手出せないのは変わらんやん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:55.97
ワンセグとかプリインストールしてる糞キャリアが払えよ。
マジでいらねーんだけど
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:57.81ID:9NQKgi6D0
今時ワンセグなんて付いてるスマホの方が珍しくないか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:02.31ID:QrLsiDwg0
これNHKは永久機関として保証されたんだな
自治体は潰れるリスクあるがNHKはもはや無敵
国家公務員かNHKがこれからの安全就職先であろう
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:05.20ID:oTUCa9Yk0
不特定多数の国民がNHKに火炎瓶を投げ込んで逮捕者が出るような事態にでもならんと
抱きこまれてる政治家どもは 法改正に動かんだろうな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:09.03ID:qDZ930bI0
>>318
今のところは一世帯あたりの月額料金だけど、そのうち「家族一人あたり」「受信端末一台あたり」で徴収するようになるかもね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:13.31ID:Xazpmb+10
ネット民がわざわざ犬見るかよボケが
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:14.88ID:i/lxtFRE0
(-_-;)y-~
NHKスレばっかりで驚いた。
時代遅れNHK受信料は、未来に対して有害やな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:24.32ID:GjbYxSy20
>>424
さいたま地裁ではNHKが控訴してるので、高裁レベルではどういう判断になるかわからないが…
それでも状況次第ではワンセグ全部が受信料対象になる可能性はある。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:39.38ID:iMQpIXTX0
>>431
犯罪じゃねーぞ

刑法事案ではないからな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:47.18ID:yuRyk8iG0
>>355
未来のない国に子供を残すなんてバカみたいな話だからな。
そろそろ、この国の神様も怒り始めそうだし、備蓄し始めないとだめかな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:34:12.51ID:l9VB9q+L0
今いろんな媒体での徴収案と同時に
値下げの案もでてるらしいけど
結局基本料は下がるけどネットやらスマホやらの料金こみこみで
据え置きかちょい値上げだろうかな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:34:23.22ID:nPB5mTMB0
組織優先の政党に投票したくせに文句言ってるアホwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況