X



【京都】女性が12人目の赤ちゃん出産、7男5女の大家族「教育費については子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇してほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/12/07(木) 12:33:29.86ID:CAP_USER9
京都市の門川市長はきょう、12人の子どもを生んだ母親へのお祝いのため、中京区の病院を訪れました。
きょう午後1時前、門川市長が京都市中京区の足立病院に訪ねたのは、今年12人目の子どもを出産し、
3ヶ月検診にやってきた西京区在住の奥西恭子さんと、末っ子の心祢ちゃんです。

門川市長は「少子高齢化がいわれる中で奥西さんは子育ての楽しさと幸せを体現している」と、お祝いの言葉を述べ、
8ヶ月検診の時に京都市が配布している絵本のセットを手渡しました。
この後、足立病院の畑山博院長を交え、少子化対策についての意見交換が行なわれました。

門川市長は「子育ての厳しさや難しさ」ばかりがいわれる中、奥西さんの体験などを広めていく必要がある」と述べると、
奥西さんからは、「教育費については、子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇するなど検討してほしい」と意見がありました。

京都市は今年4月に子どもや若者にかかわる施策を担当する「こども若者はぐくみ局」を創設しています。

https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2017/12/news_171206180000_077672.htm

12人目の赤ちゃんを出産した京都市西京区の女性に6日、門川大作市長が祝いの記念品を贈った。
看護師奥西恭子さん。
9月下旬、会社員の夫正樹さんとの間に、5女となる心祢(ここね)ちゃんを出産した。
きょうだいは高校3年の長女(17)から2歳の7男までおり、出産は家族みんなで立ち会った。
市などによると、12人を出産したケースは近年極めて珍しいという。

この日は3カ月健診で訪れた足立病院(中京区)に門川市長が訪問。
お祝い文と、8カ月健診でプレゼントする絵本の5冊セットを手渡した。

奥西さんは大変ながらも家族で支え合う育児生活に触れ、「子どもたちが笑ったり喜んだりしてくれるのが楽しい」と語った。
また「教育費がかかるが、議論になっている教育無償化でも非課税世帯がメインなので、子どもの数も考慮してもらえれば」とも話した。
門川市長は「奥西さんの体験を発信できるような方法を考えたい」と答えた。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171207000038

12人目の赤ちゃんを出産した奥西さん(京都市中京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/12/20171207093412okunishi450.jpg
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:13.78ID:H0MHO6dv0
3人目で300万円支給
4人目以降は500万円支給なら

無理なプランではなくね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:19.51ID:wq9cEb4KO
金持ちでもないのに5人も子ども作った親戚がいる

5人めの妊娠が分かって、長男に高卒で就職してウチに金を入れてくれと親が命令
可哀想だろ子どもの自由を制限するくらいカネが無いならもう子どもは作るな!と親戚一同が言うと、一方的に絶縁状態になった

今6人か下手すると7人めが居るらしい…
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:21.52ID:R5/LeCSb0
ただのヤリマンなのに褒め称えるやつってなんなん

子供の将来は考えずに

計画性もなく

中出ししまくってる女だぞ

12人もいたら子供は大学いけねーわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:23.87ID:KfIP7f0N0
勝手に産んでてあれやな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:24.27ID:N2D9dI4y0
三国人が流入してきてる中、日本に貢献しまくり
立派立派
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:27.33ID:8C41HXgE0
畜生腹
限度を知らんのか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:33.51ID:R5beZl1l0
国公立完全無料+生活費補助
私立は援助無し

これでよくね?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:41.51ID:6A2iLcr60
無計画な親の遺伝子を受け継ぐ子が増えても
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:58.07ID:XSHXOEh20
受注生産にすべき
勝手に製造して負担しろは押し売り
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:01.96ID:X1clVYr80
将来の税金と年金の担い手を時間かけて提供してくれるんだから応分の手当てはいいんじゃないの?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:13.67ID:hD9/EsSQ0
お前ら、一般人攻撃して返り討ちに遭うぞ、京都府警だぞ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:14.70ID:zZEc6sC80
ただし、両親ともに偏差値50以上の日本人に限る
コレなら優遇でいいと思うわ

片方だけはアウトな、あと祖父母も日本人であることは条件に加えるべきかもな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:16.50ID:ZKXo0kPo0
イスラムやら中韓がやってきて、
無料で出産・教育・生活したあげく人口増大で自治体乗っ取り。
あげく、就職は外国で税金は支払わず、日本国内外で反日活動。

そんな未来しかない。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:17.17ID:lh8+pJNG0
金持ちが子供たくさん作ると国にとってメリットはある
貧乏人が子供をたくさん作るとデメリットでしかない
なぜか、子供たくさん作る世帯は後者が多い
国としては優秀な遺伝子をたくさん作って貰いたいね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:22.88ID:J8U04hCD0
これが看護士
もう世の中終わってなくない?
大口病院が肯定化されるのも納得
どうせ在日、B特権だろう、糞がw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:28.09ID:foMXrwCU0
>>351
逆だよ
日本に足りないのは介護保育土方のような
底辺肉体労働者
そこが足りないから移民受け入れになる

大卒ホワイトカラー層はむしろ余っている国だよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:43.09ID:rht1nsTF0
子作り無罪
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:45.57ID:CEof9vL90
事件起こす若い子に大家族ってあまりないだろ
兄弟が多いってことは面倒見が良い優しい子が育つんじゃないのか
DQNが多いと書いておいてなんだが一人っ子のように甘やかされないから自立心も強いだろうし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:47.88ID:Cz3LxuRN0
こども産めない人への差別になるだろ・・・
なぜそこまで考えが回らないのか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:53.21ID:XZ1TK0jY0
>>258
子供ひとりを大学院卒業させるまで最低で3千万かかるから、
全然美味しくないわ
そのあとしっかり稼いでくれるだろうけど
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:56.55ID:qlAXgOx70
皇室にもこんな女性が来たら皇統断絶の憂いもないな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:10.77ID:91yCML0w0
これ最初から12人をある程度の生活水準で育てられる経済レベルなら素晴らしいってなるけど、そうじゃなかったら卑しいだけだよね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:11.99ID:JRqZAi/s0
>>308
年収5〜600万世帯で子供二人がギリギリ、地域によっては大学は無理って試算をなんかで見たわ
単純に6倍しても3000万なら生活費雑費も含めたら足がでるんじゃないか?
あと老後資金が貯められないのはきついな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:20.91ID:k5uv0SF/0
まさに子供を産む機械だな
そこしか価値が無い人ほどやたらと子供産みたがるわ
だって産まなくなったら価値が無くなっちゃうからね

こういう人はとりつかれてるのよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:30.08ID:6c8IYTc70
さすがに多すぎだけどなあ
最後の子とかボロボロの制服回ってくるだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:36.73ID:MfNoO+VX0
30代ならまだあれだけど未婚子なし40代おばさんとか不審者にしか見えないからな
爪の垢でも煎じて飲ませてもらえ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:45.15ID:B4/7FxJ40
>>350
それが当たり前の時代だったからでしょ
親やその上の代なら9人兄弟とか珍しくないんだよね
兄妹の面倒見るとか当たり前だったろうし。けど今は時代が変わった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:47.93ID:sXyhEkxZ0
知り合いに11人兄弟(二男九女)ってのがいる
親が大きな病院経営してて子供は跡継ぎにと考えた

生まれてきた長男の顔見てこいつはアホっぽいから医者は無理だろう
男の子をもう一人生ませようと考えた

そしたら女が九人続いてやっと男誕生で打ち止めw
それで長男は立派に一流医学部に合格しましたとさ、チャンチャン
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:48.62ID:ZyQ8h0vD0
がばがばやろ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:49.09ID:MLy++Ac00
17年で12人てほとんど妊娠している状態か
妊娠している状態が幸せな妊娠マニアがいるけどそのタイプかな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:54.37ID:dLwlGrk/0
こんだけ産んだら優遇してもいいんじゃね
どうせ子供達はよほどの知力がないと
大学とか行けないだろうし
低みの労働力になるんだから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:07.41ID:jFCRVwOo0
じーちゃんは10人兄弟で、ばーちゃんは12人兄弟だと聞いたな
昔なら珍しくない
以外と母体って丈夫!

子供4人目からは二十歳までの養育費教育費無料で良いのでは
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:11.53ID:lrIQp8s20
石女(うまずめ)税を取れ!!
そしてこういう女性を優遇すべき
ついでにスマホのガチャ税もとれ
いい歳こいてゲームやってるキモヲタなんてどうせ結婚できないし、
猿みたいにガチャ回させて税金払わせて国に貢献させとけ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:15.85ID:EW5cApSU0
>>327
チャウシェスク「俺の政策がようやく理解されたか」
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:19.49ID:zvSWg4HE0
少子化を防ぐには
ヒマをもてあまさせ、教養を低くすればよい
ただそれだけのことです。平均賃金を上げる必要はありません
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:27.98ID:fqW5b6/d0
なんで子供たくさん産む家族は不幸、不幸になって当然なんて価値観が溢れてるんだ?
だから国が支援したらいいんじゃねぇか
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:29.01ID:sbtIqwWw0
教育無償化が非課税限定になってる部分を何とかしてというのはある程度考慮の余地ありだろ
一人当たりの教育養育予算がGDP比でOECD最低に近いし
これで高度人材育成とか無茶振り過ぎる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:32.24ID:kccs3tjX0
フランスとかでは子供の数での優遇策やってんだよな
でも日本だと子供を産めない女性への配慮ガーとか抜かすBBA出てくるだろな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:32.36ID:XGWL5U8K0
お祝いにコンドームでも
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:32.76ID:foMXrwCU0
>>386
母親は看護士だから
価値のある人だよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:41.98ID:VUjJ7iFQ0
ふざけるなと言いたいところだが非常にヤバイ国になりつつあるので基本に立ち返ってまずは産めよ増やせよでいいと思う
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:42.48ID:jFSttnhR0
野良猫でもたくさん生む事はできるよ
百害だけど
この親も同じじゃん育てられないなら生むなよ
人間なのに無責任!
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:44.90ID:p1bkv70j0
収入に応じて一夫多妻を認めればいいだけ、金のある人が子作りすればいい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:47.09ID:4Z9DmcnB0
出産マニアだなw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:48.73ID:KOYBbgjj0
高所得で足切りは仕方ないが、三人目からは補助アリでいいだろ

特別金くれっていってるわけじゃなおんだぞ
普通に子ども手当出してやるだけでもちがうよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:50.65ID:3TscqAzO0
>どんな子供でも成長すれば納税して経済に貢献する

んで、親が高齢になったら、世話と金は、社会に頼る気マンマンでしょ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:52.79ID:R5beZl1l0
>>377
これな
あと大卒って言ってもF欄私大卒みたいなのが大杉
馬鹿は高卒で働いてもらった方が国のため
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:54.19ID:13scKJNyO
>>1
あ?なんだテメ?ビッチが
などと一瞬おもったが

少子化対策を謳うなら
子を産めば産むほど生活が楽になる制度が必要だわな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:59.08ID:lt/WJjRV0
>>305
すでにジャップは大繁殖して金くれ金くれ言ってる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:06.79ID:MfNoO+VX0
高校無料になるらしいから少なくとも全員高卒、大学は奨学金借りればいい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:07.56ID:LFxYVeU70
>>18
このような家庭の子どもは
家にいるときは手伝いの範疇を超えて子育て家事を強要され
家を出たら仕送り要員だから
嫌すぎる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:17.04ID:OKnypxrB0
>>335
うちは兄弟多かったが部屋は小学生のうちは共同で同じ部屋
上がると一人部屋
上の子が家からいなくなると部屋をまだ下の子が使う
自分は末っ子だったから広い部屋一人で使っていた
長男が帰ってきて嫁きたり子供できたで居心地わるくなり家出た
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:17.20ID:L9tUNuW30
> 看護師奥西恭子さん。

専業だと思ったら仕事についてるのか
産前6週と育休1年*12回、
17年で12人だとほとんど働いてないよな
働いてたら逆に無茶するなと止めるレベル
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:26.74ID:foMXrwCU0
>>404
子無しも、日本に子供が増えたほうが得するのにな

年金カットも少子高齢化のせいだし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:28.04ID:6c8IYTc70
>>384
12人全員が進学同時期じゃないからね
もちろん就職する子もいるだろうし
生活水準上げなきゃなんとでもなりそうなイメージ

ビッグダディなんて年収すごい低かった記憶あるぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:33.16ID:LeJ7anVm0
アフリカに行けよ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:34.76ID:wq9cEb4KO
きちんと子どもを産み育てられる常識と普通程度の収入がある家庭ならしかるべき額の助成金を出すべきだが、それでも3人までが限度だな

バカスカ孕んでポイポイひり出すウチは99.99999% DQN だわ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:34.82ID:65qyZ0ET0
>>130
それな
一人につき一律の支援をし、子供が立派に納税するようになってから、親が老後に使えるように褒賞金のような形で支給してやればいい。
金がなくてまともに教育も受けさせられないなら、ナマポや犯罪者になって国の負担が増えるだけ。
多ければいいってもんじゃない。
考えなしに生んじゃダメだ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:37.57ID:yfOS6yWl0
移民が嫌なくせに日本人を増やす人をバカにするクズが多過ぎるよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:00.34ID:YSSj+mN30
>>130
金持ちしか子作りが許されないなら大多数の日本人は子無しか作っても1人ですね
日本消滅おめでとうございます
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:03.43ID:N2D9dI4y0
産めない女なんて高学歴だろうが只のゴミだからな
もっと金を回すべき
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:04.15ID:QO/9RqT60
これだけ多いと
扶養控除で所得税少なそう
そういえば子供手当ってまだ貰えるの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:12.47ID:Cz3LxuRN0
こういうのは親が豪遊して子供にまでお金が回らないから絶対にやってはいけない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:15.04ID:69Mng7Qw0
10人人口が増えたところで、、、
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:16.39ID:7jQSRSA80
このスレにいる誰よりも貢献してるからな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:44.61ID:3CqDofAS0
愛媛の伊方町は3人目以降100万出た気がする
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:48.26ID:ApUGjIFH0
>>340
50年前の超子沢山達にも今の社会を作ったのだから金回せってなるよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:50.55ID:bQQ5NZh30
>>387
稀に起こる事件とよくある親による兄弟差別について並べて書いているだろう
やっぱり日本語すら読み取れない産んだだけでエライと思い込んでる馬鹿女が
一千万支給とか頭悪い願望書いてレス乞食してんのな
馬鹿女とは喋ってても無駄なんでNGするわサイナラ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:52.70ID:JsYunG5H0
3人目以降は1人あたり年間50万程度の補助金を出していいよ
ただし3親等までさかのぼって日本人であることが前提
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:53.77ID:GJp+uYpi0
少子高齢化を考えれば3人以上の子供については手当てを比例で増額してもいいと思うがな。
(もちろん実子のみ)
子沢山だと共働きとか言ってられないだろうし、親父ひとりの稼ぎじゃ無理もあるだろう。
12人もいるなら毎月30万円くらい支給してもいいんじゃないの。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:56.42ID:Hte4CfcK0
産めば産むほど得する制度作ったら?
もちろん日本国籍限定だぞ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:59.80ID:k5uv0SF/0
>>406
看護師の品位がどの程度か現実知らないだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:02.57ID:L9tUNuW30
>>414
底辺肉体労働者の社会保障を上げて休暇をきっちり取れるようにしたら
ひょっとしていろいろ解決するんじゃないか?
ブルーカラーの完全ホワイト化
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:04.93ID:RIRwbeYa0
産めよ増やせよ
移民なんか入れたら欧州の二の舞だ

馬鹿リベラルはアメリカを目指してるようだが
おまえ達はインディアン側だ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:06.47ID:4x5EPRDe0
同居の子供一人当たり、毎月5万円支給、って法律を施行したら
少子化に歯止めかかるだろうな。
もちろん、支給対象は「日本人」限定さ。

上記の通りなら、この一家に毎月60万が支給されるわな。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:10.77ID:EnM7ljdq0
>>406
この歳で17年前からほとんど妊娠中だから、看護師と言っても新人以下だよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:12.51ID:BiUemDZS0
母ちゃん、子作りばかりで家にいるんだから

中学くらいまでの勉強は自宅で教えてやれよw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:13.94ID:Axg6Cwj60
テレビの大家族スペシャルが嫌なのは散らかり放題の家でプリン頭の歯抜けのかーちゃんが子を怒鳴って叩いてるとこ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:21.63ID:gMyu2e/g0
昭和とは国内外含めて環境が違うから子供もしっかりと育てられる範囲でいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況