X



【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 14:44:16.15ID:CAP_USER9
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:16:57.71ID:7zaf+TE00
ようやくか、ハイブリッドは、
脱税だと、2chにレスして、
苦節10年。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:29.40ID:4MWxAXGn0
これは正論だろ?テレビ付スマホ持っていたらNHKに受信料払うのと同じ事。車持ってたらガソリン税ちゃんと払えよ。
まあガソリン税の名目ではあからさまだから走行税って事な。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:31.76ID:lJ81EF2o0
>>777
JASRAC方式でスニーカーや革靴・ハイヒールに税金がかかる日も来るだろうね、道路を傷めるからとかなんとか言って
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:18:12.26ID:P5l/HHca0
>>776
ジャップは頭悪いから
ミンスよりマシとお題目を唱えながら自民党を支持し続けるよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:18:46.85ID:wQ1+IuMs0
結局軽自動車に乗ってる人が賢いという結論かな?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:01.86ID:gHAgC3Pf0
>>790
それだけは事実なのが問題たわな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:25.59ID:kpzKFlAv0
走行税はタイヤが地面に接する面積で決めてくれ。
バイクとクルマが同率はおかしい。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:37.45ID:p+UIwTwM0
公務員税を作ればよい。収入の80%が妥当。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:40.90ID:3a6tqrcP0
税金上げたらただでさえ少ない実感好景気がよけい吹き飛ぶだろ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:53.98ID:gwRug1v10
>>666
これ!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:20:00.93ID:LC5CYHcp0
なんか消費税の増税は国民の抵抗感がすごいから、違うところから獲ってやるかwっていう気がマンマン。
財政再建は必要ないって言われていても、頑なに「国の借金ガー」
「増税」という実績を財務省官僚の個人的な出世要件で必要なだけでしょ〜
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:21:33.70ID:gHAgC3Pf0
>>799
ガソリン税減の補填だから増税ではないわな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:02.85ID:oZWTgBZ90
重量税と二重課税になるじゃん
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:10.67ID:7zaf+TE00
>>791
脱税を許すことで、技術革新を
促進させた側面があるのは事実。

ただ、ハイブリッドは要らない技術だった。
お得感に、騙されたエコ乞食から、金を騙し
とっただけ。

電気自動車への遅れをもたらした。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:24:29.09ID:zr13EMa70
>>751
なるほど>>21ですね?
道路整備・維持に掛かっている費用、歳出は数字として出ている訳で
財源が複雑だとしてもある程度は絞りこむ事が可能ですよね?

少子高齢化で自動車ユーザーの減少も今後十分に考えられかつ、ほぼ整備が行き渡った日本において新たな大掛かりな整備計画が始動する事も考えづらい中で
手揮発油税の税収減が予想されるとはいえ維持・整備にかかる金額をEVや燃料電池自動車を含めた新たな税制で賄えば良い話で
道路関係財源の話しの席で財政再建というキーワードが出てる事自体が違和感しか感じないですね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:25:09.81ID:gQ3GUAP40
とりあえずガソリン税に消費税かけるのはやめーや
NHK 裁判といいなんか日本がおかしいぞ
ちゃんとやれ政治家は
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:23.05ID:Wd6pY2+H0
そういや原油をガソリンとかに精製した残りかすがアスファルトの原料になるタールなんだってな
民主党がマイゾウキンガーとか言ってたから勉強してしまいましたよw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:32.43ID:oZWTgBZ90
自動車バッテーリー税でいいじゃん
走行税は重量税とかぶるから無理だわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:41.31ID:SwtSqjVz0
車も買えないおまいらには関係の無い話。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:28:01.31ID:G3X9/eK70
EVが普及すると、発電所からのCO2 が増える。 ガソリンには既に2重の税がかけられてる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:28:13.32ID:CvzpPYX/0
内の大学院での同窓で一番の金持ちは一年の半分シンガポールにいる
二番目はスプリントの宮川の参謀でカンザスにいる
俺はこれからも当然日本にいる
そういう意味では
日本はもう、日本でしか生きれない人の国で
搾り取る国になってきてるよな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:29:35.99ID:IN2nfH0G0
>>760
その税金を特アにバラ撒いたクソミソ政権がおったけど記憶力皆無かよ
よく生きてられんな?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:29:47.00ID:PT/hmVHd0
>>1
タクシーは脱税するためにLPガスにしてるのに、今さらかよ
水素燃料は税金どころか、逆に補助金投入して燃料代を下げるとか
税収減ってあたりえだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:30:06.19ID:gHAgC3Pf0
>>808
受電量加算でいいんでねーかな?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:30:16.39ID:WZ/vceO70
安倍政権は安泰です
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:31:15.05ID:7zaf+TE00
>>811
気にしなくてOK。
納税が嫌なら日本からでてけばOK!
てっか、二度と入国するなw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:31:53.18ID:r2+9zPJc0
>>818
人は生まれた時点で負債だから
もう絶滅した方がいいのかも
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:32:42.22ID:rPwAkM9n0
走行税てどう割り出すの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:34:13.48ID:7zaf+TE00
>>824
NHKを見習って、持っているだけで
一律課税www
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:35:54.73ID:HDZHZKMr0
重量税に1本化すれば良い。
軽自動車から大型トラックまで、車重量1kg当たり2円/年。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:36:05.12ID:uCfLdBQI0
古い車は税金もガンガン上げたり
車って贅沢品だから関連してる物まで税金かけてるのに
エコカー減税とか優遇措置とか変な話だわな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:36:31.76ID:gHAgC3Pf0
>>826
そのかわりガソリン税が無いんで、チャラなんでね?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:37:25.72ID:gHAgC3Pf0
>>829
それだと増税になる。
ガソリン車がEVになっても税額同じがコンセプト。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:39:41.82ID:7zaf+TE00
税制はその後の社会を決める大事なことだよな。

ハイブリッドと言う馬鹿らしい、乞食騙しての
技術を援助して、日本は大失敗した。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:41:39.24ID:vJC2aN6L0
>>794
実は民主こそ最強の自民サポーターだわなw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:42:20.60ID:BpM1/k1P0
タイヤ税でいいんじゃないの?
実質タイヤが地面についてるんだから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:43:51.62ID:vJC2aN6L0
>>666
肛門「何者だ!」

ウンコ「オナラです」

肛門「よし通れ!」
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:48:27.69ID:3TVf9zMJ0
よっしゃ!子育て終わったら車に乗るのをやめるわ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:50:26.19ID:7zaf+TE00
高齢化社会だから、増税は避けられない。
だからこそ、公平で、将来を見据えた税制
じゃないと。

乞食騙しの税制はうんざり。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:53:01.49ID:BscVeDar0
財源を求めるなら、やっぱ自転車税。
駐輪場整備、自転車レーン、
放置自転車対応。
この名目で年間、1両につき
12000円徴収。莫大な財源となる。
併せて自転車自賠責保険制度を
導入して保険更新時に税も徴収。

ステッカーを貼っていない
車両、期限切れは、お巡りが
バンバン摘発する。

うむ、官邸にメールしよっと。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:42.72ID:ujMj6uOl0
>>776

「300万円クラス」って書いてるから
額面350万円で計算すれば、
独身者の都民なら、所得税&住民税で22万円程度。
これに健康保険、厚生年金、雇用保険などの社会保険料が
年収の14.3%程度として50万円。
22万円+50万円を350万円から引くと278万円。
   

額面350万円が手取りで278万円になるけど、
先進国の中じゃそんなに高くは無い。
だが単純に12ヶ月で割ったら23万円/月程度だけに
家賃その他を引かれれば、一人暮らしは侘しいだろうな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:52.90ID:8kyAqQqB0
呼吸税取れよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:56:24.98ID:ytPfrqvT0
>>822
産まれた時は負債だが、大人になれば多い少ないは別にして富を生み出すんだよ。
昔集団就職で都市に就労した若者は金の卵と言われたんだよ。
正確に言えば金の卵を産むニワトリだが・・・
生産の三要素は労働(人)資本、土地(資源等)ね。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:57:12.92ID:ZPMAAUtT0
ホバークラフトが捗る
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:43.32ID:2hR+9HFS0
電気代上げればいいんじゃない

EV化進むと発電キャパ足りないらしいし
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:09.08ID:vYeNHFRF0
ちょっと前まで長野県四賀村には独自の村税として犬税があった。
村税なのに犬税、と腐れ県職員にはなぜかウケていたのであった。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:14.18ID:Yfzp+8OX0
EVにはすでにメガソーラー税が掛かってるんだろ?
こっちをどうにかしないと
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:05.62ID:IAE0/7qD0
そのうちスマホ税とか外出税が取られる時代がくる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:14.25ID:vYeNHFRF0
>>842
金の卵を産むニワトリ?
腹を捌いてみたが金なんかないぞ!
っていうのが昨今の東朝鮮の風景。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:11:07.07ID:vYeNHFRF0
sod税とかxvideos税、pornhub税ができるよ。
やったね、高額納税者だ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:11:40.51ID:Iurt0jZd0
>>757
交通事故
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:11:59.79ID:E0M4V9na0
おまいら感謝しろ
自民党が圧勝すると コレだからな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:12:01.87ID:vYeNHFRF0
コミケ税、コスプレ税、メイド税とか出来たらやだな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:16:11.51ID:sUppooeA0
>>853
自民じゃなくてもこの国一度立て直すには増税しかないだろ
年寄りが増えて現役世代が減ってる現状で少子化対策に本腰入れたら今の現役世代が一番ワリを食うんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:16:49.53ID:PDeY+dGp0
>>793
高速道路利用料が普通自動車の倍額になる見通し
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:17:29.35ID:vYeNHFRF0
酒税だって日露戦争の戦費調達目的て増税してから「暫定的」に100年増税しっぱなし。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:19:19.19ID:vYeNHFRF0
>>856
これからの安心の将来のために増税したのにどうして安心して消費しないんだろ、って真顔で言う連中だからね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:23:09.91ID:WejwAe1o
ガソリン販売量が激減して、灯油が高くなっちゃったりしないのか心配。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:25:39.28ID:7zaf+TE00
>>859
抜本的な増税先送りは、老人優遇で
現役世代搾取だと、乞食以外は
理解しているから。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:26:06.03ID:bkPhEz+N0
>>861
高くなる方向だとは思う。ガソリンスタンドが無くなれば競争も減るし、原油も業者が減って下がらんだろう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:26:23.71ID:vYeNHFRF0
>>861
ガソリンより灯油が安いのは不公平だっていいだすよ。
公平って高い税金に合わせることだから。
同期より年収が少ない天下りしかないのは不公平。
役人はみんな仲良く公平に天下りできましたとさ。
めでたしめでたし。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:26:31.87ID:yVDQuZPk0
>>5
道路は国の血管みたいなもんだから、無くなっちゃうと田舎が壊死しちゃうぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:27:36.53ID:wQ1+IuMs0
まあ最低賃金が時給5000円、と言っても公務員並みだけど、
ここまで行くならまあ許せるよな?定時上がり、適当に残業して給料に自分で色つけてさ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:06.80ID:sUppooeA0
>>866
血管通ってても所々で壊死が始まってるけどな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:14.70ID:8FqBz8140
新しい税制考える前に税金に税金かけるのやめれや
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:22.07ID:fqJ4zIGs0
道路関係の税金あまってるから他にまわして使っているので少し位減っても問題ないだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:22.26ID:XROZsZve0
>>862
何言ってんだ、このバカは
この税金は、ただの、EV規制だろが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:45.25ID:vYeNHFRF0
頑張って節約すると減った分を増税します。
発泡酒、リキュール、エコカー、、、
当然です。役人には天下り先が公平に必要なのですから。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:29:21.27ID:wQ1+IuMs0
消費税10%まであと何日?オリンピックなんかどうでもいいんだよ!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:29:26.36ID:yztHJt0s0
減った分新たな税金作らないととか、
もはや国家の運営をこいつらに任せたくない。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:30:15.34ID:tuihPsec0
>>871
ガソリン税は道路作るための税金。
EVになったら道路を作る財源がなくなるから
どうしようって話。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:30:16.66ID:yztHJt0s0
国民を無限の財布としか思ってないだろ。
運営能力の無能を反省しないくせに。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:30:49.96ID:/Q+0VEyZ0
海外の道路の財源って何だろうな
EUの高規格道路とかEV推進でどうやって維持するのか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:31:22.20ID:vYeNHFRF0
減税の話になると埋め合わせの財源がどうのとか必ず言うもんな。
右のものを左に付け替えてるだけじゃん。
バカらしい。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:32:42.39ID:7zaf+TE00
>>871
はぁ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:33:15.90ID:XROZsZve0
>>876
医療費42兆円を削ればいいよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:33:22.08ID:Rnrj/iuM0
自動車の税金って重量税とかなんだかよく分かってないまま払ってるのあるな…
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:33:58.78ID:vYeNHFRF0
>>877
国の借金の話になると、なぜか国民の金融資産額がどうのという話になる不思議。
国の借金と国民の金融資産関係ないから。
金融資産を財産税とかでふんだくろうと狙ってるのバレバレなんだよな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:34:48.25ID:7avwaD0v0
基本無能な日本政府だが、税の徴収だけはほんと世界一だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況