【国際】米のエルサレム首都認定、世界各国が非難 「2国家共存を破壊」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じっぷら卒 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 08:45:02.02ID:CAP_USER9
ドナルド・トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定したことを受け、世界各国が非難の声を上げた。

パレスチナ解放機構(PLO)のサエブ・アリカット事務局長は、トランプ大統領は「2国家共存の解決案を破壊した」と非難。
マハムード・アッバス議長も、「嘆かわしく容認不可能なこれらの措置は、あらゆる和平努力を意図的に掘り崩すものだ」と批判し、米国はもはや和平仲介者としての役割を望めないと述べた。

パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは、トランプ氏の決定は「同地域における米国の国益に対する地獄の門」を開くものだと表明した。

イランは、米国の決定は「新たなインティファーダ(反イスラエル闘争)」を引き起こす恐れがあると警告。
トルコも、トランプ氏の決定は「国際法と、関連の国連決議に違反している」と非難した。

以下、ソース元で。
http://www.afpbb.com/articles/-/3154455
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:30.19ID:FcWmxWI80
>>70
アメリカ国内はそうかもしれんが、アメリカの大企業は
他国で操業しているのがほとんどだし。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:31.77ID:SUrOM19y0
しかし今回も件で半島問題なんか次いでとか予行みたいな感じになったよなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:37.10ID:RWFvDtl10
オタクの聖地、中野や秋葉とはワケが違うからな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:44.81ID:EP0rQbzt0
>>72
日本ではあんまり報道されてないが、
ロシア、イラン、北朝鮮は、一緒くたに扱われてて、ロシア、イラン、北朝鮮制裁決議も採択されている
この3つは同じようなもんであって、一つだけ叩いても意味がない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:44.97ID:JD9rkuTJ0
もちろん、朝鮮人の安倍が日本をアメリカの弾除けにする為に

アメリカを全力で支持してイスラムを煽るんだろwwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:46.18ID:wRgmoeT20
まともな政治家ならまずやらない政策だわな。
中東から完全に手を引くと宣言したに等しい。
アメリカ軍だって中東諸国との全面戦争なんて拒否したいだろう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:18.93ID:WwSB23lR0
イスラエルという国を認めたのがそもそも間違い
ユダヤ人が嫌われてきたのがよくわかる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:21.01ID:gMQHkBt40
実際テロが起きたら、国内のイスラム教徒を厳重に締め出すだけだろうからな
刺激したからテロを起こされたんだなんてのは通用しない、テロは絶対悪だし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:26.17ID:Pk1zwbB40
まあこれでイスラームとの対立は決定的になったな

そもそも今世紀の半ばから終盤にかけて、欧州は次々にイスラム国家になっていくことが予想されてるが
人口比で、あと20年弱でイスラームが世界一の宗教になることは確実
政治勢力としても、今世紀の終盤あたりには世界最大の勢力になってるだろう

トランプのこの決定は、文字通り地獄の蓋をあけるんだろうなぁ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:40.68ID:Oma68BUq0
どの国もみんな遺憾砲しか撃てないのをトランプはよく知ってるよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:55.46ID:FcWmxWI80
日本は絶対に関わってはいけない案件だなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:11.68ID:yKxfhwuQ0
>>78

最終的な解決策は3宗教を統括するバチカン見たいな独立国家都市にするしかないんだけど。。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:17.67ID:tpNm2nzx0
政治的立ち回りということ以上に宗教対立に手を突っ込んでしまったわけで
これは北情勢もからんでとんでもないことになるぞ
米国にとって甚だしいマイナスにしかならんと思うが
米国国内の反応はどうなのよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:33.89ID:t08ne7NO0
早くも反米デモが起き始めたな
このまま拡大して米国大使館占拠とかなったら
北朝鮮どこじゃなくなるなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:54.31ID:fyywEhJL0
外野は参戦、援助なしで当該地域のみで中東戦争ワンモアして
素直にイスラエルを地図上から消さないと無くならん。

もとを質せばエゲカスがWW2時に建国なんてチラつかせたのが発端
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:08:00.33ID:r89LgNOd0
>>70
シェールガス革命で
アメリカの中東の石油依存度下がったからね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:08:01.96ID:Pk1zwbB40
>>92
北というか
第三次世界大戦へと移行していくんだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:08:46.51ID:a9AIneAF0
まあ、すっきりさせといたほうがいいかもな
文字通りすっきり何も残らないかもしれないが…
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:08:47.52ID:EP0rQbzt0
>>94
イスラムにとっては、聖地はメッカであって、エルサレムが聖地として占める割合は少ない
メッカ、メディナの次に、エルサレムが申し訳ない程度についているようなもん
ここは、ユダヤ、キリストの聖地を、イスラムが奪い取ったという証拠として、岩のドームみたいなモスクが建てられているだけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:09.94ID:uZFDyjpD0
世界各国でってイランとトルコとPLOだけと言うショボイ非難だなwwwwwwwwwww

大した事無いじゃんw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:16.50ID:JLEe4po90
>>88
ユダヤ教徒で親日家のイヴァンカ夫妻にも言ってるのそれ
イヴァンカ氏は次期アメリカ大統領とも言われてるけどそんな考え広まらせたらこれからの日米関係にも影響するんじゃないの?わざとやってるの
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:26.94ID:CY/Ks+d50
世界各国ってイランだけ?あとどこ?最低5ヶ国は記事にすれよなafp
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:31.51ID:j4pw0Sbq0
>>5
大使館員って、CIA職員でしょ。
もともとその国で工作活動するために派遣されてるんだから、日本の外交官が、
その国で大使館員になるのと、事情が全然違うでしょ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:50.83ID:EP0rQbzt0
>>99
ロシア、北朝鮮、イスラムはつながっている
一つだけ叩いても意味がない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:08.01ID:RWFvDtl10
これ以上の世界的な問題ないからね。
トランプは大統領早く辞めたいんでないの
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:17.98ID:qAAUDOhE0
パレスチナは気の毒だけどこの問題ってユダヤがパレスチナを完全に占領するまで終わらんよね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:28.75ID:PfcBZ76l0
>>98
そのせいでサウジを蔑ろにして、サウジのタガが外れている件
湾岸諸国もやべえよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:39.81ID:i952K06I0
実行支配してる地域を明確化したって事だよね
尖閣は日本領
竹島は韓国領
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:40.47ID:gTjJeqx80
そもそもパレスチナって国なの?
ウィグルとかネトウヨ皇族国家みたいに世界から認められていない存在みたいなもんじゃないの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:48.18ID:wRgmoeT20
>>89
そりゃ根絶するのは理想的だが実際問題としてイスラエルが存在するかぎり無理だぞ。
パレスチナ和平で大分穏便になったのに
今回のこの決定でまたテロが加速するだけだな。
第二第三のビンラディンが現れるだけ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:49.01ID:E33YsNTT0
米ドル下がらんね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:02.48ID:A8AJGLFv0
世界情勢がかなり不安定になるな…

こういう大頭領をたまに産み出してしまうのが民主主義の弱点だが
それより良い政治体制もそうはないという…
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:04.73ID:uZFDyjpD0
>>72

その国全てあわしても空母1隻w
アメリカは空母11隻あるから痛くも痒くも無い(^◇^)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:21.70ID:JLEe4po90
>>78
イスラムはアメリカをも破壊しようとしてるよね
移民、テロ
もうこりごりでしょ
だからトランプみたいな人が出てきてアメリカ国民に選ばれて大統領になった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:27.44ID:Pk1zwbB40
>>115
テロの嵐が吹き荒れるぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:28.96ID:5299kP6B0
俺はアアブより断然イスラエル支持
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:49.15ID:FcWmxWI80
>>101
だったら何のために十字軍が何度も遠征してたんだよw
双方が必死になってるからだろ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:11.08ID:SKg0IxXh0
中東で手一杯。北はロシア・中国の支援の元、核配備完了させて事実上の核保有国になるんだろうな。
制裁なんてほとんどもう関係なくなるでしょう。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:15.23ID:uZFDyjpD0
全世界を相手にしてもアメリカ軍は勝利できる軍事力だからなぁ。

まぁ、イスラムだけじゃ手も足も出んだろ(^◇^)

エイリアンでも味方にすることだなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:25.52ID:zLwczbWu0
日本は静観でおk。
立ち位置表明しなければならない場合は平和的手段と段階を経た解決を優先させる事を前提に以前の立場を継続
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:32.62ID:PfcBZ76l0
>>106
お前情弱ってよく人から言われない?
欧米メディアどころか日本メディアもろくに見てないだろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:39.30ID:i952K06I0
北とイスラムが同時に動ける不安定な状態をアメリカ自ら作り出した
これでも北朝鮮が動けないなら何も起こらない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:48.88ID:S0D/9h930
ガソリンの値段が上がらなきゃいい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:12:55.01ID:Pk1zwbB40
エルサレムの問題はイギリスだけに原因を帰着させるのは間違い

そもそも何千年もの問題
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:14.85ID:ZLLx6hL80
米大使館のエルサレム移転は95年に決まってたんだろ
歴代が先送りにしてきただけで
トランプは偉いよ、悪手かもしれんが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:15.70ID:uZFDyjpD0
>>117

いや、イスラムは入国させんから大丈夫w

今国内にいる奴は追放だし(^◇^)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:20.98ID:r89LgNOd0
>>81
どうだろう?
トランプにとっては
もう中東の石油はどうでもいいんだろう
シェールガス革命で国内で賄えるから

それより、これから石油輸出制限
撤廃したいアメリカにとって
アラブの産油国は邪魔になる
なら中東が荒れてもらった方が好都合

って算段なのかもしれない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:21.50ID:EP0rQbzt0
「十字軍」で検索してみるがよい
聖地エルサレムをイスラム教諸国から奪還することを目的に派遣したキリスト教徒の遠征軍のことだが、
何回起こされていると思っているのか
10回以上だ
この問題は、パレスチナとイスラエルという国の問題でもないし、
ユダヤ教の問題でもない
キリスト教徒、ユダヤ教徒とイスラムとの戦いなのだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:34.38ID:Qn4KwGes0
カリアゲが手を叩いて満面の笑みを浮かべてそうだな
北を処理した後にしろよ
ここ放置するとテロリストに核が渡るぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:39.13ID:Pk1zwbB40
>>121
現時点ではね
しかしこの問題は数十年数百年尾を引くから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:52.15ID:BsAZWinJ0
みんな戦争になるとか言ってるけど左翼的に考えればの話だろ
国対国の戦争には絶対にならない、なぜならイスラエルの軍事力は圧倒的
あってもテロ程度、しかもやりやすいヨーロッパでな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:54.05ID:yt/7nkYv0
KZKQ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:54.78ID:dOVLAeD90
パレスチナ様だけが正義、連合赤軍から進歩してない日本の左巻き
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:10.85ID:uZFDyjpD0
アメリカの株価にほとんど影響なしでワロタwwwwwwwwww

イスラムなんて大した力が無い事がわかるだろ(^◇^)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:22.91ID:yt/7nkYv0
ES-QUAD
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:30.94ID:yt/7nkYv0
Q5Q5
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:42.50ID:EP0rQbzt0
>>126
ユダヤ教徒にやらせてるだけだわな
ユダヤを操っているのはキリスト
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:42.65ID:ypG2dsLJ0
民主党がユダヤと蜜月だと思ったが
トランプはユダヤマンセーが半端ないな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:49.49ID:dOVLAeD90
>>125
これからはEVだから無問題
ソースは5ちゃん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:14:58.43ID:Pk1zwbB40
>>130
その通り
全世界の問題
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:01.47ID:liOVhHJx0
>>132
中東に核を置くのは
逮捕されたフリンの仕事でした
もうバレてんの ざぁんねん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:03.52ID:gMQHkBt40
アメリカは宗教の自由を建前にしているけど歴としたキリスト教の国だからな、
キリスト教徒はこの決定をマイナスだなんて思っていないだろう、それが宗教だよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:18.48ID:GBtE6Zij0
公約守っただけだもん
トランプが当選した時点でわかってたこと
逆のことしたなら大騒ぎするのわかるけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:22.42ID:i952K06I0
アメリカ中国の関係さえ良ければ世界経済に影響はないね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:23.95ID:yt/7nkYv0
アメリカが暴走開始・・・・勝つ手前である・・・・・
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:43.53ID:5qQlcvZI0
アメリカは孤立しても軍事力があるから何者にも屈しない
北によくわかる事ですねww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:58.41ID:yt/7nkYv0
人類史最大危機である世界征服が開始された・独善と偽善が勝つぞお〜〜〜〜〜
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:16:16.83ID:5qQlcvZI0
やっぱヒトラーって正しかったんだな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:16:18.29ID:iXtECMVQ0
これ大ニュースだろ
イギリス人に四枚目の舌が発見されたんだから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:16:20.63ID:dOVLAeD90
>>138
日米のフェイクニュースの左巻きマスゴミか騒いでいただけだし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:16:44.20ID:PfcBZ76l0
>>131
映画の「JFK」によれば、ケネディはベトナム戦争から足抜けしようとして暗殺された、とも
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:10.24ID:yt/7nkYv0
イエスキリスト宣言が開始されて・政治的謀略が始まる・アメリカ中心とした世界システムが完成して後進国が支配される
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:12.24ID:EP0rQbzt0
>>147
エルサレムは、キリスト再臨の土地である
イスラムがいたら、来るものも来ない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:20.70ID:qAAUDOhE0
>>111
日本やらアメリカやらイギリスやらフランスは国家として認めてない
国連加盟国では国家として承認してる国のほうが多いけど常任理事国のうち3つも認めてないってことのほうが大きいんじゃないかね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:25.70ID:4vqZvkqx0
これに関しては、トランプは選挙前公約を実施するだけなのにな
たぶんだが、エルサレムにあるどこかのホテル一室を長期借りて、ここが大使館ですよってことにして、大使館の機能はそのままテルアビブに置くんだろう
これなら公約違反にならないし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:39.97ID:Pk1zwbB40
>>152
まあそもそもあと数十年で欧州もイギリスやフランス、ドイツを始めとしてイスラム国家だらけになってるから
アメリカ一国がイスラエルの立場に立とうが、もはや意味をなさなくなるな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:42.83ID:NfXz09B70
ユダヤのロビー工作だよなぁ
金で国を買ったんだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:50.63ID:BsAZWinJ0
今回の首都認定でアメリカのメジャーはホクホクやで、中東不安=石油値上げだからね
トランプは国の運営を完全に商売と思ってる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:52.69ID:dOVLAeD90
>>154
風力、太陽光等々のエコなエネルギーだろ
化石燃料使うのは時代遅れ、ソースは5ちゃんのEVスレ(笑)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:57.78ID:yt/7nkYv0
これを当たり前だと思わせる戦略で世界が滅んだ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:10.21ID:GpzQ88g40
>>37
アフリカ、南米、インド、中国www
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:27.99ID:tgudzpfO0
BBA>>123
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:41.47ID:GBtE6Zij0
カトリックは今更戦争とかしないと思うけど
プロテスタントはどうなんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:42.35ID:GpzQ88g40
>>169
ロシアにとってもホクホク
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:56.48ID:yt/7nkYv0
ハザマである
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:04.80ID:6cxPo/IV0
何千年も前の事を持ちだしてここは俺の国とか言っちゃうって、
隣の国を超えてると思うが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:05.20ID:5qQlcvZI0
人類は似非共産かナチズムのふたつしか選択はないよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:10.56ID:yt/7nkYv0
時間の狭間である
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:15.46ID:r89LgNOd0
>>147
キリスト教もエルサレムに関しては
プロテスタントとカトリックで相違があるし
プロテスタントでも福音派といれるキリスト教保守は
他のプロテスタントと考えが違う

ここが宗教問題のややこしいところ
今回のことで1番よろこんでるのは
福音派だろうね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:17.03ID:BsAZWinJ0
>>166

エルサレムには既に米国の領事館はあるので表札変えるだけやで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:20.98ID:EP0rQbzt0
本気で、アメリカはイスラムを恐れてるってこと
アメリカだけじゃない
キリスト教諸国みんなが恐れている
日本は無宗教の国だからよーわからんのだな
戦前はイスラムのほうに肩入れしてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況