X



【ネット】PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求 企業側は「正規の対応」と説明★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 09:59:00.42ID:CAP_USER9
パソコン量販チェーン「PCデポ」で契約した光回線サービスを解約しようとしたところ、契約解除の手数料として約21万4000円を請求された――。
こんな投稿がツイッターに寄せられ、インターネット上で物議を醸している。

高額手数料への不満をツイートした埼玉県在住の男性(47)は、J-CASTニュースの2017年12月6日夕の取材に、「(PCデポ側の対応について)不満は大きいです。
解約金が高額になった理由をいくら尋ねても、納得ができる説明は一向になかった」と訴える。

一方で、「PCデポ」を運営するピーシーデポコーポレーション(横浜市)は取材に対し、今回の男性の訴えを社内で調査した結果、「正規の対応であることが確認できました」と説明する


https://www.j-cast.com/assets_c/2017/12/news_20171206210952-thumb-autox380-127766.jpg

解約手数料の総額は「21万4576円」

「途中解約を申し出たところ20万円かかると言われました」
「全ての金額の根拠が意味不明です」
PCデポとの契約をめぐるトラブルを訴えた男性は、11月7日のツイッターにこんな言葉を書き込んだ。
いったい、何が起きたのだろうか。
J-CASTニュースの取材に応じた男性の説明によれば、騒動の詳細は以下のような内容だった。

まず、男性は15年10月18日、PCデポが提供する「ozzio光」という光回線サービスの3年プラン契約を結んだ。
あわせて、同時に契約すればお得になるなどの説明を受け、パソコンやスマートフォン、無線LANのルーターなどを契約し、月割りで料金を支払うプランにも加入した。

その後、男性は17年10月中旬、契約を結んでいた全サービスの解約を検討していることをPCデポ側に伝えた。
解約を決めた理由については、「生活が苦しくなり、月あたり約1万8000円の利用料の支払いを止めたいと思った」と話す。

男性は当初、「契約期間中の解約でもあり、数万円程度の支払いは仕方がない」と考えていた。
しかし、PCデポ側が送ってきた見積書には、解約手数料の総額が「21万4576円」と記されていた。

その内訳は、「ozzio光」3年プランの解約に7万1000円。スマートフォン、パソコンの購入プランの解約に計10万5248円、顧客サポートのサービスプランの解約に2万8328円だった。
男性はツイッター上にも、この見積書の写真を公開している。

続きはソース先で
PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求......企業側は「正規の対応」と説明 : J-CASTニュース 2017/12/ 6 20:56
https://www.j-cast.com/2017/12/06315872.html?p=all

■関連スレ
【株価】東証 PCデポが12%安 解約料金に関するネットニュース嫌気 4日続落
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512550239/

★1がたった時間:2017/12/06(水) 23:01:54.45
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512583566/
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:21:51.63ID:WG+MVs5T0
>>447
ち・が・う・だ・ろ
ちがうだろー!

デポる派遣「これそんなにボッタでもなくね…?」
普通のネット民「高い!ボッタクリ!」
デポる派遣「だって例えばここの…」
普通のネット民「高い!高い!高い高い!」

だろw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:24.66ID:pBWlLmXF0
こういう奴がいるからPCデポが潰れない。
被害者ぶってるが実際はPCデポを支援してる加害者。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:27.35ID:nRqQtVF/0
まだ悪徳商売続けてたのか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:34.59ID:XMMbHt4a0
ねえパソコン廃棄しようと思ってたんだけど
無料で引き取ってくれる奴って怖いんか?
Pc デポ持って行って3万円くらいでデータ消去してから処分してもらうのとどっちにするか悩むんだけど
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:40.69ID:k/Ty4ZtC0
>>487
車買って
ローン払えなくなりました
車は返すからチャラにしてっていうのと同じことだぞ?

いやいやまだ代金払い終わってねーから
っつー話だろ
違約金だって光の工事費とか考えたら妥当な額だ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:12.13ID:Lu6kWmrf0
使う奴がアホレベルだな
前にやらかした時点で利用しねぇってなるだろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:13.59ID:uP5AYwIN0
>>499
普通のネット民「PCデポ?前に騒動起こしたじゃん。関わったたらだめだろ常識的に」
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:29.05ID:OA2qfjWw0
同じiPhone SEでもワイモバイル版は6万、SIMフリー版は4万。デポも同じ仕組みで中途解約されてもガッツリ金が取れるようにしとるんやろね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:04.96ID:UD0xloV40
普通にパソコンとスマホ買った方が安いだろw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:17.70ID:pBWlLmXF0
>>502
データ消去くらい自分でやれ。
自民党議員なんてドリルで穴開けまくりだぞ。
0512巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:20.00ID:HGliE8Sn0
>>490 デポ契約は違うから、機器は貸し出し、死んでも永久にぼったくりサポート料を払い続けて解約は違約金ぼったくり、解約されたら持って帰って来て又貸し出すか店で売る。

リースでも月賦でもない。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:32.15ID:WEmUe3HR0
>>504
そして、その騒動の中心ライターにまた見つかったというね
ネタいっぱいあるから第二ラウンドの予感がする
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:41.39ID:d61ZFROG0
>>502
どこに渡すにしろハードディスクは引き抜いて渡せ
それか引き抜いて自分で物理破壊後一緒に渡せ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:02.36ID:k/Ty4ZtC0
>>502
HDD用の特殊工具がヨドバシで1000円ぐらいで買えるので
自分で物理的に破壊したほうが安心
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:19.12ID:mWNrwm090
>>499
「なめんなよ! くォらァ! やんのか、てめえ!」

営業テーブルを蹴り始め、ついに蹴破った。

「こんなカスに、金ないわ」
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:22.44ID:WG+MVs5T0
>>503
月々2000円でアイホンが手に入る!
だけの宣伝詐欺を先に止めろよ
途中解約は60万円頂きます!までがセットだろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:26.93ID:dm4JSgcI0
物を買うときは売ってる奴が
詐欺師だとまず最初に疑え!!(笑)
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:06.23ID:zVfszkRf0
もっと不良外人が増えて
こういうふざけた商売したら
店員がその場で刺し殺されるような事件が
増えれば世の中よくなる気がする
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:20.89ID:E1vqAZh70
>>502
無料で引き取りますっつって回ってる廃品回収車か?
そういうのは何だかんだ理由つけて金取ろうとするからPCデポと変わらんぞ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:23.76ID:pBWlLmXF0
リース商法の一つだろ。
0525巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:32.61ID:HGliE8Sn0
>>502 玄関の外に持ってって石で壊す、もしくは小渕る。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:40.38ID:mWNrwm090
「こんなカスに、金ないわ」払わずに去って行く――と、今度はPCデポ店長に向けてスマホを投げつけたのだった。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:27:03.75ID:pBWlLmXF0
>>522
日本人にその勇気があるなら日本社会はここまで腐敗してない。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:27:24.37ID:F/oLgyuP0
分割払いだと思ったらリースだったとか
複数の契約期間が混在してて解約できないとか
以前問題になったポイントはちゃんと改善されてるじゃん
値段はサービス内容に納得して契約してるんだから問題じゃないだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:28:23.69ID:F8fNQX9d0
もはや、この会社ってボッタクリ超えてる気がするが、
こんな企業が上場してるとか、おかしくねぇ?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:28:43.60ID:otEpRGj90
こういうもめ事が騒ぎになると株価下落で比較にならん程の赤字出してる思うんだが、改めないね
今のやり方続けた方が儲かるのか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:29:37.71ID:IGLd5+Ty0
アホな企業だな過去からなにも学んでないや
0534巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:29:43.50ID:HGliE8Sn0
フロントカバーはプラスチックゴミ、マザーボードは自治体所定の捨て方もしくは生ゴミ、HDは完全に壊して小さな金属類DVDも金属類、ケースはバキバキに潰して金属。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:29:57.51ID:Zn6ZDMSr0
>>502
国の機密ですら、立ち会わなかったら消去せずに第三国に売り飛ばされてた
まんま機密流出
誰も責任とらない


わざとだと思うんだけどね、売国奴の思うがままに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:29:57.91ID:k/Ty4ZtC0
>>519
auのiPhone疑似レンタル方式は確かに悪どい
だが一応4年払い終われば購入することも可能だから詐欺とも言えないんだわな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:30:19.07ID:d61ZFROG0
>>524
リースっぽいけどリースじゃない、レンタルっぽいけどレンタルじゃないところがこの商売のおかしさ
リースなら金融業の許認可がいるんだっけ?あったっけ?
レンタルなら古物商

前回は古物商の許可がない店があるって晒されてたような
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:30:26.85ID:nRqQtVF/0
PCデポの正規の対応がおかしいんだろカス
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:31:18.99ID:Ig8pq4WS0
このおっさんの認識が甘いだけ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:31:35.89ID:sBePJogP0
>>532
今のやり方以外儲ける方法がないから
やめたら倒産まっしぐら
続けても炎上だらけ

ここの株式買う奴はアホ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:31:44.33ID:eB4ymtZR0
在韓企業はやることがえぐいね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:32:15.41ID:nq071lwB0
こないだなんかやらかしたときは
店頭に警備員配置してたなw
0547巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:32:28.32ID:HGliE8Sn0
>>537 リースライセンスだと一般ライセンスと違ってマイクロソフトとの契約が必要に成る筈だし。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:32:36.12ID:vOvqn4dw0
>>502
引き取りは無料だけど
店までの運搬代は頂いてますから
って、バイク等の不用品回収する奴らの常套手段
気の弱そうなオバチャン相手に荷台に載せ終わってから請求する

ムキムキマッチョには何も言わずに無料で引き取る
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:32:46.02ID:hbn1EcMH0
以前にも取り沙汰された悪徳商法を未だに続けていたとは驚き
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:33:07.09ID:d61ZFROG0
>>541
買取までしてねーからw
そこまで気合の入った個人はなかなかいないだろw
そこまでやれば普通の中古屋さんだw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:33:52.28ID:YZs2V9+l0
>>530
サービスと称して分割払いの請求とか
日本語としておかしいけどな

悪意がないならチョンか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:34:00.18ID:+ewwm4LO0
サポート解約や光の解約が高すぎるなとは思うけど、残りはローンの一括返済を求められてるだけだから
「全てが意味不明」ではないわな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:34:31.91ID:EMrqLFt60
とりあえず携帯電話屋とパソコン絡みは全員詐欺師だと思っておいた方がいい
0557巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:36:39.90ID:HGliE8Sn0
>>553 いやだからそもそも月賦ぢゃなくて貸し出してるだけだろデポ契約は。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:36:47.90ID:WG+MVs5T0
>>536
4年も経てば買い取れます
って書けよ
説明が悪い悪質この上ない
10万円のアイホンを4年分割でレンタルして
それから現物が買えると説明しろよ
ジジババや情弱を食いもんにすんな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:36:50.46ID:+ZzkoNT10
以前も同じようなのを見たと思ったら、同じ会社かよ
いい加減訴訟を起こすべきなのかもな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:36:59.23ID:Rxh29VwB0
ソフマップで12ヶ月分割なら金利1パーセントで中古の良品ノートで月々1万未満。
光回線サービスはプロバイダーからの変更で5万円のサービス券を金券ショップに売って一年目は実質ゼロ。
二年目からプロパイダー料金だけだから5000円かからないのが今の俺。
デボも最悪だが高額品を買うときは少し勉強しないと。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:37:04.16ID:9rSP46A20
割賦支払なら
クレジットカードの引き落としで
そういう処理で明記されてるが
今回のは割賦支払契約になってない謎の処理
だから解約金の根拠で割賦支払の残債って説明がされないで
サービス一体型商品の解約料ですって説明を
pcデポがゴリ押しで誤魔化してる
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:14.07ID:shrThca50
こういった情弱が増えると
住宅ローンを組んで返せなくなった時どうするんだろ?

「住宅ローンを払えなくなってので解約しようとしたら残金請求された、詐欺だ」とツイッターで騒ぎ立てるのか
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:14.60ID:zwUJCGiv0
コレで違約金不要なら情弱のフリしてPCデポにたかる乞食大挙だなw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:25.31ID:dBg7IK6C0
>>502
DOSで米軍方式で消せば(乱数書込み)すれば無料でできるじゃん。

分からなければフリーソフトでも使えばいい。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:09.10ID:dm4JSgcI0
もの買うときや契約は
よく調べて買えよほんと
本当にそれが必要なのかも含めてな
ネットで悪評調べるのなんて簡単だろ
今の日本は詐欺師だらけやで(笑)
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:33.28ID:IuLCDSi+0
あれ、最初に話題になってた時なんか反省したっぽい反応してなかった?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:55.80ID:zQ7Wl7cj0
昨年の高齢者詐欺で問題起こしたのに・・・

状弱から搾り取るとした経営方針に振れは無いな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:40:36.37ID:WG+MVs5T0
>>507
受信料を取っているNHKが
広報の役目を果たしていないからこうなる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:41:03.84ID:yS+iYkdt0
今日は様子見かなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:41:06.15ID:LnfpVpBo0
ここに限らずPCサポートなんてほとんどが情弱相手の濡れ手に粟だ
一時期同じような商売してるとこに勤めてたが
消防署の方からきましたと大差ない詐欺だと思ってすぐに辞めたわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:41:28.03ID:6QBl3Tqf0
これは契約した方が悪いだろ
3年縛りでパソコンやスマホただ同然で買ったんだろうが?
3年分のサービス料金取られても文句は言えんし約款ちゃんと確認しろよ
0572巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:42:01.71ID:HGliE8Sn0
月賦販売だと信販会社が間に入ってるからね、カード払いは止まる訳がないが、デポの毎月引き落としはカード会社に電話すれば止められる。

月賦販売は信販会社が一括で小売店に販売代金を払ってるが
デポ契約はエロサイトの月額会員と同じ契約。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:42:18.17ID:Fq5bM6RR0
店長の回収方法は正しい。
生活が苦しいやつが家に戻っても金あるわけない!
家賃滞納している奴らと同じパターンでその場だけ逃げる。

一度家に戻って、デポのPCとスマホを売り飛ばして金策しようとしたんだろな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:42:49.29ID:3VpQi97o0
>>553
10万越えてるから、ローンの契約書が必要な筈なんだけどな
それを契約者に出せば本人も納得するだろ?
出せないのはローン契約させずにローンの形態を取ってる脱法だから
正規の対応でも、犯罪だわな
0575巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:43:19.39ID:HGliE8Sn0
>>562 だあかあらあ、デポのはサービス料金で、ローンぢゃねーだらあ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:44:57.76ID:CuGyD0sF0
>>571
まあね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:45:18.47ID:hDk2zlak0
割販法逃れしたいから個人相手にリース契約するんだよな
ゆるゆるで有利な契約しやすいからな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:46:28.92ID:uQgzLZaK0
この男が最初じゃないんだろ?
今までの人は泣き寝入りしてたのかよ
法外すぎるだろPデポ糞だな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:27.17ID:W3F+wtNx0
>>567
年寄りには優しくすると言ったが
情弱からの搾取をやめるとは言ってない
断じて言ってないぞ

それは会社としての存在意義を失うことになるからな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:52.51ID:LBxZXFBT0
月1.8万も払ってたなら、回線+機器割賦+サポートだろ
機器の残債は仕方ないんじゃないの
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:57.74ID:UesaQSwu0
途中解約の場合の費用発生について契約書に書いてないのか?
書いてなかったのなら、法的に問題だし、
書いてあったのなら契約した奴がバカ
0584巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:49:44.10ID:HGliE8Sn0
形態で言うと

月賦販売
リース
レンタル

って有るけどサポート付きレンタルなんだろ?客にレンタルって認識させないでレンタル契約してるだけで、トラブってブラックに成っても
系列店で借りれなく成るだけ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:49:55.03ID:dBg7IK6C0
>>576
米軍方式は5回じゃなかったっけ?

つか、落としたエロデータぐらいは見られてもいいと思うが。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:51:32.24ID:uQgzLZaK0
つーか、この金額にはPCとスマホ本体の未払い分もあるのか?
それなら妥当かもしれんが…
まあ男もバカっぽくはあるな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:51:45.12ID:HM1rNPp90
>>265
2年間の月の支払いの話だよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:51:58.20ID:hkq64V0T0
>>570
うちの親がソフ○ップでルータ購入して設置サービス頼んだら、
設置にきたにーちゃんが設定ぜんぜん知らないような素人で、
俺の所に親から電話来て、にーちゃんに全部電話で指示して作業させたわ

設置サービスで1万とか取ってるくせにろくに教育もしてない素人よこすなよ
ソ○マップと思ったわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:52:05.13ID:MRlKMPZF0
悪質なぼったくりであることに違いないが、解約金としては妥当だろう
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:52:29.95ID:g/VPPwfx0
なんで2ちゃんまで金払えないからSNS使ってゴネてみようみたいなクズ消費者の肩持つヤツが多いの?
0594巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:23.42ID:HGliE8Sn0
>>583 契約書に書いて有っても整合性とか請求の根拠が薄いから値段下げたんぢゃねーの?まー請求書送るのは1兆円て書こうが表現の自由だし、
請求された方も払うのは個人の自由だしな。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:30.17ID:HM1rNPp90
>>588
PCとスマホ含めても65万円にはならないと思うけどな
PC15万、スマホ10万、合わせても25万だ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:52.57ID:5p0RZfFA0
>>593
無知な年寄りにたくさんの契約を結ばせる悪質な詐欺だから
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:54:57.12ID:hAv3tiPO0
今回47歳で当時45歳?ってのはどうなんだろう
ゴネ得にしたらサービス業なんか出来なくなりそう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:55:20.31ID:epYzqXhM0
>>585
もうすでにスマホで個人情報駄々漏れな社会になってしまってるからな

ビッグデータという名の元にキャリアへ

中華端末はチップとして基盤に載ってるから対策ソフト使っても無効に出来ずに筒抜け

OSレベルで情報収集するから、使いたいならOK押せ、って皆情報提供に合意してるからな

さらにはフェイスブックで世界に向けて
明日から家族全員でハワイに一週間!!
とか、やっちゃうから帰宅したら泥棒にゴッソリやられてたとか、笑えない話もチラホラ

もう、バカしかいないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況