X



【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 14:44:16.15ID:CAP_USER9
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:47:56.65ID:V5CxqFKf0
なんかEVの関係者がファビョってるみたいだけど、
仮に走行税を取るにしてもEVを優遇する方向にはなるよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:48:11.47ID:VanqF2sH0
こんな日本に巣食う害虫ダニどもを奉るやつらは害悪だな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:49:01.64ID:1IkJf4qi0
ガソリン税、自動車税、重量税、自動車取得税

4つも税金いらんやろ道路使用税と環境税だけでいい
電気自動車は環境税だけ免除にして
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:49:34.02ID:vYeNHFRF0
私立大学の学費が高すぎです。
そうか、じゃ国公立の学費を上げよう。

こういう発想の国ですから。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:13.35ID:h8otqIcD0
走行税www
車は走行する為にあるんじゃないのかよw
もう全てが「罰金」だらけの日本社会だなw
そのうち呼吸税ができるなw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:16.08ID:EcvwBSO+0
AV車も走らせろ。俺なら買うぞう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:30.79ID:7rGIBpZ00
ジタミとNHKだけはどうしようもないゴキブリだな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:50.68ID:8TkLyqHU0
>>419
EVの税金が上がるのは想定内だったとw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:51:02.53ID:V5J9Glty0
何でもかんでも税をかけようとしてるけど一般人に還元されてる気がしないぞ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:51:10.02ID:1IkJf4qi0
>>419
この30年で2倍くらいになったんだっけ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:52:05.42ID:AG7sJJcb0
EV 車ってやっぱ怖いわ。出会い頭や後ろから走ってきて吃驚する事が多々ある(´・ω・`)
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:52:33.28ID:/RBb/Fro0
そりゃ、道路財源は確保するやろ。
名目は適当に付けてw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:52:53.80ID:8TkLyqHU0
>>426
自然環境の厳しいこの国では当たり前が当たり前であるのを維持するだけでも大変
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:53:41.54ID:18OTxoMF0
>>27
こうやってみると高そうだけど、日本の道路整備事情からすると言うほどでもないんだよな
欧米の道路は痛みまくりだし
日本がきっちり整備やりすぎってのはあるのかもしれんが
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:53:58.49ID:Pv/oT8mT0
>>22
>>重量税があるだろ
>>なんだよ走行税って

ガソリン税の代わりの税金。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:54:10.28ID:h8otqIcD0
どうせならもう「誕生税」かけろよw
日本に生まれたら税金w
だって、もはやそういう事だろ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:54:48.58ID:R4WmW1Lt0
>>428
ほんとそう思う。
20キロ以下は蒸気機関車のサウンド流して欲しいわ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:54:58.51ID:RUp3jvCy0
いったん全て税金廃止してガソリンだけに税金かければいいだろ
走ったら走った分払うのが筋
月に1万キロ走る奴らと5000キロ走る奴の税金が同じじゃおかしいだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:55:58.80ID:oGW58emT0
>>1
さっさと意味不明な男女共同参画を潰せよ 
8〜10兆円の予算が浮くだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:56:08.68ID:eycbivre0
自転車にも税金掛けろwww
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:56:09.65ID:jD8J4z+20
>>436
でも、怒ってんのは石油業界だよね、これ。
これはマッチポンプっていうやつだよね。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:56:19.84ID:2nUDTKAT0
でも選挙で過半数取ったからな。これで増税しなかったら逆に公約違反だよ
自民の行う政策には賛成と信を得たんだからやらないと
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:56:33.10ID:odI2bT1U0
昨日セルフのレギュラーガソリンがリッター139円で入れるのやめたわ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:56:35.31ID:Pv/oT8mT0
>>419
パンが買えないならケーキを買えばいいじゃない、的なもんだな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:59:06.66ID:jD8J4z+20
>>446
>>1は、「今後大変なことになるよ」っていう脅しをかけるように見せかけた、石油業界の悲鳴だ。

っていうことだろ?

税収減れば、ガソリン税増税すれば済むだけの話なんだし。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:59:35.67ID:NbzeYN2v0
ガソリン税廃止、減額で自動車税、重量税アップで対応が公平だろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:00:22.16ID:7rGIBpZ00
結局企業がどれだけ努力して利益上げたり消費者に還元しようとしてもクソゴミ自民のせいですべてがムダになる
日本経済の現状は全部こいつらのせい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:00:36.77ID:9f8yBCaPO
ガソリン税はたしか一般財源になったと思ったが

だったら道路をどんな動力の車が走ろうと無関係だろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:00:43.50ID:T+v7R5Cd0
EV普及には原発建設が必須なのでその財源を確保せにゃならんのや
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:01:21.97ID:2nUDTKAT0
>>450
ないない。あったら選挙結果変わるよ。まだまだ増税に納得してるから
自民に国を任せてる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:01:29.95ID:SRmOnOYl0
一部事業者・政治家の金儲けのための地球温暖化詐欺の結末がこれ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:02:05.29ID:V5CxqFKf0
>>449
そんな事やってもEVが普及するまでの一過性のものでしかない。ガソリン車が殆ど無くなったあとはどうすんの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:02:35.11ID:jD8J4z+20
>>450
うまいことごまかして増税するから、国民は気づかないよw。
たとえば、基礎控除と給与控除の見直しなんかそうだし。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:03:06.53ID:1r0DA+4m0
あれ、電気って無税だっけ?

電気使用量が増えれば電気の税が増えるのでは
電気の方が色々税金が引っ付いている
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:03:09.05ID:ZdZbtZ0P0
毎月2,3回給油してたのがハイブリッドにしたら月1で済むようになった。
国を挙げてエコカー推しエコカー減税しておきながら、
税収下がったら慌てて増税ってもうアホくさいわ官僚国会議員。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:03:28.71ID:jD8J4z+20
>>458
EVが普及するまでにはまだ何十年もかかるやろw

だいいちEVは、「どこまで走っても高速道路1000円」とか、
いまだに超優遇措置しまくっている段階だぞw。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:04:20.62ID:Pv/oT8mT0
自転車やマラソン大会のランナー駅伝のランナーからも走行税取れよ。車と同じところ走ってるんだから。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:06:15.36ID:WejwAe1o
まあそれはEVシフトが実現したらで良い。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:06:18.49ID:q5ZPV8gg0
税収がバブル期並みのハズなのに、なぜか増税するんだよな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:06:30.68ID:RFfruVzY0
>>455
使わなくても石油を精製するとガソリンも出来ちゃうから、それで火力に当てればよくね?
火力も日本最高効率の川崎火力と同タイプに交換していけばいいかと。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:06:41.84ID:Re08qLcu0
じゃあガソリンのままでいいやん
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:07:17.27ID:rxh4gFmD0
>>467 実際に手取り額は減っているという数字が出ているね。
税金の他にも、社会保障での天引きがあるからね。
その後に、それが手取りとなるから。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:09:49.62ID:oGW58emT0
>>450
国民はナメられすぎバカにされてるよな 
日本各地で暴動でも起きないと、これからもやりたい放題されそう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:10:25.39ID:GOsEn61L0
>>447
他の予算との区分が無くなるという事は他からも取り易いってことか。どんどん一般の人から取ろう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:11:00.35ID:KifgeatD0
むちゃくちゃな増税意見だね。
I.Q低い人が決めてるの?
同じ道を走ってる公平性でいえば、重量税、自動車税払ってる時点で公平であるわけで、なんとか金をもぎ取りたいというヤクザのやり方と一緒でしょう。
電気に電気税でもすれば良い。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:11:41.38ID:sRkR2Izw0
こうして国民どころか企業も潰していく
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:03.82ID:izVqlG3l0
暴動は東京オリンピックまでに起きると予想してたけど
安倍が意外に頑張ったからな
どうなることやら
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:40.96ID:ZdZbtZ0P0
>>469
安倍「アベノミクス増税で税収アップ!」
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:52.97ID:6tLflMvs0
>>5
どんどん田舎道は放置プレーで寸断されて言ってるよ
お前の望みは既にかなってる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:02.01ID:KifgeatD0
あまり訳の分からない増税ばかりするなら、次の総選挙は、枝野新党や日本共産党に投票する人が増える。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:36.96ID:jD8J4z+20
>>476
信じられないかと思うのだが
今はEVは重量税、自動車税、取得税などなど、超優遇されているんだよ。
先にも述べたが、高速道路はどれだけ走っても1000円とかね。

まずは、その超優遇措置の解除からだね。

ガソリン税をEVも負担を、というのは、もっともっと先の話だよ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:15:23.28ID:rxh4gFmD0
完全自動運転が実現したら、「自動運転税」という謎の課税をするんだろうな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:15:28.77ID:W5VKG5+/0
これは酷いなw
ガソリン車にも走行税をかけるのかw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:16:15.78ID:W56WyPmc0
揮発油税を無くして、自動車税と重量税を見直した方が良いね。走行距離が反映されるような形に
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:16:24.52ID:3KvwLzIU0
>>482
EVって高速走行してて電池切れで止まったら
ガソリン車と同じで違反になるの?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:17:31.13ID:jD8J4z+20
>>487
もちろんなるよ。
そのために、各SA・PAでは急速充電器の普及がすすんでいるよ。
途中で止まっちゃうのは、バカ運転手だね。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:19:48.53ID:ph28oO620
省庁役人は敵でしかないな。
現政府と戦争して維新すればよくね?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:20:16.85ID:pI+QGrBd0
電気代として税金払ってるだろ
ガソリン税に消費税掛ける二重課税やめろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:20:40.46ID:nstZfUSI0
結局、ニッサンで出ているe-Powerの方式で落ち着くのかな、日本だと
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:21:50.37ID:T4F7PISo0
>>27
日本は土地も高いし山や川だらけだからな。
欧米と同じコストで道が作れるだなんておもったら
大間違い
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:21:55.43ID:2DtleGYp0
車=多重税の塊
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:23:04.51ID:RWGsKcNj0
ハイブリとEVはもっと走行音大きくしろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:23:07.61ID:W6ZyR+as0
たりない財源は、ガソリンがぶ飲み税を導入で解決。
地球環境まもらないと。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:24:24.23ID:W6ZyR+as0
足りない財源は刷ればいい。
刷っても刷っても円高なんだから。
すきなだけ刷ってさしあげます。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:13.27ID:hIDsWKM00
国に入る税金と、地方自治体に入る税金と入るところが違うから
多重税になるんじゃない。自動車に関したらやりたい放題だよね。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:31.61ID:Nu/+CAgD0
適当なデバイスを追加して走行距離を把握するか充電回数に応じて課税するくらいしか
思いつかないが、どうやるんだ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:45.28ID:cfVhw2w10
なんでこんなに増税の話ばっかり出るんだろうな。
減税の話何かあったっけ?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:54.67ID:TgU/bDa20
税金集めたいから税金上げるね!
車いっぱい買ってね!
アホか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:26:01.06ID:3/SLq5tg0
日産が多いから?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:26:01.88ID:xha4la+B0
税は酒から取ればいい。
酒絡みのトラブル多すぎる。
あのクソどもからもっと取れ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:26:38.75ID:OhOtCscT0
>>1
新車登録から
3年未満・・・年 8万円
3年以上5年未満・・・年 5万円
5年以上8年未満・・・年 3万円
8年以上12年未満・・・年 2万円
12年以上15年未満・・・年 1万円
15年以上・・・無し

新車大好きの日本人、新たに"高年式車税"という税金かければ一定の税収見込めるだろうからそれで賄えば?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:28:13.95ID:hGljXaSM0
HVもHV税掛けるのが平等ってもんだ 同じ道走るわけだからな バッテリー駆動分税金を掛ける
ガソリン税×消費税をガソリン車が100%負担はおかしい 将来的にはガソリン車はなくなるとして
現実的にはガソリン税廃止すれば簡単
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:28:20.04ID:XYz2tjOL0
意味がわかんねーwwwwwwwwwwwwwwwww

道路なら重量税取ってるだろ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:28:32.39ID:c/XAiLmm0
ガソリンって半分以上税金だからな。
ガソリン車がどんどん減って電気自動車ばっかりになったら、
国の税収が大幅に減るよな。道路の新設や補修もできなくなる。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:28:44.91ID:2DtleGYp0
税金を上げる→その対象を抑制する
タバコ税をあげれば喫煙者は減るし消費税を上げれば消費が減る
つまり、政府は車を減らしたいんだよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:28:56.92ID:jsv/97TI0
>>10
導入させたいときはそうやるもんじゃん。で、大半が置き換わったら止める
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:29:34.51ID:bh+cqEoO0
皆が選んだ与党だからね。ちゃんと受け入れよう
野党に入れた人は怒っていいよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:29:54.65ID:W56WyPmc0
道路整備の予算が減らない限り結局誰からとるかっていう話でしかないなよね
今のままなら国民全員から均等に
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:30:09.71ID:iZ+4sCPe0
テレビと同じ、持たなければいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況