X



【国際】米のエルサレム首都認定、世界各国が非難 「2国家共存を破壊」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じっぷら卒 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 08:45:02.02ID:CAP_USER9
ドナルド・トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定したことを受け、世界各国が非難の声を上げた。

パレスチナ解放機構(PLO)のサエブ・アリカット事務局長は、トランプ大統領は「2国家共存の解決案を破壊した」と非難。
マハムード・アッバス議長も、「嘆かわしく容認不可能なこれらの措置は、あらゆる和平努力を意図的に掘り崩すものだ」と批判し、米国はもはや和平仲介者としての役割を望めないと述べた。

パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは、トランプ氏の決定は「同地域における米国の国益に対する地獄の門」を開くものだと表明した。

イランは、米国の決定は「新たなインティファーダ(反イスラエル闘争)」を引き起こす恐れがあると警告。
トルコも、トランプ氏の決定は「国際法と、関連の国連決議に違反している」と非難した。

以下、ソース元で。
http://www.afpbb.com/articles/-/3154455
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:29:34.99ID:mSDYuH8W0
法人税下げようとしてるのでアメリカ国内から批判が出てる
でもこの決定でそれが鈍る
トランプはよく考えてる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:05.63ID:BsAZWinJ0
一神教=絶対的な存在を認める=古典物理
多神教=多元的存在によるカオスを認める=量子力学

こういうことだ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:07.65ID:JLEe4po90
>>276
>>25
国務長官声明「手続きを直ちに始める」

アメリカのティラーソン国務長官は、トランプ大統領の演説を受けて声明を発表し、「国務省は判断を実現するための手続きを直ちに始める」として、エルサレムへのアメリカ大使館の移転を速やかに実行に移す考えを示しました。

一方で、ティラーソン長官は「国民の安全が最優先だ。影響がある地域では、国民を守る強固な対策を取っている」と強調して、抗議行動の広がりに備え、警戒や対策を強化していることを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249301000.html
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:11.83ID:bbVN6DHa0
虎 ロケットマン!!チビ!!北朝鮮は死ね!!
安倍 そうだそうだ!!

虎 エルサレムはイスラエルの首都だこら!!
安倍 ・・・・・・
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:13.47ID:iCyAOOl00
>>259
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の共通聖地が、
世界一影響力の強い国によってユダヤ教国家の首都に認定されたのだから、
立場上バチカンが何も突っこまないわけにはいかないだろうな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:39.34ID:SGwdDAmO0
アメリカ人はもうこれ以上中東に関わり合いたくないってモンロー主義だもん
これで面倒なことになったら反ユダヤ主義もあるしトランプも先が無い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:46.91ID:6cxPo/IV0
ものすごい微妙なバランスが働いてるとこに手を突っ込んでかき回してるようにしか見えない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:59.92ID:/UuHAxeM0
イマイチ狙いがよく分からんな
この行動によって問題が解決する道筋が全く見えてこない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:31:04.36ID:rYpvsQ9y0
>>223
あれ 本当にやるつもりなんか? ムーのやつでしょ?
神殿建設は いいとしても なんか…複雑な気持ちがするなあ〜
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:31:08.25ID:SZ5LjObU0
仏教一人勝ちだな。やっぱ最強だわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:31:17.52ID:c1ls186c0
イスラエル被害者で、アメリカ正義のハリウッド映画がこれから増えるぞ
パレスチナのイスラエルに虐殺されている人々のニュースはアメリカでは絶対に流れない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:31:38.64ID:JLEe4po90
>>221
それだね
今までのアプローチはすべて失敗だったからこれからはやり方を変えなくてはいけない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:31:48.07ID:h7W8U5w90
アルカイダがアメリカでテロを行う口実を与えちまったな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:16.96ID:6cxPo/IV0
仏教徒ってかーなーりマイナーだと思うぞ
別に構わんけどw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:25.84ID:GBtE6Zij0
この問題って言い方変えれば世界が動いてる原動力なんだから
別にいいんじゃないの
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:28.38ID:/6LfGJ+L0
トランプは戦争したくて仕方ないんだよな
ユダヤの手先か…
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:32.45ID:87FSQoRC0
イスラエル「トランプは本音と建前を知らないのか?」
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:40.68ID:Pk1zwbB40
1、フランスの場合 フランスの出生率は1.8人。

イスラム教徒の出生率は、8.1人 。

2027年、フランス人の5人に一人はイャXラム教徒に。 39年後(2048年)、フランスはイスラム国家になる。(要するに過半数がイスラム教徒になるということ)

2、イギリスの場合 イスラム教徒の数はここ30年で、8万2000人から250万人まで30倍増加。

3、オランダの場合 新生児の50%(!)はイスラム教徒。 15年後、オランダはイスラム国家になる。

4、ロシアの場合 イスラム教徒の数は2300万人。 これは人口の5分の1である。

5、ベルギー 人口の25%はイスラム教徒。 新生児の50%はイスラム教徒。

6、ドイツ 2050年にイスラム国家に。 ドイツ政府によると、現在欧州には5200万人のイスラム教徒がいる。 それが20年後には、1億400万人まで増加する。

7、カナダ カナダの出生率は1.6人。 2001〜06年に、同国の人口は160万人増えた。 が、そのうち120万人は移民による増加。

8、アメリカ 1970年、アメリカのイスラム教徒はわずか10万人。 それが 2008年には900万人(!)まで増加。 30年後、イスラム教徒の数は5000万人まで増える。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:45.90ID:bbVN6DHa0
トランプはアメリカ潰したいの?
日本もろとも
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:56.38ID:RNkD9m5/0
へー米国議会で制定されてたのね
じゃあ避難されるべきは当時の議員だな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:00.26ID:WrLgO1Va0
イスラムとのバランス取るためにトルコの首都も山奥のアンカラとかいう田舎じゃなくてイスタンブールと認めてやれよ
ギリシャ正教の連中が反発するかもしれんが
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:19.05ID:ZKzMbfEn0
ホントにトラブルメーカーだな
選挙の時から分かってた事だけど
アメリカの白人の驕りみたいなのが露骨に出てるわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:19.41ID:NfXz09B70
>>295
仏教は修行して解脱しないといけないんだよ
浄土教は念仏唱えてれば極楽浄土に行けるがな
法然や親鸞に感謝しないとな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:21.73ID:+zIHIgox0
もうアメリカについていくのはやめよう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:31.98ID:EP0rQbzt0
>>291
「第3神殿再建委員会」でググってみろ
世の中は日本人が考えているほど、拝金的でもないし、単純でもない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:47.50ID:lfBSVoRx0
アジアでいったら北朝鮮感情みたいなものか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:47.99ID:GpzQ88g40
>>264
生まれて来た子供達がイスラム教になるのと、無宗教になる割合も加味しないと
今ヨーロッパじゃ若者は無宗教だよ
ムスリムの子はムスリムだけどね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:08.64ID:DkLt/SS00
こんなのなんの問題もないよ
イスラエルが行動したわけではないし
所詮外国が首都と認めただけ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:15.89ID:bbVN6DHa0
トランプは福島を首都認定してくれ。東京が過密すぎて死ぬわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:23.51ID:Pk1zwbB40
>>291
例えば日本人の感覚なら、神社が一つ増えるくらいのもので、過去にあった神殿を復興するというなら、なかなかおもしろそうだ

くらいの問題だが

アブラハム三宗教はそうはいかないからなあ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:33.10ID:d5vmTQak0
これ、イスラエルは空爆されるね
↓かの有名なノストラダムスも予言している


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法王が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番)

※大きな星=イスラエルの国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=マティス
 偉大なる法王=ローマ法王

この詩を解釈すると、
ローマ法王がエルサレムに移り
イスラエルが戦火に燃えると読めるね
これは大変な事態になりそうだ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:38.48ID:DkLt/SS00
ウイグル
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:48.73ID:4ORVhAff0
これはAIに頼んで
ユダヤとキリストとイスラム教の
融合宗教を作って争いを集結させるのが一番いい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:51.72ID:GjvCRE850
共存なんかしてないのに共存を破壊って奇麗事いいたくて仕方ない連中がいるみたいだな
事実を事実として認めたトランプはえらいよ
そもそも現状の混乱はアラブ人が国連議決無視して戦争起こしたのが原因だし
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:53.65ID:ehWDSgsv0
まだ地球は幼年期 ww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:53.72ID:+zIHIgox0
>>309
日本語に翻訳された文章には信憑性がないよ
なぜなら、訳者の意図が組み込まれるからだよ
原文を出せ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:55.13ID:EP0rQbzt0
>>295
仏教はただのニヒリズム(虚無主義)だからな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:01.44ID:mSDYuH8W0
日本に例えるなら
安倍政権が消費税を引き上げ
ネトウヨ「経団連に媚びてる!」と怒る
安倍が靖国参拝
ネトウヨおとなしくなる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:01.77ID:RWFvDtl10
911は先過ぎるから、119にアメリカでまた同時多発テロか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:08.65ID:zcV9m8bi0
>>186
こういう馬鹿ってイスラエルを支持してる国なんてアメリカ位しかないこと知らないのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:09.01ID:lfBSVoRx0
>>311
無宗教は国を滅ぼすという結果
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:19.30ID:GBtE6Zij0
関係ないし事情もわからないよそ様のことに首突っ込まないのが日本人
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:21.16ID:r89LgNOd0
>>267
ユダヤ教信者は昔から共和党でなく民主党の方に多い
だから、トランプはキリスト教福音派の方だろうね

キリストの再降臨はエルサレムが
イスラエルの状態が出現条件になってるから
パレスチナ人がいると出現条件がみたされない
だから、キリスト教保守はイスラエルに加担する
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:25.80ID:hj5JLuEc0
あの土地にユダヤ人の国を作ると決めたイギリスやユダヤ人を迫害したドイツにユダヤ人の国を
与えてイスラエルはあの土地から出ていくべき
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:43.74ID:BUcmkcdC0
>>301
出生率が8.1って常識的に考えればあり得ないって分かるよな
まあ欧州には若い難民移民が流れてくるからイスラム化は逃れられないだろうけど
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:53.31ID:xu3X8Zzz0
>>292
「やりすぎはよくねーな〜」
という考えにたどり着いたのって仏陀だっけ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:57.31ID:WrLgO1Va0
今まで東京を首都と見つめず各国の大使館が小田原に置かれたような異常事態だったしな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:01.37ID:POAHoMIg0
ユダヤ人、朝鮮人、中国人
彼らをシバいた枢軸は本当に悪だったのか?
連合こそ悪だったのではないのか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:01.93ID:rJrbk1K50
 決着のつかない状況が70年近く続いている。時間が止まり、この地のパレスチナ人は復讐しか考えていない。
戦争に仕事をさせて決着をつける時なのか。勝敗がはっきりしないと、この地域の発達はない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:28.42ID:ehWDSgsv0
>>331
中国は激増して、人口抑制までしてるが、あの数だよ ww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:29.90ID:S0D/9h930
何もしなくてもテロが激化しているなら、さっさとやっちまったほうがいい
反トランプの一番嫌がってたのがエルサレム問題だから
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:44.58ID:gMQHkBt40
>>295
そりゃ本来は死後の為の宗教だからなあ、信じて報われるのは死んでからなのだから人気が出づらい。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:14.30ID:wY5atZse0
エルサレムは人類共通の財産として国連に相当する国を超えた機関が管理するべき
これでは世界一の観光資源が世界一危険な場所になりかねない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:14.90ID:BsAZWinJ0
>>295

そうだな真の仏教と言えるのは天台宗くらいまでだな、浄土真宗たるや
念仏唱えている姿自体が仏だなんてほざいてる、・・・まあ家の宗派なんだけどね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:18.17ID:OnFfjVlK0
ヌルいアプローチで対立を継続させることによって
利益を得ていた人たち

VS

対立を先鋭化させて結論を出そうとするトランプ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:20.68ID:7Aoj/tlb0
>>1
現状維持でやむを得ないものをわざわざ荒らしてどうするつもり?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:27.34ID:7DIxuB+V0
あーあ、
またテロが増えて株価も下がりry
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:41.90ID:CbCrVj790
尖閣も
早く手をうたないと、同じになるんじゃないか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:54.49ID:GBtE6Zij0
>>344
仏教が死後のための宗教ってなにそれw
本来の話なら全然違うんですがw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:07.20ID:PfcBZ76l0
>>326
確かに仏教には無常観があるけど、そこからの解脱を謳っているのでちょっとちがう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:19.96ID:GpzQ88g40
>>322
融合宗教は知らんけど、解決させるのにAIは面白い
人工知能が神の仲裁者に
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:30.41ID:t08ne7NO0
トランプは北朝鮮に振り上げたこぶしのやりどころに困って
通常兵器で戦争しやすい中東問題に火をつけて北朝鮮問題から逃げる気だな
金豚が命拾いしそうだw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:41.69ID:RzBN8F4y0
これアメリカが更にテロリストから狙われる事になるんじゃないの?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:03.57ID:bbVN6DHa0
北朝鮮はアレだし
ロシアは五輪出られんし
いよいよだな

全部売るわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:05.49ID:51hf+p1O0
>世界各国が非難の声を上げた

トルコ、イラン、そしてハマス、どこが世界各国なの?w 笑わせんなってw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:06.17ID:gYP9XuVx0
今やる必要性があったのか?
トランプはかなりの外交オンチだな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:07.36ID:o4ipO4hw0
マジでアメカス死ねよ
テメェがテロ国家なんじゃボケ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:13.36ID:Pk1zwbB40
>>357
そもそも戦争したい人たちもいるから
根強く
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:15.58ID:FetMBxwx0
>>216
少なくとも中東和平はなくなったな

トランプは中東でユダヤ人以外を殺して回る気なんじゃね?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:24.27ID:Cx+La0th0
>>60
イスラム国家じゃなくてもイスラム教徒は世界中にいるし
今後も世界中でどんどん増えるのに、アメリカ馬鹿過ぎる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:37.64ID:ZuDsuWjO0
大使はじめ、赴任する職員は遺書書いてからでないと・・・・
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:52.58ID:c1ls186c0
アメリカ人の戦争好きは異常
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:28.28ID:sxkEDBsQ0
イスラエルに居るユダヤ人は偽物のユダヤ人やからな
宗教がどうたらは馬鹿の目くらましで、武力で中東の石油を管理してるアメーバー国家よ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:35.66ID:qNQNW5c40
>>14
いつまで自虐的な書き込みすんだよ?
それとも日本人じゃない者?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:38.37ID:qTOaxR/P0
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 09:32:17.26 ID:at5Ll+mF
速報
ついに第三次世界大戦確定だな!

【AFP=時事】
(更新)
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、ホワイトハウス(White House)で声明を発表し、エルサレムをイスラエルの首都に認定する方針を表明した。
米国が数十年にわたり保持してきた方針を転換する歴史的決定で、中東の情勢悪化を招く恐れがある。

 トランプ氏はホワイトハウスで行った演説で、「私は、エルサレムをイスラエルの首都として正式に認定する時が来たと確信した」と発表。

 さらに、在イスラエル米大使館をテルアビブからエルサレムに移転する手続きの開始も表明した。
大使館移転は、福音派キリスト教徒や右派ユダヤ系の有権者や献金者らが切望していたもので、トランプ氏が大統領選の公約として掲げていた。

 エルサレムはユダヤ、イスラム、キリスト教の信者にとって聖地とされる都市で、数十年にわたり対立の火種となってきた。
トランプ氏の決定は、中東の同盟諸国の反対を押し切って行われたもので、これにより米国は同市をめぐる長年の論争に身を投じることになる。

 トランプ氏は、自身の決断はイスラエル・パレスチナ間で続く激しい対立の解決に向けた「新たなアプローチ」の開始を意味するものだと説明。
「2国家共存」による中東和平を支持する米政府の姿勢に変化はないと強調した。
【翻訳編集】 AFPBB News


米、エルサレムをイスラエル首都と認定 トランプ氏が歴史的決定(AFP=時事)- Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000000-jij_afp-int
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:39.17ID:mSDYuH8W0
赤軍派はパレスチナに感情移入して
テルアビブ空港でテロを引き起こした
パレスチナが可哀想だと思うのはいいがテロをやっては駄目って事だ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:47.32ID:Hd5uw7mHO
>>356
イスラエル軍がダマスカスに入城した場合、ロシア軍が参戦する可能性があるが
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:51.26ID:rgFQl5nk0
対イスラムもいつかは手を付けなきゃならんとは思うが
ヨーロッパではロシア相手に新冷戦の火種がくすぶり続けており、
アジアでは中国の台頭と半島危機、
そんな中で新たな火種ぶちこんで大丈夫なんか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:52.34ID:bbVN6DHa0
安倍ちゃんにねて!!
トランプからにねて!!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:20.34ID:wRgmoeT20
>>323
綺麗事でも何でもなく何とか共存させないと絶滅戦争の挙句焦土になる可能性があるからなんだが。
その過程で核ミサイルが飛び交う事態だってあるかもしれないんやで?
そうなると日本だってただでは済まない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:33.12ID:RWFvDtl10
>>358
またザックリ来たね。
でもあの民族はどう処理すんの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:43.73ID:Cx+La0th0
>>78
少し前は三者がうまくやってたんだよ
イギリスがしゃしゃり出てから、イスラエルがめちゃくちゃにして今に至る
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:51.59ID:SGwdDAmO0
>>368
いやトランプはともかく、アメリカ人はもう中東お腹いっぱいだろ
食いたくもないおかわり出されるようなもので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況