X



【ネット】PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求 企業側は「正規の対応」と説明★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 03:06:06.92ID:CAP_USER9
パソコン量販チェーン「PCデポ」で契約した光回線サービスを解約しようとしたところ、契約解除の手数料として約21万4000円を請求された――。
こんな投稿がツイッターに寄せられ、インターネット上で物議を醸している。

高額手数料への不満をツイートした埼玉県在住の男性(47)は、J-CASTニュースの2017年12月6日夕の取材に、「(PCデポ側の対応について)不満は大きいです。
解約金が高額になった理由をいくら尋ねても、納得ができる説明は一向になかった」と訴える。

一方で、「PCデポ」を運営するピーシーデポコーポレーション(横浜市)は取材に対し、今回の男性の訴えを社内で調査した結果、「正規の対応であることが確認できました」と説明する


https://www.j-cast.com/assets_c/2017/12/news_20171206210952-thumb-autox380-127766.jpg

解約手数料の総額は「21万4576円」

「途中解約を申し出たところ20万円かかると言われました」
「全ての金額の根拠が意味不明です」
PCデポとの契約をめぐるトラブルを訴えた男性は、11月7日のツイッターにこんな言葉を書き込んだ。
いったい、何が起きたのだろうか。
J-CASTニュースの取材に応じた男性の説明によれば、騒動の詳細は以下のような内容だった。

まず、男性は15年10月18日、PCデポが提供する「ozzio光」という光回線サービスの3年プラン契約を結んだ。
あわせて、同時に契約すればお得になるなどの説明を受け、パソコンやスマートフォン、無線LANのルーターなどを契約し、月割りで料金を支払うプランにも加入した。

その後、男性は17年10月中旬、契約を結んでいた全サービスの解約を検討していることをPCデポ側に伝えた。
解約を決めた理由については、「生活が苦しくなり、月あたり約1万8000円の利用料の支払いを止めたいと思った」と話す。

男性は当初、「契約期間中の解約でもあり、数万円程度の支払いは仕方がない」と考えていた。
しかし、PCデポ側が送ってきた見積書には、解約手数料の総額が「21万4576円」と記されていた。

その内訳は、「ozzio光」3年プランの解約に7万1000円。スマートフォン、パソコンの購入プランの解約に計10万5248円、顧客サポートのサービスプランの解約に2万8328円だった。
男性はツイッター上にも、この見積書の写真を公開している。

続きはソース先で
PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求......企業側は「正規の対応」と説明 : J-CASTニュース 2017/12/ 6 20:56
https://www.j-cast.com/2017/12/06315872.html?p=all

■関連スレ
【株価】東証 PCデポが12%安 解約料金に関するネットニュース嫌気 4日続落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512550239/

★1がたった時間:2017/12/06(水) 23:01:54.45
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512568914/
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:26:17.79ID:wvVambmz0
仮に契約書に書いてあって契約したとしても

契約後に店員が説明できなかったら意味ねーわ
店員も契約内容把握していないって事やろ?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:27:04.90ID:KPAaxKir0
3年前って、コラボ光が始まった頃だから、いい加減な業者が多いんだよな。
HItBitも最低だから解約しようと問い合わせしたら、2年契約だと思ってたら3年契約で、いま解約すると違約金が4万くらいかかる。
7月まで解約できねえからとりあえず電話だけ外したw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:27:17.16ID:qAAUDOhE0
あんまり知らない人らからするとパソコンでいまだに超高額なハイテクマシーンに見えてるんだろうな
だからこういう商売が生き残ってる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:27:42.15ID:IkQV02lP0
>>959
この額でリース契約提示して契約するの官公庁やNTTくらいじゃね?
デルやHPで見積もり取ってもとてもこんな額にはならないぞ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:09.96ID:6W08CX6X0
リース契約なの?ならなおさらじゃん。
個人でそんなもんなんで結ぶんだかな。
その説明してないのかもね。

月に18000円の通信費とかその時点で俺なら契約しないけどな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:17.68ID:iJs0h5h10
>しかし、拘束時間が長かったこともあり、男性はこの提案に応じた。
>ただ、この時は現金の持ち合わせがなかったため「一度家に戻りたい」と
>店長に提案したが、それは拒否され、その場での支払いを求められた。

解約金の正当性は契約書見てないから分からないけど、3時間拘束した上で
家に帰らせないとか、悪徳キャッチセールス並み。
こんな会社とは関わっては駄目。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:37.65ID:HgJa7ey80
痴呆老人からいずれ遺産になる金吸い取って経済回してるんだろ
むしろ良いことしてんじゃん
頭いかれてないとこんな店利用しないし
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:43.20ID:IkQV02lP0
>>979
それどこのプロバイダがサービス提供してんの?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:54.19ID:X3IM3uPh0
ユーチューバーに凸って欲しい
結構な数字稼げるぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:56.35ID:K7iFb1Wb0
結局リースだよな。
まあ契約時にどういう説明があったか知らんが。
機器を返して5万とられて高いという結末だが、
リースが期間中定額なのに対し価値の減少は定率的に生じるので、
現時点での資産の価値は残債より低いというのは当然だ。

ちゃんと説明してたなら客がアホ。してないならまあ…
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:29:25.14ID:dlUgAScV0
大手携帯会社でも
老人ひとりで行けば
iPad契約させられる時代。
身寄りのない高齢者は大変だ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:30:09.49ID:IkQV02lP0
>>984
なんにせよ、この話を知った以上65万円リース契約の中身は知りたいがなw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:30:22.06ID:kAf68vRa0
解約金21万はもちろん高額だが、月の利用料が18000円は高いだろ。何契約したらそうなるんだよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:30:22.18ID:+Oq9sig50
スマホ・PCも一緒に分割支払いパターンかン
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:30:50.43ID:7/jwOg1H0
得すると思って契約したけど生活が苦しくなって解約しようとしたら解約金とかパソコン、スマホの残金を請求されて嫌がらせでツイートしたって事なのかね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:12.83ID:baBMm2Ah0
デポで働いてる奴毎日何を思って働いてるんだろうな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:25.11ID:8j9/ezRB0
>>968
憲法すら解釈でどーにでもなるのにこんなもん解釈すら必要ない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:34.60ID:6W08CX6X0
安くしたい気持ちは分かるが、
口を開けてるだけでうまい話が飛び込んで来ると思う方がどうかしてる。

そんな話には必ず何処かに落とし穴があるもんだよ。
このおっさん仕事とかすげー出来なさそうだな。
少なくとも俺は組みたくないわ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:54.92ID:hujHPtF10
パソコンなんか5年でこわれるのに、数年たってかえされても困るだろうな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:32:01.45ID:E5a7Q6Qq0
馬鹿だなあ。これで儲けてるんだろうけど悪い評判が出たら客が逃げるわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:32:16.34ID:/s14HD+k0
まだpcデポこんな糞詐欺やってるのか
はよ潰れろややくざ企業
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:32:36.66ID:ijTf+Fvi0
スマホだって途中解約すると未払い分全額請求されるぞ
しかも割引も無くなるから高い
これはパソコンとスマホを3年契約で激安になる契約で買ってるんだから
途中解約で割り引き無くなって通常料金が請求されただけで当たり前
光回線サービス解約してパソコンとスマホを貰おうと思ってたのか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:32:50.17ID:ZxeTdH7R0
>>1
まだけり着いてなかったの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 26分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況