X



【グーグル】Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/06(水) 23:10:47.55ID:CAP_USER9
 世界最強の囲碁AI「AlphaGo Zero」を開発したDeepMind(Google関連会社)が、チェスと将棋のAIに関する論文を発表しました。AlphaGo Zeroと同様の手法を使い、24時間で既存の最強AIを超える実力に至ったとのこと。

 AlphaGoは2017年5月、世界トップ棋士である中国の柯潔(かけつ)九段に3戦全勝した囲碁AI。もともと人間同士の棋譜(対局データ)を学習させていましたが、進化したAlphaGo Zeroでは人間の棋譜を用いず、AIによる自己対戦のみで強くする「強化学習」が用いられました。

今回の論文では、AlphaGo Zeroで用いられた手法を「AlphaZero」という名称で一般化し、チェスと将棋にも適用。24時間の学習の結果、チェスでは既存の最強AIとして知られる「Stockfish」相手に100戦して28勝0敗72引き分け、将棋でも同じく最強AIである「elmo」相手に90勝8敗2引き分けという戦績を残しました。

DeepMindが発表した論文「Mastering Chess and Shogi by Self-Play with a General Reinforcement Learning Algorithm」より
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/06/ts2056_dm01.jpg

チェス、将棋、囲碁の各ゲームでは、既にAIが人間のトップ棋士を大きく上回る実力を備えていることが知られていますが、AlphaZeroが短時間で既存AIをさらに超えた実力に至ったことについて、驚きの声が広がっています。

https://twitter.com/imos/status/938251082379116544
https://twitter.com/hiroharu_kato/status/938226220579282944
https://twitter.com/mktakizawa/status/938244305570881537

配信2017年12月06日 17時38分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/06/news121.html

★1が立った時間 2017/12/06(水) 20:29:39.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512559779/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:12:17.60ID:B7ipo9/k0
>>1
チョンは単純な碁しかできない

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

ばーど★=反日スレばかり立てる朝鮮記者 
政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:12:28.91ID:uDbG0bT90
ルールだけ教えてもらって自分の脳内だけで強くなったようなもんかw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:14:41.59ID:cPmvY3/J0
とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・

あっ、偶然ですよね?

By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ

1
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:15:33.48ID:tGFkLCTc0
チェスのほうが将棋より手強いのかい?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:20:44.03ID:BTkl0F+h0
将棋の自分の取った駒をどう使うかって所でAIは躓いてたよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:21:10.24ID:FxBfSAIN0
>>7
引き分けが多いだけでしょ
チェスは相手のコマが使えないから、千日手の引き分けが存在する
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:35.17ID:ILGpzIrs0
Googleの目的/目標はこんなもんじゃない。
これはせいぜい「行き掛けの駄賃」か「小手調べ」の類。

では彼等の目的は何か? 金儲けであることは確かだろうが、どうやって?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:34.83ID:b4jITsWw0
>>2
これは勝率の差を数値化したイロレーティングのグラフだから勝率100%に近づくほど平行になる
なのでこれ以上伸びしろがないというわけではない
ちなみに、チェスのグラフがほとんど重なってるのは大半が引き分けになるため
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:41.25ID:PIgeD+6H0
もう近い将来AI同士の将棋・碁最強決定戦みたいなことが普通に行われていくんだろうな、人間抜きにして。
人間はもう到底敵わないレベルになるんだろう。
で、だ。そこからどうなるか思考実験してみた。
俺の答えは、


ちゃぶ台返し こそ最強だと。

割と真面目にこういう答えを出すAIが出てくると思う。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:30.11ID:RBqQP01R0
これは強いAI(全ての分野に応用できるAI)と、
弱いAI(1つの分野でしか能力を発揮しないAI)の、
中間ぐらい行ってんじゃね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:19.41ID:ILGpzIrs0
しょせんゲームなんて底が知れてるんだから、Googleはこんなことにかまけず、
数学証明とか万物の理論とかに取り掛かって欲しい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:32.08ID:1KdwhaNS0
棋力アップの指導をしてくれるAI将棋はおらんの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:34.95ID:w3nvHM560
やっぱGoogleのプログラマはすげーな
もう将棋も羽生だろうが誰だろうがコンピューターの相手にならないな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:34:51.40ID:ILGpzIrs0
AIに「今、最も儲かるAIの使い道は何か?」って質問させてみよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:35:27.71ID:uzAN5PEt0
これがスカイネットの始まりであった…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:03.28ID:FwS+voyI0
そんなにAIがすごいなら
早くまともな翻訳ソフト作ってくれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:37:27.90ID:wICsBFss0
>>22
それは既存のソフトでもわかってたこと
それより将棋用にプログラム組んでたソフトが
汎用的なAIに全部もってかれたのが興味深い
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:38:47.65ID:GVpzDfNv0
使ってるシステムが規格外すぎて、純粋にAIの優劣を計るのは難しいな
まあ本気でやってる方のトーナメントに出てきたらこれでも予選落ちしそうだが
出ては来ないだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:38:51.14ID:HH51fPgJ0
>>27
適用範囲を今後どのように伸ばしていけるかだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:38:57.76ID:wICsBFss0
>>26
それは一番最後だって言われてるけどな
人間の慣習や常識を知らないとだめだから
その辺は今の機械学習ではどうしようもない
囲碁将棋なんかは常識を知っている必要がない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:40:49.25ID:7VKsX7vh0
山本涙目 <3
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:42:23.63ID:RBqQP01R0
>>26
ゲームは悪い手を指せば負けやすくなるから指しちゃ駄目って学びやすいが、
翻訳は間違った翻訳を間違ってると指摘されないから学びにくいかもな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:45:00.06ID:ECeY7fKI0
なんか怖い AI禁止にしろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:45:16.26ID:kw4AubJV0
結局のところ数学で扱いやすいのものは簡単なのだろう
解釈が一意である文章を作れる機械ならすぐに出てくるのでは?
論理の構造が作れるのかは知らんがな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:46:38.93ID:DqOtgSSv0
>>15
なんで断定から入って質問で終わるんだよw答を教えてほしいのかよww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:46:52.54ID:EBeKE0fi0
ってか、大げさに人工知能なんて言ってるけど未だにゲームの対局くらいしか使えないってどういうことよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:41.77ID:J4g4DlIT0
>>4
人間の思考は邪魔でしかなかったってこった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:47.64ID:Fv1xIEU20
>>32
まず既存の文章なり会話を膨大に学ばせる=アルファ碁リー
リーとひたすら対戦させて最強の翻訳ができるようになる=アルファ碁ゼロ
リーとゼロから学んだ会話の違和感のルールを元にひたすら自己学習で完璧な翻訳ができるようになる=アルファゼロ
って感じですぐできそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:48:01.98ID:mhf0DLM/0
強いだけのAIと遊んだって悔しいだけで面白くない。
解説してくれるとか、俺と一緒に強くなるとか、
そういうの作ってくれよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:48:25.86ID:HH51fPgJ0
>>36
お前がゲームの対局しか知らないってだけでwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:51:13.45ID:U6CDDhnc0
国際的な論文に将棋も入っている事に驚いた。
将棋って凄いんだな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:51:24.49ID:00AlnGOX0
>>40
なんかそういうtoolが出てるらしい
囲碁だけど
某囲碁棋士のツイッターより
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:52:29.67ID:YYsxjKdx0
AIはこれが出来ないだのあの分野が苦手だの、こういうスレで湧いてくる情報古すぎの奴はいったいなんなんだ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:43.23ID:5CByr8Rk0
レーティング4400だと
現在人間で最強の豊島無冠、もしくは羽生竜王が勝てる確率は0.00005%くらい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:14.83ID:whpFa4hh0
そのうち、人間には勝てないAIゴルファーやら、どんなピッチャーでも勝てないAIバッターなんか出るかもな
将棋なんて、ソルティアと変わらん程度に落ちるやろ
元々はただの暇つぶしにすぎんし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:00:29.06ID:YY4WoKRC0
>>13
今の時点で追いつける気がまるでしない。

AIが人間を点数化してて、点数が高いと行政サービスすら優遇されるんだぜ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:15.35ID:Vr+lmJm00
>>32
グーグルが翻訳イヤホン出してたけど
あれの利用者の会話流暢さで翻訳が上手く働いてるかある程度は自動学習できそう
あれマイクも付いてたか知らんけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:16.86ID:1jctc7eT0
>>52
24時間学習しただけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:05:05.58ID:pCx7H6ky0
>>54 音声言語はビッグデータとして重要視されてきているので、
データ収集して、音声認識のみならず、翻訳についても向上するかもよ。
尼だって尼エコーの他に、翻訳イヤホンなどで参入しておかしくないしね。
アップルだってラインナップしそうだ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:05:38.76ID:rG7kcXRC0
どんどんインフレ化するジャンプのバトル漫画みたいだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:11.78ID:1wI5NiZo0
中国とアメリカのAIが将棋・チェス・囲碁・チェッカー・ポーカー等々で七番勝負やってワイワイやってるのを
日本は指くわえて見てるみたいなのが将来起こりそう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:30.87ID:S/lNsi820
そりゃ制限なしなら勝つに決まってんだろ
この手のソフト大会はスペック制限が前提だし参考にならんわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:12:00.07ID:nxx8Z0nW0
>>59
そうらしい。

このAIと将棋で対決して誰も勝てないけど善戦するとAクラス。普通に負けるとBクラス。ボロ負けするとCクラス。
そしてCクラスだけが生き残れる。AとBはAIにとって危険な存在だから抹殺。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:13:01.45ID:J1OGWXm90
>>39>>54
既に日本語としてはかなり自然な文章になってるよ。
翻訳としては間違ってるってだけで。

翻訳として正しいかどうかを教えるのが難しいんだよね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:13:29.81ID:zSGMCaOB0
一線を超えたところでスカイネットが未来からターミネーターを送り込んで来る
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:14:54.63ID:vbE2Wq8q0
従来のAIと違ってビッグデータを必要としないのが強みだな
囲碁というかボードゲームみたいなルールが簡単な分野だからこそ実現できたんだろうけど、少しずつ難しいルールも飲み込めるようになっていくと楽しみだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:51.23ID:LX2uNA3b0
>>32
違う言語の間で翻訳、翻訳を繰り返しても文意が乱れない、とかで評価基準設けて
自己学習できないのかな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:19.98ID:qjICsWfx0
囲碁が負けた時、散々将棋シンパが囲碁を嘲笑していて「将棋の方が奥が深い!」とか息巻いてたけど
今回は大して将棋を馬鹿にされていないのを見ると、やはり民度の差を感じるわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:29.38ID:nxx8Z0nW0
>>66
最適な翻訳だと1:1対応にならないよ。
プロの翻訳家でそれをやったら、だんだん違う作品になっていくはず。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:27:14.38ID:Yxy4LlZY0
>>67
その前に将棋がボコボコにやられてた時囲碁棋士が「囲碁は奥が深いから」とか散々言ってたので
それ前提の皮肉だと思うよ
将棋は囲碁の前にHP0だった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:31:02.29ID:MLHA2NhO0
しかし冷静に考えてみれば機械に圧倒的有利な条件を整えてやって
初めて能力を発揮できるというか

ホーキング博士というか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:34:44.29ID:3TrOiBha0
>>2
アルファ碁ゼロからアルファゼロになって同じソフトでどのゲームもできるようになったってこと?
すげぇなwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:34:46.91ID:LX2uNA3b0
>>70
まあ、基本はAPUの宣伝材料なので
別にゲーム業界の要請で産まれた話でもなく
勝手に喧嘩ふっかけては「はい、人間には負けない」宣言してアルゴリズム、
時にはハードウェアを宣伝していくだけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:35:35.29ID:SRNN7s2H0
将棋の羽生は逃げ回ってるうちに全く勝てなくなったな
だっさ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:36:45.42ID:NAVtSQ9D0
今更最強将棋ソフトとかインパクトゼロだろ
グーグルは最強のお笑いソフトを開発しろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:37:26.79ID:3TrOiBha0
さっさと数学を学習させろよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:39:25.21ID:qjICsWfx0
>>69
誰だよそれ言った棋士
散々というからには沢山いるんだろうな?
それと俺はネラーの話をしてるんだが
囲碁板、囲碁スレは年がら年中将棋シンパにネガキャンされ続けてんだぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:40:46.43ID:UTioolTr0
>>68
学術論文なら翻訳の正解があるのだろうけど、会話とかなら状況や文脈で正解が変わるからね
つまり明快な正解がないからAIは万人が満足する回答を出せない
なので、翻訳して欲しい人の状況や好みなどの情報までもAIが得られれば翻訳精度は格段に上がるかも
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:40:53.89ID:3TrOiBha0
>>56
もうデータ収集してる
前は検索のときの指示レベルからやってたが
いまはツベ動画の雑音や複数人が話すデータの収集もやってる
おれも関わった
ツベの音声から検索とか翻訳とかもできるようになるかも

あと翻訳データの収集もしてる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:41:46.02ID:pW3KIeuO0
elmoは俺のパソコンで使えるけどAlphaZoroも使えるの?
同じ性能のPCで対戦させてるのかな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:46:11.96ID:vpqMBhmr0
ビッグデータの前には理論は重要でなくなるんだよな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:46:48.38ID:pCx7H6ky0
>>80 翻訳データはいくらでも集まるだろう。
過去の蓄積なども、膨大にあるしね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:51:28.61ID:/EWoa4f60
今度はネアンデルタール人のように
ホモサピエンスが絶滅する番か。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:53:36.65ID:nG8YZ8Yv0
棋士が長年考えてやって来た事全部無駄やったな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:53:49.62ID:dJBbG8rj0
これでAI様のすごいチェスの手によって正しい手がわかってよかったとなるという方向。

囲碁とかだど衝撃の手があったけどチェスではそういうのなくてちょっと残念。

将棋の一番強いソフト作った人の本は良いので読むいいね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:54:19.19ID:S6LpeCap0
elmoを同じシステムで24時間学習させたら逆に全勝されそうな気がする
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:57:25.55ID:dJBbG8rj0
elmo(エルモ)は、コンピュータ将棋のプログラム。評価関数と定跡が公開されている[1]。


開発者は瀧澤誠[2]。第27回世界コンピュータ将棋選手権で優勝。初出場の第26回世界コンピュータ将棋選手権は1次予選敗退だった。
elmoは、過去の電王戦でも活躍した強豪AI「Apery」「やねうら王」がベース。elmo同士の対戦を重ねてどのような手を指すと勝率が高いかを調べ、
そうした手を選び出せるように評価関数(形勢判断をする際の指標)を調整。その工夫の結果、より正確な形勢判断ができるようになった[3]。
名前の由来はまだまだ強くなるという意味でelectric monkey(電気で動くサル)略してelmoと最初考えていたが、
elastic monkey(弾力的な感じ、
めげない等の意味)略してelmoに変えると作者の瀧澤は言っている[4]。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:57:38.04ID:sgre93FH0
>>85
藤井聡太が学校行ったのは正解だったな
まだスマホゲーム作れる人間の方が社会には有意義やろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:01:54.08ID:vpqMBhmr0
そのうちエアコンをハックして相手の熱暴走を狙ったりするようになるんだろうな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:03:17.12ID:x95A25SA0
>>1
はやくAIを普及させてくれ!
そして無能な公務員や銀行員、事務員、弁護士、医師などから職を奪ってくれ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:04:58.55ID:3TrOiBha0
>>92
ポナンザもう二年くらい優勝出来てなくてかてなくなってる
で引退らしい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:09:43.03ID:lS+ZJp3T0
将棋が日本の子供をダメにする!!!

=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる
子供には絶対に将棋をやらせないほうがいい

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう

そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先読みしてあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで何事にも心配性になり慢性的な欝病になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:55.71ID:P7rVpDA80
渡辺明と3番勝負させろ
渡辺は1勝もできなかったら即引退で
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:17:19.84ID:dJBbG8rj0
ああ でもあれだよ。

チーターが人間よりすばやいとしても、

わりとどうでもいいかんじで

わりと今後も小さい扱いになるのかも。

でも、あれだな、最強のお笑い人工知能とかできたらすごいな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:17:35.43ID:pEP/P1WI0
>>13
中国がGoogleにおいつけるかどうかは知らんけど
日本はもう中国にも絶対に追いつけないくらい差を付けられてるよな

AIとバイオの日本のおいてけぼりっぷりは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況