X



【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 14:44:16.15ID:CAP_USER9
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:45:50.46ID:siL4UZEk0
>>712
肉屋がなかったらこの世に生まれ出てこなかったんだよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:45:57.30ID:erReLYL50
>>710
まずいきなりガッポリ取ったら禁煙する奴増えてむしろ税収減るからちょっとずつ上げるのがよい
それに嗜好品なら課税してもよいという理論なら、砂糖や調味料にも課税するべき
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:14.73ID:g5U6SgR10
>>703
何と何を比較してるんだ?
ガソリン料金の約半分が税金だぞ電気代で税金が閉める割りあいはいくらだ?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:27.80ID:e6xTppQU0
ガソリン車が減った分、税収は減らしていいと思うんだが違うん?
よくわかんねーなこの国は
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:37.30ID:XSEIW4NP0
最近の自民税調はまるで○○○じゃないか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:42.42ID:wPNLgdUf0
ガソリンは値段の50%が税金。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:55.75ID:qK7qqU/B0
面倒だからガソリン税の方を廃止しろよ
そんで輸送コスト減で利益増の法人税増収や新規産業創出を目指せ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:48:23.58ID:XYz2tjOL0
>>715
まぁ、調味料は知らんけど、国民はタバコに重税はほとんどが賛成すると思うぞw
あんな有害な物は他に無いからなw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:48:31.90ID:vYeNHFRF0
>>715
砂糖税は検討してる噂あるよね。
健康のための炭酸飲料税とかの名目だって。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:56.12ID:erReLYL50
>>721
国民が賛成しても、税収減るから国はやらないんだよ
ひと箱1000円とかね、やらない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:50:21.49ID:wPNLgdUf0
EV普及も結構だけど北海道あたりは停電したら死人でるかもなー
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:50:29.46ID:oQkT+doR0
>>721
添加物はタバコ以上に有毒だよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:50:36.89ID:XYz2tjOL0
>>724
やるかやらないかは時の政府が決める事だから知らん。
が、重税は賛成だw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:50:42.02ID:gVt5CDpl0
そもそもタックスヘイブンで2000兆円脱税してるの野放しにしてる方が悪い

もう少し頭使え




世界はタックスヘイブン潰しに動いてる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:41.02ID:lsaYGbMY0
公務員減らせば済むはなし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:52.28ID:8EA2qM160
充電装置と車にチップ仕込んで記録取るくらいはできそうだけど
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:54.06ID:mQCirV4J0
>>685
それでいい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:38.84ID:8U+zM0FP0
メーター交換したら税金払わなくて済むんか。
いい税金制度だな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:46.91ID:jP3hj6VZ0
エコカーなのに重税か。
もうハイブリッドカーなんてやめちまえよ
リチウムバッテリーも環境に害しか無いだろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:58.45ID:X8QY29YPO


日本ダメになるわけだわ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:12.51ID:XYz2tjOL0
>>734
だから、知らないってのw俺に言うなw
重税には賛成って言ってるだけだろw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:42.68ID:nZ3QT9pf0
ガソリン税は「走った分だけ払う」って点で公平だよな。
重量税とか廃止でガソリン税に1本化してもいいくらいだ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:36.39ID:LjgIgCVy0
車関連の税制は少し整理したらどうかな
排気量じゃなくて馬力(出力)、Co2排出量、車重あたりから検討して欲しいね
相当な移行期間が必要だろうが
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:28.46ID:1VabJ4s10
>>665
道路整備の財源ってかなり複雑だけど道路整備費を超えているという根拠となる資料ある?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:03.82ID:xPuOfCxy0
(´・ω・`)中国は都市部だけEVを普及させるみたいだよね
日本でも大都市だけ先にEV普及させるね
たぶんこういうEVへの切り替えとかって都知事さんが好きそうな話題だよね
近々人気取りに大風呂敷広げるとおもう
なんか聞き慣れない横文字つかって記者会見するね
ふふっ
まちがいないよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:42.06ID:+zn6aa6J0
遅かれ早かれこういう問題になるのは仕方ないわな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:46.27ID:X8QY29YPO
エコカー買えぇえ
ガス代浮くぞー
と言ってて重税課すのか
ひどいにもほどがある
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:59:16.93ID:mckBGPLM0
>>638
法定の充電器以外で充電できないようにして
その充電量で課税すればいい
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:01:00.51ID:lJ81EF2o0
第三のビール増税ざまーw
加熱式たばこ増税ざまーw


なんて言ってるからこうなるんだよな…

酒やタバコの増税ニュースのスレで、自分の好き嫌いではなく「そういう増税には懸念している」と書いても「アル中乙w」「ヤニカス乙w」と言われるだけだからな

他にも来るだろうね、こういう増税
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:01:30.54ID:zr13EMa70
>>742
財政再建に充てる分が足りなくなってしまうって言ってるだけでも十分な根拠だと思うけれど?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:02:02.94ID:vYeNHFRF0
結局、権力って理不尽を民に押し付ける力のことだからな。
権力とは徴税そのもの。
モリカケ忖度役人が国税庁長官だぜ。
そりゃこうなるわな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:02:08.10ID:XYz2tjOL0
いずれEVが普及するなら税体制変えるしかないもんなぁ〜。
排気量区分は確実に無くなるからな。
難しいね。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:04:56.00ID:5cUeUP7C0
電気自動車は、暫定税率逃れじゃないのか?

ガソリン車がバカみたいじゃないか!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:05:08.91ID:vYeNHFRF0
>>753
エコロジーだけどエコノミーじゃありませんでした。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:05:09.00ID:zr13EMa70
>>751
21とは?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:05:31.90ID:PgL2iWbI0
>>753
それもそのうち無くなるよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:06:03.22ID:kxu3NFP80
税金納めるだけのアホの奴隷が選んだガイジ政権は素晴らしいね

胸を張って生きろよクソ奴隷共w
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:07:35.05ID:Yw9vQf130
違法改造してる奴から罰金100万円くらい取れ
警察官がやる気を出すように1台捕まえたらボーナス1万円プレゼントで
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:08:27.89ID:Ajhb0bjB0
日本は寄生虫だらけ

全部駆除するべき
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:08:34.06ID:3mPbpCGw0
少子化でコンパクトシティー化していかなければならないから不要なインフラ
を廃棄していくことからだな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:08:56.42ID:r2+9zPJc0
>>753
これからはエゴカー増税をして欲しい

150馬力を超える車は1馬力あたり1万円/年の増税で
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:10:34.56ID:vJC2aN6L0
ガソリン車に乗ってる時代遅れ野郎はガソリン税と走行税のダブルパンチw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:11:55.03ID:XCIx9wLh0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:12:00.63ID:gQ3GUAP40
補助金数十万も出しておいて何言ってんだか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:12:30.20ID:1VabJ4s10
重量税も法的根拠が無くなってるしこの機会に見直したらどうだろう
ちなみに現状だと重量税の税収は揮発油税と比べると遥かに少なかったかと
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:12:42.21ID:juUDavpc0
何だよ、走行税って。
中世ヨーロッパの極悪の王様かよw

「お前ら、この道を通りたかったら金を払え!!」
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:13:16.31ID:hvLFiLkO0
日本って税金高いよな 特に300万クラスの低所得者層
大体サラリーマンは保険も含めて源泉で25%は取られる
その上8%の消費税 さらにNHKが1% 酒税・ガソリン税などがある
月30万の支給総額とすると残るのは20万 そこから光熱費・通信費・家賃(住宅ローン)
など引くと生活費は10万かな 食費が家族4人×2万 8万
残り2万円 これで衣服・学費・・・・払えるわけないわな

安倍は知らんわな アホだから 経団連優遇・連合労働者優遇で
ドンだけひどいことやってるのか

庶民の恨みが噴き出すこともあるし
投げやりになって、いくら政府が綺麗ごと言っても
いうこと聞かなくなる時が来る
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:13:23.25ID:iMz4nIAH0
>>30
当然だろ
走行税になったら、ランニングも自転車も原付もバイクも取らないと
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:13:54.66ID:CwiyU9gC0
>>718
財務省の犬
そもそも座長が元財務省官僚
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:14:05.59ID:hLA0syRL0
>>1
ガソリンの消費減って環境によくなってるんだから森林環境税いらないな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:14:58.42ID:CwiyU9gC0
テポドンを◯◯◯に
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:15:01.57ID:R4WmW1Lt0
>>745
無料アプリが突然有料化するのと同じく、国に限らず常套手段ではあるよなw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:16:14.70ID:kv+Fpa+00
>>718
過去、自民党が野党に転がり落ちた理由が分かるだろう。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:16:17.96ID:tNVwJX900
>>1
税金足りねえんだから、あの馬鹿に海外でばら蒔くなって言っとけよな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:16:21.35ID:gQ3GUAP40
リーフとか3年も乗ればバッテリーが性能落ちて使い物にならなくなって下取り価格が落ちるらしい
そう言うリスク考えればまだ電気自動車は買い時じゃない
役所の車とかだけでいい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:16:22.60ID:VkoI4zNp0
>>475
そうじゃなくてガソリン税が道路以外の用途に使われているという意味だよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:16:57.71ID:7zaf+TE00
ようやくか、ハイブリッドは、
脱税だと、2chにレスして、
苦節10年。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:29.40ID:4MWxAXGn0
これは正論だろ?テレビ付スマホ持っていたらNHKに受信料払うのと同じ事。車持ってたらガソリン税ちゃんと払えよ。
まあガソリン税の名目ではあからさまだから走行税って事な。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:31.76ID:lJ81EF2o0
>>777
JASRAC方式でスニーカーや革靴・ハイヒールに税金がかかる日も来るだろうね、道路を傷めるからとかなんとか言って
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:18:12.26ID:P5l/HHca0
>>776
ジャップは頭悪いから
ミンスよりマシとお題目を唱えながら自民党を支持し続けるよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:18:46.85ID:wQ1+IuMs0
結局軽自動車に乗ってる人が賢いという結論かな?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:01.86ID:gHAgC3Pf0
>>790
それだけは事実なのが問題たわな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:25.59ID:kpzKFlAv0
走行税はタイヤが地面に接する面積で決めてくれ。
バイクとクルマが同率はおかしい。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:37.45ID:p+UIwTwM0
公務員税を作ればよい。収入の80%が妥当。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:40.90ID:3a6tqrcP0
税金上げたらただでさえ少ない実感好景気がよけい吹き飛ぶだろ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:53.98ID:gwRug1v10
>>666
これ!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:20:00.93ID:LC5CYHcp0
なんか消費税の増税は国民の抵抗感がすごいから、違うところから獲ってやるかwっていう気がマンマン。
財政再建は必要ないって言われていても、頑なに「国の借金ガー」
「増税」という実績を財務省官僚の個人的な出世要件で必要なだけでしょ〜
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:21:33.70ID:gHAgC3Pf0
>>799
ガソリン税減の補填だから増税ではないわな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:02.85ID:oZWTgBZ90
重量税と二重課税になるじゃん
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:10.67ID:7zaf+TE00
>>791
脱税を許すことで、技術革新を
促進させた側面があるのは事実。

ただ、ハイブリッドは要らない技術だった。
お得感に、騙されたエコ乞食から、金を騙し
とっただけ。

電気自動車への遅れをもたらした。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:24:29.09ID:zr13EMa70
>>751
なるほど>>21ですね?
道路整備・維持に掛かっている費用、歳出は数字として出ている訳で
財源が複雑だとしてもある程度は絞りこむ事が可能ですよね?

少子高齢化で自動車ユーザーの減少も今後十分に考えられかつ、ほぼ整備が行き渡った日本において新たな大掛かりな整備計画が始動する事も考えづらい中で
手揮発油税の税収減が予想されるとはいえ維持・整備にかかる金額をEVや燃料電池自動車を含めた新たな税制で賄えば良い話で
道路関係財源の話しの席で財政再建というキーワードが出てる事自体が違和感しか感じないですね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:25:09.81ID:gQ3GUAP40
とりあえずガソリン税に消費税かけるのはやめーや
NHK 裁判といいなんか日本がおかしいぞ
ちゃんとやれ政治家は
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:23.05ID:Wd6pY2+H0
そういや原油をガソリンとかに精製した残りかすがアスファルトの原料になるタールなんだってな
民主党がマイゾウキンガーとか言ってたから勉強してしまいましたよw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:32.43ID:oZWTgBZ90
自動車バッテーリー税でいいじゃん
走行税は重量税とかぶるから無理だわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:41.31ID:SwtSqjVz0
車も買えないおまいらには関係の無い話。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:28:01.31ID:G3X9/eK70
EVが普及すると、発電所からのCO2 が増える。 ガソリンには既に2重の税がかけられてる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:28:13.32ID:CvzpPYX/0
内の大学院での同窓で一番の金持ちは一年の半分シンガポールにいる
二番目はスプリントの宮川の参謀でカンザスにいる
俺はこれからも当然日本にいる
そういう意味では
日本はもう、日本でしか生きれない人の国で
搾り取る国になってきてるよな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:29:35.99ID:IN2nfH0G0
>>760
その税金を特アにバラ撒いたクソミソ政権がおったけど記憶力皆無かよ
よく生きてられんな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況