X



【ネット】PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求 企業側は「正規の対応」と説明★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 03:06:06.92ID:CAP_USER9
パソコン量販チェーン「PCデポ」で契約した光回線サービスを解約しようとしたところ、契約解除の手数料として約21万4000円を請求された――。
こんな投稿がツイッターに寄せられ、インターネット上で物議を醸している。

高額手数料への不満をツイートした埼玉県在住の男性(47)は、J-CASTニュースの2017年12月6日夕の取材に、「(PCデポ側の対応について)不満は大きいです。
解約金が高額になった理由をいくら尋ねても、納得ができる説明は一向になかった」と訴える。

一方で、「PCデポ」を運営するピーシーデポコーポレーション(横浜市)は取材に対し、今回の男性の訴えを社内で調査した結果、「正規の対応であることが確認できました」と説明する


https://www.j-cast.com/assets_c/2017/12/news_20171206210952-thumb-autox380-127766.jpg

解約手数料の総額は「21万4576円」

「途中解約を申し出たところ20万円かかると言われました」
「全ての金額の根拠が意味不明です」
PCデポとの契約をめぐるトラブルを訴えた男性は、11月7日のツイッターにこんな言葉を書き込んだ。
いったい、何が起きたのだろうか。
J-CASTニュースの取材に応じた男性の説明によれば、騒動の詳細は以下のような内容だった。

まず、男性は15年10月18日、PCデポが提供する「ozzio光」という光回線サービスの3年プラン契約を結んだ。
あわせて、同時に契約すればお得になるなどの説明を受け、パソコンやスマートフォン、無線LANのルーターなどを契約し、月割りで料金を支払うプランにも加入した。

その後、男性は17年10月中旬、契約を結んでいた全サービスの解約を検討していることをPCデポ側に伝えた。
解約を決めた理由については、「生活が苦しくなり、月あたり約1万8000円の利用料の支払いを止めたいと思った」と話す。

男性は当初、「契約期間中の解約でもあり、数万円程度の支払いは仕方がない」と考えていた。
しかし、PCデポ側が送ってきた見積書には、解約手数料の総額が「21万4576円」と記されていた。

その内訳は、「ozzio光」3年プランの解約に7万1000円。スマートフォン、パソコンの購入プランの解約に計10万5248円、顧客サポートのサービスプランの解約に2万8328円だった。
男性はツイッター上にも、この見積書の写真を公開している。

続きはソース先で
PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求......企業側は「正規の対応」と説明 : J-CASTニュース 2017/12/ 6 20:56
https://www.j-cast.com/2017/12/06315872.html?p=all

■関連スレ
【株価】東証 PCデポが12%安 解約料金に関するネットニュース嫌気 4日続落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512550239/

★1がたった時間:2017/12/06(水) 23:01:54.45
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512568914/
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:31:53.37ID:UP+xkBd70
PCデポって前なんかやらかしてたけど何だったっけ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:32:26.88ID:4mZZiUFE0
これが正当っていうことは、PCデポって会社のすべてがこんな感じってことだよね?
絶対にここには近寄らないようにするわ
0242巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 04:32:54.84ID:i9g4INU90
>>239 バブル組は借金して遊んだんだよ!だから?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:33:11.53ID:yS+iYkdt0
中途解約しなくても
3年後にトラブルだろうなあ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:33:58.74ID:Ka28Klqw0
ずーっとデフレで感覚マヒしてるね。
景気が良くならないわけだわ。
4Kテレビが5万円とか、それじゃあみんなの給料も上がらないわけだよ。
なんでも安いものを買えるということは自分の給料も安くなる。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:34:32.86ID:hqNzOWCr0
PCデポは間違いなくクソだけど
被害者も相当バカだと思う
ちょっと自業自得じゃないのと思う
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:36:01.32ID:yS+iYkdt0
使用料だと何も残らないからなw
0247(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/12/07(木) 04:36:02.53ID:grmcgp4t0
>>238
(; ゚Д゚)何も知らない高齢者にあれこれ契約させて金むしり取ってた
家族が気づいてネットに広がり炎上

こらヤバイと思ったデポがいそいそと規定見直し

今に至る…
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:36:54.16ID:6klYBLfI0
パソコンとスマホとか安くして貰って光に加入したんじゃねえの?
その料金分取られるなら普通だろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:37:22.35ID:9XWq/NYN0
>>1
前回で潰れたと思ってたよ
0251巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 04:37:45.37ID:i9g4INU90
>>239 友達とかのもただでみーんな計算してやってチャラにしてやったったwww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:38:26.66ID:CIveEnI40
>>153
消耗品の店頭価格が安いからよくここで買ってる
契約する系のものに手を出さなければ近所にあると利用しやすい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:38:32.63ID:wUOcHGPW0
いくら合法とはいえ
これは、客側の勘違いを前提とした利益の最大化を狙った悪質な行為と言える
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:38:41.77ID:N/hhQGGT0
>>241
商法上リースや分割払い時の残金を一括請求するのは妥当だけど
>>210で書いたけど無知に付け込んで高く売る商法でどうかと思うよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:38:45.95ID:x/Cf5QrN0
>>5
あそこは堤兄弟みたいに仲が悪くて資本関係も無いだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:39:24.85ID:3jjD3nbR0
NHKが盛り上がってるから
こっち全然延びないな
NHKが無けりゃ祭りだったのにw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:39:29.55ID:ozNwBsQ60
PCとスマホがあるなら正当だろ
てか、そもそも「全てローンなので解約したら解約金+残りの費用満額おさめていただきます」の一言あるのが普通なんだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:39:43.69ID:9W+j2FDA0
そろそろ消費者庁が動かないとだめだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:41:14.31ID:dlUgAScV0
家電量販店なんて他にもあるから
PCデポには近づかないこと。
ネットに疎い中高年は
友人や同僚に聞けばいい。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:41:44.03ID:1WEgtRET0
物品が無いなら、文句言うのも判るけど
パソコンやスマートフォン、無線LANのルーターがレンタルじゃ無いなら
相応の違約金を払うのは当たり前じゃね?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:42:08.66ID:ozNwBsQ60
うちの親父も「タブただでもらってきたww」て喜んでたけど勿論使わないからって一年後解約したら8万かかったわ
何も知らないオッサンにしたら詐欺みたいなもんだよな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:42:18.18ID:yS+iYkdt0
>>255
リース業は自由だけど、客に十分に理解させないままやったらあかんわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:43:10.26ID:ScYqKQZP0
分割購入って最初からわかりやすく言っとけよ
理解できなそうなガイジや老人とは契約させんな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:43:35.48ID:Ka28Klqw0
以前問題になった件で思い出したが・・・
実家の認知症のおふくろが新聞を何紙も取っていたけど、自分がちゃんと見ていなかったな。
新聞の店員は悪気があって薦めてたんじゃないと思う。
薦めるように洗脳している上が悪だと思った。
だからというわけではないがデポも店員を責めるより上を叩かないといけないと思う。
0272巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 04:43:36.32ID:i9g4INU90
>>258 普通はまあ購入代金を越える位で解約に成るとか有るのに此処のは無いから永久悪徳リース。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:45:26.89ID:Hn0IyyJn0
「真面目な商売」と「詐欺」
の中間として「契約で設ける」商売ってのが絶対出てくるんだよな
んで大体「契約で儲ける」商売は儲かる、
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:45:59.66ID:9z1wemdZ0
先週末にPCデポの前を通ったら駐車場が結構埋まってた
まだ騙されるのがいるのかな?と思って見てたけど、解約を求めてなのだったのかな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:46:00.38ID:x/Cf5QrN0
>>8
リースらしいぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:46:02.81ID:Xq7RaYyB0
>>242
いや、別に借金するのは悪いとは思わないけどね。勿論自分が万が一借金して過払い金の制度が利用出来ればするだろうし。
ただ、銀行がお金貸してくれないところを金融業者がお金貸してくれたんだから契約しておいてそれを遡ってお金を請求できるっておかしいと思って。
今回のケースもお互いのメリットを理解して契約したはずなのにね。
きっと貴方は法外な金利で貸した金融業者は悪だと思ってるからデポも悪だと言うのかなと想像したのよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:46:13.76ID:dlUgAScV0
>>269
これ見ると、情弱を騙す気満々だよね。
やはりPCデポは普通じゃない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:46:40.60ID:IPekWixR0
前にやらかしてるだろ
悪徳企業とわかってて買う奴がアホ
いいカモ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:46:46.73ID:x/Cf5QrN0
>>275
店から離れて置いてあったら店員の車
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:47:00.93ID:VjE6ksZn0
普通の光回線だと月額4〜5千円 工事費2〜3万円ぐらいだろ
1年分の料金とられたとしても9万円ぐらいじゃん
なんで解約したら21万円にもなるのか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:47:02.98ID:Ka28Klqw0
>ネットに疎い中高年は
友人や同僚に聞けばいい。

ジジババ それがいないから〜

ってことでそ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:47:11.23ID:8OygYQDD0
5年契約してしまえば1か月で解約されようと5年満了だろうと貰える金は同額
ってすごい商売だよなー
まあ理屈は解るけどな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:47:32.06ID:DYi3PoVB0
皆デポデポ騒いでるけど携帯キャリアもいい線行ってるでー
月8000円とか5年で50万やで。50万の買い物そうそうないでー
これにアイフォン買い換えてたら70万80万やでー
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:50:16.23ID:bdf74v970
893デポに社名変更しろよ

兄のノジマモバイルも承諾なく有料オプションをこっそり仕込むから注意な
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:50:20.89ID:L9EcQiAR0
客が馬鹿という人がたくさんいるけど、
ウイルスばら撒いたウイルスバスターを、未だに使い続けているバカが、
これだけたくさんいる国だぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:50:22.81ID:oyb4GoVb0
ネットに疎い中高年はこういう情報に疎いし
絶好のカモ
PCデポのメインターゲット層だろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:50:31.17ID:yS+iYkdt0
前回の騒動では、
安いはずのルーターで何年もリース料を払う契約になってたなw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:50:55.98ID:x/Cf5QrN0
>>285
キャリアなら端末貰える
最近の半額で交換できるリースもどきじゃなければ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:51:47.85ID:2Jzrtl3g0
マジかよピースデポ最低だな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:51:52.28ID:5nCbB2XY0
PCデポだから悪いという先入観でもあるんだろうな
PCとスマホとルーター借りたんだろうが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:52:32.77ID:ZPrzrft40
>>285
五年だと、二割ぐらいが金利とか手数料だから50万だとすると元々40万ぐらいだな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:52:58.97ID:Ka28Klqw0
>理解できなそうなガイジや老人とは契約させんな

法律があればね。

断られて受け皿になっちゃってるんでは?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:53:31.75ID:wPn9xtPb0
>>269
なんだよこれ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:55:09.69ID:m74ggqNE0
購入プランに関しては現物が手元にあるなら仕方ない気もするが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:56:37.91ID:wPn9xtPb0
>>290
団塊より上が死滅すりゃ
この手の店もNHKも消える
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:56:40.22ID:PQUlzKPb0
いろんなパッケージつけたりのフルパッケージとかのリースってのもほんっと胡散臭せーわw
ほんっと詐欺る気マンマンってのが伝わってくるし

むしろそれしか伝わって来ないからね
カモネギ商売だから騙されるバカな奴は騙されるしかないわな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:57:02.66ID:dlUgAScV0
自分は46歳で、
75歳の母の携帯の機種変更に同伴。
店員が勧めてきたiPad、
au電気、auWALLETを断った。
向こうも仕事だから少し気の毒に。
でも母ひとりだったら、色々と
契約させられてたかも…。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:57:06.03ID:P//sJnRQ0
>ozzio光

は? おじお? 光はフレッツかau以外ありえんだろwwwwww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:57:24.36ID:F+pnbdQ00
>>1
15年10月18日に3年契約を結んで、
17年10月中旬に解約を申し出て21万4000円も請求されるってのは、
悪質な商売だよね。

解約時の説明すらしてないみたいだし、脱法詐欺に近い。

PCデポみたいな悪質な会社は許しちゃいかんよ。
0308巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 04:57:25.98ID:i9g4INU90
>>277 いや借金するのは悪いんぢゃないかな?バカだしw色々と社会勉強には成ったがw(笑

だけどデポは社会的通念てーかまー、自作かーで過払いとかもやって来た俺から見て詐欺にしか見えないわwだってデポとかで現金払いでしか買い物しなかったが
何でこんな詐欺みてーな商売してんだろ?って思ってたもの、危な過ぎてカード切りたくなかったしw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 04:58:13.99ID:LVhR3ENo0
ただの犯罪集団ですやんw

こういうのが六本木ヒルズとかに住んでるんだろうな
副業でオレオレ詐欺もしてそう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:00:31.60ID:ST4AHwHs0
>>305
auウォレットはただだから使うんならいいかもね(´・ω・`)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:00:36.84ID:Ka28Klqw0
>前回の騒動では、
安いはずのルーターで何年もリース料を払う契約になってたなw

ルーターとか、なんでもかんでも高い時代があったが、急激に安くなったから数年契約だと高く感じるね。
時代の流れが早くなってるからリース自体時代遅れで、これからはその時に思い切って一括払いとか、
数回払いにして、ハードはちょっと使ったらメルカリにでも出した方が良いかもね。
0313巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 05:01:55.37ID:i9g4INU90
あー、デポの場末感てか違法スレスレギリギリの最前線感が面白かったのかも、サバゲとかドリフトとか人の道から落ちたり外れたりする寸前感が面白いのよw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:01:57.54ID:RkU1tGMV0
>>19
デポに言わせると資産計上はしてないので、リースとは言わずサポートとセットの契約という建前らしい
でもデバイスは貸与だから返却しろと
矛盾してるよな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:02:04.84ID:j8yS1XYw0
いくらデポ側が悪徳だったとしても、契約書にサインしてるなら
オッサンはそのクソ条件に納得したものと見なされるだろ。
嫌だったら契約しなければよかっただけ。
その選択の自由はあったはずだろ。

契約ってそういうもんじゃないのか?
あ、某国営放送の契約形態は異常だけどな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:02:07.38ID:Xq7RaYyB0
>>308
まあ、269とかのように前例があるからね。ただ今回のケースに関しては契約者も説明を受けているはずなのだから、契約者側にも非はあると思うんだよね。サインしろって脅されたなら別だけど。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:02:37.28ID:5rQI8Jcf0
事前に説明しているから正当かもしれんが、アコギやなと思う
情弱相手に何やってもOKという企業姿勢は受け入れ難い
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:03:51.20ID:jZx3tN3F0
ベスト着た店員の看板がうさんくさく見えるよなあ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:03:51.30ID:TidxPlmO0
おっかねえ会社だな。
払わなかったら海に沈められるか山に埋められるんだぜ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:04:25.46ID:8OygYQDD0
酷い商法だがPCデポだけがやっているわけではないし、
国のお墨付きを得ている
契約した以上は履行するか、違約金を払うのは当然
PCデポも中途半端に値引きするから余計にこじれるんだよ

合法なんだから、現時点ではこういう契約はしないように啓蒙するしかない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:06:33.67ID:HV43FB1j0
>>322
それはいちいち面倒で店がやりたくないから金をとって厄介払いしてるんだよwwwwww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:06:40.29ID:3em2U3Wd0
身の丈に合わない買い物するからこうなる
0327巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 05:07:29.39ID:i9g4INU90
>>316 いやなんてーかね、態と故意的にディーラーみたいな販売カウンターみたいな作りにしてリースっぽさを消して客を騙してるんだよね悪意で、
リースだって説明してるって言うならリースカウンターとかリースコーナーって立て札出しとくべきぢゃね?

それか店の看板にPCレンタルって書いといて客が騙されたって怒ってたなら俺も客が悪いと思うよ、トヨタレンタカーでこんな事客が
言ってたら客が悪いだろうけど、これぢゃトヨタのディーラーに買い物に来た逆にレンタカー勧めて契約してた様なもんだよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:07:37.23ID:Tqs4XUfb0
この会社は色々やらかしてくれるなw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:08:30.20ID:r0DZlqLF0
なんで契約したんだよ
契約時は45歳だろ
0331巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 05:09:03.13ID:i9g4INU90
>>329 わかってない客を言いくるめて契約するって詐欺ぢゃね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:09:24.40ID:2BRXdIdW0
回線契約がメインでPCはおまけなんだからしょうがない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:09:43.35ID:Ka28Klqw0
>Twitterを設定し「つぶやける」ようにします→5000円

自分で出来ないし、できるようにしてくれる人がいなければ俺が爺で金ありゃ頼むけど?
高いとは思うけどさ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 05:09:54.54ID:DGRS0QPK0
>>269
これに騙されるやつって超弩級の情弱やんw
ていうか、こんなんに騙される奴がアイフォンなんて買わんやろ
0337巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 05:10:52.01ID:i9g4INU90
>>332 ガソリン契約だとか言って車をリースしてるみたいな感じか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況