X



【社会】「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/07(木) 04:33:16.87ID:CAP_USER9
「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳
朝日新聞:2017年12月7日00時07分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206003798_comm.jpg
長年、相続登記されずに法定相続人が増えていった事例。
九州地方の自治体が家系図にまとめたところ、相続人は亡くなった人を含め約150人いた(東京財団提供、個人名は自治体が伏せています)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206004619_comm.jpg


■負動産時代

 土地の名義人が亡くなった後、相続人が相続登記をしないまま長年放置される土地が少なくない。
子や孫の代になると相続人が増えていき、いずれ売ることも、だれかが相続することもできない「塩漬け」の土地になりがちだ。
登記を促そうと政府も対策に乗り出しているが、解決への道のりは遠そうだ。

 「カスみたいな土地。相続登記するメリットがない」

 宮城県角田市の男性(55)は、広島県三原市にある山林など計76平方メートルの土地を持て余している。
2年前に亡くなった親族が持っていた土地で、男性は法定相続人の1人だ。
だが、その土地は1908(明治41)年に登記されたまま放置されている。

 仮に相続人全員の同意を得たとして、男性が相続登記しようとすれば、登録免許税や司法書士への手数料など少なくとも5万円程度はかかるとみられる。
見に行ったことすらなく、利用価値を感じない土地の登記に、それほどのお金をかける気にはなれないという。

 三原市内には男性の母親が暮らしている実家もあるが、名義人は11年前に亡くなった父親のまま。
いずれ男性と弟の2人が相続するが、「誰も持ちたいと思っておらず、将来は押し付け合いになりそうだ」と、今から気をもむ。

 相続登記されず、長年、亡くな…

残り:852文字/全文:1369文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます


▼関連スレ
【社会】親の自宅土地の相続「小規模宅地等の特例」が使え納税額0の場合も、無申告はNG
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512568292/

【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512446788/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:37:35.57ID:RCS9BjAr0
>>233
中流時代じゃないからな。

墓どころか寺院も怪しいやんか。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:37:59.21ID:M34L9ETW0
>>252
冴羽獠が住んでる新宿ゴールデン街がそうだな
権利関係が複雑すぎて誰の土地か分からんらしい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:38:27.87ID:mAnZzSc10
最終的には自治体が引き受けるしかないだろう
自治体にとってプラスのメリットはないが
現にデメリットが出てきてるからそれを減らせるならメリットと諦めるしかない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:38:50.57ID:aFMKQelj0
でもこれが広島市内の一等地だったら喜んで相続するんだろ
使い物にならない土地だからイラネーって、都合良すぎだろ
責任持って処理しろや
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:39:02.28ID:gt6Ptnsk0
>>251
土地が平らな大陸国の土地とは話は別だわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:39:29.74ID:JiYBHE550
>>182
>>185
母と住んでる土地・家屋がばーさま名義だけどいろいろあって登記が触れないんだわ
かーちゃんが生きてる間はこのままがいいけど、母が死んだ後なら国なり自治体なりに譲りたいところ
それが一番揉めないし
そうなったら願ったりかなったりだ

今住んでるけっこう便利な地域の土地ですらこれだけ負担に感じてるんだし、
利用価値すらない土地ならそりゃみんな相続登記しないでしょ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:40:44.29ID:RN6p1igc0
国なり地方自治体に簡単に寄付出来るようにすれば良いのにな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:41:23.44ID:GkKspZUt0
あと実務よりの意見としては評価額で分けるってことだな。
安い土地ならより簡便で実質重視の手続きを認めるとかな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:41:50.75ID:E8iBWZpd0
これから税金の支払いで借金して計画破産するやつが出てくるよ。日本社会を潰す最大の原動力が不労税金だ固定資産税、相続税とかな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:43:33.20ID:HNNepQSx0
このシリーズの前の記事では
所有権放棄して国に返上したいって言っても認められなくて
裁判まで起こしたけど負けたって載ってた
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:44:05.87ID:E8zcbUzw0
登記費用が無駄に高すぎるんだよ
大した手間じゃないんだから国が無料で登記手続きすればいい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:44:35.36ID:BzsGf4MR0
うちは家も土地もじいちゃん死んだ時に相続してないらしいんだけどこのまま住んでていいの?
オヤジは相続する金無いから放置する気らしい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:44:59.23ID:zmKjHIY90
遺産分割で土地はいらない金だけ欲しいババアが財産目録出させて
裁判所が遺留分で認めて代償金を払う判決出すからな。
金だけ持って逃げたババアを呪い殺したい。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:45:39.67ID:gb62n3XF0
うちは北海道の山奥に結構広大な土地があったらしいが
住んでるのは東京だし行った事すらないし
手放したくても日本人は誰も買ってくれないから困り果てていた
そこに買ってくれるという中国人が現れたのでありがたく譲った
うちにとって中国人は神
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:46:44.63ID:g1+nQBej0
登記しなくても所有権は発生するし、固定資産税も課税されるけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:47:09.52ID:YkcOrF8W0
いらない、面倒だからと放置すると次の相続のときにはもっと面倒になるんだよなあ
結局は我が子に面倒を押し付けることになる
しかし相続人100人とかじゃ契印をどうするんだろう?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:47:35.39ID:8MFcXA9G0
ほならね、国が貰い受けて管理しろっちゅう話ですわ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:48:15.31ID:GkKspZUt0
>>267
価値ある土地ならきちんと分けるべきだと思うけど、そうでない土地が放置される場合も多いわけでしょ。
価値のない土地については簡単に権利関係を整理できるようにしたうえで、国に返還できるようにしよう。
それが長い目で見て日本全体のためになるわけだし。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:48:35.95ID:deW0spTH0
>>265
たいした手間じゃないなら自分でしろよ。ただだぞ。登録免許税はかかるが。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:50:38.12ID:4wltQ7Nv0
>>271
そういうこと。
しかし国有林にしたら
さらに林野庁の予算がふくれる。
それが嫌なら登記料も固定資産税も無料にするしかない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:50:43.14ID:ybwc7uH+0
>>269
その課税を支払わない人が急増
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:53:17.83ID:Ow6bpiTj0
くれないかな、キャンプ場にするんだが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:53:45.24ID:g1+nQBej0
>>278
税の滞納は別の問題でしょ
住民税などと同じように最終的には財産差し押さえられるだけ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:55:17.10ID:X3qidB9r0
友達のじいさんが辺鄙なところの田んぼとか山とか買いまくってそのままボケちゃって死んだあと整理するのがめちゃくちゃ大変だったと聞いた
田舎の農家で土地への執着がものすごいじいさんだった
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:55:33.76ID:bpILrdDR0
相続する→税金・管理義務の発生
そりゃーいやだわ。田舎に山があって100万程度で屋根付き小屋ぐらい作れるとしても
東京でホームレスになった方がマシ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:56:09.18ID:GkKspZUt0
>>280
それは言い過ぎ。
だが、ディスカウントキャッシュフローなんかを重視するようになって、
不要なものをはっきりさせる時代になったのは事実だね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:56:35.06ID:LElU6Uhu0
>>278
対象の不動産では無く、口座やらから押さえられるから払うぞ
税金の未払いって一番しつこいから
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:57:49.28ID:bpILrdDR0
>>279
キャンプする時だけじゃなくて通年管理必要だからなぁ 地元の人とのしがらみもあるし。
もらってくれるならありがたいけど、大変さを知ってると騙してるようで申し訳ない。
でもちゃんと理解してくれるなら、需要と供給が合って良いんだがな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:58:08.22ID:FO1hsYzT0
1983.47平米1000万の価値買い手も無い76平方メートルなら更に無理だろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:58:15.19ID:zmKjHIY90
とりあえず農業公社で山の作り手見つかった。
小作料無料だけど15年は管理してくれてる。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:59:23.34ID:OG/fDrSK0
ごみ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:59:39.53ID:ZyrXGdFd0
手続きすべてにおいて法務局ボッタくりすぎなんだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:59:50.14ID:bQQ5NZh30
配偶者の会った事も無いどころか存在さえ知らなかった大叔父が亡くなったとかで
ウン十人もいるこれまた存在もしらん子々孫々まで相続権があるとかいう知らせが来たんだが
法律にのっとった相続分なんか当然二束三文にすらならん山奥の行けもしないような斜面のクソ土地
とあるその大叔父に近い筋の方が「弁護士(だったかな?)つけてウチが全部やるから
相続放棄の意志確認にこの紙のココ名前書いて判ついて
印鑑証明(だったかな」クレ」 つーんで 一銭にもこちらの得にならん事のために
わざわざ平日に時間取って書類取りに行って数百円払った。
代理で色々やった人が弁護士への手数料払ってちょっとだけプラスになるらしいが
あー面倒だったと思ったら数か月後になって「あと数人が承認くれへんからまだ報告できひん」
って連絡きてあとどうなったかな

なんでこんなにしち面倒くさいの
そらみんなほったらかしにするわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:00:52.50ID:JiYBHE550
>>266
君自身が受け継ぐ気があるならできるなら、そして相続人の同意が得られるなら
相続しておいたほうがいいと思うけどね
土地はいいんだけど家の建て替えとかスゲー困るから
相続する気がないならいいんだけどさ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:01:43.68ID:h203j1xK0
>>291
読みやすくかけ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:01:48.42ID:X8i1D5ny0
>>236
子供が後を継がなかった梨農家を知ってるけど
あれも話聞いたら大変そうだったな
その人は働き者で 家の裏山に広い梨畑を一人で作り上げたんだが
家の敷地からしか入れる道が無いんだよ
それも崖をユンボで削って造った曲がりくねった急な坂道で
管理を怠ったら大雨で直ぐ
泥水が濁流になって流れ下りそうな感じ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:01:48.80ID:VeFGZFOM0
>>1
固定資産税未払い資産は、一定期間(例えば資産価値を上回った場合など)で、
国有地化できる様にすりゃいいじゃん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:16.51ID:sd8ikFxh0
3年以内くらいで設定して、相続登記しなければ国に帰属みたいな法律を作ればいい。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:24.71ID:I0KKAc+Z0
気づかないまま放置されるケースもある、というかむしろこっちの方が多いと思う。
亡くなった人がどんな資産を持ってたか相続人が把握するのが難しい場合もある。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:47.35ID:V8T6JIMJ0
うちも山の中に土地あるなぁ…
今は退職した親が趣味で畑やってるけど、体が動かなくなってきたらどうすんだアレ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:04.92ID:DkLt/SS00
住居に関しては相続税から外せ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:13.15ID:bQQ5NZh30
>>294
相続関係無いヤツは読むな NG入り!
この程度読み切れないならこういう問題理解する脳みそねーくせに
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:34.36ID:ce1ivhc10
>>296
登記関係なく固定資産税の請求は来るから、ホントに権利者が不明な土地じゃなければ家族なんかが払ってたりする

滞納すると預金とか現金資産から引っ張っていくクソ仕様w
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:23.20ID:WTjIGy7P0
>>256
シティーハンター関係ないw

大抵どこの駅前の雑居ビルとかそうなってるから
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:48.20ID:iC7nxswI0
何で買ったものをタダで返してやるって言ってんのに国は受け取らないんだよ!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:53.79ID:bONlGICK0
>>1

5万円も無いのかよ...

どんだけ貧乏なんだよ。(笑)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:12.05ID:iphp6cFi0
子供がないまま死ぬと兄弟のほうに権利が行って
その兄弟も死ぬとその子供たちに権利が行くから権利がある人が何十人もいたりする
親の資産だってすべて把握してないのに親の兄弟や祖父母の兄弟の資産なんてわかるわけない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:31.91ID:VOghSbJ50
代襲相続で小さな山の一部とわずかな現金をもらった、というか従兄弟たちに言いくるめられて
沢を挟んだ斜面地というクズ山を押しつけられたって感じ、
年間数万円の固定資産税を払い続けて10数年、
山のふもとで土石流が起きて死者が出た1年後に県の職員が突然やってきて砂防ダム作るからあんたの山を売ってくれと、
価格は県の規定で坪当り◯万円で、ということで中古だけどマンション買っちゃったよ、賃貸住まいだったから、
そのまま現金持ってたら20%税金取られるから家でも買ったらと県の職員がアドバイスくれたんだよね。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:08:26.27ID:3w2uBx/P0
>>297←本当にこの手の思い付きだけの人が多いスレだな無知蒙昧なのをさらけ出してるし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:00.33ID:1uWWXKjq0
実家を相続する手続きを、遠くていちいち行ってられないから実家の近くにある行政書士事務所に電話して頼んだら「ついでに家系図も整理しておきました」とか言われれ20万も取られちゃった
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:21.61ID:h203j1xK0
>>301
すまんが俺も切実な問題だから読んでいるんだが‥
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:32.47ID:3w2uBx/P0
>>303
そもそも上物はまた別、このスレみたいなのとは全然話が違います
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:12.44ID:lZ9PZDgQ0
>>210
いまのうちに田舎の土地買い集めたほうがいいな!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:30.25ID:3w2uBx/P0
>>310
登記込みなら超良心的な事務所だよね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:39.28ID:ohXkmnk30
>>6
買ってくれるなら誰でもいいぞ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:20.24ID:18OTxoMF0
>>296
運用価値の低い、もしくは使い道がない土地は
くれると言っても民間人どころか国でももらいたくない
そういう土地をもれなく国有化してもメリットないから
そんな法制化したくもない

と言う感じの話です

例えば、私の山林を登記費用はこっち持ちでいいので
あなたに無償で譲ります
そう言われて要らないでしょ?そういう事です

国の領土なんだけど国も要らないのです
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:07.72ID:gKp4SDr00
民法を家から個人に変えてしまったからな、日本人はもともと家を会社などの法人みたいに
守り継いでいたけど、個人にしては守ろうという責任が希薄になるからな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:42.57ID:bONlGICK0
>>304
言うだけじゃダメ。

その土地の

法定相続者全員分の

国への譲渡する

署名が必要。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:03.73ID:Gm65IE7e0
登記だなんだだの煩わしい
不動産の流動性を高めないとな
制度改革が必要なんだよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:16.65ID:g1+nQBej0
>>315
行政書士は登記代行できないよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:51.94ID:ZFcXCZcm0
>>1

朝日新聞もエブリディ捏造で大変だな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:18.16ID:NjBAT3+t0
>>293
家は、壊れて溶けて無くなったと言えるが
土地の方が厄介だよ、資産価値があればなおさら
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:25.54ID:X8i1D5ny0
固定資産税の4期目42.000円也 払って来るは
やれやれ・・・
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:49.17ID:ylJ3qSdo0
不要な土地は国が収容せよ
全く必要ない土地から固定資産税をむさぼり取ろうなどというのは悪徳だ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:01.81ID:ZerV/Vh10
現状の相続の仕組みがクソなんだろ。
国としては、何もせず3代変われば個人資産を全て吸い取れる仕組みを作ったつもりだろうが、完全に斜め上に行ったな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:09.95ID:dOs29Tuc0
>>76

あれな、一度引っかかると何度も詐欺のお誘いが来るんよ
30年たって買った親が死んでからまた来てびびったわw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:19.12ID:bQgVZSO00
カスみたいな土地だけどどっかの引湯管がかすめてるから買い取ってもらおうかな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:16:40.83ID:ylJ3qSdo0
>>322
要らないと言っても書類を書いても国はその土地を受け取ってくれません
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:50.46ID:gKp4SDr00
森友や加計をさんざん批判していた朝日の記事か、ダブルスタンダードなんだよな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:55.00ID:lZ9PZDgQ0
山は困る
親戚内で押しつけあいになる
ゴミ同然なのに執着する奴がいるのが嫌だ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:41.17ID:gD6Nm9RA0
個人が要らない土地は、自治体もいりません
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:45.27ID:ThgD5c1B0
土地は維持管理費用と固定資産税が絡むから地方自治体としては放置するよ

税収を減らして、維持管理費が増えるだけだしね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:52.79ID:GnqpgE1y0
法的な話じゃなく常識的な話をすると
国や自治体が物納を断った時点で
土地価格0と認めたようなもんなんだから課税根拠は無くなるべきじゃね?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:20:23.22ID:gKp4SDr00
江戸幕府は偉かったね、日本の国土の隅々まで管理できるような政策を行ったし、
参勤交代なんて素晴らしいアイデアだよな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:21:20.14ID:18OTxoMF0
>>334
親父の代から所有しててもう50年位は経ってるが
その辺りはどうなってるのか想像もつかない
今まで何の音沙汰もないから荒れ放題なのは間違いないが
もしある日突然そういう知らせが来たらその時考える
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:21:36.26ID:d6kFGtDe0
>>16
国じゃなくて中国共産党の持ち物じゃないの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:22:14.72ID:Q2miTprw0
>>291
10億円の土地の単独相続も相続分100分の1の10万円の土地でも必要な書類は同じ。
というか、相続が複雑になる分、書類の準備が大変になるのと、相続人が足並み揃える
必要があるせいで、後者の方がずっと面倒なことになる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:23:26.82ID:d6kFGtDe0
>>343
国内問題はよかったんだが植民地化避けるためにはあの軍事強化含む強気の政策転換も必要だったとは思うな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:23:44.69ID:OG/fDrSK0
くそ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:24:00.56ID:dFbP8jXo0
合わせ76平方メートル23坪
田舎でこんな土地はほんとカス。
どうしようもない土地。
それで相続人150人ww
日本の不動産政策を根本から見直す時期に来たんだな。
中国式に全部国有地にし借地権方式にするしかない。
権利権利と無駄な行政仕事に振り回される。
死亡即権利喪失で良いじゃない。
地方自治体の税収の4割が不動産税だから、税制上変えれない。
しかし、幽霊地主が増える。
この先このままじゃ行き詰まる。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:25:12.83ID:I0KKAc+Z0
>>291に使えるかどうかわからんけど、例えば祖父の土地を孫に相続させる場合、孫がそれぞれ相続放棄するよりも相続権を使って孫が子(孫によって親)の相続放棄をすると登記にかかる費用が安くなる場合がある。
弁護士は登記まで考えて手続きしないので相続人が相続放棄すればOKと考えるけど、司法書士は登記含めて全体で考えるのでお得になる。

相続登記の相談は司法書士へ(ダイレクトマーケティング)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況